24 / 68
彼シャツと甘い朝食
しおりを挟む
『きゅるっ』と可愛い音が鳴って必死にお腹を押さえて恥ずかしがる悠真に、
「軽く朝食でも作りましょうか」
と声をかけ、キャリーケースから私のTシャツを取り出して悠真に着せた。
ああ、私のTシャツだけを着ている悠真が愛おしくてたまらない。
石垣でもスーツを濡らしていた悠真に私の服を着せはしたが、その時よりもずっとずっと愛おしさを増し破壊力が大きく感じるのは、私たちがより深い仲になったからだろうか。
昔、宗一郎さんがよく自分のシャツを皐月さんに着せては嬉しそうに顔を綻ばせていたが、正直何がそんなにも嬉しいのかよくわかっていなかった。
後にそれが『彼シャツ』というものだということは知ったが、それがそんなにも心を打つものだという理解までは及ばずにいた。
その思い出は私の記憶の彼方へと飛んでいってしまっていたが、さっき裸の悠真を見て無意識のうちに自分の服を着せていたのはその記憶が甦ったからだろうか。
悠真には大きすぎる私のTシャツは悠真が手をあげるたびに半袖の隙間からチラチラと胸の赤い実を覗かせ、大きく開いた襟ぐりからは私が鎖骨あたりにつけた花弁がいくつも目に飛び込んでくる。
そして何よりも、下着を穿かずとも隠してくれる裾が太ももの真っ白な肌をチラリとみせ、大いにそそられる。
ああ、宗一郎さんが皐月さんに服を着せていた理由が本当によくわかるな。
今度宗一郎さんに会ったときにはこの話をしてみるか。
きっと楽しい話になりそうだ。
悠真の魅惑的な姿で昂るのを抑えるために、私も急いで下着と短パンを穿いた。
上半身に何も着ずにいたのは、どうやら悠真が私の筋肉が好きらしいと気づいたからだ。
悠真が恍惚とした瞳で私の裸に目を向けるのは、見ているだけで興奮するからな。
「あの、私もお手伝いしてもいいですか? 伊織さんと一緒に作りたいです」
悠真のそんな可愛い申し出を断る理由もなく、
「ふふっ。わかりました」
と悠真を抱きかかえて寝室を出た。
「あ、あの私、歩けますよ」
「わかっています。ただ私が悠真と離れたくないだけですから」
そういうと悠真は観念したように私に抱っこされていた。
「そうだ、先に洗面を使いますか?」
「あ、あの、私は先にお手洗いに行かせてください」
と恥ずかしそうに言われて、抱きかかえたまま連れて行った。
せっかくの2人の時間なのだから少しでも離れていたくはないが、流石にこれ以上は嫌われるかもしれないと個室の中に悠真を座らせて扉を閉め、扉の前で待つのも失礼かと一足先に洗面所で身だしなみを整えた。
私と入れ替わるように洗面を使う悠真を残し、私はキッチンへと向かった。
冷蔵庫も冷凍庫も勝手に開けても悠真なら気にはしないと思うが、せっかく一緒に作るのだから待っておこうか。
しばらく経って、私のTシャツ一枚だけを着て、トコトコと戻ってくる様子は映像として残しておきたいほどに可愛らしい。
悠真の可愛いその姿を目に焼き付けるようにじっと見ていると、
「伊織さん……? どうかしましたか?」
と可愛らしく小首を傾げて尋ねてくる。
そんな仕草にもやられそうだが、お腹を空かせている悠真をこれ以上無理を強いるわけにもいかない。
必死に強靭な精神力を呼び起こしながら、
「いいえ、なんでもありません。さぁ、朝食作りを始めましょうか」
と冷静に声をかけた。
「冷蔵庫も冷凍庫もなんでも使っていただいて構いませんよ。何にしますか?」
そう話しながら、悠真は冷蔵庫の一番下の野菜室を開け、中を覗き込んでいる。
「くっ――!」
Tシャツの裾が上がり、悠真の可愛い尻がほんの少し見えているのを見逃さずにじっと見ていると、
「頂き物のマンゴーがありましたよ」
とそのままの体勢で笑顔で振り返った悠真の襟ぐりからはっきりと可愛い乳首と悠真の果実のように可愛いモノまで見えてしまっている。
ああ、このままでは料理に集中できないな。
私は急いでキッチンの隅にかけられていたエプロンを持ってきて、
「油が跳ねると危ないですから」
と何とか理由をつけて悠真にエプロンをつけさせることに成功した。
ふうと一息吐きながら、悠真にマンゴーを剥いてもらっている間に冷凍庫に入れてあったバゲットを取り出し、
「悠真、フレンチトーストは好きですか?」
と尋ねると、
「わぁっ、大好きです。このマンゴーも一緒に乗せて食べましょう。あっ、そういえば冷凍庫にバニラアイスもあったはず!!」
と嬉しそうに冷凍庫を見て、
「あっ、ありましたよ。アイス!」
と笑顔で振り返った。
ああ、本当にどうしてこんなに可愛いんだろうな。
悠真の新しい一面を見るたびにどんどん愛おしさが増している気がする。
「悠真はこのアイスが好きですか?」
「これ、この前ここにくるときに声をかけてくれた平良のおばあちゃんについ先日……そうそう石垣に行く前の日にもらったんです。
1人で食べるには少し大きなサイズなのでどうしようかなと思ってたんですが、伊織さんと一緒ならちょうどいい大きさですね。ふふっ。平良のおばあちゃん……実は不思議な力を持っているらしいですよ」
「不思議な、力……ですか?」
「はい。沖縄には昔から不思議な力を持った女性が生まれるらしいですが、平良のおばあちゃんは何でも未来を見る力があるんだとか仰ってましたよ。もしかしたら、本当に私を見て伊織さんの姿が見えていたのかもしれませんね」
確かに沖縄本島にもそういう力を持った女性の話を聞いたことはあるが、実際に出会ったのは初めてだ。
その力が嘘であっても、本当であっても、私たちのことを歓迎してくれる人だということに変わりはない。
悠真がそう喜んでいるのなら、私もそう思っていればいい。
「悠真の隣にいていい人物だと認められているんだとしたら嬉しい限りですね」
笑顔で見つめあっていると、また『くぅ、きゅるっ』と可愛い音が聞こえてくる。
「ああ、悠真のお腹に早くご飯をあげないと可哀想ですね」
「ううっ……恥ずかしいです」
「悠真のそういうところを見られるのが私だけだと思うと私は嬉しくてたまりませんよ」
喜ぶ悠真の隣でバゲットを卵液につけ、バターを溶かしたフライパンで焼いていくと甘い香りがキッチンに広がった。
「伊織さん、コーヒーを落としておきますね」
「はい、お願いします」
フレンチトーストを作る私の隣でコーヒーを用意してくれる悠真。
このままこの生活が続けばいいのに……とついわがままな思いを抱きながら、この瞬間を楽しむことにした。
焼き上がったフレンチトーストにマンゴーとバニラアイスを乗せ、悠真はさらに蜂蜜をかけていた。
ふふっ。甘いものが本当に好きなんだな。
こういうところも可愛らしいと思う。
悠真が淹れてくれたコーヒーを味わいながら、甘いフレンチトーストを頬張る悠真に目を向けると、幸せそうな表情をしている。
「伊織さん、このフレンチトースト美味しいですっ!! 今まで食べた中で一番ですよ!!」
「ふふっ。喜んでもらえて嬉しいです。マンゴーとアイスがあって良かったですね」
今日の朝食は幸せそうにフレンチトーストを頬張る悠真を愛でる最高な時間となった。
「軽く朝食でも作りましょうか」
と声をかけ、キャリーケースから私のTシャツを取り出して悠真に着せた。
ああ、私のTシャツだけを着ている悠真が愛おしくてたまらない。
石垣でもスーツを濡らしていた悠真に私の服を着せはしたが、その時よりもずっとずっと愛おしさを増し破壊力が大きく感じるのは、私たちがより深い仲になったからだろうか。
昔、宗一郎さんがよく自分のシャツを皐月さんに着せては嬉しそうに顔を綻ばせていたが、正直何がそんなにも嬉しいのかよくわかっていなかった。
後にそれが『彼シャツ』というものだということは知ったが、それがそんなにも心を打つものだという理解までは及ばずにいた。
その思い出は私の記憶の彼方へと飛んでいってしまっていたが、さっき裸の悠真を見て無意識のうちに自分の服を着せていたのはその記憶が甦ったからだろうか。
悠真には大きすぎる私のTシャツは悠真が手をあげるたびに半袖の隙間からチラチラと胸の赤い実を覗かせ、大きく開いた襟ぐりからは私が鎖骨あたりにつけた花弁がいくつも目に飛び込んでくる。
そして何よりも、下着を穿かずとも隠してくれる裾が太ももの真っ白な肌をチラリとみせ、大いにそそられる。
ああ、宗一郎さんが皐月さんに服を着せていた理由が本当によくわかるな。
今度宗一郎さんに会ったときにはこの話をしてみるか。
きっと楽しい話になりそうだ。
悠真の魅惑的な姿で昂るのを抑えるために、私も急いで下着と短パンを穿いた。
上半身に何も着ずにいたのは、どうやら悠真が私の筋肉が好きらしいと気づいたからだ。
悠真が恍惚とした瞳で私の裸に目を向けるのは、見ているだけで興奮するからな。
「あの、私もお手伝いしてもいいですか? 伊織さんと一緒に作りたいです」
悠真のそんな可愛い申し出を断る理由もなく、
「ふふっ。わかりました」
と悠真を抱きかかえて寝室を出た。
「あ、あの私、歩けますよ」
「わかっています。ただ私が悠真と離れたくないだけですから」
そういうと悠真は観念したように私に抱っこされていた。
「そうだ、先に洗面を使いますか?」
「あ、あの、私は先にお手洗いに行かせてください」
と恥ずかしそうに言われて、抱きかかえたまま連れて行った。
せっかくの2人の時間なのだから少しでも離れていたくはないが、流石にこれ以上は嫌われるかもしれないと個室の中に悠真を座らせて扉を閉め、扉の前で待つのも失礼かと一足先に洗面所で身だしなみを整えた。
私と入れ替わるように洗面を使う悠真を残し、私はキッチンへと向かった。
冷蔵庫も冷凍庫も勝手に開けても悠真なら気にはしないと思うが、せっかく一緒に作るのだから待っておこうか。
しばらく経って、私のTシャツ一枚だけを着て、トコトコと戻ってくる様子は映像として残しておきたいほどに可愛らしい。
悠真の可愛いその姿を目に焼き付けるようにじっと見ていると、
「伊織さん……? どうかしましたか?」
と可愛らしく小首を傾げて尋ねてくる。
そんな仕草にもやられそうだが、お腹を空かせている悠真をこれ以上無理を強いるわけにもいかない。
必死に強靭な精神力を呼び起こしながら、
「いいえ、なんでもありません。さぁ、朝食作りを始めましょうか」
と冷静に声をかけた。
「冷蔵庫も冷凍庫もなんでも使っていただいて構いませんよ。何にしますか?」
そう話しながら、悠真は冷蔵庫の一番下の野菜室を開け、中を覗き込んでいる。
「くっ――!」
Tシャツの裾が上がり、悠真の可愛い尻がほんの少し見えているのを見逃さずにじっと見ていると、
「頂き物のマンゴーがありましたよ」
とそのままの体勢で笑顔で振り返った悠真の襟ぐりからはっきりと可愛い乳首と悠真の果実のように可愛いモノまで見えてしまっている。
ああ、このままでは料理に集中できないな。
私は急いでキッチンの隅にかけられていたエプロンを持ってきて、
「油が跳ねると危ないですから」
と何とか理由をつけて悠真にエプロンをつけさせることに成功した。
ふうと一息吐きながら、悠真にマンゴーを剥いてもらっている間に冷凍庫に入れてあったバゲットを取り出し、
「悠真、フレンチトーストは好きですか?」
と尋ねると、
「わぁっ、大好きです。このマンゴーも一緒に乗せて食べましょう。あっ、そういえば冷凍庫にバニラアイスもあったはず!!」
と嬉しそうに冷凍庫を見て、
「あっ、ありましたよ。アイス!」
と笑顔で振り返った。
ああ、本当にどうしてこんなに可愛いんだろうな。
悠真の新しい一面を見るたびにどんどん愛おしさが増している気がする。
「悠真はこのアイスが好きですか?」
「これ、この前ここにくるときに声をかけてくれた平良のおばあちゃんについ先日……そうそう石垣に行く前の日にもらったんです。
1人で食べるには少し大きなサイズなのでどうしようかなと思ってたんですが、伊織さんと一緒ならちょうどいい大きさですね。ふふっ。平良のおばあちゃん……実は不思議な力を持っているらしいですよ」
「不思議な、力……ですか?」
「はい。沖縄には昔から不思議な力を持った女性が生まれるらしいですが、平良のおばあちゃんは何でも未来を見る力があるんだとか仰ってましたよ。もしかしたら、本当に私を見て伊織さんの姿が見えていたのかもしれませんね」
確かに沖縄本島にもそういう力を持った女性の話を聞いたことはあるが、実際に出会ったのは初めてだ。
その力が嘘であっても、本当であっても、私たちのことを歓迎してくれる人だということに変わりはない。
悠真がそう喜んでいるのなら、私もそう思っていればいい。
「悠真の隣にいていい人物だと認められているんだとしたら嬉しい限りですね」
笑顔で見つめあっていると、また『くぅ、きゅるっ』と可愛い音が聞こえてくる。
「ああ、悠真のお腹に早くご飯をあげないと可哀想ですね」
「ううっ……恥ずかしいです」
「悠真のそういうところを見られるのが私だけだと思うと私は嬉しくてたまりませんよ」
喜ぶ悠真の隣でバゲットを卵液につけ、バターを溶かしたフライパンで焼いていくと甘い香りがキッチンに広がった。
「伊織さん、コーヒーを落としておきますね」
「はい、お願いします」
フレンチトーストを作る私の隣でコーヒーを用意してくれる悠真。
このままこの生活が続けばいいのに……とついわがままな思いを抱きながら、この瞬間を楽しむことにした。
焼き上がったフレンチトーストにマンゴーとバニラアイスを乗せ、悠真はさらに蜂蜜をかけていた。
ふふっ。甘いものが本当に好きなんだな。
こういうところも可愛らしいと思う。
悠真が淹れてくれたコーヒーを味わいながら、甘いフレンチトーストを頬張る悠真に目を向けると、幸せそうな表情をしている。
「伊織さん、このフレンチトースト美味しいですっ!! 今まで食べた中で一番ですよ!!」
「ふふっ。喜んでもらえて嬉しいです。マンゴーとアイスがあって良かったですね」
今日の朝食は幸せそうにフレンチトーストを頬張る悠真を愛でる最高な時間となった。
164
お気に入りに追加
797
あなたにおすすめの小説
病気になって芸能界から消えたアイドル。退院し、復学先の高校には昔の仕事仲間が居たけれど、彼女は俺だと気付かない
月島日向
ライト文芸
俺、日生遼、本名、竹中祐は2年前に病に倒れた。
人気絶頂だった『Cherry’s』のリーダーをやめた。
2年間の闘病生活に一区切りし、久しぶりに高校に通うことになった。けど、誰も俺の事を元アイドルだとは思わない。薬で細くなった手足。そんな細身の体にアンバランスなムーンフェイス(薬の副作用で顔だけが大きくなる事)
。
誰も俺に気付いてはくれない。そう。
2年間、連絡をくれ続け、俺が無視してきた彼女さえも。
もう、全部どうでもよく感じた。
王道学園の冷徹生徒会長、裏の顔がバレて総受けルート突入しちゃいました!え?逃げ場無しですか?
名無しのナナ氏
BL
王道学園に入学して1ヶ月でトップに君臨した冷徹生徒会長、有栖川 誠(ありすがわ まこと)。常に冷静で無表情、そして無言の誠を生徒達からは尊敬の眼差しで見られていた。
そんな彼のもう1つの姿は… どの企業にも属さないにも関わらず、VTuber界で人気を博した個人VTuber〈〈 アイリス 〉〉!? 本性は寂しがり屋の泣き虫。色々あって周りから誤解されまくってしまった結果アイリスとして素を出していた。そんなある日、生徒会の仕事を1人で黙々とやっている内に疲れてしまい__________
※
・非王道気味
・固定カプ予定は無い
・悲しい過去🐜
・不定期
男子高校生だった俺は異世界で幼児になり 訳あり筋肉ムキムキ集団に保護されました。
カヨワイさつき
ファンタジー
高校3年生の神野千明(かみの ちあき)。
今年のメインイベントは受験、
あとはたのしみにしている北海道への修学旅行。
だがそんな彼は飛行機が苦手だった。
電車バスはもちろん、ひどい乗り物酔いをするのだった。今回も飛行機で乗り物酔いをおこしトイレにこもっていたら、いつのまにか気を失った?そして、ちがう場所にいた?!
あれ?身の危険?!でも、夢の中だよな?
急死に一生?と思ったら、筋肉ムキムキのワイルドなイケメンに拾われたチアキ。
さらに、何かがおかしいと思ったら3歳児になっていた?!
変なレアスキルや神具、
八百万(やおよろず)の神の加護。
レアチート盛りだくさん?!
半ばあたりシリアス
後半ざまぁ。
訳あり幼児と訳あり集団たちとの物語。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
北海道、アイヌ語、かっこ良さげな名前
お腹がすいた時に食べたい食べ物など
思いついた名前とかをもじり、
なんとか、名前決めてます。
***
お名前使用してもいいよ💕っていう
心優しい方、教えて下さい🥺
悪役には使わないようにします、たぶん。
ちょっとオネェだったり、
アレ…だったりする程度です😁
すでに、使用オッケーしてくださった心優しい
皆様ありがとうございます😘
読んでくださる方や応援してくださる全てに
めっちゃ感謝を込めて💕
ありがとうございます💞
夫の色のドレスを着るのをやめた結果、夫が我慢をやめてしまいました
氷雨そら
恋愛
夫の色のドレスは私には似合わない。
ある夜会、夫と一緒にいたのは夫の愛人だという噂が流れている令嬢だった。彼女は夫の瞳の色のドレスを私とは違い完璧に着こなしていた。噂が事実なのだと確信した私は、もう夫の色のドレスは着ないことに決めた。
小説家になろう様にも掲載中です
変なαとΩに両脇を包囲されたβが、色々奪われながら頑張る話
ベポ田
BL
ヒトの性別が、雄と雌、さらにα、β、Ωの三種類のバース性に分類される世界。総人口の僅か5%しか存在しないαとΩは、フェロモンの分泌器官・受容体の発達度合いで、さらにI型、II型、Ⅲ型に分類される。
βである主人公・九条博人の通う私立帝高校高校は、αやΩ、さらにI型、II型が多く所属する伝統ある名門校だった。
そんな魔境のなかで、変なI型αとII型Ωに理不尽に執着されては、色々な物を奪われ、手に入れながら頑張る不憫なβの話。
イベントにて頒布予定の合同誌サンプルです。
3部構成のうち、1部まで公開予定です。
イラストは、漫画・イラスト担当のいぽいぽさんが描いたものです。
最新はTwitterに掲載しています。
【完結】ここで会ったが、十年目。
N2O
BL
帝国の第二皇子×不思議な力を持つ一族の長の息子(治癒術特化)
我が道を突き進む攻めに、ぶん回される受けのはなし。
(追記5/14 : お互いぶん回してますね。)
Special thanks
illustration by おのつく 様
X(旧Twitter) @__oc_t
※ご都合主義です。あしからず。
※素人作品です。ゆっくりと、温かな目でご覧ください。
※◎は視点が変わります。
僕だけの番
五珠 izumi
BL
人族、魔人族、獣人族が住む世界。
その中の獣人族にだけ存在する番。
でも、番には滅多に出会うことはないと言われていた。
僕は鳥の獣人で、いつの日か番に出会うことを夢見ていた。だから、これまで誰も好きにならず恋もしてこなかった。
それほどまでに求めていた番に、バイト中めぐり逢えたんだけれど。
出会った番は同性で『番』を認知できない人族だった。
そのうえ、彼には恋人もいて……。
後半、少し百合要素も含みます。苦手な方はお気をつけ下さい。
その溺愛は伝わりづらい!気弱なスパダリ御曹司にノンケの僕は落とされました
海野幻創
BL
人好きのする端正な顔立ちを持ち、文武両道でなんでも無難にこなせることのできた生田雅紀(いくたまさき)は、小さい頃から多くの友人に囲まれていた。
しかし他人との付き合いは広く浅くの最小限に留めるタイプで、女性とも身体だけの付き合いしかしてこなかった。
偶然出会った久世透(くぜとおる)は、嫉妬を覚えるほどのスタイルと美貌をもち、引け目を感じるほどの高学歴で、議員の孫であり大企業役員の息子だった。
御曹司であることにふさわしく、スマートに大金を使ってみせるところがありながら、生田の前では捨てられた子犬のようにおどおどして気弱な様子を見せ、そのギャップを生田は面白がっていたのだが……。
これまで他人と深くは関わってこなかったはずなのに、会うたびに違う一面を見せる久世は、いつしか生田にとって離れがたい存在となっていく。
【続編】
「その溺愛は行き場を彷徨う……気弱なスパダリ御曹司は政略結婚を回避したい」
https://www.alphapolis.co.jp/novel/962473946/911896785
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる