年下イケメンに甘やかされすぎて困ってます

波木真帆

文字の大きさ
上 下
5 / 125

思いがけない縁

しおりを挟む
「んんっ! 美味しいっ!!」

「ふふっ。でしょう? あっ、大智さん。ソースついてますよ」

「――っ!!」

案内されたハンバーガー屋さんで、大きな口を開けても入らないほどのボリュームのあるハンバーグに舌鼓を打っていると、唇の端から垂れたソースをさりげなく指で拭われてしまった。

こ、これって普通のことなのか?
それに知らない間に名前呼びされてるし……。

俺、5つも年上だった気がするんだけど……妙に世話焼かれてる気がするんだが……。
まぁでも拭いてもらったんだし、人として、お礼は言っておくべきか。

「あ、ありがとう」

「いいえ、お安い御用ですよ」

「――っ、あっ! えっと、ここのハンバーガーは食べたことないくらい美味しいな」

満面の笑みにどう反応していいか分からずにとりあえず味の感想を伝えると、

「そうでしょう? 日本人オーナーがやってるお店なんで、日本人の口に合ってるんでしょうね。この焼いたトマトととろとろのチーズとの相性とか最高でしょう?」

と目を輝かせながら教えてくれた。

ああ、田辺くんは純粋にここの昼食を楽しんでいるんだ。
俺がそれを美味しいって言ったから喜んでくれてるんだろうな。

「なんか食感が面白いと思ったら、わざわざトマトを焼いてるんだな。だから少し香ばしくて美味しいのか」

「そうなんですよ。いやぁ、大智さんがわかってくれて嬉しいです」

あのボリュームのあるハンバーガーを二つもぺろりと完食したうえに、俺の限界を超えてしまいそうなポテトも全て食べてくれた。

「田辺くん、君……お腹、大丈夫か?」

「はい。こんなの楽勝ですよ」

「ははっ。やっぱり若いな。30になるとそんなには食べられなくなるから」

「いやいや、こっち来る前に運動してきたんでそのせいですね。朝食をすっかり消費していたみたいです」

自虐的に年齢のことを話した俺を気遣ってくれたのか、そんなことを言ってくれた。

「すごいな、運動しているのか?」

「こっちに来て、車移動が増えたんで少し走ったり、たまにジム行ったりしているくらいですよ。東京だと知らない間に1万歩とか歩いてますけど、こっちに来てから急激に減ったので、運動不足になってるかと」

「ああ、それはありそうだな。私もどこかジムでも探してみようかな。そういえば社宅の近くに結構有名なジムがあった気がするな」

「えっ? そこはちょっとやめたほうが……」

「どうしてだ?」

「えっと、あの……こっちのジムはかなり激しいプログラムが多いんで、アジア人には結構辛いって聞きますよ」

「ああ、そうなのか……」

「あの、社宅から会社まではどうしてるんですか?」

「うちの社宅から会社までは歩いても30分くらいかな。そこを歩けば何もしないよりは運動になるはずなんだが、役職付きには社用車での送迎が義務付けられてるから、いつも車移動だよ」

「そうなんですね。じゃあ、私が行っているパーソナルトレーニングジムを紹介しましょうか? 湖のある公園、わかりますか? その公園のすぐ近くにあるんですけど……」

「確か……社宅の近くに湖のある公園があったはず。だけど、悪い、まだ来たばかりで周りの環境もわからなくて……」

「そうですよね。ってことは社宅もかなり近いかもですね。私はベルンシュトルフ ホールディングスの短期出張用社宅に住まわせてもらってるんですけど――」
「えっ?? ベルンシュトルフ って……それ、本当に??」

「はい。あの、どうかしました?」

「いや……」

こんな偶然ある?
この広いアメリカでしかもロサンゼルスのど真ん中で同じ社宅に住む人に出会うなんて……。

でも、田辺くんが嘘をつく理由もないし、それに嘘なんかついてもすぐにバレる。
そんなリスク背負って話すことじゃない。

俺は思いがけない偶然に手を震わせながら、持っていた名刺入れから一枚引き抜いて、田辺くんに渡した。

「私、ベルンシュトルフ ホールディングスL.A支社の支社長なんだよ」

「えっ――!!」

田辺くんは茫然としたまま、俺を見つめていた。

「まさか、君も同じ会社だとは思わなかったな。というか、君みたいな優秀な人材だったら知っているはずなんだが……」

「あっ、違うんです。私は『笹川コーポレーション』に勤めていて、同じ傘下ということでロサンゼルス出張の際はベルンシュトルフの短期出張用の社宅をお借りしてるんですよ」

「ああ、そういうことか。どおりで知らないはずだ。でもこんな偶然あるんだな」

「そうですね、驚きました。でもこれで、今日だけでなくこっちにいる間は大智さんと過ごせますね」

「えっ? 過ごせるって……」

「一人で観光するのもつまらないでしょう? あと2ヶ月しかいないので、いろんなところ付き合ってくださいよ。車なら喜んで出しますから」

「あ、ああ。そういうことか。そうだな。確かに一人で観光するよりは楽しそうだ」

「でしょう? じゃあ、大智さんの連絡先、教えてください」

「行動が早いな」

「ふふっ。そんなの営業の基本でしょう?」

にっこりとした笑顔を向けられると断る気持ちもあっという間に失せてしまう。
田辺くんが優秀なのがわかる気がする。

結局、断る理由も見つからず、俺は田辺くんと連絡先を交換した。
しおりを挟む
感想 114

あなたにおすすめの小説

目が覚めたら囲まれてました

るんぱっぱ
BL
燈和(トウワ)は、いつも独りぼっちだった。 燈和の母は愛人で、すでに亡くなっている。愛人の子として虐げられてきた燈和は、ある日家から飛び出し街へ。でも、そこで不良とぶつかりボコボコにされてしまう。 そして、目が覚めると、3人の男が燈和を囲んでいて…話を聞くと、チカという男が燈和を拾ってくれたらしい。 チカに気に入られた燈和は3人と共に行動するようになる。 不思議な3人は、闇医者、若頭、ハッカー、と異色な人達で! 独りぼっちだった燈和が非日常な幸せを勝ち取る話。

婚約破棄された僕は過保護な王太子殿下とドS級冒険者に溺愛されながら召喚士としての新しい人生を歩みます

八神紫音
BL
「嫌ですわ、こんななよなよした男が夫になるなんて。お父様、わたくしこの男とは婚約破棄致しますわ」  ハプソン男爵家の養子である僕、ルカは、エトワール伯爵家のアンネリーゼお嬢様から婚約破棄を言い渡される。更に自分の屋敷に戻った僕に待っていたのは、ハプソン家からの追放だった。  でも、何もかもから捨てられてしまったと言う事は、自由になったと言うこと。僕、解放されたんだ!  一旦かつて育った孤児院に戻ってゆっくり考える事にするのだけれど、その孤児院で王太子殿下から僕の本当の出生を聞かされて、ドSなS級冒険者を護衛に付けて、僕は城下町を旅立った。

鈍感モブは俺様主人公に溺愛される?

桃栗
BL
地味なモブがカーストトップに溺愛される、ただそれだけの話。 前作がなかなか進まないので、とりあえずリハビリ的に書きました。 ほんの少しの間お付き合い下さい。

私の庇護欲を掻き立てるのです

まめ
BL
ぼんやりとした受けが、よく分からないうちに攻めに囲われていく話。

初心者オメガは執着アルファの腕のなか

深嶋
BL
自分がベータであることを信じて疑わずに生きてきた圭人は、見知らぬアルファに声をかけられたことがきっかけとなり、二次性の再検査をすることに。その結果、自身が本当はオメガであったと知り、愕然とする。 オメガだと判明したことで否応なく変化していく日常に圭人は戸惑い、悩み、葛藤する日々。そんな圭人の前に、「運命の番」を自称するアルファの男が再び現れて……。 オメガとして未成熟な大学生の圭人と、圭人を番にしたい社会人アルファの男が、ゆっくりと愛を深めていきます。 穏やかさに滲む執着愛。望まぬ幸運に恵まれた主人公が、悩みながらも運命の出会いに向き合っていくお話です。本編、攻め編ともに完結済。

病気になって芸能界から消えたアイドル。退院し、復学先の高校には昔の仕事仲間が居たけれど、彼女は俺だと気付かない

月島日向
ライト文芸
俺、日生遼、本名、竹中祐は2年前に病に倒れた。 人気絶頂だった『Cherry’s』のリーダーをやめた。 2年間の闘病生活に一区切りし、久しぶりに高校に通うことになった。けど、誰も俺の事を元アイドルだとは思わない。薬で細くなった手足。そんな細身の体にアンバランスなムーンフェイス(薬の副作用で顔だけが大きくなる事) 。 誰も俺に気付いてはくれない。そう。 2年間、連絡をくれ続け、俺が無視してきた彼女さえも。 もう、全部どうでもよく感じた。

どうも。チートαの運命の番、やらせてもらってます。

Q.➽
BL
アラフォーおっさんΩの一人語りで話が進みます。 典型的、屑には天誅話。 突発的な手慰みショートショート。

別れようと彼氏に言ったら泣いて懇願された挙げ句めっちゃ尽くされた

翡翠飾
BL
「い、いやだ、いや……。捨てないでっ、お願いぃ……。な、何でも!何でもするっ!金なら出すしっ、えっと、あ、ぱ、パシリになるから!」 そう言って涙を流しながら足元にすがり付くαである彼氏、霜月慧弥。ノリで告白されノリで了承したこの付き合いに、βである榊原伊織は頃合いかと別れを切り出したが、慧弥は何故か未練があるらしい。 チャライケメンα(尽くし体質)×物静かβ(尽くされ体質)の話。

処理中です...