【完結】たんぽぽ!

大竹あやめ

文字の大きさ
上 下
6 / 35

6

しおりを挟む
それから期限の一週間後、主人公の配役は英に決定したのだった。

「ちょっと、もうちょっとタイミング合わせてよね」

大体の演技の動きが付いてきた頃、後は細かい練習に入る。英は小井出との掛け合いのシーンでうまくいかず、彼が文句を言ってきた。

英に主人公の役を与えられた後、小井出の機嫌は常に悪い。風当たりも強くなっていた。

「今のはたんぽぽが悪い。お前の食いつきが遅いからだ」

「……はい」

しかし相変わらず月成は英に対して厳しいままで、不満を漏らしてばかりの小井出の演技には何も言わないくせに、英の一挙一動に口を出してくる。

このころになると、楽曲も出来上がり、踊りながらストーリーが進むシーンも出てくる。小井出はダンスもでき、歌もそこそこうまいのだ。
舞台上での彼の唯一の欠点を上げるとすれば、背が低いことだけ。しかし、それも可愛い容姿と合っているから、完全な欠点とはいえないかもしれない。

月成の小井出との比較、苦手なダンスが増えてきたこともあって、英の精神はちょっと追い詰められている。
短期集中で繰り返し練習を重ねることによって、体で演技を覚えるこの時期が、英にとって一番つらいときになるのだ。

「よし。小井出、次の仕事があるだろ。今日は終わりだ」

「はい監督。ありがとうございました」

同じ稽古量をこなしているというのに、小井出の足は軽く走っていく。この差は何だろう、と英は思う。

思い当たる節を挙げるとすると、英は無駄な動きが多いからだ。本来の振り付けより無駄な動きをしたり、無理な重心をかけたりしているので、どうしても体への負担が大きいのだ。

これはこの後も自主練だな、と思っていると、月成がへたり込みそうな英を見下ろしていた。

「おいたんぽぽ。お前はこのダンスナンバー今週中の課題だ。お遊戯やってんじゃねぇんだぞ」

「……はい」

英の呼び名はあれからずっとたんぽぽだ。態度も変わらない。いちいち突っかかってると無駄なので、流すことにしている。

大人しく返事をした英を一瞥し、月成は稽古場を出ていく。

「ふーっ」

英は床に仰向けになった。
主役となれば当然、セリフも運動量も格段に多くなる。体に叩き込むことが多すぎてパンクしそうだ。

「だめだ、体が冷える前にやらないと」

英は起き上って、稽古場の自分の荷物からハンディカメラを取り出した。
振り付けを覚えるのが苦手な英にとって、これは必須のアイテムだ。先日、振り付け師にレッスンをしてもらったのを録画し、見返して振りを覚える。

映っている小井出や笹井は一度先生がやった振りをすぐに再現しているのに、英だけがもたついている。今日も、ところどころ忘れた個所があって、月成に何度も叱られた。

まずは自分のペースで一つずつ振りを確認。次にゆっくりそれらを繫げていって、最後に曲に合わせてやってみる。それの繰り返しだ。

(そうか、ここはこういう重心移動で楽にいける)

本来ならこれは先生の振りを見た時点で見つけるべき点だ。しかし、どうしても形ばかりを見てしまって、そこまで見抜けていない。

(で、こう流れるから、こうなって……)

そのコツが分かってしまえば、後は体に染みつくのも早い。ただ英は、そこまで行き着くのに時間がかかるだけなのだ。
それなら、と曲をかけて合わせてやってみる。何回か通して、つっかえずに一曲踊れたら終わろうと黙々と練習を続けた。

「あっつー」

「お疲れさん」

声がして振り返ると、いつかと同じように木村が椅子に座っていた。

「あ、お疲れ様です。もしかして、もう閉めますか?」

慌てて片づけようとした英に、そうじゃないよ、と止め、頭にタオルをかけてくれる。

「すごい汗だね。水分はちゃんと採ってる?」

「はい……」

そのままわしわしと頭を拭かれる。何だか子供扱いされているようで不満だ。

「……頑張ってるね。私も、応援のし甲斐があるよ」

「あ、ありがとうございます。月成監督には叱られてばかりですけど」

「光洋が?」

しまった、と英は思った。つい愚痴めいたことを言ってしまい、後悔する。

「光洋が何て?」

「あ、あはは……」

しかも予想外に食いついてきた木村は、詳しいことを聞き出そうとしている。笑ってごまかすと、木村はタオル越しに頭を撫でた。

「……着替えておいで。おいしいものを食べに行こう。何が良い?」

「え、でも……」

「英くん。これは社長命令だよ。早く着替えておいで」

笑顔で言われ、英は逆らえなかった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

ハルとアキ

花町 シュガー
BL
『嗚呼、秘密よ。どうかもう少しだけ一緒に居させて……』 双子の兄、ハルの婚約者がどんな奴かを探るため、ハルのふりをして学園に入学するアキ。 しかし、その婚約者はとんでもない奴だった!? 「あんたにならハルをまかせてもいいかなって、そう思えたんだ。 だから、さよならが来るその時までは……偽りでいい。 〝俺〟を愛してーー どうか気づいて。お願い、気づかないで」 ---------------------------------------- 【目次】 ・本編(アキ編)〈俺様 × 訳あり〉 ・各キャラクターの今後について ・中編(イロハ編)〈包容力 × 元気〉 ・リクエスト編 ・番外編 ・中編(ハル編)〈ヤンデレ × ツンデレ〉 ・番外編 ---------------------------------------- *表紙絵:たまみたま様(@l0x0lm69) * ※ 笑いあり友情あり甘々ありの、切なめです。 ※心理描写を大切に書いてます。 ※イラスト・コメントお気軽にどうぞ♪

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

思い出して欲しい二人

春色悠
BL
 喫茶店でアルバイトをしている鷹木翠(たかぎ みどり)。ある日、喫茶店に初恋の人、白河朱鳥(しらかわ あすか)が女性を伴って入ってきた。しかも朱鳥は翠の事を覚えていない様で、幼い頃の約束をずっと覚えていた翠はショックを受ける。  そして恋心を忘れようと努力するが、昔と変わったのに変わっていない朱鳥に寧ろ、どんどん惚れてしまう。  一方朱鳥は、バッチリと翠の事を覚えていた。まさか取引先との昼食を食べに行った先で、再会すると思わず、緩む頬を引き締めて翠にかっこいい所を見せようと頑張ったが、翠は朱鳥の事を覚えていない様。それでも全く愛が冷めず、今度は本当に結婚するために翠を落としにかかる。  そんな二人の、もだもだ、じれったい、さっさとくっつけ!と、言いたくなるようなラブロマンス。

初恋はおしまい

佐治尚実
BL
高校生の朝好にとって卒業までの二年間は奇跡に満ちていた。クラスで目立たず、一人の時間を大事にする日々。そんな朝好に、クラスの頂点に君臨する修司の視線が絡んでくるのが不思議でならなかった。人気者の彼の一方的で執拗な気配に朝好の気持ちは高ぶり、ついには卒業式の日に修司を呼び止める所までいく。それも修司に無神経な言葉をぶつけられてショックを受ける。彼への思いを知った朝好は成人式で修司との再会を望んだ。 高校時代の初恋をこじらせた二人が、成人式で再会する話です。珍しく攻めがツンツンしています。 ※以前投稿した『初恋はおしまい』を大幅に加筆修正して再投稿しました。現在非公開の『初恋はおしまい』にお気に入りや♡をくださりありがとうございました!こちらを読んでいただけると幸いです。 今作は個人サイト、各投稿サイトにて掲載しています。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

黒の執愛~黒い弁護士に気を付けろ~

ひなた翠
BL
小野寺真弥31歳。 転職して三か月。恋人と同じ職場で中途採用の新人枠で働くことに……。 朝から晩まで必死に働く自分と、真逆に事務所のトップ2として悠々自適に仕事をこなす恋人の小林豊28歳。 生活のリズムも合わず……年下ワンコ攻め小林に毎晩のように求められてーー。 どうしたらいいのかと迷走する真弥をよそに、熱すぎる想いをぶつけてくる小林を拒めなくて……。 忙しい大人の甘いオフィスラブ。 フジョッシーさんの、オフィスラブのコンテスト参加作品です。

フローブルー

とぎクロム
BL
——好きだなんて、一生、言えないままだと思ってたから…。 高二の夏。ある出来事をきっかけに、フェロモン発達障害と診断された雨笠 紺(あまがさ こん)は、自分には一生、パートナーも、子供も望めないのだと絶望するも、その後も前向きであろうと、日々を重ね、無事大学を出て、就職を果たす。ところが、そんな新社会人になった紺の前に、高校の同級生、日浦 竜慈(ひうら りゅうじ)が現れ、紺に自分の息子、青磁(せいじ)を預け(押し付け)ていく。——これは、始まり。ひとりと、ひとりの人間が、ゆっくりと、激しく、家族になっていくための…。

十七歳の心模様

須藤慎弥
BL
好きだからこそ、恋人の邪魔はしたくない… ほんわか読者モデル×影の薄い平凡くん 柊一とは不釣り合いだと自覚しながらも、 葵は初めての恋に溺れていた。 付き合って一年が経ったある日、柊一が告白されている現場を目撃してしまう。 告白を断られてしまった女の子は泣き崩れ、 その瞬間…葵の胸に卑屈な思いが広がった。 ※fujossy様にて行われた「梅雨のBLコンテスト」出品作です。

処理中です...