4 / 11
友人の兄
しおりを挟む
「あっ、お兄様!」
と、外で馬車の音がして、テティシアが立ち上がった。
「お兄様なら知ってるはずだわ。ニーナ、あれ、お兄様よね?」
「おそらくそうかと」
「ここに来るように言って」
「はい。お待ちくださいませ」
ニーナと呼ばれた侍女はすみやかに表に向かっていった。ラチェリナは少し迷う。兄妹で話をするのなら、お暇した方がいいだろうか。
来てあまり時間が経っていないので、少し迷う。
そのうちに足音が聞こえ、扉が開いて男性が顔を出した。
「テティシア、何か用か? ……はっ!?」
あ、この方、テティシアのお兄様だわ、とラチェリナはすぐに実感した。
さきほど見た、テティシアの驚いた顔と全く同じなのだ。よく似た、仲も良い兄妹なのだろうと微笑ましい気分になった。
彼はラチェリナを見て驚いた顔で止まり、ラチェリナは彼の顔をじっと見たので、しばらく見つめ合うことになった。
「もうっ、ラチェリナ様がお美しいのなんてお兄様も知ってるでしょ。見惚れないでよ、ラチェリナ様が減るから!」
「みっ、見惚れてなどっ……あ、あああ、ラチェリナ様、失礼を、大変な失礼を」
「ええっ!? とんでもありません、その、お邪魔しております!」
やはり小動物のような動きで何度も詫びてくるので、ラチェリナは慌てて止めた。小動物のように可愛らしい兄妹なのだから、急に知らない人がいてびっくりしてしまったのだろう。
こんな可愛い人を恐縮させてはいけない。
「申し訳ありません、あの、改めまして、テティシアの兄、レナルドと申します。妹がご迷惑をおかけしていないと良いのですが」
「まさか、テティシアには良くしてもらっておりますの」
離縁されて落ち込んでいるところを慰めてもらっています、と言っていいものかためらった。なかなかに自虐的な感じがする。
この兄妹の顔を曇らせるようなことは言いたくない。
テティシアはもちろん、嫡男のレナルドも確か自分より年下だったはずだ。年上で、結婚経験のある自分がうまく場を明るくしなければ。
「今も領地でお菓子を流行らせるなんて、素敵なお話に混ぜて頂いておりました」
「あっ、そうだわお兄様、クレスの実、作ってるところあったわよね?」
「は? クレスの実……というと北部だな。伝統的に作ってるようだが、内部で消費して外にはあまり出していないな」
「じゃあ、数があまりないのね……」
「まあ。それなら、領地のためなら逆に丁度いいのではないかしら? 育てる下地はあるのですから、新たに開墾するよりずっと楽に増えるでしょう」
「それは確かに……」
「テティシア、そのクレスの実で菓子をつくるのか? 美味いのか?」
「まだよ! これ、ラチェリナ様がレシピを見せてくれて」
「これは……ううん……ちょっと待ってくれ、焼き菓子だな……」
ラチェリナは微笑みながら、二人がああだこうだと話をするのを眺めた。ラチェリナにも兄はいるが、こんなに仲良くはない。
高位の貴族ほどナニーや使用人が関わることになるので、家族同士の触れ合いは少なくなる。ラチェリナの家は特に、あっさりとした関係だと他の家を見ても思う。
「だが今、クレスの実はないぞ」
「そういえばお父様がクレス酒なら持ってたけど」
「……ずいぶん前に献上されたあれか。酒なら腐ってるってことはなさそうだな」
「ちょっともらいましょ!」
大丈夫なのだろうかという会話をしているが、それもまた微笑ましい。
とはいえ、二人はすぐさま試してみたいようだ。部外者であるラチェリナは残念だがそろそろ帰った方がいいだろう。
「わたくしはそろそろ、」
「あ、ラチェリナ様、こっちです! むさ苦しいところですが」
「え、あ?」
「ところでラチェリナ様、このレシピはいただいてよろしいのでしょうか? 妹は代価の話をちゃんとしましたか?」
「いえ、私が口を出して、当家の料理人が考えたものですが、もともと別のレシピを元にしておりますので、権利を主張するつもりはないのです」
「そうなのですか?」
「えっ、確かに基本はアンソー型焼き菓子ですけど! ラチェリナ様、この、あとから砂糖を乗せて加熱するというのはオリジナルなのでは?」
「ええっと……」
「ともかく作ってみてから考えましょうか」
「マリー! 見て、これ、できそう?」
なんだか勢いと流れで、気づけばラチェリナの目の前では菓子の制作が始まってしまった。
兄妹がレシピを読み上げ「ラチェリナ様、ここはこれでいいのですか?」などと聞いてくるので、ちょっと帰る隙などない。
と、外で馬車の音がして、テティシアが立ち上がった。
「お兄様なら知ってるはずだわ。ニーナ、あれ、お兄様よね?」
「おそらくそうかと」
「ここに来るように言って」
「はい。お待ちくださいませ」
ニーナと呼ばれた侍女はすみやかに表に向かっていった。ラチェリナは少し迷う。兄妹で話をするのなら、お暇した方がいいだろうか。
来てあまり時間が経っていないので、少し迷う。
そのうちに足音が聞こえ、扉が開いて男性が顔を出した。
「テティシア、何か用か? ……はっ!?」
あ、この方、テティシアのお兄様だわ、とラチェリナはすぐに実感した。
さきほど見た、テティシアの驚いた顔と全く同じなのだ。よく似た、仲も良い兄妹なのだろうと微笑ましい気分になった。
彼はラチェリナを見て驚いた顔で止まり、ラチェリナは彼の顔をじっと見たので、しばらく見つめ合うことになった。
「もうっ、ラチェリナ様がお美しいのなんてお兄様も知ってるでしょ。見惚れないでよ、ラチェリナ様が減るから!」
「みっ、見惚れてなどっ……あ、あああ、ラチェリナ様、失礼を、大変な失礼を」
「ええっ!? とんでもありません、その、お邪魔しております!」
やはり小動物のような動きで何度も詫びてくるので、ラチェリナは慌てて止めた。小動物のように可愛らしい兄妹なのだから、急に知らない人がいてびっくりしてしまったのだろう。
こんな可愛い人を恐縮させてはいけない。
「申し訳ありません、あの、改めまして、テティシアの兄、レナルドと申します。妹がご迷惑をおかけしていないと良いのですが」
「まさか、テティシアには良くしてもらっておりますの」
離縁されて落ち込んでいるところを慰めてもらっています、と言っていいものかためらった。なかなかに自虐的な感じがする。
この兄妹の顔を曇らせるようなことは言いたくない。
テティシアはもちろん、嫡男のレナルドも確か自分より年下だったはずだ。年上で、結婚経験のある自分がうまく場を明るくしなければ。
「今も領地でお菓子を流行らせるなんて、素敵なお話に混ぜて頂いておりました」
「あっ、そうだわお兄様、クレスの実、作ってるところあったわよね?」
「は? クレスの実……というと北部だな。伝統的に作ってるようだが、内部で消費して外にはあまり出していないな」
「じゃあ、数があまりないのね……」
「まあ。それなら、領地のためなら逆に丁度いいのではないかしら? 育てる下地はあるのですから、新たに開墾するよりずっと楽に増えるでしょう」
「それは確かに……」
「テティシア、そのクレスの実で菓子をつくるのか? 美味いのか?」
「まだよ! これ、ラチェリナ様がレシピを見せてくれて」
「これは……ううん……ちょっと待ってくれ、焼き菓子だな……」
ラチェリナは微笑みながら、二人がああだこうだと話をするのを眺めた。ラチェリナにも兄はいるが、こんなに仲良くはない。
高位の貴族ほどナニーや使用人が関わることになるので、家族同士の触れ合いは少なくなる。ラチェリナの家は特に、あっさりとした関係だと他の家を見ても思う。
「だが今、クレスの実はないぞ」
「そういえばお父様がクレス酒なら持ってたけど」
「……ずいぶん前に献上されたあれか。酒なら腐ってるってことはなさそうだな」
「ちょっともらいましょ!」
大丈夫なのだろうかという会話をしているが、それもまた微笑ましい。
とはいえ、二人はすぐさま試してみたいようだ。部外者であるラチェリナは残念だがそろそろ帰った方がいいだろう。
「わたくしはそろそろ、」
「あ、ラチェリナ様、こっちです! むさ苦しいところですが」
「え、あ?」
「ところでラチェリナ様、このレシピはいただいてよろしいのでしょうか? 妹は代価の話をちゃんとしましたか?」
「いえ、私が口を出して、当家の料理人が考えたものですが、もともと別のレシピを元にしておりますので、権利を主張するつもりはないのです」
「そうなのですか?」
「えっ、確かに基本はアンソー型焼き菓子ですけど! ラチェリナ様、この、あとから砂糖を乗せて加熱するというのはオリジナルなのでは?」
「ええっと……」
「ともかく作ってみてから考えましょうか」
「マリー! 見て、これ、できそう?」
なんだか勢いと流れで、気づけばラチェリナの目の前では菓子の制作が始まってしまった。
兄妹がレシピを読み上げ「ラチェリナ様、ここはこれでいいのですか?」などと聞いてくるので、ちょっと帰る隙などない。
436
お気に入りに追加
2,742
あなたにおすすめの小説

【完結】お父様に愛されなかった私を叔父様が連れ出してくれました。~お母様からお父様への最後のラブレター~
山葵
恋愛
「エリミヤ。私の所に来るかい?」
母の弟であるバンス子爵の言葉に私は泣きながら頷いた。
愛人宅に住み屋敷に帰らない父。
生前母は、そんな父と結婚出来て幸せだったと言った。
私には母の言葉が理解出来なかった。
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。

初恋の兄嫁を優先する私の旦那様へ。惨めな思いをあとどのくらい我慢したらいいですか。
梅雨の人
恋愛
ハーゲンシュタイン公爵の娘ローズは王命で第二王子サミュエルの婚約者となった。
王命でなければ誰もサミュエルの婚約者になろうとする高位貴族の令嬢が現れなかったからだ。
第一王子ウィリアムの婚約者となったブリアナに一目ぼれしてしまったサミュエルは、駄目だと分かっていても次第に互いの距離を近くしていったためだった。
常識のある周囲の冷ややかな視線にも気が付かない愚鈍なサミュエルと義姉ブリアナ。
ローズへの必要最低限の役目はかろうじて行っていたサミュエルだったが、常にその視線の先にはブリアナがいた。
みじめな婚約者時代を経てサミュエルと結婚し、さらに思いがけず王妃になってしまったローズはただひたすらその不遇の境遇を耐えた。
そんな中でもサミュエルが時折見せる優しさに、ローズは胸を高鳴らせてしまうのだった。
しかし、サミュエルとブリアナの愚かな言動がローズを深く傷つけ続け、遂にサミュエルは己の行動を深く後悔することになる―――。

政略結婚で「新興国の王女のくせに」と馬鹿にされたので反撃します
nanahi
恋愛
政略結婚により新興国クリューガーから因習漂う隣国に嫁いだ王女イーリス。王宮に上がったその日から「子爵上がりの王が作った新興国風情が」と揶揄される。さらに側妃の陰謀で王との夜も邪魔され続け、次第に身の危険を感じるようになる。
イーリスが邪険にされる理由は父が王と交わした婚姻の条件にあった。財政難で困窮している隣国の王は巨万の富を得たイーリスの父の財に目をつけ、婚姻を打診してきたのだ。資金援助と引き換えに父が提示した条件がこれだ。
「娘イーリスが王子を産んだ場合、その子を王太子とすること」
すでに二人の側妃の間にそれぞれ王子がいるにも関わらずだ。こうしてイーリスの輿入れは王宮に波乱をもたらすことになる。

結婚式後に「爵位を継いだら直ぐに離婚する。お前とは寝室は共にしない!」と宣言されました
山葵
恋愛
結婚式が終わり、披露宴が始まる前に夫になったブランドから「これで父上の命令は守った。だが、これからは俺の好きにさせて貰う。お前とは寝室を共にする事はない。俺には愛する女がいるんだ。父上から早く爵位を譲って貰い、お前とは離婚する。お前もそのつもりでいてくれ」
確かに私達の結婚は政略結婚。
2人の間に恋愛感情は無いけれど、ブランド様に嫁ぐいじょう夫婦として寄り添い共に頑張って行ければと思っていたが…その必要も無い様だ。
ならば私も好きにさせて貰おう!!

兄にいらないと言われたので勝手に幸せになります
毒島醜女
恋愛
モラハラ兄に追い出された先で待っていたのは、甘く幸せな生活でした。
侯爵令嬢ライラ・コーデルは、実家が平民出の聖女ミミを養子に迎えてから実の兄デイヴィッドから冷遇されていた。
家でも学園でも、デビュタントでも、兄はいつもミミを最優先する。
友人である王太子たちと一緒にミミを持ち上げてはライラを貶めている始末だ。
「ミミみたいな可愛い妹が欲しかった」
挙句の果てには兄が婚約を破棄した辺境伯家の元へ代わりに嫁がされることになった。
ベミリオン辺境伯の一家はそんなライラを温かく迎えてくれた。
「あなたの笑顔は、どんな宝石や星よりも綺麗に輝いています!」
兄の元婚約者の弟、ヒューゴは不器用ながらも優しい愛情をライラに与え、甘いお菓子で癒してくれた。
ライラは次第に笑顔を取り戻し、ベミリオン家で幸せになっていく。
王都で聖女が起こした騒動も知らずに……

【完結】広間でドレスを脱ぎ捨てた公爵令嬢は優しい香りに包まれる【短編】
青波鳩子
恋愛
シャーリー・フォークナー公爵令嬢は、この国の第一王子であり婚約者であるゼブロン・メルレアンに呼び出されていた。
婚約破棄は皆の総意だと言われたシャーリーは、ゼブロンの友人たちの総意では受け入れられないと、王宮で働く者たちの意見を集めて欲しいと言う。
そんなことを言いだすシャーリーを小馬鹿にするゼブロンと取り巻きの生徒会役員たち。
それで納得してくれるのならと卒業パーティ会場から王宮へ向かう。
ゼブロンは自分が住まう王宮で集めた意見が自分と食い違っていることに茫然とする。
*別サイトにアップ済みで、加筆改稿しています。
*約2万字の短編です。
*完結しています。
*11月8日22時に1、2、3話、11月9日10時に4、5、最終話を投稿します。

夫が寵姫に夢中ですので、私は離宮で気ままに暮らします
希猫 ゆうみ
恋愛
王妃フランチェスカは見切りをつけた。
国王である夫ゴドウィンは踊り子上がりの寵姫マルベルに夢中で、先に男児を産ませて寵姫の子を王太子にするとまで嘯いている。
隣国王女であったフランチェスカの莫大な持参金と、結婚による同盟が国を支えてるというのに、恩知らずも甚だしい。
「勝手にやってください。私は離宮で気ままに暮らしますので」
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる