88 / 125
これからもずっと
しおりを挟む
8人がけの席に、透也と俺、大夢くんと祥也さんが横並びで座り、向かいに上田先生と宇佐美くん、北原くんと小田切先生が座った。
「大智さん、これ飲みやすくて美味しいですよ」
「へぇ、じゃあ今日はこれにしてみようかな」
「大智、飲みすぎないようにしてくださいね」
「それに少しくらい酔ったって透也が一緒なら大丈夫だろう?」
大夢くんから勧められた、甘い林檎酒を手に取るとすぐに透也の注意が入る。
あんまり強くはないから仕方ないけど、でも今日ばかりは許してほしい。
だって、こんな楽しい食事会は今までの人生で初めてのことなんだから。
「わかりました。じゃあ、離れないでくださいよ」
「わかったって」
ああ、いいな。この安心感。
透也が日本に帰ってからずっとこれを探していた気がする。
ずっと画面越しだった透也がすぐ手の届くところにいるのが嬉しくて、自分から透也の肩に頭をのせると透也が優しく頭を撫でてくれた。
透也を見上げて笑顔を見せると、幸せそうな笑顔が返ってくる。
この距離が心地良い。
透也と離れてみてよくわかったんだ。
やっぱり俺には透也が必要なんだって。
「支社長。なんか仕事している時と印象違いますね」
「あ、悪い。幻滅させたかな?」
透也がそばにいるこの距離が家で過ごしているように心地良すぎてリラックスしてしまっていた。
慌てて離れようとすると、透也が抱きしめていて離れられそうにない。
「ちょ――っ、透也っ」
「せっかく会えたんですよ。今日はこのままでいてください」
「でも……」
ただでさえ幻滅されてそうな、目の前の宇佐美くんが気になって視線を向けると
「ああ、気にしなくて良いですよ。幻滅なんてしてませんから」
と微笑まれる。
「えっ、でも……」
「本当に気にしないでください。欲しいものを手に入れた時の透也のしつこさはよくわかってますし。こうなったら絶対に手放したりしないですから、逆に支社長が心配なくらいで」
「心配?」
「おい、敦己。余計なこというなよ」
「ほら、もう独占欲丸出しだろ? 透也から支社長と付き合っていると聞いた時は驚きよりも心配の方が大きかったんですよ、僕。本当に支社長、大丈夫ですか? 透也、相当重いと思いますよ」
「ははっ。それなら大丈夫だよ」
「えっ?」
「多分、私の方が重いから、透也の方が大変じゃないかな」
そう言って、透也を見上げるとぎゅっと抱きしめられる。
「何言ってるんですか。大智がそう思ってくれるだけで嬉しいですよ」
「ふふっ。ありがとう」
「支社長、ごちそうさまです」
「あっ、ごめん」
「いえ、支社長も透也も幸せそうで嬉しいですよ。僕、ずっと支社長の恋人ってどんな人だろうって思ってましたけど、一緒にいるのを見るとすごくお似合いですよ。ねぇ、誉さん」
「ああ、そうだな。杉山さんはこう見えてすごく情熱的な人だから、独占欲の強い彼ならお似合いだと思うよ。ねぇ、杉山さん」
ニヤリと笑みを向けられて途端に恥ずかしくなる。
あの時、電話で勘違いして喋ってしまったのを覚えているんだ。
「情熱的? なんのことですか?」
「わ、私たちのことよりも……宇佐美くんと上田先生もすごくお似合いだよ。宇佐美くん、上田先生がこっちに来た日は朝から随分と浮かれていたしね」
慌てて話題を変えれば、すぐに上田先生が食いついてきた。
「敦己、そうなのか?」
「えっ、あの……はい。前の日からドキドキしてましたよ」
宇佐美くんの言葉に途端に優しい笑顔を浮かべる上田先生の姿に、俺も思わず嬉しくなる。
クールそうに見えるのに、宇佐美くんに関しては上田先生も大概情熱的だと思うけどな。
本当に大事な人ができるとみんなそうなるんだな、きっと。
