13 / 46
13 異動
しおりを挟む
結局あれから、土曜日は蓮香に抱き潰され、日曜も二人でベッドの上で過ごすことになり、蓮香の家の片付けはできずじまいになった。
そしてそれから一週間半経った頃、大々的な人事異動が行われる。
祐輔は事前に知らされていたからいいものの、それを知った蓮香が子供のようにイヤイヤと言って、家でも更に離れなくなったことには閉口した。
笹川も鶴田とのこともあって、何かしら対策がなされるかと思いきや、筧から聞いた通り、鶴田の昇進のみだった。
引き継いだ筧のパソコンから査定評価を覗いたら、意外にも笹川の成績はいいことが判明する。性格的にも彼は営業向きだし、異動させるのは難しいと判断したのか、と祐輔は納得する。
(鶴田さんは主任になったけど……それだけで笹川さんが絡むのを止めるとは思えないしなぁ)
社員の働きやすい環境をつくるのが総務部とはいえ、やはり全員の希望は聞けない。
(蓮香だって……)
そういえば支社にいた頃の蓮香の評価はどうだったのだろう? と祐輔はデータを探す。エリアマネージャーをしていたらしいし、筧は蓮香を買っていると言っていたから、成績はいいはずだと思ったのだ。
(……あれ?)
しかし直近一年間、二回分の査定評価がない。どういうことだ、と遡ってみると、それ以前は確かにあり、成績もやはりよかった。
査定評価が出ていないということは、ボーナスが出ていない、ということだ。その理由を考え、出てきた答えを確認するために他のデータを探す。
(職権乱用だな……)
本社の総務部は、支社の総務の統括部署であるため、査定評価を支社と連携して付けている。なのでそれに付随する給与や労務関係のデータも、筧が使っていたパソコンなら全て見ることができるのだ。
そして祐輔の読み通り、蓮香が査定を受けていない一年間、彼は休職していたことが分かる。でもなぜ?
「佐々木さん」
祐輔は近くに座る佐々木に声を掛けた。彼は全支社の労務管理を担当する係長で、筧から「仕事は早くて正確だが、とにかく暗い!」と言われていた人物だ。
「蓮香さんが本社に来た理由、知ってたりします?」
「……さあ。私には関係ありませんから」
長めの前髪がそうさせるのか、鬱々とした雰囲気を醸し出している佐々木は、こちらを見もせずに答える。彼が言ったことはもっともなので、祐輔はそれ以上話しかけずに、蓮香の他のデータを探した。
蓮香貴徳、二十五歳。入社当時はT県の支社に営業として配属。
(大学がT県か……お母さんがこっちにいたから、地元はこっちなのか?)
その年の新卒採用は全社で十名。蓮香と同じ支社に入社したのは、女子社員一名。あとはそれぞれ別の場所に配属になっており、本社配属の社員はいない。
(もしかしたら、そのうち本社に来る蓮香の同期がいるかもな)
そう思いながら、祐輔はそこで蓮香のリサーチを止める。来年度の新卒も若干名、入社があるようだし、再来年度の新卒に向けて学生へアピールして行かなければ。そう思ったら、新卒採用のピークを過ぎた後の異動はタイミング良かったなと思う。
ちなみに、中途採用は筧に任せることにした。祐輔はまだ若く、学生受けもいいだろうからと言われれば、頷くしかない。しかしそのうちに、中途採用も仕事になるのだろうとは思う。
しばらくは筧に付いて、仕事を覚えていくことになるけれど、同じ総務部の庶務課課長もいるし、不安はあまりない。いきなり課長としての配属も、筧の根回しがあったようで反発もなかったし、恵まれた環境に感謝する。
(置かれた場所で咲くしかないしな)
そう思って、はた、と気付いた。
蓮香も、祐輔の指示だからと言っていたな、と。指示じゃなければ放っておく、とも。
祐輔の前ではわがまま甘えん坊な蓮香だが、仕事上ではやることはやる。一点集中だけど、気が付けばフォローをする優しさもある。笹川の態度にイラつく姿も見せた。
「……」
祐輔は、どうもそこに蓮香の言動の矛盾を感じて仕方がない。鶴田が祐輔のことを好きだとしても、蓮香は祐輔の指示だから鶴田を忠実に守っているだけ……本当にそれだけだろうか?
やめやめ、と祐輔は思考を切り替える。最近、気が付けば蓮香のことを考えているので、それだけ気になってはいるのだろう。ただ、それが恋愛感情かは別だ。
(恋愛ってこう……もっと『好きだー!』って盛り上がるもんじゃないのか?)
自慢じゃないが、祐輔が今まで付き合ってきた女性は、全て相手からの告白から始まった。可愛くて柔らかい彼女の手を繋いだりしたら、ドキドキもした。
相手を思うと胸の辺りが温かくなる感情は、間違いなく『好き』だと思っていたのに、祐輔の性癖を知って離れていく女性を見て、スっと心が冷めるのは本当に『恋愛』だったのだろうか、と思う。
しかし、蓮香に対してはそれすらない。けれど気が付いたら彼のことを考えている。
(そりゃ、キスされたりアレコレ触られたら、勃つけどな……)
いい大人だから、身体から始まる関係なんてとんでもない、とか純情ぶったことは言わない。むしろ性癖を言えないでいた祐輔にとって、そこを突破した関係は貴重だ。
(ああもう、分かった)
また蓮香のことを考えていることに気付き、祐輔は心の中で両手を挙げた。こんな風に考えてしまうことも、身体の関係を拒めないことも、蓮香のことが好きだからだと仮定しよう。
すると、遠くの視界の中に件の彼が入ってきた。総務部に何の用だと思っていたら、社用車を借りに来たらしい。
対応した若い女性社員が「外出ならおやつにどうぞ」なんて言って、個包装のお菓子を渡していた。その女性社員と別れると、蓮香は真っ直ぐこちらにやって来る。
「お疲れ様です、桃澤課長」
にこやかに言いながら、蓮香はそっと、今しがたもらったお菓子を祐輔のデスクに置いたのだ。
「何? 甘いの嫌いでしたか?」
「嫌いじゃないですけど、いらないです。……どうですか? 人事の仕事は」
さらりと言って、話題を逸らした蓮香。あまりにも自然でスルーしそうになり、祐輔は視線だけで蓮香を咎める。
「いらないなら、その場で断ればいいじゃないですか」
「……面倒なんで」
そう言って、にこりと微笑んだ蓮香が何だか別人に見えた。それは、鶴田のことを放っておくと言い放った時の頑なさに似ていて、時折見せるこの態度は一体何が原因なのだろう、と祐輔は思う。
そして、それが発現する条件は何なのだろう? と笑顔で去っていった蓮香を眺めながら思った。
そしてそれから一週間半経った頃、大々的な人事異動が行われる。
祐輔は事前に知らされていたからいいものの、それを知った蓮香が子供のようにイヤイヤと言って、家でも更に離れなくなったことには閉口した。
笹川も鶴田とのこともあって、何かしら対策がなされるかと思いきや、筧から聞いた通り、鶴田の昇進のみだった。
引き継いだ筧のパソコンから査定評価を覗いたら、意外にも笹川の成績はいいことが判明する。性格的にも彼は営業向きだし、異動させるのは難しいと判断したのか、と祐輔は納得する。
(鶴田さんは主任になったけど……それだけで笹川さんが絡むのを止めるとは思えないしなぁ)
社員の働きやすい環境をつくるのが総務部とはいえ、やはり全員の希望は聞けない。
(蓮香だって……)
そういえば支社にいた頃の蓮香の評価はどうだったのだろう? と祐輔はデータを探す。エリアマネージャーをしていたらしいし、筧は蓮香を買っていると言っていたから、成績はいいはずだと思ったのだ。
(……あれ?)
しかし直近一年間、二回分の査定評価がない。どういうことだ、と遡ってみると、それ以前は確かにあり、成績もやはりよかった。
査定評価が出ていないということは、ボーナスが出ていない、ということだ。その理由を考え、出てきた答えを確認するために他のデータを探す。
(職権乱用だな……)
本社の総務部は、支社の総務の統括部署であるため、査定評価を支社と連携して付けている。なのでそれに付随する給与や労務関係のデータも、筧が使っていたパソコンなら全て見ることができるのだ。
そして祐輔の読み通り、蓮香が査定を受けていない一年間、彼は休職していたことが分かる。でもなぜ?
「佐々木さん」
祐輔は近くに座る佐々木に声を掛けた。彼は全支社の労務管理を担当する係長で、筧から「仕事は早くて正確だが、とにかく暗い!」と言われていた人物だ。
「蓮香さんが本社に来た理由、知ってたりします?」
「……さあ。私には関係ありませんから」
長めの前髪がそうさせるのか、鬱々とした雰囲気を醸し出している佐々木は、こちらを見もせずに答える。彼が言ったことはもっともなので、祐輔はそれ以上話しかけずに、蓮香の他のデータを探した。
蓮香貴徳、二十五歳。入社当時はT県の支社に営業として配属。
(大学がT県か……お母さんがこっちにいたから、地元はこっちなのか?)
その年の新卒採用は全社で十名。蓮香と同じ支社に入社したのは、女子社員一名。あとはそれぞれ別の場所に配属になっており、本社配属の社員はいない。
(もしかしたら、そのうち本社に来る蓮香の同期がいるかもな)
そう思いながら、祐輔はそこで蓮香のリサーチを止める。来年度の新卒も若干名、入社があるようだし、再来年度の新卒に向けて学生へアピールして行かなければ。そう思ったら、新卒採用のピークを過ぎた後の異動はタイミング良かったなと思う。
ちなみに、中途採用は筧に任せることにした。祐輔はまだ若く、学生受けもいいだろうからと言われれば、頷くしかない。しかしそのうちに、中途採用も仕事になるのだろうとは思う。
しばらくは筧に付いて、仕事を覚えていくことになるけれど、同じ総務部の庶務課課長もいるし、不安はあまりない。いきなり課長としての配属も、筧の根回しがあったようで反発もなかったし、恵まれた環境に感謝する。
(置かれた場所で咲くしかないしな)
そう思って、はた、と気付いた。
蓮香も、祐輔の指示だからと言っていたな、と。指示じゃなければ放っておく、とも。
祐輔の前ではわがまま甘えん坊な蓮香だが、仕事上ではやることはやる。一点集中だけど、気が付けばフォローをする優しさもある。笹川の態度にイラつく姿も見せた。
「……」
祐輔は、どうもそこに蓮香の言動の矛盾を感じて仕方がない。鶴田が祐輔のことを好きだとしても、蓮香は祐輔の指示だから鶴田を忠実に守っているだけ……本当にそれだけだろうか?
やめやめ、と祐輔は思考を切り替える。最近、気が付けば蓮香のことを考えているので、それだけ気になってはいるのだろう。ただ、それが恋愛感情かは別だ。
(恋愛ってこう……もっと『好きだー!』って盛り上がるもんじゃないのか?)
自慢じゃないが、祐輔が今まで付き合ってきた女性は、全て相手からの告白から始まった。可愛くて柔らかい彼女の手を繋いだりしたら、ドキドキもした。
相手を思うと胸の辺りが温かくなる感情は、間違いなく『好き』だと思っていたのに、祐輔の性癖を知って離れていく女性を見て、スっと心が冷めるのは本当に『恋愛』だったのだろうか、と思う。
しかし、蓮香に対してはそれすらない。けれど気が付いたら彼のことを考えている。
(そりゃ、キスされたりアレコレ触られたら、勃つけどな……)
いい大人だから、身体から始まる関係なんてとんでもない、とか純情ぶったことは言わない。むしろ性癖を言えないでいた祐輔にとって、そこを突破した関係は貴重だ。
(ああもう、分かった)
また蓮香のことを考えていることに気付き、祐輔は心の中で両手を挙げた。こんな風に考えてしまうことも、身体の関係を拒めないことも、蓮香のことが好きだからだと仮定しよう。
すると、遠くの視界の中に件の彼が入ってきた。総務部に何の用だと思っていたら、社用車を借りに来たらしい。
対応した若い女性社員が「外出ならおやつにどうぞ」なんて言って、個包装のお菓子を渡していた。その女性社員と別れると、蓮香は真っ直ぐこちらにやって来る。
「お疲れ様です、桃澤課長」
にこやかに言いながら、蓮香はそっと、今しがたもらったお菓子を祐輔のデスクに置いたのだ。
「何? 甘いの嫌いでしたか?」
「嫌いじゃないですけど、いらないです。……どうですか? 人事の仕事は」
さらりと言って、話題を逸らした蓮香。あまりにも自然でスルーしそうになり、祐輔は視線だけで蓮香を咎める。
「いらないなら、その場で断ればいいじゃないですか」
「……面倒なんで」
そう言って、にこりと微笑んだ蓮香が何だか別人に見えた。それは、鶴田のことを放っておくと言い放った時の頑なさに似ていて、時折見せるこの態度は一体何が原因なのだろう、と祐輔は思う。
そして、それが発現する条件は何なのだろう? と笑顔で去っていった蓮香を眺めながら思った。
20
お気に入りに追加
82
あなたにおすすめの小説
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。
イケメン社長と私が結婚!?初めての『気持ちイイ』を体に教え込まれる!?
すずなり。
恋愛
ある日、彼氏が自分の住んでるアパートを引き払い、勝手に『同棲』を求めてきた。
「お前が働いてるんだから俺は家にいる。」
家事をするわけでもなく、食費をくれるわけでもなく・・・デートもしない。
「私は母親じゃない・・・!」
そう言って家を飛び出した。
夜遅く、何も持たず、靴も履かず・・・一人で泣きながら歩いてるとこを保護してくれた一人の人。
「何があった?送ってく。」
それはいつも仕事場のカフェに来てくれる常連さんだった。
「俺と・・・結婚してほしい。」
「!?」
突然の結婚の申し込み。彼のことは何も知らなかったけど・・・惹かれるのに時間はかからない。
かっこよくて・・優しくて・・・紳士な彼は私を心から愛してくれる。
そんな彼に、私は想いを返したい。
「俺に・・・全てを見せて。」
苦手意識の強かった『営み』。
彼の手によって私の感じ方が変わっていく・・・。
「いあぁぁぁっ・・!!」
「感じやすいんだな・・・。」
※お話は全て想像の世界のものです。現実世界とはなんら関係ありません。
※お話の中に出てくる病気、治療法などは想像のものとしてご覧ください。
※誤字脱字、表現不足は重々承知しております。日々精進してまいりますので温かく見ていただけると嬉しいです。
※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・すみません。
それではお楽しみください。すずなり。

鬼上司と秘密の同居
なの
BL
恋人に裏切られ弱っていた会社員の小沢 海斗(おざわ かいと)25歳
幼馴染の悠人に助けられ馴染みのBARへ…
そのまま酔い潰れて目が覚めたら鬼上司と呼ばれている浅井 透(あさい とおる)32歳の部屋にいた…
いったい?…どうして?…こうなった?
「お前は俺のそばに居ろ。黙って愛されてればいい」
スパダリ、イケメン鬼上司×裏切られた傷心海斗は幸せを掴むことができるのか…
性描写には※を付けております。
Take On Me
マン太
BL
親父の借金を返済するため、ヤクザの若頭、岳(たける)の元でハウスキーパーとして働く事になった大和(やまと)。
初めは乗り気でなかったが、持ち前の前向きな性格により、次第に力を発揮していく。
岳とも次第に打ち解ける様になり…。
軽いノリのお話しを目指しています。
※BLに分類していますが軽めです。
※他サイトへも掲載しています。

【完結】ぎゅって抱っこして
かずえ
BL
幼児教育学科の短大に通う村瀬一太。訳あって普通の高校に通えなかったため、働いて貯めたお金で二年間だけでもと大学に入学してみたが、学費と生活費を稼ぎつつ学校に通うのは、考えていたよりも厳しい……。
でも、頼れる者は誰もいない。
自分で頑張らなきゃ。
本気なら何でもできるはず。
でも、ある日、金持ちの坊っちゃんと心の中で呼んでいた松島晃に苦手なピアノの課題で助けてもらってから、どうにも自分の心がコントロールできなくなって……。
日本一のイケメン俳優に惚れられてしまったんですが
五右衛門
BL
月井晴彦は過去のトラウマから自信を失い、人と距離を置きながら高校生活を送っていた。ある日、帰り道で少女が複数の男子からナンパされている場面に遭遇する。普段は関わりを避ける晴彦だが、僅かばかりの勇気を出して、手が震えながらも必死に少女を助けた。
しかし、その少女は実は美男子俳優の白銀玲央だった。彼は日本一有名な高校生俳優で、高い演技力と美しすぎる美貌も相まって多くの賞を受賞している天才である。玲央は何かお礼がしたいと言うも、晴彦は動揺してしまい逃げるように立ち去る。しかし数日後、体育館に集まった全校生徒の前で現れたのは、あの時の青年だった──
イケメン彼氏は年上消防士!鍛え上げられた体は、夜の体力まで別物!?
すずなり。
恋愛
私が働く食堂にやってくる消防士さんたち。
翔馬「俺、チャーハン。」
宏斗「俺もー。」
航平「俺、から揚げつけてー。」
優弥「俺はスープ付き。」
みんなガタイがよく、男前。
ひなた「はーいっ。ちょっと待ってくださいねーっ。」
慌ただしい昼時を過ぎると、私の仕事は終わる。
終わった後、私は行かなきゃいけないところがある。
ひなた「すみませーん、子供のお迎えにきましたー。」
保育園に迎えに行かなきゃいけない子、『太陽』。
私は子供と一緒に・・・暮らしてる。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
翔馬「おいおい嘘だろ?」
宏斗「子供・・・いたんだ・・。」
航平「いくつん時の子だよ・・・・。」
優弥「マジか・・・。」
消防署で開かれたお祭りに連れて行った太陽。
太陽の存在を知った一人の消防士さんが・・・私に言った。
「俺は太陽がいてもいい。・・・太陽の『パパ』になる。」
「俺はひなたが好きだ。・・・絶対振り向かせるから覚悟しとけよ?」
※お話に出てくる内容は、全て想像の世界です。現実世界とは何ら関係ありません。
※感想やコメントは受け付けることができません。
メンタルが薄氷なもので・・・すみません。
言葉も足りませんが読んでいただけたら幸いです。
楽しんでいただけたら嬉しく思います。

いっぱい命じて〜無自覚SubはヤンキーDomに甘えたい〜
きよひ
BL
無愛想な高一Domヤンキー×Subの自覚がない高三サッカー部員
Normalの諏訪大輝は近頃、謎の体調不良に悩まされていた。
そんな折に出会った金髪の一年生、甘井呂翔。
初めて会った瞬間から甘井呂に惹かれるものがあった諏訪は、Domである彼がPlayする様子を覗き見てしまう。
甘井呂に優しく支配されるSubに自分を重ねて胸を熱くしたことに戸惑う諏訪だが……。
第二性に振り回されながらも、互いだけを求め合うようになる青春の物語。
※現代ベースのDom/Subユニバースの世界観(独自解釈・オリジナル要素あり)
※不良の喧嘩描写、イジメ描写有り
初日は5話更新、翌日からは2話ずつ更新の予定です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる