104 / 366
三人の楽しい時間
しおりを挟む
<side絢斗>
「ねぇ、今の間にリースを作りに行こうか?」
「えっ、いいんですか?」
「うん、夕食作りは卓さんたちに任せていたら大丈夫だし。ねっ、直くんも行きたいよね?」
「はい。尚孝さん、一緒にいいですか?」
直くんの可愛いおねだりに尚孝くんはすぐに頷いていた。
ふふっ。尚孝くんももうすっかり直くんの可愛さにメロメロみたいだ。
「じゃあ、行こう、行こう!」
二人の手をとって、直くんの部屋に向かうと、直くんはもう身体が覚えているように片付けてあった棚からリース作りに必要なものを取り出した。
片付けも苦手だけれど、どこにしまったかもすぐに忘れてしまう私にとっては、直くんのこの行動はいつみてもすごいなと思ってしまう。
だから、私がこの趣味部屋で使っていた時はいつでも作れるようにテーブルにリースやアロマキャンドルの材料を全て並べていたんだ。
直くんはただ材料を出すだけじゃなく、作り方に見合った並べ方をしてくれるので、一緒に作ると正直に言って自分で作っていた時よりもはるかに作りやすい。
「あやちゃん、この前届いていた季節の飾り物も出しますか?」
「ああ、うん。そうだね。あれ、使っちゃおう!」
「はーい!」
嬉しそうに箱を開けてくれる直くんをみていると、
「絢斗さん、素敵な趣味ですね」
と尚孝くんが褒めてくれた。
「でも作るだけで、片付けも何もできないんだけどね。それと同じで料理も苦手で……」
ついつい本音をこぼしてしまうと、尚孝くんは一瞬キョトンとしながらも笑顔を見せてくれた。
「そうなんですか? でも僕はリースが作れるなんてことも知らなかったですし、それだけですごいと思いますよ。それに絢斗さんに苦手なものがあるのが親近感が湧きます」
「えっ? それってどういう意味?」
「実は、僕も料理は苦手で……お肉を焼くだけとかならなんとかできるんですけど、それでも焼きすぎて焦がしちゃったり生焼けすぎたりすることもあるし、ご飯は何度か炊こうとしたんですが、いつも水加減を間違えて、柔らかくなりすぎたり硬かったりするから一人の時はレンジで温めて作るご飯とかお弁当とかで補ってたんです」
「えーっ、そうなんだ……意外」
「そうですか?」
「うん、さっき志摩くんが尚孝くんは栄養学にも精通しているみたいな話をしていたから、てっきり料理も上手なのかと思ってたから……」
「それこそ必死に勉強したので、どんな栄養素が必要かとかは知識として身につけましたけど、実際に自分がそれを作れるかどうかは別問題ですよ。だから、一花くんの食事も貴船さんの家にいるシェフさんと相談しあって作っていただいてたんです」
「そうなんだ……」
「だから、唯人さんにはいつも美味しい食事を作っていただいてて……感謝してます。最初は申し訳ないと思ってたんですけど、自分の作るもので僕の身体ができるなら嬉しいって言ってくれて……」
「あ、それ……卓さんもよく言ってくれる……」
「ふふっ。ですよね。だって、さっき夕食を作るって仰ってた時の磯山先生……すごく幸せそうでしたから」
「尚孝くん……」
ああ、尚孝くんのこんな優しい言葉に直くんは安心したのかな。
本当にいい人だ。
志摩くんが好きになるのもわかる気がする。
「さぁ、絢斗さん。作り方を教えてください」
「ふふっ、まずはこの中から好きな形のものを選んで」
わかりやすい見本となるように前に作った完成形を見せて選ばせると尚孝くんは
「うわー、悩むなぁ。ねぇ直くんはどれにする?」
と真剣に悩み始めた。
「僕は今日はこの形にしようかな」
「ふふっ。それは初挑戦だね」
「じゃあ、僕はこっちにしようかな」
それぞれイメージに合う材料を選び、手を動かしながらおしゃべりにも花が咲く。
黙々と作るのも楽しいけれど、教え合いながら和気藹々と作るのも楽しい。
「絢斗さん、ここはどうしたらいいですか?」
「ああ、ここはね……」
ひとつ教えるたびにみるみるうちに理解していく尚孝くんをすごいなぁと思いつつ、あっという間にそれぞれのリースが完成した。
「わぁー、できました!」
「ふふっ。すっごく上手にできてる!! ねぇ、直くん」
「はい、尚孝さんすごいです!!」
「ふふっ。ありがとう。絢斗さんと直くん、二人の先生のおかげですね」
「出来上がったものを見てもらおうか。卓さんたちを呼んでこよう」
「はい!」
僕と直くんでさっと片付けを済ませて、部屋を出るとちょうど昇くんがこちらに向かってきていた。
「あ、昇さん」
「もうすぐご飯ができるよって呼びにきたんだ」
「すごくいい匂いがします」
「今日は伯父さんと志摩さんが腕を奮ってたから、俺はずっと助手だったよ」
「ふふっ。そうなんですね。パパと志摩さんのお料理楽しみです」
昇くんと手を繋いでリビングに向かう後ろ姿を、私と尚孝くんは微笑ましく思いながらついていった。
「ねぇ、今の間にリースを作りに行こうか?」
「えっ、いいんですか?」
「うん、夕食作りは卓さんたちに任せていたら大丈夫だし。ねっ、直くんも行きたいよね?」
「はい。尚孝さん、一緒にいいですか?」
直くんの可愛いおねだりに尚孝くんはすぐに頷いていた。
ふふっ。尚孝くんももうすっかり直くんの可愛さにメロメロみたいだ。
「じゃあ、行こう、行こう!」
二人の手をとって、直くんの部屋に向かうと、直くんはもう身体が覚えているように片付けてあった棚からリース作りに必要なものを取り出した。
片付けも苦手だけれど、どこにしまったかもすぐに忘れてしまう私にとっては、直くんのこの行動はいつみてもすごいなと思ってしまう。
だから、私がこの趣味部屋で使っていた時はいつでも作れるようにテーブルにリースやアロマキャンドルの材料を全て並べていたんだ。
直くんはただ材料を出すだけじゃなく、作り方に見合った並べ方をしてくれるので、一緒に作ると正直に言って自分で作っていた時よりもはるかに作りやすい。
「あやちゃん、この前届いていた季節の飾り物も出しますか?」
「ああ、うん。そうだね。あれ、使っちゃおう!」
「はーい!」
嬉しそうに箱を開けてくれる直くんをみていると、
「絢斗さん、素敵な趣味ですね」
と尚孝くんが褒めてくれた。
「でも作るだけで、片付けも何もできないんだけどね。それと同じで料理も苦手で……」
ついつい本音をこぼしてしまうと、尚孝くんは一瞬キョトンとしながらも笑顔を見せてくれた。
「そうなんですか? でも僕はリースが作れるなんてことも知らなかったですし、それだけですごいと思いますよ。それに絢斗さんに苦手なものがあるのが親近感が湧きます」
「えっ? それってどういう意味?」
「実は、僕も料理は苦手で……お肉を焼くだけとかならなんとかできるんですけど、それでも焼きすぎて焦がしちゃったり生焼けすぎたりすることもあるし、ご飯は何度か炊こうとしたんですが、いつも水加減を間違えて、柔らかくなりすぎたり硬かったりするから一人の時はレンジで温めて作るご飯とかお弁当とかで補ってたんです」
「えーっ、そうなんだ……意外」
「そうですか?」
「うん、さっき志摩くんが尚孝くんは栄養学にも精通しているみたいな話をしていたから、てっきり料理も上手なのかと思ってたから……」
「それこそ必死に勉強したので、どんな栄養素が必要かとかは知識として身につけましたけど、実際に自分がそれを作れるかどうかは別問題ですよ。だから、一花くんの食事も貴船さんの家にいるシェフさんと相談しあって作っていただいてたんです」
「そうなんだ……」
「だから、唯人さんにはいつも美味しい食事を作っていただいてて……感謝してます。最初は申し訳ないと思ってたんですけど、自分の作るもので僕の身体ができるなら嬉しいって言ってくれて……」
「あ、それ……卓さんもよく言ってくれる……」
「ふふっ。ですよね。だって、さっき夕食を作るって仰ってた時の磯山先生……すごく幸せそうでしたから」
「尚孝くん……」
ああ、尚孝くんのこんな優しい言葉に直くんは安心したのかな。
本当にいい人だ。
志摩くんが好きになるのもわかる気がする。
「さぁ、絢斗さん。作り方を教えてください」
「ふふっ、まずはこの中から好きな形のものを選んで」
わかりやすい見本となるように前に作った完成形を見せて選ばせると尚孝くんは
「うわー、悩むなぁ。ねぇ直くんはどれにする?」
と真剣に悩み始めた。
「僕は今日はこの形にしようかな」
「ふふっ。それは初挑戦だね」
「じゃあ、僕はこっちにしようかな」
それぞれイメージに合う材料を選び、手を動かしながらおしゃべりにも花が咲く。
黙々と作るのも楽しいけれど、教え合いながら和気藹々と作るのも楽しい。
「絢斗さん、ここはどうしたらいいですか?」
「ああ、ここはね……」
ひとつ教えるたびにみるみるうちに理解していく尚孝くんをすごいなぁと思いつつ、あっという間にそれぞれのリースが完成した。
「わぁー、できました!」
「ふふっ。すっごく上手にできてる!! ねぇ、直くん」
「はい、尚孝さんすごいです!!」
「ふふっ。ありがとう。絢斗さんと直くん、二人の先生のおかげですね」
「出来上がったものを見てもらおうか。卓さんたちを呼んでこよう」
「はい!」
僕と直くんでさっと片付けを済ませて、部屋を出るとちょうど昇くんがこちらに向かってきていた。
「あ、昇さん」
「もうすぐご飯ができるよって呼びにきたんだ」
「すごくいい匂いがします」
「今日は伯父さんと志摩さんが腕を奮ってたから、俺はずっと助手だったよ」
「ふふっ。そうなんですね。パパと志摩さんのお料理楽しみです」
昇くんと手を繋いでリビングに向かう後ろ姿を、私と尚孝くんは微笑ましく思いながらついていった。
1,663
お気に入りに追加
2,264
あなたにおすすめの小説

病弱を演じていた性悪な姉は、仮病が原因で大変なことになってしまうようです
柚木ゆず
ファンタジー
優秀で性格の良い妹と比較されるのが嫌で、比較をされなくなる上に心配をしてもらえるようになるから。大嫌いな妹を、召し使いのように扱き使えるから。一日中ゴロゴロできて、なんでも好きな物を買ってもらえるから。
ファデアリア男爵家の長女ジュリアはそんな理由で仮病を使い、可哀想な令嬢を演じて理想的な毎日を過ごしていました。
ですが、そんな幸せな日常は――。これまで彼女が吐いてきた嘘によって、一変してしまうことになるのでした。
聖女召喚されて『お前なんか聖女じゃない』って断罪されているけど、そんなことよりこの国が私を召喚したせいで滅びそうなのがこわい
金田のん
恋愛
自室で普通にお茶をしていたら、聖女召喚されました。
私と一緒に聖女召喚されたのは、若くてかわいい女の子。
勝手に召喚しといて「平凡顔の年増」とかいう王族の暴言はこの際、置いておこう。
なぜなら、この国・・・・私を召喚したせいで・・・・いまにも滅びそうだから・・・・・。
※小説家になろうさんにも投稿しています。

母は姉ばかりを優先しますが肝心の姉が守ってくれて、母のコンプレックスの叔母さまが助けてくださるのですとっても幸せです。
下菊みこと
ファンタジー
産みの母に虐げられ、育ての母に愛されたお話。
親子って血の繋がりだけじゃないってお話です。
小説家になろう様でも投稿しています。
『白い結婚』が好条件だったから即断即決するしかないよね!
三谷朱花
恋愛
私、エヴァはずっともう親がいないものだと思っていた。亡くなった母方の祖父母に育てられていたからだ。だけど、年頃になった私を迎えに来たのは、ピョルリング伯爵だった。どうやら私はピョルリング伯爵の庶子らしい。そしてどうやら、政治の道具になるために、王都に連れていかれるらしい。そして、連れていかれた先には、年若いタッペル公爵がいた。どうやら、タッペル公爵は結婚したい理由があるらしい。タッペル公爵の出した条件に、私はすぐに飛びついた。だって、とてもいい条件だったから!

どうやら手懐けてしまったようだ...さて、どうしよう。
彩ノ華
BL
ある日BLゲームの中に転生した俺は義弟と主人公(ヒロイン)をくっつけようと決意する。
だが、義弟からも主人公からも…ましてや攻略対象者たちからも気に入れられる始末…。
どうやら手懐けてしまったようだ…さて、どうしよう。
ボロ雑巾な伯爵夫人、やっと『家族』を手に入れました。~旦那様から棄てられて、ギブ&テイクでハートフルな共同生活を始めます2~
野菜ばたけ@既刊5冊📚好評発売中!
ファンタジー
第二夫人に最愛の旦那様も息子も奪われ、挙句の果てに家から追い出された伯爵夫人・フィーリアは、なけなしの餞別だけを持って大雨の中を歩き続けていたところ、とある男の子たちに出会う。
言葉汚く直情的で、だけど決してフィーリアを無視したりはしない、ディーダ。
喋り方こそ柔らかいが、その実どこか冷めた毒舌家である、ノイン。
12、3歳ほどに見える彼らとひょんな事から共同生活を始めた彼女は、人々の優しさに触れて少しずつ自身の居場所を確立していく。
====
●本作は「ボロ雑巾な伯爵夫人、旦那様から棄てられて、ギブ&テイクでハートフルな共同生活を始めます。」からの続き作品です。
前作では、二人との出会い~同居を描いています。
順番に読んでくださる方は、目次下にリンクを張っておりますので、そちらからお入りください。
※アプリで閲覧くださっている方は、タイトルで検索いただけますと表示されます。

手切れ金
のらねことすていぬ
BL
貧乏貴族の息子、ジゼルはある日恋人であるアルバートに振られてしまう。手切れ金を渡されて完全に捨てられたと思っていたが、なぜかアルバートは彼のもとを再び訪れてきて……。
貴族×貧乏貴族

大聖女の姉と大聖者の兄の元に生まれた良くも悪くも普通の姫君、二人の絞りカスだと影で嘲笑されていたが実は一番神に祝福された存在だと発覚する。
下菊みこと
ファンタジー
絞りカスと言われて傷付き続けた姫君、それでも姉と兄が好きらしい。
ティモールとマルタは父王に詰め寄られる。結界と祝福が弱まっていると。しかしそれは当然だった。本当に神から愛されているのは、大聖女のマルタでも大聖者のティモールでもなく、平凡な妹リリィなのだから。
小説家になろう様でも投稿しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる