上 下
22 / 68

離れていてもずっと……※

しおりを挟む
悠真の家の風呂場は目線から上の高さに大きな窓がある。
外の景色がばっちり見えるが、これは外からも見えるということだろうか?

驚く私をみて、悠真は

「ふふっ。驚きました?」

と笑顔で尋ねてきた。
いやいや、それは驚くだろう。

いや、驚くなんてものじゃない。
これまでずっと誰かに悠真の裸が見られていたかと思うと怒りすら湧いてしまうほどだ。
しかし、ここで怒り出すわけにもいかない。

「ここは外からも見えるのではないですか?」

努めて冷静に尋ねると、

「ちゃんと仕掛けがあるので大丈夫なんですよ」

と教えてくれた。
この庭は元々人が入れない場所に位置しているが、万が一誰かが入りこんだ時のために倉橋さんがこの古民家をリノベーションするときにある仕掛けを施してくれたらしい。

その仕掛けというのが、人が近寄ってくる気配を感じたら一気にこの窓がマジックミラーに変わるというのだ。
そう、中からは外が見えるが外からは見えないという代物。
しかもこの窓はロケットにも使われるような強化ガラスでできており、割って中に侵入することも不可能だという。

それを聞いて安心しつつ、倉橋さんは悠真のためにどこまで尽力しているのだろうと心配になってきた。
本当に倉橋さんには悠真を思う気持ちは一切ないのだろうか?
倉橋さんが恋敵となれば、かなり分が悪い。
いや、もちろん悠真を手放す気などさらさらないが。

「あの、倉橋さんは……本当に悠真のことは……その、」

「ふふっ。心配しなくて大丈夫ですよ。社長がこの家にいろいろしてくれているのはお試しでもあるんですよ。
このシステムも社長が開発に携わっているものをお試しでつけてくれているだけで、私はその使い心地を伝えるだけなんです」

「ああ、なるほど。そういうことですか……」

なるほど。市場に出す前の調査を兼ねているわけか。
とはいえ、本当に自信のあるものしかやらないだろうからな。

倉橋さんの広い人脈と手腕には本当に驚かされる。

「ねぇ、伊織さん。早くお風呂に入りませんか?」

「あ、ああ。そうですね」

「あの、明るすぎると恥ずかしいので、電気はつけなくてもいいですか?」

「そうですね、今日は星が綺麗だからこの光だけで楽しみましょうか」

そういうと悠真はほんのり顔を赤らめて、頷いた。

お互いなんとなく気恥ずかしくなって背中合わせに裸になったが、悠真に手を引かれ風呂場へと向かうときにはもうすでに私は興奮しまくっていた。

なぜなら悠真の身体には昨日の情交で私がつけた無数のキスマークがこれでもかというほどに目立っていたからだ。
宮古島に生まれ西表島で生活しているというのに、驚くほど白く美しい肌に、私のつけた赤いキスマークが映えている。
それを見るだけで興奮してしまうなんて、まるで性を覚えたばかりの中学生のようで恥ずかしい。

「今日は私が伊織さんを洗います」

「えっ……」

悠真の突然の宣言に驚いている間にさっと洗い場の椅子に座らされ、髪を泡だらけにされてはもう動くわけにもいかない。

大人しく洗ってもらっていると、悠真の長く細い指が私の髪を滑っていくのを感じる。
それだけでたまらないほど気持ちがいい。
ふと鏡越しに悠真を見ると、悠真もまた気持ちよさそうな表情をしている。

ああ、なんて顔をするんだ。
もうこのまま襲ってしまいたくなる。

それをグッと抑えながら、悠真が髪を洗い終えるのを待った。

「伊織さんの髪、さらさらとして綺麗ですね」

「ふふっ。悠真が気に入ってくれるのは嬉しいですよ」

そういうと、悠真が照れたように笑うのが見えた。

私の髪を洗ってもらってすぐに今度は私がと声をかけようとしたのだが、

「伊織さんは今日は座っててください」

と言われてしまった。

そしてそのまま泡をたっぷりとつけられ悠真の手が私の身体を洗い始めた。
悠真の柔らかな手が私の背中を滑っていく。
そんな感覚に一気に昂ってしまいそうになるが、ここで驚かせるわけにはいかないと必死に耐えるものの、悠真の手が背中からそのまま前にやってくる。

「えっ? ゆ、悠真っ」

焦ったときにはすでに悠真の手が私の昂りを握ってしまっていた。

「ふふっ。もうこんなになっちゃったんですね。可愛い」

悠真が私の背中に後ろから抱きしめるようにピッタリとくっついて私のモノを握っているから、背中に悠真の乳首が背中を擦っていく感覚がわかる。
背中からの刺激と昂りをクチュクチュと扱かれている刺激とで、もうあっという間に私は限界を迎えてしまっていた。

「ああっ、だめです……悠真っ」

鏡越しに悠真の恍惚とした表情を見ながら扱かれては、我慢などできるはずもない。
あっという間に私は果ててしまった。
こんなにも早く果ててしまったことを恥ずかしく思っていたのだが、

「伊織さん……私、嬉しいです」

と言ってくれる。

「悠真……どうしてこんなにしてくれるのですか?」

「私……離れても伊織さんを感じていたいんです。伊織さんが東京に帰ってもいろんな場所で伊織さんとの特別な思い出ができたら少しは寂しくなくなるかなって」

声を震わせながら話す悠真を見て、私は胸を締め付けられる思いがした。

「悠真、あなたって人はどこまで好きにさせるんですか?」

私は悠真の方に向き直り、ギュッと抱きしめながら

「もう悠真が愛おしくて愛おしくてたまりません。
ああ、もう私は絶対にあなたを手放したりはしませんよ」

と宣言すると、悠真は涙をこぼしながら嬉しそうに微笑んだ。

「悠真、ここでシてもいいですか?」

「はい。私……伊織さんとここで愛し合いたいです」

その言葉に私は悠真を立ったまま壁に手をつけさせて背中から抱き締め、風呂場に持ち込んだローションを手に取り、悠真の蕾に擦り付けた。
あれだけ固く閉ざしていた蕾は昨夜からの幾度もの情交でまだ柔らかさを保っていて、私の指をスルッと飲み込んだ。

「ああっ……んっ」

仄かな星の光が照らす中、風呂場に響く悠真の甘い声。
このシチュエーションだけでさっき一度出したばかりの私のモノは瞬く間に硬さを取り戻している。

蕩けるように熱くキュッと締め付けてくる悠真の中が私の指を飲み込んで離そうとしない。
ああ、早くこの中に挿入りたい。

もうそろそろいいかと自分の昂りにローションを纏わせ、悠真の後孔に擦り付けると、柔らかく解した悠真の蕾が私の昂りをチュプっと誘い込み、一気に咥え込んだ悠真の蕾はあっという間に私の昂りを中へ中へ誘っていく。

吸い込まれるままに私は昂りを悠真の最奥まで押し進めた。
立ったままでするのは初めてだが、当たる場所が違いこれもかなり気持ちがいい。
悠真も気持ちよさそうに声を響かせている。

そんな悠真の嬌声を心地よく感じながら、悠真がイッたのを確認して、私も悠真の最奥に白濁を叩きつけた。
射精して少し萎えた昂りを引き抜くと、中から私の出したものがトロトロと垂れてきて、それだけで滾りそうになる。
だか昨夜からの回数を考えると風呂場での行為はもう止めておいた方がいいだろう。
力を使い果たしたのか、壁にもたれかかっている悠真を自分の方に抱きつかせている間に悠真の中を綺麗に洗ってから、
髪と身体を洗い清めた。

そして、悠真を抱き抱えたまま湯船へと沈むと、悠真がほっとしたように私に笑みを向けた。

「悠真との相性が良すぎて、すぐに抱いてしまってすみません。悠真といると我慢できない自分に驚いています」

「ふふっ。いいんですよ。私……今まで誰かと肌を合わせたいなんて思ったことは一度もないんですが、伊織さんとはずっと抱き合っていたいと思いますよ」

「悠真……私もです。それに悩んだ時期もありましたが、今思えば悠真と出会うのを待っていたのかもしれませんね」

「よかったです。私以外の人が伊織さんの全てを知ってるなんて……耐えられそうにないですから」

「悠真、私には一生あなただけですよ。離れていてもあなただけを想っています」

「伊織さん……」

別れの日は少しずつ近づいている。
それを考えたくないが、考えずにはいられない。

私たちは美しい星を見ながら、隙間なくギュッと抱き合い続けた。

しおりを挟む
感想 39

あなたにおすすめの小説

夫の色のドレスを着るのをやめた結果、夫が我慢をやめてしまいました

氷雨そら
恋愛
夫の色のドレスは私には似合わない。 ある夜会、夫と一緒にいたのは夫の愛人だという噂が流れている令嬢だった。彼女は夫の瞳の色のドレスを私とは違い完璧に着こなしていた。噂が事実なのだと確信した私は、もう夫の色のドレスは着ないことに決めた。 小説家になろう様にも掲載中です

私に告白してきたはずの先輩が、私の友人とキスをしてました。黙って退散して食事をしていたら、ハイスペックなイケメン彼氏ができちゃったのですが。

石河 翠
恋愛
飲み会の最中に席を立った主人公。化粧室に向かった彼女は、自分に告白してきた先輩と自分の友人がキスをしている現場を目撃する。 自分への告白は、何だったのか。あまりの出来事に衝撃を受けた彼女は、そのまま行きつけの喫茶店に退散する。 そこでやけ食いをする予定が、美味しいものに満足してご機嫌に。ちょっとしてネタとして先ほどのできごとを話したところ、ずっと片想いをしていた相手に押し倒されて……。 好きなひとは高嶺の花だからと諦めつつそばにいたい主人公と、アピールし過ぎているせいで冗談だと思われている愛が重たいヒーローの恋物語。 この作品は、小説家になろう及びエブリスタでも投稿しております。 扉絵は、写真ACよりチョコラテさまの作品をお借りしております。

男子高校生だった俺は異世界で幼児になり 訳あり筋肉ムキムキ集団に保護されました。

カヨワイさつき
ファンタジー
高校3年生の神野千明(かみの ちあき)。 今年のメインイベントは受験、 あとはたのしみにしている北海道への修学旅行。 だがそんな彼は飛行機が苦手だった。 電車バスはもちろん、ひどい乗り物酔いをするのだった。今回も飛行機で乗り物酔いをおこしトイレにこもっていたら、いつのまにか気を失った?そして、ちがう場所にいた?! あれ?身の危険?!でも、夢の中だよな? 急死に一生?と思ったら、筋肉ムキムキのワイルドなイケメンに拾われたチアキ。 さらに、何かがおかしいと思ったら3歳児になっていた?! 変なレアスキルや神具、 八百万(やおよろず)の神の加護。 レアチート盛りだくさん?! 半ばあたりシリアス 後半ざまぁ。 訳あり幼児と訳あり集団たちとの物語。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 北海道、アイヌ語、かっこ良さげな名前 お腹がすいた時に食べたい食べ物など 思いついた名前とかをもじり、 なんとか、名前決めてます。     *** お名前使用してもいいよ💕っていう 心優しい方、教えて下さい🥺 悪役には使わないようにします、たぶん。 ちょっとオネェだったり、 アレ…だったりする程度です😁 すでに、使用オッケーしてくださった心優しい 皆様ありがとうございます😘 読んでくださる方や応援してくださる全てに めっちゃ感謝を込めて💕 ありがとうございます💞

【完結】もう無理して私に笑いかけなくてもいいですよ?

冬馬亮
恋愛
公爵令嬢のエリーゼは、遅れて出席した夜会で、婚約者のオズワルドがエリーゼへの不満を口にするのを偶然耳にする。 オズワルドを愛していたエリーゼはひどくショックを受けるが、悩んだ末に婚約解消を決意する。 だが、喜んで受け入れると思っていたオズワルドが、なぜか婚約解消を拒否。関係の再構築を提案する。 その後、プレゼント攻撃や突撃訪問の日々が始まるが、オズワルドは別の令嬢をそばに置くようになり・・・ 「彼女は友人の妹で、なんとも思ってない。オレが好きなのはエリーゼだ」 「私みたいな女に無理して笑いかけるのも限界だって夜会で愚痴をこぼしてたじゃないですか。よかったですね、これでもう、無理して私に笑いかけなくてよくなりましたよ」

お兄様の指輪が壊れたら、溺愛が始まりまして

みこと。
恋愛
お兄様は女王陛下からいただいた指輪を、ずっと大切にしている。 きっと苦しい片恋をなさっているお兄様。 私はただ、お兄様の家に引き取られただけの存在。血の繋がってない妹。 だから、早々に屋敷を出なくては。私がお兄様の恋路を邪魔するわけにはいかないの。私の想いは、ずっと秘めて生きていく──。 なのに、ある日、お兄様の指輪が壊れて? 全7話、ご都合主義のハピエンです! 楽しんでいただけると嬉しいです! ※「小説家になろう」様にも掲載しています。

病気になって芸能界から消えたアイドル。退院し、復学先の高校には昔の仕事仲間が居たけれど、彼女は俺だと気付かない

月島日向
ライト文芸
俺、日生遼、本名、竹中祐は2年前に病に倒れた。 人気絶頂だった『Cherry’s』のリーダーをやめた。 2年間の闘病生活に一区切りし、久しぶりに高校に通うことになった。けど、誰も俺の事を元アイドルだとは思わない。薬で細くなった手足。そんな細身の体にアンバランスなムーンフェイス(薬の副作用で顔だけが大きくなる事) 。 誰も俺に気付いてはくれない。そう。 2年間、連絡をくれ続け、俺が無視してきた彼女さえも。 もう、全部どうでもよく感じた。

【完結】兄の事を皆が期待していたので僕は離れます

まりぃべる
ファンタジー
一つ年上の兄は、国の為にと言われて意気揚々と村を離れた。お伽話にある、奇跡の聖人だと幼き頃より誰からも言われていた為、それは必然だと。 貧しい村で育った弟は、小さな頃より家の事を兄の分までせねばならず、兄は素晴らしい人物で対して自分は凡人であると思い込まされ、自分は必要ないのだからと弟は村を離れる事にした。 そんな弟が、自分を必要としてくれる人に会い、幸せを掴むお話。 ☆まりぃべるの世界観です。緩い設定で、現実世界とは違う部分も多々ありますがそこをあえて楽しんでいただけると幸いです。 ☆現実世界にも同じような名前、地名、言葉などがありますが、関係ありません。

私のドレスを奪った異母妹に、もう大事なものは奪わせない

文野多咲
恋愛
優月(ゆづき)が自宅屋敷に帰ると、異母妹が優月のウェディングドレスを試着していた。その日縫い上がったばかりで、優月もまだ袖を通していなかった。 使用人たちが「まるで、異母妹のためにあつらえたドレスのよう」と褒め称えており、優月の婚約者まで「異母妹の方が似合う」と褒めている。 優月が異母妹に「どうして勝手に着たの?」と訊けば「ちょっと着てみただけよ」と言う。 婚約者は「異母妹なんだから、ちょっとくらいいじゃないか」と言う。 「ちょっとじゃないわ。私はドレスを盗られたも同じよ!」と言えば、父の後妻は「悪気があったわけじゃないのに、心が狭い」と優月の頬をぶった。 優月は父親に婚約解消を願い出た。婚約者は父親が決めた相手で、優月にはもう彼を信頼できない。 父親に事情を説明すると、「大げさだなあ」と取り合わず、「優月は異母妹に嫉妬しているだけだ、婚約者には異母妹を褒めないように言っておく」と言われる。 嫉妬じゃないのに、どうしてわかってくれないの? 優月は父親をも信頼できなくなる。 婚約者は優月を手に入れるために、優月を襲おうとした。絶体絶命の優月の前に現れたのは、叔父だった。

処理中です...