「大智、これも食べてみてください。美味しいですよ」
俺の皿が空く前に透也が次々と料理を取り分けてくれるから、俺は何もせずにただ美味しい料理とお酒を楽しんでいるだけだ。
「俺のことばっかり気にしなくて良いから、透也もちゃんと食べて」
「ふふっ。大丈夫ですよ、俺もしっかり食べてますから」
そう話す透也の皿を見てみれば、確かにたくさん食べた形跡がある。
「いつの間に……」
「ふふっ。こういうのは得意なんですよ。任せてください」
俺の知らない透也の得意技があったみたいだ。
まだまだこれからもこういうことが出てくるんだろうな。
こうやって少しずつお互いを知るのも楽しい。
一通り食事とお酒を楽しんでいると、
「大智さん。デザート食べませんか?」
と大夢くんに声をかけられた。
「あ、いいね。でも祥也さんに作ってもらうのは大変じゃないか?」
今日はスタッフさんもいなくて一人だし、その祥也さんは小田切先生たちと楽しそうに話をしているようだし。
「ああ、大丈夫です。今日のデザートはあのケーキ屋さんで調達してもらってきたんです」
「えっ? fascinateの?」
「はい。この前、食べてないものもたっぷりあるんで好きなのを選べますよ」
「わぁ、それは楽しみだな」
大夢くんとケーキの話題で盛り上がっていると、
「ねぇ、今fascinateって聞こえたんだけど、まさかあのケーキ屋さんじゃないよね?」
と興奮気味の宇佐美くんが話に加わってきた。
「ふふっ。聞こえました? もちろん、あのfascinateですよ」
「ええーっ、なんで?」
「知らなかったですか? 最近、ここに支店ができたんですよ」
「本当? 全然知らなかった! あそこのケーキ、一度だけ食べたことがあるけど、すっごく美味しいよね。東京帰ったら食べようと思ってたけど、まさかここで食べられるなんて思ってなかったよ。ねぇ、北原くんもケーキ好き?」
宇佐美くんが声をかけると、ケーキという言葉に反応して北原くんが駆け寄ってきた。
「ケーキですか? もちろんです!! えっ、もしかして今からデザートですか?」
「うん。美味しいケーキ屋さんのを準備してくれてるんだって」
「わぁー、嬉しいです!!」
「じゃあ、こっちで好きなのを選ぼう」
「わぁーい」
「ふふ。北原くん、かわいいな」
「本当、かわいいですよね」
ケーキの箱を持ってきた大夢くんに嬉しそうに駆け寄っていく北原くんを、宇佐美くんと一緒に眺めながら、少し離れた4人がけのテーブルに向かう。
俺たちが席につくと、ケーキがたくさん入った箱を広げて、もう待ちきれないと言った様子で北原くんがケーキを眺めている。
「ふふっ。北原くん、何がいい? 好きなのをとっていいよ」
「えっ、でも僕から選んで良いんですか? ジャンケンとか」
「ふふ。大丈夫。北原くんが一番年下なんだし、北原くん以外は前にここのケーキ食べたことがあるんだ。だから、好きなのを選んでいいよ」
そういうと目を輝かせてケーキを選び始めた。
北原くんがケーキを選ぶのをみんなで見つめるのはとても楽しい時間だった。
悩みに悩んで北原くんが選んだケーキはザッハトルテ。
俺が前に食べたやつだ。
チョコが濃厚ですごく美味しかったっけ。
「誉さんは何にしますか?」
少し離れた場所にいる上田先生に宇佐美くんが尋ねると、
「俺たちはいいよ。敦己たちで食べたらいい」
と返ってきた。
どうやら4人で話が盛り上がっているみたいだ。
「じゃあ、好きなのを選ぼうか」
俺の言葉にみんなが次々と手を伸ばす。
俺が選んだのはマスカットのタルト。
綺麗な淡い黄緑色をしたマスカットがまるで宝石みたいに輝いている。
「うわっ、これ! すごく美味しいっ!」
「こっちも美味しいよ! ねぇ、一口食べてみて」
「んんっ! 美味しいっ! こっちも食べていいよ」
「ああー、こっちも美味しいっ!!」
みんなでそれぞれ選んだけれど、結局みんなでシェアして食べてしまっている。
でもそんなのもすごく楽しい。
人が作ったご飯も、誰かと食事を分け合うのも苦手だったはずなのに、透也と出会ってからどんどん違う自分が出てくる。
自分でも知らなかった一面を見つけるってなんだか不思議だけど、嬉しいな。
年齢も全然違う4人なのに、なぜか一緒にいると心地良い。
これは透也と一緒にいる時とはまた違う気持ちだな。
「ロサンゼルスに赴任が決まってよかったよ」
「支社長、いきなりなんですか?」
「いや、こんな楽しい時間を過ごせるなんて夢にも思ってなかったから」
「ああ、確かにそうですね。僕もあの彼女の裏切りを知った時はこんな楽しい時間を過ごせる日がくるなんて思ってなかったです。まさか、男性の恋人ができるとも思ってなかったですけど……でも、幸せだから良いかなって」
「私は最初から男性しか好きになれなかったから、幸せを求めることすら諦めてたんだ。でも、付き合っていると思ってた人に私も裏切られて、何もかも忘れるつもりでここにきたけど、今思えば一歩踏み出せてよかったのかなって思ってる」
「支社長……」
「あ、いい加減プライベートで役職呼びはやめないか? 普通に名前でいいよ。一応親戚になるんだし」
そういうと宇佐美くんは少し照れながら
「そうですね。じゃあ、僕も大智さんと呼ばせてもらいますね」
と笑っていた。
「ああ、それでいい。北原くんもよかったらプライベートでは名前で呼んでくれ。別に強制はしないけど」
「は、はい。あの、大智さん……大智さんも自分がゲイだって認識があったんですか?」
「ああ。そうなんだ。北原くんもかな?」
「はい。でも自分の身近に同じような人はいないと思ってたのでずっと隠してました」
「ああ、わかるよ。私もだから。でも、こうやってみんな集まった。だから、ここでは何も隠したりなんかしなくていいよ」
「はい。僕……すっごく嬉しいです」
北原くんが受けた心の傷はきっと小田切先生が癒してくれるだろう。
俺たちは何も聞かずに、ただそばにいればいい。
話を聞いても聞かなくても、もう俺たちは仲間なんだから。
「兄貴、俺たちはそろそろ帰るよ」
「そうか、お前はこの三連休だけしかいられないんだったな」
「ああ、そろそろ大智と過ごしたい」
そんな兄弟の会話が離れた俺の席にも聞こえてきて恥ずかしくなる。
「ふふっ。大智さん、今日はこの後大変そうですね」
「何言って……っ」
「いいですよ、恥ずかしがらなくても。三連休楽しんでくださいね。当分は急ぎの案件もないですから、週明けお休みでも大丈夫ですよ」
「そうそう、北原くんもいますから気にしないでたっぷり愛されてきてください」
「――っ!!!」
三人からそう言われて、恥ずかしくなる。
けれど、こんなことも嬉しいんだ。
「大智、先に帰りましょうか。あれ? 顔赤いですけど、飲みすぎました?」
「いや、大丈夫。じゃあ、先に失礼するよ。祥也さん、ごちそうさまでした。上田先生と小田切先生、すみません。先に失礼します」
声をかけ、透也と二人で店を出る。
「寒くないですか?」
「ああ、大丈夫」
「それなら、よかった。今日はこのままホテルに行きますよ」
「えっ? ホテル?」
「三連休たっぷり愛する予定ですから、覚悟しておいてくださいね」
「――っ!!」
ギラギラとした瞳を向けられて、それだけで身体の奥が疼いてしまう。
ああ、もう本当に俺は透也なしじゃ生きていけなくなったみたいだ。
これからもずっと俺は透也と幸せな毎日を過ごしていくんだろう。
透也……愛しているよ。
* * *
ここまで呼んでいただきありがとうございます!
ここで一旦本編完結とさせていただきます。
本当は千鶴の事件が解決した時に完結にしようと思っていたのですが、せっかくなら食事会のお話まで書きたくてここまで続けさせてもらいました。
この後いくつか番外編を考えていますので、書き足りなかったお話はそちらで書けると思います
(気になるあいつのその後とか……家族への紹介編とか……)
あ、千鶴のその後のお話は<弁護士事務所で運命の相手と出会いました>の方で書く予定ですのでどうぞお楽しみに。
「大智さん、これ飲みやすくて美味しいですよ」
「へぇ、じゃあ今日はこれにしてみようかな」
「大智、飲みすぎないようにしてくださいね」
「それに少しくらい酔ったって透也が一緒なら大丈夫だろう?」
大夢くんから勧められた、甘い林檎酒を手に取るとすぐに透也の注意が入る。
あんまり強くはないから仕方ないけど、でも今日ばかりは許してほしい。
だって、こんな楽しい食事会は今までの人生で初めてのことなんだから。
「わかりました。じゃあ、離れないでくださいよ」
「わかったって」
ああ、いいな。この安心感。
透也が日本に帰ってからずっとこれを探していた気がする。
ずっと画面越しだった透也がすぐ手の届くところにいるのが嬉しくて、自分から透也の肩に頭をのせると透也が優しく頭を撫でてくれた。
透也を見上げて笑顔を見せると、幸せそうな笑顔が返ってくる。
この距離が心地良い。
透也と離れてみてよくわかったんだ。
やっぱり俺には透也が必要なんだって。
「支社長。なんか仕事している時と印象違いますね」
「あ、悪い。幻滅させたかな?」
透也がそばにいるこの距離が家で過ごしているように心地良すぎてリラックスしてしまっていた。
慌てて離れようとすると、透也が抱きしめていて離れられそうにない。
「ちょ――っ、透也っ」
「せっかく会えたんですよ。今日はこのままでいてください」
「でも……」
ただでさえ幻滅されてそうな、目の前の宇佐美くんが気になって視線を向けると
「ああ、気にしなくて良いですよ。幻滅なんてしてませんから」
と微笑まれる。
「えっ、でも……」
「本当に気にしないでください。欲しいものを手に入れた時の透也のしつこさはよくわかってますし。こうなったら絶対に手放したりしないですから、逆に支社長が心配なくらいで」
「心配?」
「おい、敦己。余計なこというなよ」
「ほら、もう独占欲丸出しだろ? 透也から支社長と付き合っていると聞いた時は驚きよりも心配の方が大きかったんですよ、僕。本当に支社長、大丈夫ですか? 透也、相当重いと思いますよ」
「ははっ。それなら大丈夫だよ」
「えっ?」
「多分、私の方が重いから、透也の方が大変じゃないかな」
そう言って、透也を見上げるとぎゅっと抱きしめられる。
「何言ってるんですか。大智がそう思ってくれるだけで嬉しいですよ」
「ふふっ。ありがとう」
「支社長、ごちそうさまです」
「あっ、ごめん」
「いえ、支社長も透也も幸せそうで嬉しいですよ。僕、ずっと支社長の恋人ってどんな人だろうって思ってましたけど、一緒にいるのを見るとすごくお似合いですよ。ねぇ、誉さん」
「ああ、そうだな。杉山さんはこう見えてすごく情熱的な人だから、独占欲の強い彼ならお似合いだと思うよ。ねぇ、杉山さん」
ニヤリと笑みを向けられて途端に恥ずかしくなる。
あの時、電話で勘違いして喋ってしまったのを覚えているんだ。
「情熱的? なんのことですか?」
「わ、私たちのことよりも……宇佐美くんと上田先生もすごくお似合いだよ。宇佐美くん、上田先生がこっちに来た日は朝から随分と浮かれていたしね」
慌てて話題を変えれば、すぐに上田先生が食いついてきた。
「敦己、そうなのか?」
「えっ、あの……はい。前の日からドキドキしてましたよ」
宇佐美くんの言葉に途端に優しい笑顔を浮かべる上田先生の姿に、俺も思わず嬉しくなる。
クールそうに見えるのに、宇佐美くんに関しては上田先生も大概情熱的だと思うけどな。
本当に大事な人ができるとみんなそうなるんだな、きっと。
「大智、これも食べてみてください。美味しいですよ」
俺の皿が空く前に透也が次々と料理を取り分けてくれるから、俺は何もせずにただ美味しい料理とお酒を楽しんでいるだけだ。
「俺のことばっかり気にしなくて良いから、透也もちゃんと食べて」
「ふふっ。大丈夫ですよ、俺もしっかり食べてますから」
そう話す透也の皿を見てみれば、確かにたくさん食べた形跡がある。
「いつの間に……」
「ふふっ。こういうのは得意なんですよ。任せてください」
俺の知らない透也の得意技があったみたいだ。
まだまだこれからもこういうことが出てくるんだろうな。
こうやって少しずつお互いを知るのも楽しい。
一通り食事とお酒を楽しんでいると、
「大智さん。デザート食べませんか?」
と大夢くんに声をかけられた。
「あ、いいね。でも祥也さんに作ってもらうのは大変じゃないか?」
今日はスタッフさんもいなくて一人だし、その祥也さんは小田切先生たちと楽しそうに話をしているようだし。
「ああ、大丈夫です。今日のデザートはあのケーキ屋さんで調達してもらってきたんです」
「えっ? fascinateの?」
「はい。この前、食べてないものもたっぷりあるんで好きなのを選べますよ」
「わぁ、それは楽しみだな」
大夢くんとケーキの話題で盛り上がっていると、
「ねぇ、今fascinateって聞こえたんだけど、まさかあのケーキ屋さんじゃないよね?」
と興奮気味の宇佐美くんが話に加わってきた。
「ふふっ。聞こえました? もちろん、あのfascinateですよ」
「ええーっ、なんで?」
「知らなかったですか? 最近、ここに支店ができたんですよ」
「本当? 全然知らなかった! あそこのケーキ、一度だけ食べたことがあるけど、すっごく美味しいよね。東京帰ったら食べようと思ってたけど、まさかここで食べられるなんて思ってなかったよ。ねぇ、北原くんもケーキ好き?」
宇佐美くんが声をかけると、ケーキという言葉に反応して北原くんが駆け寄ってきた。
「ケーキですか? もちろんです!! えっ、もしかして今からデザートですか?」
「うん。美味しいケーキ屋さんのを準備してくれてるんだって」
「わぁー、嬉しいです!!」
「じゃあ、こっちで好きなのを選ぼう」
「わぁーい」
「ふふ。北原くん、かわいいな」
「本当、かわいいですよね」
ケーキの箱を持ってきた大夢くんに嬉しそうに駆け寄っていく北原くんを、宇佐美くんと一緒に眺めながら、少し離れた4人がけのテーブルに向かう。
俺たちが席につくと、ケーキがたくさん入った箱を広げて、もう待ちきれないと言った様子で北原くんがケーキを眺めている。
「ふふっ。北原くん、何がいい? 好きなのをとっていいよ」
「えっ、でも僕から選んで良いんですか? ジャンケンとか」
「ふふ。大丈夫。北原くんが一番年下なんだし、北原くん以外は前にここのケーキ食べたことがあるんだ。だから、好きなのを選んでいいよ」
そういうと目を輝かせてケーキを選び始めた。
北原くんがケーキを選ぶのをみんなで見つめるのはとても楽しい時間だった。
悩みに悩んで北原くんが選んだケーキはザッハトルテ。
俺が前に食べたやつだ。
チョコが濃厚ですごく美味しかったっけ。
「誉さんは何にしますか?」
少し離れた場所にいる上田先生に宇佐美くんが尋ねると、
「俺たちはいいよ。敦己たちで食べたらいい」
と返ってきた。
どうやら4人で話が盛り上がっているみたいだ。
「じゃあ、好きなのを選ぼうか」
俺の言葉にみんなが次々と手を伸ばす。
俺が選んだのはマスカットのタルト。
綺麗な淡い黄緑色をしたマスカットがまるで宝石みたいに輝いている。
「うわっ、これ! すごく美味しいっ!」
「こっちも美味しいよ! ねぇ、一口食べてみて」
「んんっ! 美味しいっ! こっちも食べていいよ」
「ああー、こっちも美味しいっ!!」
みんなでそれぞれ選んだけれど、結局みんなでシェアして食べてしまっている。
でもそんなのもすごく楽しい。
人が作ったご飯も、誰かと食事を分け合うのも苦手だったはずなのに、透也と出会ってからどんどん違う自分が出てくる。
自分でも知らなかった一面を見つけるってなんだか不思議だけど、嬉しいな。
年齢も全然違う4人なのに、なぜか一緒にいると心地良い。
これは透也と一緒にいる時とはまた違う気持ちだな。
「ロサンゼルスに赴任が決まってよかったよ」
「支社長、いきなりなんですか?」
「いや、こんな楽しい時間を過ごせるなんて夢にも思ってなかったから」
「ああ、確かにそうですね。僕もあの彼女の裏切りを知った時はこんな楽しい時間を過ごせる日がくるなんて思ってなかったです。まさか、男性の恋人ができるとも思ってなかったですけど……でも、幸せだから良いかなって」
「私は最初から男性しか好きになれなかったから、幸せを求めることすら諦めてたんだ。でも、付き合っていると思ってた人に私も裏切られて、何もかも忘れるつもりでここにきたけど、今思えば一歩踏み出せてよかったのかなって思ってる」
「支社長……」
「あ、いい加減プライベートで役職呼びはやめないか? 普通に名前でいいよ。一応親戚になるんだし」
そういうと宇佐美くんは少し照れながら
「そうですね。じゃあ、僕も大智さんと呼ばせてもらいますね」
と笑っていた。
「ああ、それでいい。北原くんもよかったらプライベートでは名前で呼んでくれ。別に強制はしないけど」
「は、はい。あの、大智さん……大智さんも自分がゲイだって認識があったんですか?」
「ああ。そうなんだ。北原くんもかな?」
「はい。でも自分の身近に同じような人はいないと思ってたのでずっと隠してました」
「ああ、わかるよ。私もだから。でも、こうやってみんな集まった。だから、ここでは何も隠したりなんかしなくていいよ」
「はい。僕……すっごく嬉しいです」
北原くんが受けた心の傷はきっと小田切先生が癒してくれるだろう。
俺たちは何も聞かずに、ただそばにいればいい。
話を聞いても聞かなくても、もう俺たちは仲間なんだから。
「兄貴、俺たちはそろそろ帰るよ」
「そうか、お前はこの三連休だけしかいられないんだったな」
「ああ、そろそろ大智と過ごしたい」
そんな兄弟の会話が離れた俺の席にも聞こえてきて恥ずかしくなる。
「ふふっ。大智さん、今日はこの後大変そうですね」
「何言って……っ」
「いいですよ、恥ずかしがらなくても。三連休楽しんでくださいね。当分は急ぎの案件もないですから、週明けお休みでも大丈夫ですよ」
「そうそう、北原くんもいますから気にしないでたっぷり愛されてきてください」
「――っ!!!」
三人からそう言われて、恥ずかしくなる。
けれど、こんなことも嬉しいんだ。
「大智、先に帰りましょうか。あれ? 顔赤いですけど、飲みすぎました?」
「いや、大丈夫。じゃあ、先に失礼するよ。祥也さん、ごちそうさまでした。上田先生と小田切先生、すみません。先に失礼します」
声をかけ、透也と二人で店を出る。
「寒くないですか?」
「ああ、大丈夫」
「それなら、よかった。今日はこのままホテルに行きますよ」
「えっ? ホテル?」
「三連休たっぷり愛する予定ですから、覚悟しておいてくださいね」
「――っ!!」
ギラギラとした瞳を向けられて、それだけで身体の奥が疼いてしまう。
ああ、もう本当に俺は透也なしじゃ生きていけなくなったみたいだ。
これからもずっと俺は透也と幸せな毎日を過ごしていくんだろう。
透也……愛しているよ。
* * *
ここまで呼んでいただきありがとうございます!
ここで一旦本編完結とさせていただきます。
本当は千鶴の事件が解決した時に完結にしようと思っていたのですが、せっかくなら食事会のお話まで書きたくてここまで続けさせてもらいました。
この後いくつか番外編を考えていますので、書き足りなかったお話はそちらで書けると思います
(気になるあいつのその後とか……家族への紹介編とか……)
あ、千鶴のその後のお話は<弁護士事務所で運命の相手と出会いました>の方で書く予定ですのでどうぞお楽しみに。
260
お気に入りに追加
1,873
あなたにおすすめの小説

目が覚めたら囲まれてました
るんぱっぱ
BL
燈和(トウワ)は、いつも独りぼっちだった。
燈和の母は愛人で、すでに亡くなっている。愛人の子として虐げられてきた燈和は、ある日家から飛び出し街へ。でも、そこで不良とぶつかりボコボコにされてしまう。
そして、目が覚めると、3人の男が燈和を囲んでいて…話を聞くと、チカという男が燈和を拾ってくれたらしい。
チカに気に入られた燈和は3人と共に行動するようになる。
不思議な3人は、闇医者、若頭、ハッカー、と異色な人達で!
独りぼっちだった燈和が非日常な幸せを勝ち取る話。
鈍感モブは俺様主人公に溺愛される?
桃栗
BL
地味なモブがカーストトップに溺愛される、ただそれだけの話。
前作がなかなか進まないので、とりあえずリハビリ的に書きました。
ほんの少しの間お付き合い下さい。

別れようと彼氏に言ったら泣いて懇願された挙げ句めっちゃ尽くされた
翡翠飾
BL
「い、いやだ、いや……。捨てないでっ、お願いぃ……。な、何でも!何でもするっ!金なら出すしっ、えっと、あ、ぱ、パシリになるから!」
そう言って涙を流しながら足元にすがり付くαである彼氏、霜月慧弥。ノリで告白されノリで了承したこの付き合いに、βである榊原伊織は頃合いかと別れを切り出したが、慧弥は何故か未練があるらしい。
チャライケメンα(尽くし体質)×物静かβ(尽くされ体質)の話。


初心者オメガは執着アルファの腕のなか
深嶋
BL
自分がベータであることを信じて疑わずに生きてきた圭人は、見知らぬアルファに声をかけられたことがきっかけとなり、二次性の再検査をすることに。その結果、自身が本当はオメガであったと知り、愕然とする。
オメガだと判明したことで否応なく変化していく日常に圭人は戸惑い、悩み、葛藤する日々。そんな圭人の前に、「運命の番」を自称するアルファの男が再び現れて……。
オメガとして未成熟な大学生の圭人と、圭人を番にしたい社会人アルファの男が、ゆっくりと愛を深めていきます。
穏やかさに滲む執着愛。望まぬ幸運に恵まれた主人公が、悩みながらも運命の出会いに向き合っていくお話です。本編、攻め編ともに完結済。
病気になって芸能界から消えたアイドル。退院し、復学先の高校には昔の仕事仲間が居たけれど、彼女は俺だと気付かない
月島日向
ライト文芸
俺、日生遼、本名、竹中祐は2年前に病に倒れた。
人気絶頂だった『Cherry’s』のリーダーをやめた。
2年間の闘病生活に一区切りし、久しぶりに高校に通うことになった。けど、誰も俺の事を元アイドルだとは思わない。薬で細くなった手足。そんな細身の体にアンバランスなムーンフェイス(薬の副作用で顔だけが大きくなる事)
。
誰も俺に気付いてはくれない。そう。
2年間、連絡をくれ続け、俺が無視してきた彼女さえも。
もう、全部どうでもよく感じた。
悪役令息の伴侶(予定)に転生しました
*
BL
攻略対象しか見えてない悪役令息の伴侶(予定)なんか、こっちからお断りだ! って思ったのに……! 前世の記憶がよみがえり、自らを反省しました。BLゲームの世界で推しに逢うために頑張りはじめた、名前も顔も身長もないモブの快進撃が始まる──! といいな!(笑)

言い逃げしたら5年後捕まった件について。
なるせ
BL
「ずっと、好きだよ。」
…長年ずっと一緒にいた幼馴染に告白をした。
もちろん、アイツがオレをそういう目で見てないのは百も承知だし、返事なんて求めてない。
ただ、これからはもう一緒にいないから…想いを伝えるぐらい、許してくれ。
そう思って告白したのが高校三年生の最後の登校日。……あれから5年経ったんだけど…
なんでアイツに馬乗りにされてるわけ!?
ーーーーー
美形×平凡っていいですよね、、、、
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる