21 / 40
21 ひよっ子、慰められる
しおりを挟む
「僕やククル様は、処分されるのでしょうか……?」
ヤンはポツリと呟くと、レックスは「どうだか」とため息混じりに呟いた。表に言えないことをしていた領主は、今後は平和に暮らすことはできないだろう。
ヤンは視線を落とす。
「僕のこと……引きましたか?」
せっかくここまで面倒を見てもらったのに、騎士団長の従騎士になるのもおこがましい身分だったと聞いて、レックスはどう思っただろう。貴族であれば、身についているはずの知識や教養も皆無だったから、多少は気付いていたかもしれないけれど。
「……とりあえず食事だ。終わる頃にまた戻る」
ヤンの質問には答えず、レックスは部屋を後にする。豪華な食事はやっぱり自分には勿体なくて、手づかみでひと口食べて、終わりにした。
「……」
全部知られてしまった以上、ここにはいられないな、とヤンは思う。
ヤンとしては、騎士団の下っ端にでも入って、最低限の生活さえできればよかったのだ。それが身分不相応に騎士団長の従騎士になってしまったから、予定が狂った。
それでも、頑張ればレックスの役に立てると思っていたけれど、やることなすこと裏目に出るし、むしろ面倒をかけてばかりでお荷物になっている。それに、騎士団長お付きの従者が、卑しい身分なのは彼への印象を悪くする。それは避けたい。
「やっぱ、黙っていることは難しかった、な……」
これで『家族』の仇を討つこともできず、安全な生活もなくなる訳だ。また蛇みたいな奴に追いかけ回されたら、今度は生きていられるか、分からない。
どうせなら、少しは役に立ってから去りたかった。そう思って席を立ち、部屋を出ようとした。
「ぅわあ!」
ドアから顔を出したら、レックスが目の前に立っていた。驚いて声を上げると、彼はヤンを見下ろし、次いで部屋の中を一瞥して眉間に皺を寄せる。
「食事を済ませろと言ったはずだが?」
「え、いや、でも……」
食べる気分ではないから部屋から出ようとしたのに、とヤンは視線を落とすと、レックスは昨日と同じくヤンの腕を掴んで部屋に引き戻した。
「こんな細い腕をして……ダガーを充分に扱える筋肉があるとは思えん」
レックスは低く唸るように言いながら、ヤンを再び椅子に座らせる。そしてヤンの頬を両手で摘んだ。
「それに何だその顔は。とても蛇を倒した英雄とは思えないほど情けない顔だ」
これでは皆に囲まれて当然だろう、とレックスは続ける。
ヤンは頬が痛くて顔を顰めると、レックスは次に太ももを掴んできた。
「ひゃあ!」
「持久力も瞬発力もなさそうな足だな。いいか、食事は生活の基本だ。お前が痩せていると、主人である俺の能力が疑われる」
そう言って、レックスはヤンの太ももを揉み始めた。ムズムズするくすぐったさがヤンを襲い、堪らず「分かりましたからぁ!」と情けない声を上げる。するとレックスはヤンの顔を見て、中腰の体勢のまま頭を下げた。
不思議なことに、それはいつもの癖のお辞儀だと理解したけれど、「そのままの自分でいい」という意味が含まれている気がした。
(いや、レックス様の言葉は正反対なんだけど……)
なのに何だか慰められたような気がする。どう考えたって身分不相応なのに、ここにいていい、と言われた気がした。
じわり、と視界が揺れた。嬉しくて泣きそうなのを堪えていると、レックスは素早くヤンの隣に椅子を持ってきて座る。
「とりあえず食え」
そして丁寧にナイフとフォークで肉を切り、口元に差し出してくるのだ。
レックスは立派な騎士団長。こんなことをさせる訳にはいかない、とフォークを受け取ろうとすると、なぜかヤンの手は宙を掻く。どうして、と彼を見ると、食え、とまた肉を差し出してくる。
「口を開けろと言っているんだ」
そんなこと、ひと言も言ってなかった、と思いながら、埒が明かないのでヤンは口を開く。そっと肉を差し入れられたので食べると、「大声も出せなさそうな小さな口だな」と言われた。お辞儀つきで。
「あ、あの、レックス様。自分で食べますから……」
流石にふた口目以降は申し訳なくて断ると、金の瞳で睨まれる。これは、自分がきちんと食べるまで許してくれないつもりかな、とヤンは彼に甘えた。
「そんなに大きな目をしていたら、敵にすぐ見つかりそうだ」
ふた口目を貰ったあと、レックスは呟く。やっぱりお辞儀つきで。これまで幾度となく癖が止まらない場面があったけれど、今回は話すごとに頭を下げている。ヤンは心配になった。
「あ、の、……レックス様。大丈夫ですか?」
「何がだ」
「その、癖……いつもより酷い気がするんですが……」
するとレックスは、眉間に皺を寄せヤンを睨む。ヤンは思わず「ひぇ……っ」と身を引くと、レックスはまたお辞儀をした。
「気にするなと言ったろう」
「そ、それはそうですけど! 何か重篤な病気……とかじゃないですよねっ?」
レックスが世話を焼いてくれるという好意はありがたいが、病気を押してまですることじゃない。心配なんです、とヤンは言うと、レックスは思い切り睨んできた。
「……っ」
「……安心しろ、健康そのものだ」
そう言ってレックスはやはりお辞儀をする。言動がチグハグ過ぎて、彼の本音が分からない。どれが本当のことなのだろう、と思っていると、また肉を差し出される。
「お前は、唇だけは健康そうだな」
肉を頬張ろうとした瞬間、レックスがそう呟いた。いきなりどうして、となぜかヤンの心臓は跳ね上がり、動きが止まる。
(え、何で僕、緊張して……)
似たようなことはハリアにもされたことがある。冷たい瞳でじっと見つめられ、食べ物を与えられているというシチュエーションは同じなのに、どうしてこうも脈拍がうるさいのだろう。
ヤンは戸惑いを隠せないまま、レックスが差し出す肉を咀嚼した。
ヤンはポツリと呟くと、レックスは「どうだか」とため息混じりに呟いた。表に言えないことをしていた領主は、今後は平和に暮らすことはできないだろう。
ヤンは視線を落とす。
「僕のこと……引きましたか?」
せっかくここまで面倒を見てもらったのに、騎士団長の従騎士になるのもおこがましい身分だったと聞いて、レックスはどう思っただろう。貴族であれば、身についているはずの知識や教養も皆無だったから、多少は気付いていたかもしれないけれど。
「……とりあえず食事だ。終わる頃にまた戻る」
ヤンの質問には答えず、レックスは部屋を後にする。豪華な食事はやっぱり自分には勿体なくて、手づかみでひと口食べて、終わりにした。
「……」
全部知られてしまった以上、ここにはいられないな、とヤンは思う。
ヤンとしては、騎士団の下っ端にでも入って、最低限の生活さえできればよかったのだ。それが身分不相応に騎士団長の従騎士になってしまったから、予定が狂った。
それでも、頑張ればレックスの役に立てると思っていたけれど、やることなすこと裏目に出るし、むしろ面倒をかけてばかりでお荷物になっている。それに、騎士団長お付きの従者が、卑しい身分なのは彼への印象を悪くする。それは避けたい。
「やっぱ、黙っていることは難しかった、な……」
これで『家族』の仇を討つこともできず、安全な生活もなくなる訳だ。また蛇みたいな奴に追いかけ回されたら、今度は生きていられるか、分からない。
どうせなら、少しは役に立ってから去りたかった。そう思って席を立ち、部屋を出ようとした。
「ぅわあ!」
ドアから顔を出したら、レックスが目の前に立っていた。驚いて声を上げると、彼はヤンを見下ろし、次いで部屋の中を一瞥して眉間に皺を寄せる。
「食事を済ませろと言ったはずだが?」
「え、いや、でも……」
食べる気分ではないから部屋から出ようとしたのに、とヤンは視線を落とすと、レックスは昨日と同じくヤンの腕を掴んで部屋に引き戻した。
「こんな細い腕をして……ダガーを充分に扱える筋肉があるとは思えん」
レックスは低く唸るように言いながら、ヤンを再び椅子に座らせる。そしてヤンの頬を両手で摘んだ。
「それに何だその顔は。とても蛇を倒した英雄とは思えないほど情けない顔だ」
これでは皆に囲まれて当然だろう、とレックスは続ける。
ヤンは頬が痛くて顔を顰めると、レックスは次に太ももを掴んできた。
「ひゃあ!」
「持久力も瞬発力もなさそうな足だな。いいか、食事は生活の基本だ。お前が痩せていると、主人である俺の能力が疑われる」
そう言って、レックスはヤンの太ももを揉み始めた。ムズムズするくすぐったさがヤンを襲い、堪らず「分かりましたからぁ!」と情けない声を上げる。するとレックスはヤンの顔を見て、中腰の体勢のまま頭を下げた。
不思議なことに、それはいつもの癖のお辞儀だと理解したけれど、「そのままの自分でいい」という意味が含まれている気がした。
(いや、レックス様の言葉は正反対なんだけど……)
なのに何だか慰められたような気がする。どう考えたって身分不相応なのに、ここにいていい、と言われた気がした。
じわり、と視界が揺れた。嬉しくて泣きそうなのを堪えていると、レックスは素早くヤンの隣に椅子を持ってきて座る。
「とりあえず食え」
そして丁寧にナイフとフォークで肉を切り、口元に差し出してくるのだ。
レックスは立派な騎士団長。こんなことをさせる訳にはいかない、とフォークを受け取ろうとすると、なぜかヤンの手は宙を掻く。どうして、と彼を見ると、食え、とまた肉を差し出してくる。
「口を開けろと言っているんだ」
そんなこと、ひと言も言ってなかった、と思いながら、埒が明かないのでヤンは口を開く。そっと肉を差し入れられたので食べると、「大声も出せなさそうな小さな口だな」と言われた。お辞儀つきで。
「あ、あの、レックス様。自分で食べますから……」
流石にふた口目以降は申し訳なくて断ると、金の瞳で睨まれる。これは、自分がきちんと食べるまで許してくれないつもりかな、とヤンは彼に甘えた。
「そんなに大きな目をしていたら、敵にすぐ見つかりそうだ」
ふた口目を貰ったあと、レックスは呟く。やっぱりお辞儀つきで。これまで幾度となく癖が止まらない場面があったけれど、今回は話すごとに頭を下げている。ヤンは心配になった。
「あ、の、……レックス様。大丈夫ですか?」
「何がだ」
「その、癖……いつもより酷い気がするんですが……」
するとレックスは、眉間に皺を寄せヤンを睨む。ヤンは思わず「ひぇ……っ」と身を引くと、レックスはまたお辞儀をした。
「気にするなと言ったろう」
「そ、それはそうですけど! 何か重篤な病気……とかじゃないですよねっ?」
レックスが世話を焼いてくれるという好意はありがたいが、病気を押してまですることじゃない。心配なんです、とヤンは言うと、レックスは思い切り睨んできた。
「……っ」
「……安心しろ、健康そのものだ」
そう言ってレックスはやはりお辞儀をする。言動がチグハグ過ぎて、彼の本音が分からない。どれが本当のことなのだろう、と思っていると、また肉を差し出される。
「お前は、唇だけは健康そうだな」
肉を頬張ろうとした瞬間、レックスがそう呟いた。いきなりどうして、となぜかヤンの心臓は跳ね上がり、動きが止まる。
(え、何で僕、緊張して……)
似たようなことはハリアにもされたことがある。冷たい瞳でじっと見つめられ、食べ物を与えられているというシチュエーションは同じなのに、どうしてこうも脈拍がうるさいのだろう。
ヤンは戸惑いを隠せないまま、レックスが差し出す肉を咀嚼した。
55
お気に入りに追加
716
あなたにおすすめの小説
若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!
古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。
そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は?
*カクヨム様で先行掲載しております
ボクが追放されたら飢餓に陥るけど良いですか?
音爽(ネソウ)
ファンタジー
美味しい果実より食えない石ころが欲しいなんて、人間て変わってますね。
役に立たないから出ていけ?
わかりました、緑の加護はゴッソリ持っていきます!
さようなら!
5月4日、ファンタジー1位!HOTランキング1位獲得!!ありがとうございました!
精霊の港 飛ばされたリーマン、体格のいい男たちに囲まれる
風見鶏ーKazamidoriー
BL
秋津ミナトは、うだつのあがらないサラリーマン。これといった特徴もなく、体力の衰えを感じてスポーツジムへ通うお年ごろ。
ある日帰り道で奇妙な精霊と出会い、追いかけた先は見たこともない場所。湊(ミナト)の前へ現れたのは黄金色にかがやく瞳をした美しい男だった。ロマス帝国という古代ローマに似た巨大な国が支配する世界で妖精に出会い、帝国の片鱗に触れてさらにはドラゴンまで、サラリーマンだった湊の人生は激変し異なる世界の動乱へ巻きこまれてゆく物語。
※この物語に登場する人物、名、団体、場所はすべてフィクションです。
【完結】第三王子は、自由に踊りたい。〜豹の獣人と、第一王子に言い寄られてますが、僕は一体どうすればいいでしょうか?〜
N2O
BL
気弱で不憫属性の第三王子が、二人の男から寵愛を受けるはなし。
表紙絵
⇨元素 様 X(@10loveeeyy)
※独自設定、ご都合主義です。
※ハーレム要素を予定しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
完結·助けた犬は騎士団長でした
禅
BL
母を亡くしたクレムは王都を見下ろす丘の森に一人で暮らしていた。
ある日、森の中で傷を負った犬を見つけて介抱する。犬との生活は穏やかで温かく、クレムの孤独を癒していった。
しかし、犬は突然いなくなり、ふたたび孤独な日々に寂しさを覚えていると、城から迎えが現れた。
強引に連れて行かれた王城でクレムの出生の秘密が明かされ……
※完結まで毎日投稿します
【完結】僕の大事な魔王様
綾雅(要らない悪役令嬢1巻重版)
BL
母竜と眠っていた幼いドラゴンは、なぜか人間が住む都市へ召喚された。意味が分からず本能のままに隠れたが発見され、引きずり出されて兵士に殺されそうになる。
「お母さん、お父さん、助けて! 魔王様!!」
魔族の守護者であった魔王様がいない世界で、神様に縋る人間のように叫ぶ。必死の嘆願は幼ドラゴンの魔力を得て、遠くまで響いた。そう、隣接する別の世界から魔王を召喚するほどに……。
俺様魔王×いたいけな幼ドラゴン――成長するまで見守ると決めた魔王は、徐々に真剣な想いを抱くようになる。彼の想いは幼過ぎる竜に届くのか。ハッピーエンド確定
【同時掲載】 小説家になろう、アルファポリス、カクヨム、エブリスタ
2023/12/11……完結
2023/09/28……カクヨム、週間恋愛 57位
2023/09/23……エブリスタ、トレンドBL 5位
2023/09/23……小説家になろう、日間ファンタジー 39位
2023/09/21……連載開始
完結・オメガバース・虐げられオメガ側妃が敵国に売られたら激甘ボイスのイケメン王から溺愛されました
美咲アリス
BL
虐げられオメガ側妃のシャルルは敵国への貢ぎ物にされた。敵国のアルベルト王は『人間を食べる』という恐ろしい噂があるアルファだ。けれども実際に会ったアルベルト王はものすごいイケメン。しかも「今日からそなたは国宝だ」とシャルルに激甘ボイスで囁いてくる。「もしかして僕は国宝級の『食材』ということ?」シャルルは恐怖に怯えるが、もちろんそれは大きな勘違いで⋯⋯? 虐げられオメガと敵国のイケメン王、ふたりのキュン&ハッピーな異世界恋愛オメガバースです!
期待外れの後妻だったはずですが、なぜか溺愛されています
ぽんちゃん
BL
病弱な義弟がいじめられている現場を目撃したフラヴィオは、カッとなって手を出していた。
謹慎することになったが、なぜかそれから調子が悪くなり、ベッドの住人に……。
五年ほどで体調が回復したものの、その間にとんでもない噂を流されていた。
剣の腕を磨いていた異母弟ミゲルが、学園の剣術大会で優勝。
加えて筋肉隆々のマッチョになっていたことにより、フラヴィオはさらに屈強な大男だと勘違いされていたのだ。
そしてフラヴィオが殴った相手は、ミゲルが一度も勝てたことのない相手。
次期騎士団長として注目を浴びているため、そんな強者を倒したフラヴィオは、手に負えない野蛮な男だと思われていた。
一方、偽りの噂を耳にした強面公爵の母親。
妻に強さを求める息子にぴったりの相手だと、後妻にならないかと持ちかけていた。
我が子に爵位を継いで欲しいフラヴィオの義母は快諾し、冷遇確定の地へと前妻の子を送り出す。
こうして青春を謳歌することもできず、引きこもりになっていたフラヴィオは、国民から恐れられている戦場の鬼神の後妻として嫁ぐことになるのだが――。
同性婚が当たり前の世界。
女性も登場しますが、恋愛には発展しません。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる