上 下
183 / 341

女神のように美しい

しおりを挟む
<side卓>

絢斗が嬉しそうに直くんを衣装部屋に連れて行き、私と昇は二人の支度が終わるのを待っていたが突然絢斗たちに呼ばれ衣装部屋に向かうと、私と昇に絢斗と直くんの衣装を選んで欲しいという嬉しい頼みに喜んで了承した。

絢斗は最初から着物にしようかと言っていたが、直くんはどうやらドレスにすることにしたようだ。

昇が直くんのドレスに何を選ぶのかも興味はあるが、それ以上に絢斗にどんな着物を着せるか、それが楽しみでたまらない。
二人で着物の衣装部屋に入ると、目につく場所にファイルが置かれていて、

<こちらの画像をお着物選びの参考になさってください。上に振られた番号の場所に着物が収納されています>

と簡潔かつわかりやすく説明書きが添えてあった。
それでも絢斗には大変だっただろうから、私を呼んでくれて正解だったかもしれない。

「卓さん、どれにする?」

「そうだな。どれも絢斗には似合いそうだが……」

頭の中で絢斗が着ている想像をしながら、ファイルをめくっていると絢斗のイメージにピッタリな着物が出てきた。

「ああ、これはいいな。絢斗、どうだ?」

「わぁ! いいね、とっても綺麗!」

私が選んだものを絢斗も気に入ってくれたようだ。

「じゃあ、実際の色を見てみようか」

私はその画像に振られた番号が書かれた収納棚からたとう紙に包まれた着物を取り出した。

中を開いてみると、その鮮やかな柄と淡く美しい色に惚れ惚れする。

「いいな、これは」

「うん! 私もすごく気に入った」

「じゃあ、これにしようか」

その着物に合わせて帯と小物類もまとめて準備されていたからそれも用意して、絢斗に着物用の下着を着せようかと思っていると、扉の向こうから、ドレスを決めたという昇の声が聞こえた。

私は部屋の奥で絢斗に着物用の下着を着るように言ってから、襖を開け、私たちも絢斗の着物を決めたことを伝えた。

絢斗が下着と長襦袢を着終わったのを確認して、残りの着付けを頼んで部屋を出た。流石に絢斗の肌を着付けの人には見せたくないからな。

昇と先ほどの待機部屋に戻ってから、

「直くんにどんなドレスを選んだんだ?」

と尋ねると、

「直くんの可愛さを引き出してくれるドレスだよ」

と返してきた。

どうやら直くんがこちらに見せに来てくれるまで秘密にするようだ。まぁそれも楽しみでいいだろう。

「昇、今日は直くんと絢斗の写真と動画を撮るのがお前の役目だからな。見惚れすぎて写真や動画を撮るのを忘れたりしないようにな。お前の写真と動画を賢将さんとお前のじいさんも見るんだから責任重大だぞ!」

「えっ! それは、頑張るけど……直くんが可愛すぎたら咄嗟に忘れるかもしれないよ」

「ははっ。正直だな」

「だって仕方がないよ。可愛すぎる直くんを目の前にどうなるかなんて今から想像つかないし」

「確かにそうだな。だが、せっかくの思い出だ。あとで直くんとも思い出を見返したりしたいだろう?」

「それはそうだね……なんとか頑張るよ」

「ああ、頼むよ。私も絢斗と直くんの写真は撮るようにしておくから」

「うん! 伯父さんの写真と動画も楽しみにしてる!!」

まぁ、私たちだけでなく、征哉くんや他の人たちからも写真や映像は手に入るだろう。それも共有できるように話をしておくか。みんな自分の相手がメインだろうが、可愛い伴侶や恋人たちが戯れる姿はなんとも微笑ましいものだからな。

私と志良堂、それに伊織くんも、絢斗と鳴宮くん、それに悠真くんが戯れる姿を見るのは、一人だけの時とはまた違った幸せに包まれる。それをわかっているから、今日も絢斗と直くんが可愛い子猫たちと戯れる姿は記録に残しておくとしようか。

「ああ、直くんの支度、まだかな。待ちきれないよ」

「昇、少しは落ち着いて座って待っていろ」

「だってドレス姿だよ! 制服であんなに可愛かったのに、ドレスって……っ。俺、鼻血出すかも」

「お前、そこだけは気をつけろよ。直くんに心配かけさせるようなら今日の泊まりはお前だけ別の部屋にしてもらうぞ」

「えっ、それは勘弁してよ。伯父さん!」

昇の本気で焦った表情についつい笑ってしまう。ちょうどその時、部屋の外から

「お連れさまのお支度が整いました」

と声が聞こえて、私と昇は争うように襖を開け二人を出迎えた。

「卓さん、どう?」

「――っ!! 絢斗っ!!」

少し藤色を帯びた淡い青色の訪問着姿がこの上なく似合っている。ああ、本当に女神のように美しい。

「とてもよく似合ってるよ」

「卓さんが選んでくれたからよかった。ねぇ、直くんのドレスも見て。似合ってるよ」

絢斗の声に視線を向けると昇が直くんを見て放心しているのが見える。
そんな昇の様子に困惑している直くんが見えて、私は思わずはぁーっとため息を吐きながら、昇の背中を少し強めに叩いた。
しおりを挟む
感想 499

あなたにおすすめの小説

母は姉ばかりを優先しますが肝心の姉が守ってくれて、母のコンプレックスの叔母さまが助けてくださるのですとっても幸せです。

下菊みこと
ファンタジー
産みの母に虐げられ、育ての母に愛されたお話。 親子って血の繋がりだけじゃないってお話です。 小説家になろう様でも投稿しています。

ボロ雑巾な伯爵夫人、やっと『家族』を手に入れました。~旦那様から棄てられて、ギブ&テイクでハートフルな共同生活を始めます2~

野菜ばたけ@既刊5冊📚好評発売中!
ファンタジー
 第二夫人に最愛の旦那様も息子も奪われ、挙句の果てに家から追い出された伯爵夫人・フィーリアは、なけなしの餞別だけを持って大雨の中を歩き続けていたところ、とある男の子たちに出会う。  言葉汚く直情的で、だけど決してフィーリアを無視したりはしない、ディーダ。  喋り方こそ柔らかいが、その実どこか冷めた毒舌家である、ノイン。    12、3歳ほどに見える彼らとひょんな事から共同生活を始めた彼女は、人々の優しさに触れて少しずつ自身の居場所を確立していく。 ==== ●本作は「ボロ雑巾な伯爵夫人、旦那様から棄てられて、ギブ&テイクでハートフルな共同生活を始めます。」からの続き作品です。  前作では、二人との出会い~同居を描いています。  順番に読んでくださる方は、目次下にリンクを張っておりますので、そちらからお入りください。  ※アプリで閲覧くださっている方は、タイトルで検索いただけますと表示されます。

やっと買ったマイホームの半分だけ異世界に転移してしまった

ぽてゆき
ファンタジー
涼坂直樹は可愛い妻と2人の子供のため、頑張って働いた結果ついにマイホームを手に入れた。 しかし、まさかその半分が異世界に転移してしまうとは……。 リビングの窓を開けて外に飛び出せば、そこはもう魔法やダンジョンが存在するファンタジーな異世界。 現代のごくありふれた4人(+猫1匹)家族と、異世界の住人との交流を描いたハートフルアドベンチャー物語!

精霊王の愛し子

百合咲 桜凜
ファンタジー
家族からいないものとして扱われてきたリト。 魔法騎士団の副団長となりやっと居場所ができたと思ったら… この作品は、「小説家になろう」にも掲載しています。

大聖女の姉と大聖者の兄の元に生まれた良くも悪くも普通の姫君、二人の絞りカスだと影で嘲笑されていたが実は一番神に祝福された存在だと発覚する。

下菊みこと
ファンタジー
絞りカスと言われて傷付き続けた姫君、それでも姉と兄が好きらしい。 ティモールとマルタは父王に詰め寄られる。結界と祝福が弱まっていると。しかしそれは当然だった。本当に神から愛されているのは、大聖女のマルタでも大聖者のティモールでもなく、平凡な妹リリィなのだから。 小説家になろう様でも投稿しています。

男子高校生だった俺は異世界で幼児になり 訳あり筋肉ムキムキ集団に保護されました。

カヨワイさつき
ファンタジー
高校3年生の神野千明(かみの ちあき)。 今年のメインイベントは受験、 あとはたのしみにしている北海道への修学旅行。 だがそんな彼は飛行機が苦手だった。 電車バスはもちろん、ひどい乗り物酔いをするのだった。今回も飛行機で乗り物酔いをおこしトイレにこもっていたら、いつのまにか気を失った?そして、ちがう場所にいた?! あれ?身の危険?!でも、夢の中だよな? 急死に一生?と思ったら、筋肉ムキムキのワイルドなイケメンに拾われたチアキ。 さらに、何かがおかしいと思ったら3歳児になっていた?! 変なレアスキルや神具、 八百万(やおよろず)の神の加護。 レアチート盛りだくさん?! 半ばあたりシリアス 後半ざまぁ。 訳あり幼児と訳あり集団たちとの物語。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 北海道、アイヌ語、かっこ良さげな名前 お腹がすいた時に食べたい食べ物など 思いついた名前とかをもじり、 なんとか、名前決めてます。     *** お名前使用してもいいよ💕っていう 心優しい方、教えて下さい🥺 悪役には使わないようにします、たぶん。 ちょっとオネェだったり、 アレ…だったりする程度です😁 すでに、使用オッケーしてくださった心優しい 皆様ありがとうございます😘 読んでくださる方や応援してくださる全てに めっちゃ感謝を込めて💕 ありがとうございます💞

私のドレスを奪った異母妹に、もう大事なものは奪わせない

文野多咲
恋愛
優月(ゆづき)が自宅屋敷に帰ると、異母妹が優月のウェディングドレスを試着していた。その日縫い上がったばかりで、優月もまだ袖を通していなかった。 使用人たちが「まるで、異母妹のためにあつらえたドレスのよう」と褒め称えており、優月の婚約者まで「異母妹の方が似合う」と褒めている。 優月が異母妹に「どうして勝手に着たの?」と訊けば「ちょっと着てみただけよ」と言う。 婚約者は「異母妹なんだから、ちょっとくらいいじゃないか」と言う。 「ちょっとじゃないわ。私はドレスを盗られたも同じよ!」と言えば、父の後妻は「悪気があったわけじゃないのに、心が狭い」と優月の頬をぶった。 優月は父親に婚約解消を願い出た。婚約者は父親が決めた相手で、優月にはもう彼を信頼できない。 父親に事情を説明すると、「大げさだなあ」と取り合わず、「優月は異母妹に嫉妬しているだけだ、婚約者には異母妹を褒めないように言っておく」と言われる。 嫉妬じゃないのに、どうしてわかってくれないの? 優月は父親をも信頼できなくなる。 婚約者は優月を手に入れるために、優月を襲おうとした。絶体絶命の優月の前に現れたのは、叔父だった。

貴方誰ですか?〜婚約者が10年ぶりに帰ってきました〜

なーさ
恋愛
侯爵令嬢のアーニャ。だが彼女ももう23歳。結婚適齢期も過ぎた彼女だが婚約者がいた。その名も伯爵令息のナトリ。彼が16歳、アーニャが13歳のあの日。戦争に行ってから10年。戦争に行ったまま帰ってこない。毎月送ると言っていた手紙も旅立ってから送られてくることはないし相手の家からも、もう忘れていいと言われている。もう潮時だろうと婚約破棄し、各家族円満の婚約解消。そして王宮で働き出したアーニャ。一年後ナトリは英雄となり帰ってくる。しかしアーニャはナトリのことを忘れてしまっている…!

処理中です...