有能な調査員は健気で不憫なかわい子ちゃんを甘やかしたい!

波木真帆

文字の大きさ
上 下
8 / 40

俺たちの家

しおりを挟む
「あ、あの……ここが、河北さんのお家、ですか?」

「ああ。でも、今日からは田淵くんにも住んでもらうから俺たちの家、かな」

「――っ!! で、でも……こんな、すごいところ……っ」

田淵くんが住んでいたのは、二階建てで十部屋ほどの小さなアパートの二階の角部屋。かなりの築年数で老朽化が激しいアパートだったが、田淵くん以外にも三人ほど大学生が住んでいた。アパートのオーナーは意外にも若く話を聞いてみたが祖父からこのアパートを受け継いだものの、あまりの古さに驚いて一年以内を目処に建て直す計画をしていたところだったという。だから、このタイミングで田淵くんがアパートを引っ越してくれて正直助かったとお礼を言われてしまった。引越し費用を半分でも負担しましょうかと声をかけられたが、まだ建て替えが決まったわけでもない。
誠実な対応をしてくれようとしたオーナーにはお礼を言って、ささっと田淵くんの荷物を運び終えた。

あのアパートに住んでいたならあまりの違いに怯えてしまうのも仕方がないが、ここで逃げられては困る。

「あれ? 気に入らなかった? もしかして一軒家が良かったとか? じゃあ、一軒家にしようか」

「えっ、いえ! そんなっ、気に入らないなんて!!」

「それなら良かった。じゃあ、行こうか」

「え、あ、はい」

この二ヶ月で田淵くんの対応を熟知した俺には、田淵くんを納得させるのは造作も無い。まだ少し茫然としたままの田淵くんの手を繋いだまま、エントランスを抜けると俺の姿を見たコンシェルジュが立ち上がり頭を下げたが近づいてくることはしなかった。

本来なら、これからここに田淵くんが過ごしやすい環境を整えるために指紋認証の登録をしたり、コンシェルジュを紹介したりするのだが、今は話しかけられて余計なことを漏らされたら困る。そのために今日は声をかけないように伝えていたのだ。

黒服のスーツの男に頭を下げられて緊張感を増した田淵くんを連れて、俺専用のエレベーターホールに向かった。

「あの、河北さん……どこに――わぁっ!!」

素直について来ていた田淵くんの可愛い驚きの声に思わず頬が緩む。

二つのエレベーターホールを抜けて行き止まりの壁に手をつくとそこは指紋認証パネルが埋め込まれていて、壁がまるで自動ドアのように開くのだから驚くのも無理はないか。

この中に俺専用のエレベーターホールがある。この壁は登録しているものしか開かないため、セキュリティは万全だ。ちなみに宅配業者は裏口にある業者専用のエントランスから入り宅配ボックスに入れてもらう仕組みになっている。それを自宅で操作すると、宅配ボックスの中の荷物がエレベーターのように上がってきて、部屋の中の荷物ボックスに送られるシステムだ。部屋に居ながらにして顔を合わさずに荷物を受け取ることができるから居住者からもかなり評判がいい。

話は逸れたが、自動ドアのように開いた壁の中にまだ驚いたままの田淵くんを連れて入り、エレベーターに乗り込んだ。セキュリティ上、外が見えるガラス張り仕様にはしていない。このマンションはタワマンとはいえ、俺の住む最上階は二十五階だからそこまで高くはないが、二階建てに住んでいた田淵くんならリビングの窓から見える眺望に驚いてくれるだろうか。

そんな想像をしている間に、エレベーターは俺の部屋の前に到着した。

ポーンと音が鳴り、田淵くんの手を引いて下ろしすぐ目の前にある玄関を開けて中に入れると、広々とした玄関をキョロキョロと見回し始めた。

「どうかした?」

「えっ、あの……ここって、玄関ですよね?」

「ああ、そうだね。そっちがシューズクローゼット。田淵くんの靴もいくつか用意しているから」

「僕の、靴? でも、僕……替えの靴はないんですけど……」

「用意したって言ったろう? 田淵くんの足の形を測っておいたから、田淵くんに合う靴を作っておいたんだよ」

「作って? えっ? あの、それって……」

「まぁ、その辺のことは後でおいおい話すから、とりあえずずっと玄関で立ち話しているわけにはいかないから中に入ろうか。転ぶと危ないからスリッパ履かなくていいよ」

一応俺はいつものスリッパを履き、田淵くんを連れリビングの扉を開いた。

「ここがリビングだよ」

「――っ、うっわぁ……っ。広いっ、それに明るいっ!!」

ああ、確かに田淵くんのアパートは日当たりが悪かったな。昼間に荷物を運び出しに行ったのに、電気をつけないと暗くて危なかった。このリビングは眺望を楽しめるように高い天井まで大きな窓ガラスを入れている。もちろん、カーテンはなくても外からは見えない仕様だ。明るさだけは通して、紫外線はカットされるから日焼けの心配もいらないのがうれしい技術だ。

手を離してやると、ゆっくり窓際に行き、外の景色を楽しんでいる姿が実に可愛い。

「飲み物を入れてくるから、好きに過ごしていて」

窓の外をキラキラとした目で見つめる田淵くんに声をかけて、俺はキッチンに向かった。
しおりを挟む
感想 45

あなたにおすすめの小説

貧乏大学生がエリート商社マンに叶わぬ恋をしていたら、玉砕どころか溺愛された話

タタミ
BL
貧乏苦学生の巡は、同じシェアハウスに住むエリート商社マンの千明に片想いをしている。 叶わぬ恋だと思っていたが、千明にデートに誘われたことで、関係性が一変して……? エリート商社マンに溺愛される初心な大学生の物語。

初心者オメガは執着アルファの腕のなか

深嶋
BL
自分がベータであることを信じて疑わずに生きてきた圭人は、見知らぬアルファに声をかけられたことがきっかけとなり、二次性の再検査をすることに。その結果、自身が本当はオメガであったと知り、愕然とする。 オメガだと判明したことで否応なく変化していく日常に圭人は戸惑い、悩み、葛藤する日々。そんな圭人の前に、「運命の番」を自称するアルファの男が再び現れて……。 オメガとして未成熟な大学生の圭人と、圭人を番にしたい社会人アルファの男が、ゆっくりと愛を深めていきます。 穏やかさに滲む執着愛。望まぬ幸運に恵まれた主人公が、悩みながらも運命の出会いに向き合っていくお話です。本編、攻め編ともに完結済。

【完結済み】乙男な僕はモブらしく生きる

木嶋うめ香
BL
本編完結済み(2021.3.8) 和の国の貴族の子息が通う華学園の食堂で、僕こと鈴森千晴(すずもりちはる)は前世の記憶を思い出した。 この世界、前世の僕がやっていたBLゲーム「華乙男のラブ日和」じゃないか? 鈴森千晴なんて登場人物、ゲームには居なかったから僕のポジションはモブなんだろう。 もうすぐ主人公が転校してくる。 僕の片思いの相手山城雅(やましろみやび)も攻略対象者の一人だ。 これから僕は主人公と雅が仲良くなっていくのを見てなきゃいけないのか。 片思いだって分ってるから、諦めなきゃいけないのは分ってるけど、やっぱり辛いよどうしたらいいんだろう。

【完結】ここで会ったが、十年目。

N2O
BL
帝国の第二皇子×不思議な力を持つ一族の長の息子(治癒術特化) 我が道を突き進む攻めに、ぶん回される受けのはなし。 (追記5/14 : お互いぶん回してますね。) Special thanks illustration by おのつく 様 X(旧Twitter) @__oc_t ※ご都合主義です。あしからず。 ※素人作品です。ゆっくりと、温かな目でご覧ください。 ※◎は視点が変わります。

幽閉王子は最強皇子に包まれる

皇洵璃音
BL
魔法使いであるせいで幼少期に幽閉された第三王子のアレクセイ。それから年数が経過し、ある日祖国は滅ぼされてしまう。毛布に包まっていたら、敵の帝国第二皇子のレイナードにより連行されてしまう。処刑場にて皇帝から二つの選択肢を提示されたのだが、二つ目の内容は「レイナードの花嫁になること」だった。初めて人から求められたこともあり、花嫁になることを承諾する。素直で元気いっぱいなド直球第二皇子×愛されることに慣れていない治癒魔法使いの第三王子の恋愛物語。 表紙担当者:白す(しらす)様に描いて頂きました。

【奨励賞】恋愛感情抹消魔法で元夫への恋を消去する

SKYTRICK
BL
☆11/28完結しました。 ☆第11回BL小説大賞奨励賞受賞しました。ありがとうございます! 冷酷大元帥×元娼夫の忘れられた夫 ——「また俺を好きになるって言ったのに、嘘つき」 元娼夫で現魔術師であるエディことサラは五年ぶりに祖国・ファルンに帰国した。しかし暫しの帰郷を味わう間も無く、直後、ファルン王国軍の大元帥であるロイ・オークランスの使者が元帥命令を掲げてサラの元へやってくる。 ロイ・オークランスの名を知らぬ者は世界でもそうそういない。魔族の血を引くロイは人間から畏怖を大いに集めながらも、大将として国防戦争に打ち勝ち、たった二十九歳で大元帥として全軍のトップに立っている。 その元帥命令の内容というのは、五年前に最愛の妻を亡くしたロイを、魔族への本能的な恐怖を感じないサラが慰めろというものだった。 ロイは妻であるリネ・オークランスを亡くし、悲しみに苛まれている。あまりの辛さで『奥様』に関する記憶すら忘却してしまったらしい。半ば強引にロイの元へ連れていかれるサラは、彼に己を『サラ』と名乗る。だが、 ——「失せろ。お前のような娼夫など必要としていない」 噂通り冷酷なロイの口からは罵詈雑言が放たれた。ロイは穢らわしい娼夫を睨みつけ去ってしまう。使者らは最愛の妻を亡くしたロイを憐れむばかりで、まるでサラの様子を気にしていない。 誰も、サラこそが五年前に亡くなった『奥様』であり、最愛のその人であるとは気付いていないようだった。 しかし、最大の問題は元夫に存在を忘れられていることではない。 サラが未だにロイを愛しているという事実だ。 仕方なく、『恋愛感情抹消魔法』を己にかけることにするサラだが——…… ☆描写はありませんが、受けがモブに抱かれている示唆はあります(男娼なので) ☆お読みくださりありがとうございます。良ければ感想などいただけるとパワーになります!

学院のモブ役だったはずの青年溺愛物語

紅林
BL
『桜田門学院高等学校』 日本中の超金持ちの子息子女が通うこの学校は東京都内に位置する野球ドーム五個分の土地が学院としてなる巨大学園だ しかし生徒数は300人程の少人数の学院だ そんな学院でモブとして役割を果たすはずだった青年の物語である

Take On Me

マン太
BL
 親父の借金を返済するため、ヤクザの若頭、岳(たける)の元でハウスキーパーとして働く事になった大和(やまと)。  初めは乗り気でなかったが、持ち前の前向きな性格により、次第に力を発揮していく。  岳とも次第に打ち解ける様になり…。    軽いノリのお話しを目指しています。  ※BLに分類していますが軽めです。  ※他サイトへも掲載しています。

処理中です...