「魔道具の燃料でしかない」と言われた聖女が追い出されたので、結界は消えます

七辻ゆゆ

文字の大きさ
上 下
7 / 7

この国を守っていこう。

しおりを挟む
「あ……、うあああ……っ」
「殿下!?」
「いったい!?」
「ミュゼ……ミュゼ!」

 駆けつけた兵士たちになど構わず、王子は王の死体の転がる部屋から逃げ出した。
 ともかくミュゼだ。あの女を確保しなければならない。
 止める衛兵を蹴り、殴り、かき分けるようにして城の外に出た。結界のある場所がミュゼのいる場所だ。馬にまたがり、ひたすらに駆けた。

「お、俺だ、俺が王なのだ。聖女も俺に従うべきなのだ! ははっ、そうだ、この俺の妻にしてやる。それでいいだろう?」

 結界が、輝きが近づいてくる。
 誇らしい大結界と同じ輝きだ。国を守る輝きだ。

「この俺が来てやっ……………」

 結界に侵入しようとした王子の体が、吹き飛んだ。

(ぐ、あぁあああああああああ!)

 悲鳴をあげることはできなかった。すでに喉がまともな機能をしていなかったのだ。

(助け……っ許してくれ! ああああああ!)

 王子の思考はそこで消えた。

 結界に突入しようとした王子の体は、そのまま消えた。
 どこかに飛ばされたのか、蒸発してしまったのか、誰にもわからない。聖女としてまだ未熟なミュゼは、気づいてさえいなかった。




 ミュゼの結界には人々が集まり続けた。
 頼られれば頼られるほど、ミュゼは力が満ちてくるのを感じた。目の前の人を、そして見たこともない人たちを守りたいと思う。

 顔もわからない母親も同じだ。きっとどこかにいる。だから、この国を守りたい。

 結界は日に日に大きくなり、その境界はゆっくりと城に近づいていく。ミュゼは叱られるのではないかと少し不安に思ったが、結界が城にたどり着いたとき、城には誰もいなかったという。

「王様たち、どこに……?」
「さあ。わかりませんが、王家は役目を終えたということでしょう」

 側付きの者に言われて、そういうものかとミュゼは首をかしげた。
 ミュゼが国を守り、そして周囲の者たちがミュゼを守る。その形は上手くいっていたが、ミュゼは今だにいろいろなことがわからない。

「お母さんの居場所、わからなくなっちゃった……」

 ミュゼがどこから連れてこられたのか、誰も知らない。王家のものなら知っている可能性があったのだが、もう会うこともない気がした。

「ミュゼ様……」
「でも、大丈夫、きっとどこかにいるから」

 だからこの国を守っていこう。
 ミュゼはそう思った。

 けれどある日、人々が「ミュゼ様への害意があれば、結界には入れない」と話しているのを聞いて、少し不安になった。

(お母さんが、私に害意があったら?)

 あるかもしれない。
 もしかしたらミュゼのことを嫌っているのかもしれない。
 会ったこともないのでわからない。

 もし母が自分を嫌っているとしたら、悲しいけれど、それでもミュゼは母を守りたい。

 それからミュゼは結界がどのように排除する相手を決めているのかを調べた。多くの人々がミュゼについているので、お願いすれば調査してくれる。ミュゼほどの力はないが、結界を張れる者は他にもいるのだ。

 そしてミュゼは理解した。

「だから、魔道具……」

 ミュゼではなく、魔道具が結界を発動する形にすればいいのだ。使用者は魔道具に力を注ぐだけで、その術式には関わらない。
 これなら、使用者に対する害意ではなく、魔道具に対する害意を判別することになる。

 しかし魔道具はもうない。
 誰もいない城は荒れ果て、ほとんどのものが持ち去られていた。魔道具が今どこにあるのか、誰にもわからない。
 魔道具の存在は秘されていた。ただのガラクタとして処分された可能性もあるだろう。

「わたし、魔道具を……つくれるような、気がする……」

 どこか遠く、とても遠くに、そんな記憶があるような気がした。

 いずれミュゼは魔道具をつくるだろう。
 そして代替わりするたび聖女は燃料に成り下がり、聖女の周囲を固める者たちのなかから、国の指導者が生まれるだろう。

 けれどまだずっと先のことだ。
 ミュゼは会うこともない母を思い、国を守り、人に守られ、孤独な日々を忘れるほどの幸福を感じていた。
しおりを挟む

この作品は感想を受け付けておりません。

あなたにおすすめの小説

聖女の力を隠して塩対応していたら追放されたので冒険者になろうと思います

登龍乃月
ファンタジー
「フィリア! お前のような卑怯な女はいらん! 即刻国から出てゆくがいい!」 「え? いいんですか?」  聖女候補の一人である私、フィリアは王国の皇太子の嫁候補の一人でもあった。  聖女となった者が皇太子の妻となる。  そんな話が持ち上がり、私が嫁兼聖女候補に入ったと知らされた時は絶望だった。  皇太子はデブだし臭いし歯磨きもしない見てくれ最悪のニキビ顔、性格は傲慢でわがまま厚顔無恥の最悪を極める、そのくせプライド高いナルシスト。  私の一番嫌いなタイプだった。  ある日聖女の力に目覚めてしまった私、しかし皇太子の嫁になるなんて死んでも嫌だったので一生懸命その力を隠し、皇太子から嫌われるよう塩対応を続けていた。  そんなある日、冤罪をかけられた私はなんと国外追放。  やった!   これで最悪な責務から解放された!  隣の国に流れ着いた私はたまたま出会った冒険者バルトにスカウトされ、冒険者として新たな人生のスタートを切る事になった。  そして真の聖女たるフィリアが消えたことにより、彼女が無自覚に張っていた退魔の結界が消え、皇太子や城に様々な災厄が降りかかっていくのであった。

【完結】どうやら魔森に捨てられていた忌子は聖女だったようです

山葵
ファンタジー
昔、双子は不吉と言われ後に産まれた者は捨てられたり、殺されたり、こっそりと里子に出されていた。 今は、その考えも消えつつある。 けれど貴族の中には昔の迷信に捕らわれ、未だに双子は家系を滅ぼす忌子と信じる者もいる。 今年、ダーウィン侯爵家に双子が産まれた。 ダーウィン侯爵家は迷信を信じ、後から産まれたばかりの子を馭者に指示し魔森へと捨てた。

団長サマの幼馴染が聖女の座をよこせというので譲ってあげました

毒島醜女
ファンタジー
※某ちゃんねる風創作 『魔力掲示板』 特定の魔法陣を描けば老若男女、貧富の差関係なくアクセスできる掲示板。ビジネスの情報交換、政治の議論、それだけでなく世間話のようなフランクなものまで存在する。 平民レベルの微力な魔力でも打ち込めるものから、貴族クラスの魔力を有するものしか開けないものから多種多様である。勿論そういった身分に関わらずに交流できる掲示板もある。 今日もまた、掲示板は悲喜こもごもに賑わっていた――

宮廷から追放された聖女の回復魔法は最強でした。後から戻って来いと言われても今更遅いです

ダイナイ
ファンタジー
「お前が聖女だな、お前はいらないからクビだ」 宮廷に派遣されていた聖女メアリーは、お金の無駄だお前の代わりはいくらでもいるから、と宮廷を追放されてしまった。 聖国から王国に派遣されていた聖女は、この先どうしようか迷ってしまう。とりあえず、冒険者が集まる都市に行って仕事をしようと考えた。 しかし聖女は自分の回復魔法が異常であることを知らなかった。 冒険者都市に行った聖女は、自分の回復魔法が周囲に知られて大変なことになってしまう。

離縁をさせて頂きます、なぜなら私は選ばれたので。

kanon
恋愛
「アリシア、お前はもうこの家に必要ない。ブライト家から追放する」 父からの予想外の言葉に、私は目を瞬かせる。 我が国でも名高いブライト伯爵家のだたっぴろい応接間。 用があると言われて足を踏み入れた途端に、父は私にそう言ったのだ。 困惑する私を楽しむように、姉のモンタナが薄ら笑いを浮かべる。 「あら、聞こえなかったのかしら? お父様は追放と言ったのよ。まさか追放の意味も知らないわけじゃないわよねぇ?」

聖女らしくないと言われ続けたので、国を出ようと思います

菜花
ファンタジー
 ある日、スラムに近い孤児院で育ったメリッサは自分が聖女だと知らされる。喜んで王宮に行ったものの、平民出身の聖女は珍しく、また聖女の力が顕現するのも異常に遅れ、メリッサは偽者だという疑惑が蔓延する。しばらくして聖女の力が顕現して周囲も認めてくれたが……。メリッサの心にはわだかまりが残ることになった。カクヨムにも投稿中。

妹が真の聖女だったので、偽りの聖女である私は追放されました。でも、聖女の役目はものすごく退屈だったので、最高に嬉しいです【完結】

小平ニコ
ファンタジー
「お姉様、よくも私から夢を奪ってくれたわね。絶対に許さない」  私の妹――シャノーラはそう言うと、計略を巡らし、私から聖女の座を奪った。……でも、私は最高に良い気分だった。だって私、もともと聖女なんかになりたくなかったから。  退職金を貰い、大喜びで国を出た私は、『真の聖女』として国を守る立場になったシャノーラのことを思った。……あの子、聖女になって、一日の休みもなく国を守るのがどれだけ大変なことか、ちゃんと分かってるのかしら?  案の定、シャノーラはよく理解していなかった。  聖女として役目を果たしていくのが、とてつもなく困難な道であることを……

英雄一家は国を去る【一話完結】

青緑
ファンタジー
婚約者との舞踏会中、火急の知らせにより領地へ帰り、3年かけて魔物大発生を収めたテレジア。3年振りに王都へ戻ったが、国の一大事から護った一家へ言い渡されたのは、テレジアの婚約破棄だった。

処理中です...