【完結】天使の愛は鬼を喰らう

大竹あやめ

文字の大きさ
上 下
6 / 44
契の指輪

6

しおりを挟む
「こんにちは。天野です」

 鷹使は依頼主の大野を見るなり、見たこともない笑顔で近付いて行った。

 大野は小柄な女性で、歳は見た目で八十代くらいだろうか。奥の畑で仕事をしていた彼女は鷹使を見るなり、よく来たねぇ、と立ち上がる。その足腰は年齢よりもずっとピンピンしていて、鷹使の元へ歩いてきた。

「お仕事の邪魔をしてすみません。お元気そうですね」

 緋嶺は笑顔で話す鷹使を横目で見て、コイツは誰だ、と寒気がした。緋嶺と話している時とのギャップがあり過ぎて、思わず笑いそうになる。

「あ、今日からアシスタントが入りました」

「鬼頭です。よろしくお願い致します」

 緋嶺も配達員の仕事で板についた、営業スマイルで自己紹介をする。その時鷹使が笑ったような気がしたけれど、無視をした。

 大野は皺のある顔をもっとしわくちゃにして笑うと、持っていたスコップで玄関を指した。

「中へお入り。お茶を出すからねぇ」

「おかまいなく。ご依頼の、電球交換はどちらの部屋ですか?」

 三人で家に入ると、中は広かった。大野に案内されるままついて行くと、彼女はキッチンの蛍光灯を指す。

「えるいーでぃーに換えると、長持ちするんだろ?」

 買ってきたから、と大野は机の上にある新品を指す。鷹使は、こちらも切れそうでしたからねぇ、と微笑んだ。すると大野は、あとアレ、と隣の部屋に置いてある新聞やら本やらを指した。

「アレは処分してくれ」

「分かりました。……緋嶺」

 重たいものを運ぶのは得意だ。緋嶺は鷹使の指示通り動き出す。すると、本に混ざって写真がある事に気付いた。写真どころか、古い卒業アルバムらしきものまである。

「……大野さん、これ……本当に捨てて良いんですか?」

 キッチンで鷹使が蛍光灯を交換する様子を見ていた大野に、緋嶺は尋ねた。すると彼女は苦笑する。

「……良いんだよ。息子のだから」

 緋嶺はそうですか、とそれらをまとめ始めた。その部屋には男物のジャンバーやズボンがカーテンレールにハンガーで掛けてあり、大きなテレビも置いてあった。キッチンからの位置的に、ここがリビングのようだけれど、野球のサインボールやタバコの箱とライター、まとめた新聞はスポーツ紙と、依頼主から想像つくような物は見当たらない。

 とりあえず、依頼だからと緋嶺はそれらを鷹使の車へ運んで行った。

 運び終わると、鷹使が玄関で緋嶺を待っていた。こっちだ、と言われてついて行くと、先程の部屋の玄関を挟んだ反対側の部屋へ通される。

 そこには先程見たよりも少し小さなテレビ、大野が着ていたジャンバー、座椅子にコタツがあり、コタツの上にはお煎餅とみかんとお茶が置いてあった。他にも家庭菜園の本や、スポーツ紙ではない新聞、孫かひ孫の写真が飾られており、ここが大野の普段生活しているスペースなんだな、と分かる。

 すると飾られた写真の横に、白い石がある事に気付いた。室内でも僅かな光を集めているのか、キラキラと光っている。緋嶺は妙にそれに惹かれて、思わず手に取った。

 緋嶺の手のひらの半分程の大きさの石は、綺麗と言うだけで他に何も無い。それをじっと見ていると、おい、と鷹使の咎める声がした。

「勝手に触るんじゃない」

「あ、すみませんっ」

 ちょうどカステラを持って来た大野に謝り、石を元に戻そうとした。けれど何故かその石は緋嶺の手をするりと抜け落ち、コタツの敷布団の上であっさりと割れてしまう。

「わっ、嘘っ? ごめんなさい!」

 慌ててその石を拾い集めると、大野は良いんだよ、とカステラをコタツに置いた。

「ひ孫が拾ってくれたんだ。何の変哲もない石ころだよ」

 子供は純粋だねぇ、と大野は笑う。しかし鷹使はこちらを咎める目で見ていた。緋嶺は首を竦める。

「それだったら、大切な物なんじゃないんですか?」

「また新しい、綺麗な物をくれるさ」

 動じていない大野に困った緋嶺は鷹使を見る。鷹使は深々と頭を下げ、大野に謝罪した。

 緋嶺は鷹使と共にコタツに入ると、大野がくれたカステラを頂く。ザラメが着いたカステラで、口の中でシャリシャリとした食感がして美味しい。

 ふと、緋嶺は飾られている写真を眺めた。年代順に並べてあるのか、孫が産まれ、ひ孫が産まれ、と人数が増えている。しかしある所で、いつも大野の隣りにいた男性がいなくなっているのだ。どの写真も立ち位置がみんな一緒で、見た目からしても大野の……。

 それに気付いた瞬間、緋嶺は立ち上がって鷹使の車へ向かう。鷹使は呼び止めたけれど、無視した。そして先程まとめた新聞や本をもう一度仕分け、写真とアルバムを取り出す。

(あの部屋は息子さんの部屋だ)

 多分いなくなってから、ずっとあのままなのだろう。きっといなくなる前は、大野の私物や写真もあの部屋にあったに違いない。

 緋嶺はそれらを抱えて戻ると、大野に差し出す。

「これは、やっぱり処分できません」

「……」

 しかし大野はため息をついてそっぽを向いてしまった。

 鷹使が口を開く。

「おい、それも依頼だ。勝手な真似をするな」

「本当に、捨てて良いんですか?」

 緋嶺は鷹使を無視して、改めて大野に尋ねる。大野は首を静かに振って、またため息をついた。

「親不孝者の息子なんざ、知らね」

「でも、帰ってくると思ってるから、あの部屋は空けてるんですよね?」

 でも、息子がいない現実を認められなくて、息子の面影を探してしまうのが辛くて見たくなくて、片付けられないでいた。何とか写真や新聞だけ集めたんじゃないのか、と緋嶺は考えたのだ。

 すると大野は両手で顔を覆った。

「山の様子を見に行ったきり、帰って来ないんだ。嫁も孫も、仕事するためにここを離れた……」

 大野の家の奥には、山に繋がる道があった。多分そこから出掛けて、未だに見つかっていないのだろう。

「……こりゃもう諦めなきゃと決めたのに、お前ってやつは……」

 大野は手を外して緋嶺を見る。そして皺々の手で緋嶺の持つアルバムをそっと撫でた。

「だからって、思い出まで捨てる必要無いですよ」

 見られるようになったら、見れば良いんです、と緋嶺は言うと、お前は良い子だね、と手を撫でられた。胸がきゅっと温かくなり、緋嶺は微笑む。

 緋嶺はその写真とアルバムを元の部屋に戻すと、鷹使が帰る支度をしていた。

「ではまた。来週に」

「ああ。今度は何が食べたい?」

 大野はそう言うと、鷹使はいつもお気遣いありがとうございます、と頭を下げる。

「鬼頭さんに聞こうかね。何が良い?」

「え、俺?」

 大野は微笑んで頷いた。しわくちゃの顔で笑うから可愛らしいと思って、緋嶺も笑う。

「鬼まんじゅうが良いです。好物なんで」



 鷹使は珍しく大笑いした。
しおりを挟む
感想 26

あなたにおすすめの小説

ハルとアキ

花町 シュガー
BL
『嗚呼、秘密よ。どうかもう少しだけ一緒に居させて……』 双子の兄、ハルの婚約者がどんな奴かを探るため、ハルのふりをして学園に入学するアキ。 しかし、その婚約者はとんでもない奴だった!? 「あんたにならハルをまかせてもいいかなって、そう思えたんだ。 だから、さよならが来るその時までは……偽りでいい。 〝俺〟を愛してーー どうか気づいて。お願い、気づかないで」 ---------------------------------------- 【目次】 ・本編(アキ編)〈俺様 × 訳あり〉 ・各キャラクターの今後について ・中編(イロハ編)〈包容力 × 元気〉 ・リクエスト編 ・番外編 ・中編(ハル編)〈ヤンデレ × ツンデレ〉 ・番外編 ---------------------------------------- *表紙絵:たまみたま様(@l0x0lm69) * ※ 笑いあり友情あり甘々ありの、切なめです。 ※心理描写を大切に書いてます。 ※イラスト・コメントお気軽にどうぞ♪

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

早く惚れてよ、怖がりナツ

ぱんなこった。
BL
幼少期のトラウマのせいで男性が怖くて苦手な男子高校生1年の那月(なつ)16歳。女友達はいるものの、男子と上手く話す事すらできず、ずっと周りに煙たがられていた。 このままではダメだと、高校でこそ克服しようと思いつつも何度も玉砕してしまう。 そしてある日、そんな那月をからかってきた同級生達に襲われそうになった時、偶然3年生の彩世(いろせ)がやってくる。 一見、真面目で大人しそうな彩世は、那月を助けてくれて… 那月は初めて、男子…それも先輩とまともに言葉を交わす。 ツンデレ溺愛先輩×男が怖い年下後輩 《表紙はフリーイラスト@oekakimikasuke様のものをお借りしました》

十七歳の心模様

須藤慎弥
BL
好きだからこそ、恋人の邪魔はしたくない… ほんわか読者モデル×影の薄い平凡くん 柊一とは不釣り合いだと自覚しながらも、 葵は初めての恋に溺れていた。 付き合って一年が経ったある日、柊一が告白されている現場を目撃してしまう。 告白を断られてしまった女の子は泣き崩れ、 その瞬間…葵の胸に卑屈な思いが広がった。 ※fujossy様にて行われた「梅雨のBLコンテスト」出品作です。

幸せな復讐

志生帆 海
BL
お前の結婚式前夜……僕たちは最後の儀式のように身体を重ねた。 明日から別々の人生を歩むことを受け入れたのは、僕の方だった。 だから最後に一生忘れない程、激しく深く抱き合ったことを後悔していない。 でも僕はこれからどうやって生きて行けばいい。 君に捨てられた僕の恋の行方は…… それぞれの新生活を意識して書きました。 よろしくお願いします。 fujossyさんの新生活コンテスト応募作品の転載です。

【完結】ぎゅって抱っこして

かずえ
BL
幼児教育学科の短大に通う村瀬一太。訳あって普通の高校に通えなかったため、働いて貯めたお金で二年間だけでもと大学に入学してみたが、学費と生活費を稼ぎつつ学校に通うのは、考えていたよりも厳しい……。 でも、頼れる者は誰もいない。 自分で頑張らなきゃ。 本気なら何でもできるはず。 でも、ある日、金持ちの坊っちゃんと心の中で呼んでいた松島晃に苦手なピアノの課題で助けてもらってから、どうにも自分の心がコントロールできなくなって……。

仕事ができる子は騎乗位も上手い

冲令子
BL
うっかりマッチングしてしまった会社の先輩後輩が、付き合うまでの話です。 後輩×先輩。

大嫌いだったアイツの子なんか絶対に身籠りません!

みづき
BL
国王の妾の子として、宮廷の片隅で母親とひっそりと暮らしていたユズハ。宮廷ではオメガの子だからと『下層の子』と蔑まれ、次期国王の子であるアサギからはしょっちゅういたずらをされていて、ユズハは大嫌いだった。 そんなある日、国王交代のタイミングで宮廷を追い出されたユズハ。娼館のスタッフとして働いていたが、十八歳になり、男娼となる。 初めての夜、客として現れたのは、幼い頃大嫌いだったアサギ、しかも「俺の子を孕め」なんて言ってきて――絶対に嫌! と思うユズハだが…… 架空の近未来世界を舞台にした、再会から始まるオメガバースです。

処理中です...