ひとりぼっちになった僕は新しい家族に愛と幸せを教えてもらいました

波木真帆

文字の大きさ
上 下
146 / 360

素直に自然に

しおりを挟む
<side絢斗>

直くんとのお揃いの帽子は本当は少しでも直くんから注目を逸らすためだったんだけど、どうも帽子姿が可愛すぎて逆に目立っちゃっているような気がしないでもない。

でも、まぁ可愛いからいいか。
卓さんと昇くんもいてくれるしね。

直くんが帽子が似合うのがわかったから、これから外出用にお揃いの帽子を増やすのもいいかもしれない。

私と直くんがお揃いの帽子をかぶっていること絶対二葉さんなら褒めてくれるはずと思っていたし、きっと可愛い直くんとのお揃いを羨ましがってくれるだろうと思ったから、ちゃんとお揃いを準備しておいた。

予想以上の喜びだったけれど、これから直くんと離れて少し寂しくなっちゃう二葉さんにはいい贈り物だったかな。

お揃いの帽子をかぶって、大好きなドーナツを口にする二葉さんんはとっても嬉しそう。

逆にちょっと静かになっちゃった直くんが気になるけれど、ドーナツが美味しすぎて集中しちゃってるかな?
そう思ってしまうくらい、ここのドーナツは絶品だった。

ドーナツを三分の一ほど食べたところで、

「あの、昇さん……」

とおずおずとした声が聞こえる。

「ああ、大丈夫。喜んでもらうよ」

直くんはホッとした表情で、昇くんがドーナツを食べる姿を見つめていた。

うちに来たばかりの頃は、苦しくても言い出せずに必死で目の前の食事を片付けていた。
ずっと満足な食事を与えられていなかったから一度にたくさんの量を食べることができないけれど、目の前に出されたものは無理してでも食べようとする。
けれど、少なすぎてもおかわりを言い出せない直くんのために、卓さんが直くんの量を見極めて出していた。

それが、昇くんも一緒に暮らすようになって、

――俺、どれだけ食べてもお腹が空くから、直純くんが食べられなくて残しても気にしないでいいよ。俺が食べるから。

と毎食のように話してくれたことで、直くんは残してもいいということを知った。

好きなものをお代わりする楽しさも知ったし、苦しい時は助けてもらうことも知った。

だから、今日のドーナツも食べきれないかもと私が言ったことに、すぐに卓さんが反応して昇くんに声をかけてくれたこともあって、直くんは二葉さんたちがいてもちゃんと昇くんに助けを求めることができた。

それが素直にできているからいい傾向だよね、本当に昇くんが直くんのそばにいてくれてよかった。

「ねぇ、そういえばね。直くん、桜守の編入試験を受けるんだよ」

「ええ、そうなんだ! じゃあ、あの可愛い制服を直くんが着るのね。絶対に似合うわ!!」

「あ、でもまだ合格しないと……」

「大丈夫よ! 直くんなら絶対に合格するわよ! じゃあ、直くん……絢斗さんの後輩になるのね。一応私の後輩でもあるけれど、中等部からは男女別になるから、男子部の方は全然わからないのよね」

「ああ、確かに。私も女子部はわからないかな。今でもあんまり交流はないみたいだしね」

私たちの会話を聞いて、昇くんがちょっとホッとしているのが見える。
きっと、可愛い直くんが女の子にモテるのを心配しているのかもしれない。

だとしても、直くんはきっと昇くんにしか興味はないはずだから気にしないでいいんだけどね。

「それで編入試験はいつ?」

「十二月の半ばに試験があって、一週間後に合否発表で、予定では三学期から通えたらいいなって。ねぇ、直くん」

「はい。それまで一生懸命勉強頑張ります!」

「その心意気は大事だけど絶対に無理はしちゃダメよ」

「はい!」

「でもそっか。じゃあ、うまくいけば桜守で修学旅行に行けるんだね」

桜守は全員が必ず中等部から高等部に上がれるわけではないけれど、例年八割くらいの生徒が高等部にそのまま上がることから、修学旅行は中学三年次でいくと決まっている。
だから、直くんは合格したら友だちができたあとに修学旅行に参加できるというわけだ。

私たちも同行者ということでついていけるし、それが楽しみで仕方がない。

「今の桜守の修学旅行はどこにいくのかな?」

「えっと、中等部は北海道と京都、そして沖縄のどれか好きなところを選ぶんだったかな。高等部はイギリス、フランス、ドイツ、アメリカ、シンガポール、オーストラリアから選ぶんだよ」

確か、敬介くんの時から変わっていないって言っていたからそれで合ってるはず。

「そうなんだ。まぁそれまでにフランスには来てもらうとして、ドイツやイギリスも楽しいかも! 直くんはどこに行って見たいとかある?」

「えっ、僕は……どこにも行ったことがないので、どれも楽しみです」

「そっか、そうだね。これからはいっぱい家族旅行できるよ!」

「――っ、はい! 嬉しいです」

まずは直近で家族で温泉。
他にもいろいろ計画してあげたいな。

そう思いながら卓さんに視線を向けると、卓さんもニコッと笑顔で返した。
しおりを挟む
感想 543

あなたにおすすめの小説

別れようと彼氏に言ったら泣いて懇願された挙げ句めっちゃ尽くされた

翡翠飾
BL
「い、いやだ、いや……。捨てないでっ、お願いぃ……。な、何でも!何でもするっ!金なら出すしっ、えっと、あ、ぱ、パシリになるから!」 そう言って涙を流しながら足元にすがり付くαである彼氏、霜月慧弥。ノリで告白されノリで了承したこの付き合いに、βである榊原伊織は頃合いかと別れを切り出したが、慧弥は何故か未練があるらしい。 チャライケメンα(尽くし体質)×物静かβ(尽くされ体質)の話。

【完結】兄の事を皆が期待していたので僕は離れます

まりぃべる
ファンタジー
一つ年上の兄は、国の為にと言われて意気揚々と村を離れた。お伽話にある、奇跡の聖人だと幼き頃より誰からも言われていた為、それは必然だと。 貧しい村で育った弟は、小さな頃より家の事を兄の分までせねばならず、兄は素晴らしい人物で対して自分は凡人であると思い込まされ、自分は必要ないのだからと弟は村を離れる事にした。 そんな弟が、自分を必要としてくれる人に会い、幸せを掴むお話。 ☆まりぃべるの世界観です。緩い設定で、現実世界とは違う部分も多々ありますがそこをあえて楽しんでいただけると幸いです。 ☆現実世界にも同じような名前、地名、言葉などがありますが、関係ありません。

とある文官のひとりごと

きりか
BL
貧乏な弱小子爵家出身のノア・マキシム。 アシュリー王国の花形騎士団の文官として、日々頑張っているが、学生の頃からやたらと絡んでくるイケメン部隊長であるアベル・エメを大の苦手というか、天敵認定をしていた。しかし、ある日、父の借金が判明して…。 基本コメディで、少しだけシリアス? エチシーンところか、チュッどまりで申し訳ございません(土下座) ムーンライト様でも公開しております。

愛する人

斯波良久@出来損ないΩの猫獣人発売中
BL
「ああ、もう限界だ......なんでこんなことに!!」 応接室の隙間から、頭を抱える夫、ルドルフの姿が見えた。リオンの帰りが遅いことを知っていたから気が緩み、屋敷で愚痴を溢してしまったのだろう。 三年前、ルドルフの家からの申し出により、リオンは彼と政略的な婚姻関係を結んだ。けれどルドルフには愛する男性がいたのだ。 『限界』という言葉に悩んだリオンはやがてひとつの決断をする。

春を拒む【完結】

璃々丸
BL
 日本有数の財閥三男でΩの北條院環(ほうじょういん たまき)の目の前には見るからに可憐で儚げなΩの女子大生、桜雛子(さくら ひなこ)が座っていた。 「ケイト君を解放してあげてください!」  大きなおめめをうるうるさせながらそう訴えかけてきた。  ケイト君────諏訪恵都(すわ けいと)は環の婚約者であるαだった。  環とはひとまわり歳の差がある。この女はそんな環の負い目を突いてきたつもりだろうが、『こちとらお前等より人生経験それなりに積んどんねん────!』  そう簡単に譲って堪るか、と大人げない反撃を開始するのであった。  オメガバな設定ですが設定は緩めで独自設定があります、ご注意。 不定期更新になります。   

君に望むは僕の弔辞

爺誤
BL
僕は生まれつき身体が弱かった。父の期待に応えられなかった僕は屋敷のなかで打ち捨てられて、早く死んでしまいたいばかりだった。姉の成人で賑わう屋敷のなか、鍵のかけられた部屋で悲しみに押しつぶされかけた僕は、迷い込んだ客人に外に出してもらった。そこで自分の可能性を知り、希望を抱いた……。 全9話 匂わせBL(エ◻︎なし)。死ネタ注意 表紙はあいえだ様!! 小説家になろうにも投稿

尊敬している先輩が王子のことを口説いていた話

天使の輪っか
BL
新米騎士として王宮に勤めるリクの教育係、レオ。 レオは若くして団長候補にもなっている有力団員である。 ある日、リクが王宮内を巡回していると、レオが第三王子であるハヤトを口説いているところに遭遇してしまった。 リクはこの事を墓まで持っていくことにしたのだが......?

【完結】義兄に十年片想いしているけれど、もう諦めます

夏ノ宮萄玄
BL
 オレには、親の再婚によってできた義兄がいる。彼に対しオレが長年抱き続けてきた想いとは。  ――どうしてオレは、この不毛な恋心を捨て去ることができないのだろう。  懊悩する義弟の桧理(かいり)に訪れた終わり。  義兄×義弟。美形で穏やかな社会人義兄と、つい先日まで高校生だった少しマイナス思考の義弟の話。短編小説です。

処理中です...