31 / 48
30 崩壊
しおりを挟む
エヴァンの占い通り、ロレットは謁見中に暴れだし、三人の兵士の魂を抜き取ったあと、ウーリーに銃殺された。
戦争を仕掛けるにしても、薫たちを連れ戻すにしても、ほぼ単独で来るなんて、よっぽど自暴自棄になっていたのでは、というのがウーリーの見解だ。
「父上は今でこそ為政者として王を名乗っているけれど、本当は俺と近い考えなんだよ」
とはいえ、これからクリュメエナとユチソンドの対立は避けられないだろう、とウーリーは言う。
「クリュメエナ崩壊の占いは、当たってしまったね」
苦笑するウーリーに、エヴァンは感情が読めない表情で目を伏せた。
「こればかりは、外れて欲しいと何度も占いましたが、覆ることはありませんでしたね」
そんなエヴァンを見て、薫は少し心配になる。
もともと、そんなに感情を表に出すひとではないけれど、今の彼はとても無理しているように見える。それこそ、薫がやりたくない習い事をさせられていた時のように。
そしてロレットの遺体はクリュメエナに還されたが、続けて国のトップを亡くしたクリュメエナは混乱し、荒れた。見かねたユチソンド国王が介入宣言をし、ウーリーが派遣される。
「あーもー! 嫌な予感したんだよ! 本当に俺はお前が嫌いだ!」
そうエヴァンに文句を言って出ていったウーリーは、薫とエヴァンに就職先を斡旋してくれた。農作業だけれど何もしないよりはマシだと考え、薫は仲間と一緒に一生懸命働く。そして、なぜかエヴァンは女性と間違われ、家で糸紡ぎをと勧められていて、困惑したエヴァンを見て大笑いした。
そして仕事にも慣れ、一日の終わりに仲間たちと労いのビールと食事を楽しむのが日課になった頃、ウーリーが薫たちのいる酒場にやってきたのだ。
「おお! ウーリーじゃないか!」
「久しぶりだなぁ! 栄転おめでとう!」
口々に叫ぶ男たちは、ウーリーをよく知っているようだった。彼は「何が栄転だ、ただ厄介事を押し付けられただけだ」と愚痴っている。
そして薫を見つけると、早速隣へやってきた。
「ようやく少し落ち着いて、隙ができたからカオリに会いに来たよ。相変わらずかわいいねぇ」
そう言って、肩を抱いてくるウーリー。するとそばにいた男が声を上げる。
「ありゃ、薫はウーリーのいい人だったのか」
「えっ? ち、ちちち、違いますっ!」
薫が慌てて否定すると、ウーリーは「そんなに思い切り否定しなくて良いじゃないー」と更に身体を寄せてくる。こんな所をエヴァンに見られたら、と思って視線を巡らせると、おかわりのビールを持ってきたらしい彼と目が合った。しかし、彼はスっと視線を外し、他の席へ行ってしまう。
「……」
薫は視線を落とした。ここのところエヴァンは何となく元気がないし、薫とも距離を取っているように感じるのだ。
「何見てるのかな?」
「ひゃっ!?」
いきなり耳に息を吹き込まれ、薫は耳を押える。ウーリーはにっこりと笑うと席を立った。
「カオリ、ちょっと外に行こう」
「え?」
戸惑う薫の腕を取り、引っ張るウーリー。話があるんだ、と言われついて行くと、店の裏に着いた。そして、店の壁を背もたれにして、ウーリーは「よいしょ」と座る。
「ほら座って」
腕を引かれその場に座ると、空がやたらと綺麗に見えた。店から漏れる光が辺りを照らし、今日薫たちが働いた畑がうっすらと見える。綺麗な景色に、何だか感傷的になって、目頭が熱くなってしまった。
「カオリ……」
鼻を啜った薫の肩を、ウーリーが抱く。魂を落ち着かせる能力がある彼は、そのままポツリと話し始めた。
「ロレットの墓を建てたよ。やっぱり、魂は平等だと思うから、シリル前国王と、イザベルの隣に」
「そう、ですか……。ありがとうございます」
ウーリーのおかげで泣くのを堪えられた薫は、礼を言う。少しの間だったけれど、優しくされたのは事実だ。それも全部嘘だったと思うと悲しいけれど、今じゃ確かめる術はない。
「ウーリーさん。人間って、呆気なく死ぬものなんですね」
ポツリと呟いた声が、妙に寂しく聞こえた。ウーリーは空を見上げ、ため息をつく。
「いずれはみな通る道……俺も、カオリも、……エヴァンもだ」
だからみな、一生懸命生きる。カオリもそうだろう? と言われ、薫は苦笑した。
「……僕は、逃げてばかりで……前世でも、今世でも」
「何だ、やっぱり一生懸命じゃないか」
ウーリーの意外な言葉に彼を見ると、緑の瞳と目が合う。その目が細められた。
「危険から遠ざかり、居心地のいい場所を探すのは、生きる上で最も大切だと思うけどなぁ」
魂が安心する場所っていうのは、大事だよ、とウーリーの顔が近付く。額にふに、と柔らかいものが押し当てられ、それが彼の唇だと分かって困惑した。
「あ、あああああの、ウーリーさん、何を……?」
「何をと聞かれたら……キス?」
何でそうなる、と薫は顔が熱くなる。
「そういうウブな反応もたまんないなぁ。俺、カオリに一目惚れしたんだ」
俺じゃ魂が安心する存在になれない? と耳を齧られて、薫は肩を震わせた。僕、男ですよと言うものの、ウーリーは首を傾げる。
「それがどうかしたの?」
「……っ」
シリルと同じセリフを、また聞くとは思っていなかった薫は、ウーリーの言葉がシリルの時ほど響かなかったことに驚く。愛してくれるというのは同じなのに、どうして困るという感情しかないのだろう?
そしてそう言われて薫が思い浮かべたのは、やはりエヴァンだ。
「あ、あ、あのっ、ウーリーさんっ……」
また唇を寄せてきたウーリーを、薫は止める。そして、ハッキリと断ろうとした、その時。
「そこで何をしてるんです?」
聞き覚えのある声がして振り返ると、やはり感情が読めない表情の、エヴァンがいた。
戦争を仕掛けるにしても、薫たちを連れ戻すにしても、ほぼ単独で来るなんて、よっぽど自暴自棄になっていたのでは、というのがウーリーの見解だ。
「父上は今でこそ為政者として王を名乗っているけれど、本当は俺と近い考えなんだよ」
とはいえ、これからクリュメエナとユチソンドの対立は避けられないだろう、とウーリーは言う。
「クリュメエナ崩壊の占いは、当たってしまったね」
苦笑するウーリーに、エヴァンは感情が読めない表情で目を伏せた。
「こればかりは、外れて欲しいと何度も占いましたが、覆ることはありませんでしたね」
そんなエヴァンを見て、薫は少し心配になる。
もともと、そんなに感情を表に出すひとではないけれど、今の彼はとても無理しているように見える。それこそ、薫がやりたくない習い事をさせられていた時のように。
そしてロレットの遺体はクリュメエナに還されたが、続けて国のトップを亡くしたクリュメエナは混乱し、荒れた。見かねたユチソンド国王が介入宣言をし、ウーリーが派遣される。
「あーもー! 嫌な予感したんだよ! 本当に俺はお前が嫌いだ!」
そうエヴァンに文句を言って出ていったウーリーは、薫とエヴァンに就職先を斡旋してくれた。農作業だけれど何もしないよりはマシだと考え、薫は仲間と一緒に一生懸命働く。そして、なぜかエヴァンは女性と間違われ、家で糸紡ぎをと勧められていて、困惑したエヴァンを見て大笑いした。
そして仕事にも慣れ、一日の終わりに仲間たちと労いのビールと食事を楽しむのが日課になった頃、ウーリーが薫たちのいる酒場にやってきたのだ。
「おお! ウーリーじゃないか!」
「久しぶりだなぁ! 栄転おめでとう!」
口々に叫ぶ男たちは、ウーリーをよく知っているようだった。彼は「何が栄転だ、ただ厄介事を押し付けられただけだ」と愚痴っている。
そして薫を見つけると、早速隣へやってきた。
「ようやく少し落ち着いて、隙ができたからカオリに会いに来たよ。相変わらずかわいいねぇ」
そう言って、肩を抱いてくるウーリー。するとそばにいた男が声を上げる。
「ありゃ、薫はウーリーのいい人だったのか」
「えっ? ち、ちちち、違いますっ!」
薫が慌てて否定すると、ウーリーは「そんなに思い切り否定しなくて良いじゃないー」と更に身体を寄せてくる。こんな所をエヴァンに見られたら、と思って視線を巡らせると、おかわりのビールを持ってきたらしい彼と目が合った。しかし、彼はスっと視線を外し、他の席へ行ってしまう。
「……」
薫は視線を落とした。ここのところエヴァンは何となく元気がないし、薫とも距離を取っているように感じるのだ。
「何見てるのかな?」
「ひゃっ!?」
いきなり耳に息を吹き込まれ、薫は耳を押える。ウーリーはにっこりと笑うと席を立った。
「カオリ、ちょっと外に行こう」
「え?」
戸惑う薫の腕を取り、引っ張るウーリー。話があるんだ、と言われついて行くと、店の裏に着いた。そして、店の壁を背もたれにして、ウーリーは「よいしょ」と座る。
「ほら座って」
腕を引かれその場に座ると、空がやたらと綺麗に見えた。店から漏れる光が辺りを照らし、今日薫たちが働いた畑がうっすらと見える。綺麗な景色に、何だか感傷的になって、目頭が熱くなってしまった。
「カオリ……」
鼻を啜った薫の肩を、ウーリーが抱く。魂を落ち着かせる能力がある彼は、そのままポツリと話し始めた。
「ロレットの墓を建てたよ。やっぱり、魂は平等だと思うから、シリル前国王と、イザベルの隣に」
「そう、ですか……。ありがとうございます」
ウーリーのおかげで泣くのを堪えられた薫は、礼を言う。少しの間だったけれど、優しくされたのは事実だ。それも全部嘘だったと思うと悲しいけれど、今じゃ確かめる術はない。
「ウーリーさん。人間って、呆気なく死ぬものなんですね」
ポツリと呟いた声が、妙に寂しく聞こえた。ウーリーは空を見上げ、ため息をつく。
「いずれはみな通る道……俺も、カオリも、……エヴァンもだ」
だからみな、一生懸命生きる。カオリもそうだろう? と言われ、薫は苦笑した。
「……僕は、逃げてばかりで……前世でも、今世でも」
「何だ、やっぱり一生懸命じゃないか」
ウーリーの意外な言葉に彼を見ると、緑の瞳と目が合う。その目が細められた。
「危険から遠ざかり、居心地のいい場所を探すのは、生きる上で最も大切だと思うけどなぁ」
魂が安心する場所っていうのは、大事だよ、とウーリーの顔が近付く。額にふに、と柔らかいものが押し当てられ、それが彼の唇だと分かって困惑した。
「あ、あああああの、ウーリーさん、何を……?」
「何をと聞かれたら……キス?」
何でそうなる、と薫は顔が熱くなる。
「そういうウブな反応もたまんないなぁ。俺、カオリに一目惚れしたんだ」
俺じゃ魂が安心する存在になれない? と耳を齧られて、薫は肩を震わせた。僕、男ですよと言うものの、ウーリーは首を傾げる。
「それがどうかしたの?」
「……っ」
シリルと同じセリフを、また聞くとは思っていなかった薫は、ウーリーの言葉がシリルの時ほど響かなかったことに驚く。愛してくれるというのは同じなのに、どうして困るという感情しかないのだろう?
そしてそう言われて薫が思い浮かべたのは、やはりエヴァンだ。
「あ、あ、あのっ、ウーリーさんっ……」
また唇を寄せてきたウーリーを、薫は止める。そして、ハッキリと断ろうとした、その時。
「そこで何をしてるんです?」
聞き覚えのある声がして振り返ると、やはり感情が読めない表情の、エヴァンがいた。
10
お気に入りに追加
223
あなたにおすすめの小説
若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!
古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。
そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は?
*カクヨム様で先行掲載しております
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
【旧作】美貌の冒険者は、憧れの騎士の側にいたい
市川パナ
BL
優美な憧れの騎士のようになりたい。けれどいつも魔法が暴走してしまう。
魔法を制御する銀のペンダントを着けてもらったけれど、それでもコントロールできない。
そんな日々の中、勇者と名乗る少年が現れて――。
不器用な美貌の冒険者と、麗しい騎士から始まるお話。
旧タイトル「銀色ペンダントを離さない」です。
第3話から急展開していきます。
断る――――前にもそう言ったはずだ
鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」
結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。
周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。
けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。
他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。
(わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)
そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。
ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。
そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?
【完結・ルート分岐あり】オメガ皇后の死に戻り〜二度と思い通りにはなりません〜
ivy
BL
魔術師の家門に生まれながら能力の発現が遅く家族から虐げられて暮らしていたオメガのアリス。
そんな彼を国王陛下であるルドルフが妻にと望み生活は一変する。
幸せになれると思っていたのに生まれた子供共々ルドルフに殺されたアリスは目が覚めると子供の頃に戻っていた。
もう二度と同じ轍は踏まない。
そう決心したアリスの戦いが始まる。
貴族軍人と聖夜の再会~ただ君の幸せだけを~
倉くらの
BL
「こんな姿であの人に会えるわけがない…」
大陸を2つに分けた戦争は終結した。
終戦間際に重症を負った軍人のルーカスは心から慕う上官のスノービル少佐と離れ離れになり、帝都の片隅で路上生活を送ることになる。
一方、少佐は屋敷の者の策略によってルーカスが死んだと知らされて…。
互いを思う2人が戦勝パレードが開催された聖夜祭の日に再会を果たす。
純愛のお話です。
主人公は顔の右半分に火傷を負っていて、右手が無いという状態です。
全3話完結。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
婚約者に会いに行ったらば
龍の御寮さん
BL
王都で暮らす婚約者レオンのもとへと会いに行ったミシェル。
そこで見たのは、レオンをお父さんと呼ぶ子供と仲良さそうに並ぶ女性の姿。
ショックでその場を逃げ出したミシェルは――
何とか弁解しようするレオンとなぜか記憶を失ったミシェル。
そこには何やら事件も絡んできて?
傷つけられたミシェルが幸せになるまでのお話です。
婚約破棄してたった今処刑した悪役令嬢が前世の幼馴染兼恋人だと気づいてしまった。
風和ふわ
恋愛
タイトル通り。連載の気分転換に執筆しました。
※なろう、アルファポリス、カクヨム、エブリスタ、pixivに投稿しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる