16 / 125
冗談だったんだけど……
しおりを挟む
「大智さん、上手ですね。もう野菜全部切り終わってるじゃないですか」
「意外と楽しくって」
「ふふっ。そんなふうに思えたら十分ですよ。大智さん、こっちもやってみますか?」
透也くんがやっているのはあのミートスライサーとやらで、大きなステーキのような肉を薄切りにしている。
その姿はまるで肉職人のようだ。
「いや、それはちょっと技術がいりそうだから見ておくよ。でも、この肉……サシが入ってすごく美味しそうだな」
「ええ。アメリカの肉は結構赤みが多いんですけど、あのスーパーはサシの入った肉が充実してるんですよね。肉を買うならあそこがおすすめですよ」
「そういえば、ステーキ肉も多かったな。美味しそうだった」
「ふふっ。じゃあ、今度はステーキもしましょうか。結構ステーキ焼くのも得意なんですよ」
そんなことを話しながらもすき焼き用の薄切り肉はどんどん出来上がっていく。
「本当に職人技だな」
「ふふっ。今日は大智さんの前なので気合い入れましたよ。喜んでもらえて何よりです。さぁ、これで終わりです」
山盛りになった肉をテーブルに置き、手際よく次の準備に取り掛かる。
すき焼き用の鍋に透也くんの手作りの割下を入れ、さっき薄切りにしたばかりの肉を入れていく。
「うわっ! 美味しそうっ!」
「ふふっ。味見してみますか?」
「味見?」
「はい、あーん」
そう言ってたった今、割下に入れて美味しそうな色に変わった肉を俺の口の前に持ってくる。
これって味見っていうんだろうか?
でも、目の前で甘辛な割下のいい匂いをさせている肉を拒む理由なんてない。
理性よりも本能が先に出てしまい、あーんと口を開けると、透也くんが嬉しそうな表情をしながら口に入れてくれた。
「んんっ! はふっ、おいひぃ」
「ふふっ。よかったです」
俺の言葉をお世辞だと思っているのか、笑顔でさらっと流しているようだけど、本当にびっくりするくらい美味しい!
いや、本当に。
すき焼き専門店で食べてるんじゃないかと思うくらい、味がしっかりしている。
多分俺が今まで食べてきたすき焼きの中でもダントツ美味しい。
「いや、本当に美味しいよ。こんなすごいのが家で食べられるなんて幸せだな」
「大智さんにそんなに褒められると調子に乗ってしまいますよ」
「いや、ほんとだって! 朝食も美味しかったし、こんなすごいのが毎食食べられるなら、すぐにでも奥さんにしたいくらいだよ」
いつもならこんな冗談なんて言ったりしない。
でもそれくらい本気で美味しかったんだって言いたかったんだ。
ノリのいい透也くんのことだから、きっと
――またまたぁーっ、大智さんもそんな冗談いうんですね。でも嬉しいです。
くらいのことなら返してくれるだろうと思ってた。
でも……
「いいですよ。大智さんが奥さんにもらってくれるなら、喜んで」
と笑顔のままでとんでもない言葉が返ってきた。
「えっ――!? と、透也くん……?」
「ふふっ。どうしたんですか?」
「いや、だって……っ、今……」
「大智さんが奥さんにしたいって言ってくれたので、喜んでと返したんですけど間違ってました?」
「いや、だって……」
同じ言葉しか返せないくらい、頭の中がテンパってる。
これは本気なのか?
それとも冗談?
常識的に考えたら冗談に決まってるけど、でも……真面目な透也くんのことだからもしかしてってことも……あったり、いやいや、するはずない。
少し冷静になろうと思っていたのに、さっきまで笑顔だった透也くんの表情がみるみるうちに悲しげになってくる。
「もしかして……冗談でした? やっぱり……私のご飯、美味しくなかったですか?」
「い、いや! 美味しいよっ! 本当に美味しいっ! 奥さんにしたいって言ったのも本気だからっ!」
「じゃあ、決まりですね。私は今日から大智さんの奥さんです。男に二言はないですよね?」
さっきまでの悲しげな顔が一転、満面の笑みで笑みで返されてしまった。
その勢いに押されるように気付けば、
「えっ? あ、ああ……」
と返してしまっていた。
「ふふっ。じゃあ、大智さん。すき焼き始めましょうか」
そういうと、さっきのことなんか忘れたように手際よくすき焼きを作り始めた。
甘辛い美味しい匂いが漂ってきたけれど、俺の頭の中はさっきの奥さん事件のことでいっぱいでただ茫然と透也くんがすき焼きを作るのを見つめるしかできなかった。
「できましたよ」
俺がぼーっとしている間にすき焼きが完成して、どうぞと生卵が溶かれた器を渡される。
「あ、ありがとう」
「ふふっ。奥さんとして当然のことですよ」
「――っ!!」
その後も次々とすき焼きを装ってくれたり、甲斐甲斐しい世話になぜか心地よさを感じてしまい、食事を終える頃には食後のお茶までなんの違和感もなくもらってしまっていた。
「意外と楽しくって」
「ふふっ。そんなふうに思えたら十分ですよ。大智さん、こっちもやってみますか?」
透也くんがやっているのはあのミートスライサーとやらで、大きなステーキのような肉を薄切りにしている。
その姿はまるで肉職人のようだ。
「いや、それはちょっと技術がいりそうだから見ておくよ。でも、この肉……サシが入ってすごく美味しそうだな」
「ええ。アメリカの肉は結構赤みが多いんですけど、あのスーパーはサシの入った肉が充実してるんですよね。肉を買うならあそこがおすすめですよ」
「そういえば、ステーキ肉も多かったな。美味しそうだった」
「ふふっ。じゃあ、今度はステーキもしましょうか。結構ステーキ焼くのも得意なんですよ」
そんなことを話しながらもすき焼き用の薄切り肉はどんどん出来上がっていく。
「本当に職人技だな」
「ふふっ。今日は大智さんの前なので気合い入れましたよ。喜んでもらえて何よりです。さぁ、これで終わりです」
山盛りになった肉をテーブルに置き、手際よく次の準備に取り掛かる。
すき焼き用の鍋に透也くんの手作りの割下を入れ、さっき薄切りにしたばかりの肉を入れていく。
「うわっ! 美味しそうっ!」
「ふふっ。味見してみますか?」
「味見?」
「はい、あーん」
そう言ってたった今、割下に入れて美味しそうな色に変わった肉を俺の口の前に持ってくる。
これって味見っていうんだろうか?
でも、目の前で甘辛な割下のいい匂いをさせている肉を拒む理由なんてない。
理性よりも本能が先に出てしまい、あーんと口を開けると、透也くんが嬉しそうな表情をしながら口に入れてくれた。
「んんっ! はふっ、おいひぃ」
「ふふっ。よかったです」
俺の言葉をお世辞だと思っているのか、笑顔でさらっと流しているようだけど、本当にびっくりするくらい美味しい!
いや、本当に。
すき焼き専門店で食べてるんじゃないかと思うくらい、味がしっかりしている。
多分俺が今まで食べてきたすき焼きの中でもダントツ美味しい。
「いや、本当に美味しいよ。こんなすごいのが家で食べられるなんて幸せだな」
「大智さんにそんなに褒められると調子に乗ってしまいますよ」
「いや、ほんとだって! 朝食も美味しかったし、こんなすごいのが毎食食べられるなら、すぐにでも奥さんにしたいくらいだよ」
いつもならこんな冗談なんて言ったりしない。
でもそれくらい本気で美味しかったんだって言いたかったんだ。
ノリのいい透也くんのことだから、きっと
――またまたぁーっ、大智さんもそんな冗談いうんですね。でも嬉しいです。
くらいのことなら返してくれるだろうと思ってた。
でも……
「いいですよ。大智さんが奥さんにもらってくれるなら、喜んで」
と笑顔のままでとんでもない言葉が返ってきた。
「えっ――!? と、透也くん……?」
「ふふっ。どうしたんですか?」
「いや、だって……っ、今……」
「大智さんが奥さんにしたいって言ってくれたので、喜んでと返したんですけど間違ってました?」
「いや、だって……」
同じ言葉しか返せないくらい、頭の中がテンパってる。
これは本気なのか?
それとも冗談?
常識的に考えたら冗談に決まってるけど、でも……真面目な透也くんのことだからもしかしてってことも……あったり、いやいや、するはずない。
少し冷静になろうと思っていたのに、さっきまで笑顔だった透也くんの表情がみるみるうちに悲しげになってくる。
「もしかして……冗談でした? やっぱり……私のご飯、美味しくなかったですか?」
「い、いや! 美味しいよっ! 本当に美味しいっ! 奥さんにしたいって言ったのも本気だからっ!」
「じゃあ、決まりですね。私は今日から大智さんの奥さんです。男に二言はないですよね?」
さっきまでの悲しげな顔が一転、満面の笑みで笑みで返されてしまった。
その勢いに押されるように気付けば、
「えっ? あ、ああ……」
と返してしまっていた。
「ふふっ。じゃあ、大智さん。すき焼き始めましょうか」
そういうと、さっきのことなんか忘れたように手際よくすき焼きを作り始めた。
甘辛い美味しい匂いが漂ってきたけれど、俺の頭の中はさっきの奥さん事件のことでいっぱいでただ茫然と透也くんがすき焼きを作るのを見つめるしかできなかった。
「できましたよ」
俺がぼーっとしている間にすき焼きが完成して、どうぞと生卵が溶かれた器を渡される。
「あ、ありがとう」
「ふふっ。奥さんとして当然のことですよ」
「――っ!!」
その後も次々とすき焼きを装ってくれたり、甲斐甲斐しい世話になぜか心地よさを感じてしまい、食事を終える頃には食後のお茶までなんの違和感もなくもらってしまっていた。
422
お気に入りに追加
1,873
あなたにおすすめの小説

目が覚めたら囲まれてました
るんぱっぱ
BL
燈和(トウワ)は、いつも独りぼっちだった。
燈和の母は愛人で、すでに亡くなっている。愛人の子として虐げられてきた燈和は、ある日家から飛び出し街へ。でも、そこで不良とぶつかりボコボコにされてしまう。
そして、目が覚めると、3人の男が燈和を囲んでいて…話を聞くと、チカという男が燈和を拾ってくれたらしい。
チカに気に入られた燈和は3人と共に行動するようになる。
不思議な3人は、闇医者、若頭、ハッカー、と異色な人達で!
独りぼっちだった燈和が非日常な幸せを勝ち取る話。

初心者オメガは執着アルファの腕のなか
深嶋
BL
自分がベータであることを信じて疑わずに生きてきた圭人は、見知らぬアルファに声をかけられたことがきっかけとなり、二次性の再検査をすることに。その結果、自身が本当はオメガであったと知り、愕然とする。
オメガだと判明したことで否応なく変化していく日常に圭人は戸惑い、悩み、葛藤する日々。そんな圭人の前に、「運命の番」を自称するアルファの男が再び現れて……。
オメガとして未成熟な大学生の圭人と、圭人を番にしたい社会人アルファの男が、ゆっくりと愛を深めていきます。
穏やかさに滲む執着愛。望まぬ幸運に恵まれた主人公が、悩みながらも運命の出会いに向き合っていくお話です。本編、攻め編ともに完結済。

鈍感モブは俺様主人公に溺愛される?
桃栗
BL
地味なモブがカーストトップに溺愛される、ただそれだけの話。
前作がなかなか進まないので、とりあえずリハビリ的に書きました。
ほんの少しの間お付き合い下さい。
悪役令息の伴侶(予定)に転生しました
*
BL
攻略対象しか見えてない悪役令息の伴侶(予定)なんか、こっちからお断りだ! って思ったのに……! 前世の記憶がよみがえり、自らを反省しました。BLゲームの世界で推しに逢うために頑張りはじめた、名前も顔も身長もないモブの快進撃が始まる──! といいな!(笑)



実はαだった俺、逃げることにした。
るるらら
BL
俺はアルディウス。とある貴族の生まれだが今は冒険者として悠々自適に暮らす26歳!
実は俺には秘密があって、前世の記憶があるんだ。日本という島国で暮らす一般人(サラリーマン)だったよな。事故で死んでしまったけど、今は転生して自由気ままに生きている。
一人で生きるようになって数十年。過去の人間達とはすっかり縁も切れてこのまま独身を貫いて生きていくんだろうなと思っていた矢先、事件が起きたんだ!
前世持ち特級Sランク冒険者(α)とヤンデレストーカー化した幼馴染(α→Ω)の追いかけっ子ラブ?ストーリー。
!注意!
初のオメガバース作品。
ゆるゆる設定です。運命の番はおとぎ話のようなもので主人公が暮らす時代には存在しないとされています。
バースが突然変異した設定ですので、無理だと思われたらスッとページを閉じましょう。
!ごめんなさい!
幼馴染だった王子様の嘆き3 の前に
復活した俺に不穏な影1 を更新してしまいました!申し訳ありません。新たに更新しましたので確認してみてください!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる