7 / 23
神との約束
しおりを挟む
「神さま、ユーリさまと代わって生きていくというのはどういう意味ですか?」
神さまの言葉を静かに聞いていたジーノだったが、想像だにしない神さまの言葉に思わず問いかけてしまった。
なんせユーリさまといえば、シェルレク王国で最も美しい侯爵令嬢と言われていたイレーネさまと国王さまの三番目の王子であるジョヴァンニさまとの間に生まれたお子さまで、シェルレク王国一の美青年だともっぱらの噂だ。
ただ、残念なことにイレーネさまはユーリさまをご出産されてすぐにご病気で亡くなられ、それから数年後にジョヴァンニさまも視察先で事故に巻き込まれ亡くなられた。ご両親を亡くされた後は陛下がたっぷりと愛情をかけてユーリさまをお育てになっていたけれど、イレーネさま同様に元々お身体があまり強くなくここ数年は病気で臥せっていらっしゃると伺っていた。だから、ジーノはユーリさまに直接お会いしたことはなかった。
神さまはジーノの問いに応えるように、ユーリさまについて話をなさった。
ーユーリは生まれながらに病弱で、ほとんど部屋から出たことがなくこの世界に全く未練がない。それどころか、現世での命を早く終え、病弱な身体から解き放たれたいといつも話している。だが、ユーリにはあと一年ほど寿命が残っている。だからジーノ、お前がユーリとなって下界で残りの人生を歩むというのならばその後の未来を交換しようということだ。お前がユーリに代わって残りの人生を歩むならば、ユーリをこちらに呼び、お前の代わりにジーアレス王国の姫として生まれ変わらせる。どうだ?
ユーリさまには下界への未練がない。死後も尚、ヴァルへの未練が断ち切れないジーノとは真逆だ。だが、今の生活が辛いのならユーリさまにとっては少しでも早く新しい人生を歩むことができるいい機会なのかもしれない。未練が残っているジーノがユーリさまとなって残りの人生を過ごし、ユーリさまがジーノの代わりに生まれ変わる。確かに理に適っている。でもそれがヴァルの幸せになるかどうか……それが問題だ。
「あの、恐れながら神さま……僕が下界に戻れることは嬉しいことですが、残された寿命があと一年という短さであれば、ユーリさまとして戻ったところでまたヴァルに辛い思いをさせてしまうのではありませんか? それにユーリさまが病弱で部屋から出られないのであれば、そもそもヴァルと出会うこともできません。それは一体どうしたら良いのですか?」
ーそこは私に任せるが良い。其方に力を貸すとしよう。
「僕に力を、ですか?」
ーああ。まず、ユーリとして生まれ変わった残りの寿命は健康体として蘇らせよう。そしてユーリの命が尽きる一年の間に、ヴァルフレードの気持ちをジーノからユーリに向けさせ、無事に夫夫となれたらその時はヴァルフレードの命が尽きるその時までお前の寿命も伸ばしてやろう。
「僕が、ヴァルの気持ちをユーリさまに向けさせる……そんなことができるでしょうか?」
いくらユーリさまがこの国で一番の美青年であったとしても、ヴァルはジーノを愛してくれていた。いや、ジーノが死んでしまった今でもずっと愛しているといってくれているのに……。
ー確かに、ヴァルフレードがお前の容貌を好いていたのなら難しいかもしれんな。
「いえ、ヴァルは見た目ではなくて、僕の中身を好きでいてくれたはずです!」
ーふっ。それならば構わぬだろう? お前が心から愛せば見た目がユーリであっても、ヴァルフレードはきっと思いに応えるだろう。
(僕が心からヴァルを愛せば……見た目がユーリさまであっても好きになってくれる? その保証はないけれど、それに賭けるしかないんだろうか……)
ー但し、ユーリの残りの寿命である一年の間に、ヴァルフレードの気持ちをユーリに向けることができなければ、ユーリの寿命が尽きたその時、ヴァルフレードの命も潰え、二人を問答無用で生まれ変わらせる。お前はユーリが生まれ変わるはずだった町娘にな。ヴァルフレードは……そうだな、野犬に生まれ変わらせるのもいいかもしれないな。さぁ、どうする? ジーノ、どちらを選ぶ?
今、ジーノが全ての未練を捨てて生まれ変われば、ヴァルはジーノを失ったショックで自ら命を絶ってしまうかもしれない。けれど、ユーリさまとなって生まれ変わっても、ヴァルの気持ちをジーノに向けなければ、一年後には二人とも寿命を終えてしまう。
けれどもし、ジーノがヴァルの心をユーリさまとなった自分に向けることができたら、長い人生を共に歩める。ジーノとヴァルがこの五年願ってきたことが叶うのだ。
ヴァルとジーノにとって、どの選択が一番いいかを考えたらもう選ぶのはひとつしかない。
「僕……ユーリさまとして生きていきます! そして、ヴァルと絶対に幸せな未来を歩んでみせます!!」
ーそうか。わかった。但し、ジーノ。お前にはユーリとして生まれ変わったあと、ジーノとしての記憶は残しておいてやるが、自分がジーノであったことは絶対に誰にも言ってはならないし、知られてはいけない。もし、その約束を違えた時には、即座に寿命が尽きることとなる。
「えっ……でも、それじゃあ……」
ーヴァルフレードの気持ちを向けることはできないか? それなら素直に諦めて、ジーアレス王国の姫となって次の人生を歩む方を選ぶか?
「――っ!! それは……っ」
ーどうする? ジーノ。
自分だけが何もかも忘れて幸せになることなんてできない。制約はあるけれど、ジーノもヴァルも幸せになるのはもうこの道しか残されていない。
「わかりました。決して、ジーノだと告げず、気づかれないようにすると約束します」
ーよし。わかった。二人の未来がうまくいくように私も見守っていよう。頑張るのだぞ。
その声が聞こえたと思ったら、また眩い光がジーノを包み込んだ。今度は何もかもが見えないほどの強い光の中、ジーノは軽かった身体が久しぶりに重みを得たような感覚を抱いていた。
神さまの言葉を静かに聞いていたジーノだったが、想像だにしない神さまの言葉に思わず問いかけてしまった。
なんせユーリさまといえば、シェルレク王国で最も美しい侯爵令嬢と言われていたイレーネさまと国王さまの三番目の王子であるジョヴァンニさまとの間に生まれたお子さまで、シェルレク王国一の美青年だともっぱらの噂だ。
ただ、残念なことにイレーネさまはユーリさまをご出産されてすぐにご病気で亡くなられ、それから数年後にジョヴァンニさまも視察先で事故に巻き込まれ亡くなられた。ご両親を亡くされた後は陛下がたっぷりと愛情をかけてユーリさまをお育てになっていたけれど、イレーネさま同様に元々お身体があまり強くなくここ数年は病気で臥せっていらっしゃると伺っていた。だから、ジーノはユーリさまに直接お会いしたことはなかった。
神さまはジーノの問いに応えるように、ユーリさまについて話をなさった。
ーユーリは生まれながらに病弱で、ほとんど部屋から出たことがなくこの世界に全く未練がない。それどころか、現世での命を早く終え、病弱な身体から解き放たれたいといつも話している。だが、ユーリにはあと一年ほど寿命が残っている。だからジーノ、お前がユーリとなって下界で残りの人生を歩むというのならばその後の未来を交換しようということだ。お前がユーリに代わって残りの人生を歩むならば、ユーリをこちらに呼び、お前の代わりにジーアレス王国の姫として生まれ変わらせる。どうだ?
ユーリさまには下界への未練がない。死後も尚、ヴァルへの未練が断ち切れないジーノとは真逆だ。だが、今の生活が辛いのならユーリさまにとっては少しでも早く新しい人生を歩むことができるいい機会なのかもしれない。未練が残っているジーノがユーリさまとなって残りの人生を過ごし、ユーリさまがジーノの代わりに生まれ変わる。確かに理に適っている。でもそれがヴァルの幸せになるかどうか……それが問題だ。
「あの、恐れながら神さま……僕が下界に戻れることは嬉しいことですが、残された寿命があと一年という短さであれば、ユーリさまとして戻ったところでまたヴァルに辛い思いをさせてしまうのではありませんか? それにユーリさまが病弱で部屋から出られないのであれば、そもそもヴァルと出会うこともできません。それは一体どうしたら良いのですか?」
ーそこは私に任せるが良い。其方に力を貸すとしよう。
「僕に力を、ですか?」
ーああ。まず、ユーリとして生まれ変わった残りの寿命は健康体として蘇らせよう。そしてユーリの命が尽きる一年の間に、ヴァルフレードの気持ちをジーノからユーリに向けさせ、無事に夫夫となれたらその時はヴァルフレードの命が尽きるその時までお前の寿命も伸ばしてやろう。
「僕が、ヴァルの気持ちをユーリさまに向けさせる……そんなことができるでしょうか?」
いくらユーリさまがこの国で一番の美青年であったとしても、ヴァルはジーノを愛してくれていた。いや、ジーノが死んでしまった今でもずっと愛しているといってくれているのに……。
ー確かに、ヴァルフレードがお前の容貌を好いていたのなら難しいかもしれんな。
「いえ、ヴァルは見た目ではなくて、僕の中身を好きでいてくれたはずです!」
ーふっ。それならば構わぬだろう? お前が心から愛せば見た目がユーリであっても、ヴァルフレードはきっと思いに応えるだろう。
(僕が心からヴァルを愛せば……見た目がユーリさまであっても好きになってくれる? その保証はないけれど、それに賭けるしかないんだろうか……)
ー但し、ユーリの残りの寿命である一年の間に、ヴァルフレードの気持ちをユーリに向けることができなければ、ユーリの寿命が尽きたその時、ヴァルフレードの命も潰え、二人を問答無用で生まれ変わらせる。お前はユーリが生まれ変わるはずだった町娘にな。ヴァルフレードは……そうだな、野犬に生まれ変わらせるのもいいかもしれないな。さぁ、どうする? ジーノ、どちらを選ぶ?
今、ジーノが全ての未練を捨てて生まれ変われば、ヴァルはジーノを失ったショックで自ら命を絶ってしまうかもしれない。けれど、ユーリさまとなって生まれ変わっても、ヴァルの気持ちをジーノに向けなければ、一年後には二人とも寿命を終えてしまう。
けれどもし、ジーノがヴァルの心をユーリさまとなった自分に向けることができたら、長い人生を共に歩める。ジーノとヴァルがこの五年願ってきたことが叶うのだ。
ヴァルとジーノにとって、どの選択が一番いいかを考えたらもう選ぶのはひとつしかない。
「僕……ユーリさまとして生きていきます! そして、ヴァルと絶対に幸せな未来を歩んでみせます!!」
ーそうか。わかった。但し、ジーノ。お前にはユーリとして生まれ変わったあと、ジーノとしての記憶は残しておいてやるが、自分がジーノであったことは絶対に誰にも言ってはならないし、知られてはいけない。もし、その約束を違えた時には、即座に寿命が尽きることとなる。
「えっ……でも、それじゃあ……」
ーヴァルフレードの気持ちを向けることはできないか? それなら素直に諦めて、ジーアレス王国の姫となって次の人生を歩む方を選ぶか?
「――っ!! それは……っ」
ーどうする? ジーノ。
自分だけが何もかも忘れて幸せになることなんてできない。制約はあるけれど、ジーノもヴァルも幸せになるのはもうこの道しか残されていない。
「わかりました。決して、ジーノだと告げず、気づかれないようにすると約束します」
ーよし。わかった。二人の未来がうまくいくように私も見守っていよう。頑張るのだぞ。
その声が聞こえたと思ったら、また眩い光がジーノを包み込んだ。今度は何もかもが見えないほどの強い光の中、ジーノは軽かった身体が久しぶりに重みを得たような感覚を抱いていた。
385
お気に入りに追加
579
あなたにおすすめの小説
傲慢令嬢は、猫かぶりをやめてみた。お好きなように呼んでくださいませ。愛しいひとが私のことをわかってくださるなら、それで十分ですもの。
石河 翠
恋愛
高飛車で傲慢な令嬢として有名だった侯爵令嬢のダイアナは、婚約者から婚約を破棄される直前、階段から落ちて頭を打ち、記憶喪失になった上、体が不自由になってしまう。
そのまま修道院に身を寄せることになったダイアナだが、彼女はその暮らしを嬉々として受け入れる。妾の子であり、貴族暮らしに馴染めなかったダイアナには、修道院での暮らしこそ理想だったのだ。
新しい婚約者とうまくいかない元婚約者がダイアナに接触してくるが、彼女は突き放す。身勝手な言い分の元婚約者に対し、彼女は怒りを露にし……。
初恋のひとのために貴族教育を頑張っていたヒロインと、健気なヒロインを見守ってきたヒーローの恋物語。
ハッピーエンドです。
この作品は、別サイトにも投稿しております。
表紙絵は写真ACよりチョコラテさまの作品をお借りしております。
私のドレスを奪った異母妹に、もう大事なものは奪わせない
文野多咲
恋愛
優月(ゆづき)が自宅屋敷に帰ると、異母妹が優月のウェディングドレスを試着していた。その日縫い上がったばかりで、優月もまだ袖を通していなかった。
使用人たちが「まるで、異母妹のためにあつらえたドレスのよう」と褒め称えており、優月の婚約者まで「異母妹の方が似合う」と褒めている。
優月が異母妹に「どうして勝手に着たの?」と訊けば「ちょっと着てみただけよ」と言う。
婚約者は「異母妹なんだから、ちょっとくらいいじゃないか」と言う。
「ちょっとじゃないわ。私はドレスを盗られたも同じよ!」と言えば、父の後妻は「悪気があったわけじゃないのに、心が狭い」と優月の頬をぶった。
優月は父親に婚約解消を願い出た。婚約者は父親が決めた相手で、優月にはもう彼を信頼できない。
父親に事情を説明すると、「大げさだなあ」と取り合わず、「優月は異母妹に嫉妬しているだけだ、婚約者には異母妹を褒めないように言っておく」と言われる。
嫉妬じゃないのに、どうしてわかってくれないの?
優月は父親をも信頼できなくなる。
婚約者は優月を手に入れるために、優月を襲おうとした。絶体絶命の優月の前に現れたのは、叔父だった。
若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!
古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。
そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は?
*カクヨム様で先行掲載しております
悩める文官のひとりごと
きりか
BL
幼い頃から憧れていた騎士団に入りたくても、小柄でひ弱なリュカ・アルマンは、学校を卒業と同時に、文官として騎士団に入団する。方向音痴なリュカは、マルーン副団長の部屋と間違え、イザーク団長の部屋に入り込む。
そこでは、惚れ薬を口にした団長がいて…。
エチシーンが書けなくて、朝チュンとなりました。
ムーンライト様にも掲載しております。
君に望むは僕の弔辞
爺誤
BL
僕は生まれつき身体が弱かった。父の期待に応えられなかった僕は屋敷のなかで打ち捨てられて、早く死んでしまいたいばかりだった。姉の成人で賑わう屋敷のなか、鍵のかけられた部屋で悲しみに押しつぶされかけた僕は、迷い込んだ客人に外に出してもらった。そこで自分の可能性を知り、希望を抱いた……。
全9話
匂わせBL(エ◻︎なし)。死ネタ注意
表紙はあいえだ様!!
小説家になろうにも投稿
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
偽りの僕を愛したのは
ぽんた
BL
自分にはもったいないと思えるほどの人と恋人のレイ。
彼はこの国の騎士団長、しかも侯爵家の三男で。
対して自分は親がいない平民。そしてある事情があって彼に隠し事をしていた。
それがバレたら彼のそばには居られなくなってしまう。
隠し事をする自分が卑しくて憎くて仕方ないけれど、彼を愛したからそれを突き通さなければ。
騎士団長✕訳あり平民
【短編】旦那様、2年後に消えますので、その日まで恩返しをさせてください
あさぎかな@電子書籍二作目発売中
恋愛
「二年後には消えますので、ベネディック様。どうかその日まで、いつかの恩返しをさせてください」
「恩? 私と君は初対面だったはず」
「そうかもしれませんが、そうではないのかもしれません」
「意味がわからない──が、これでアルフの、弟の奇病も治るのならいいだろう」
奇病を癒すため魔法都市、最後の薬師フェリーネはベネディック・バルテルスと契約結婚を持ちかける。
彼女の目的は遺産目当てや、玉の輿ではなく──?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる