真っ白ウサギの公爵令息はイケメン狼王子の溺愛する許嫁です

波木真帆

文字の大きさ
上 下
12 / 288
第一章

嫌われたくない

しおりを挟む
<sideアズール>

初めてもふもふ王子さまを『ルー』……実際には『うー』としか言えてないけど……と呼んでから、毎日お父さまが僕にお父さまと呼ばせようと教えてくれるけれど、もふもふ王子さまの名前『ルーディー』よりも『お父さま』の方がずっと難しくて、なかなか言えずにいた。

だから、僕は以前、同じ病室にいた子がお父さんのことをパパと呼んでいたのを思い出して、試しに呼んでみたら、パパじゃなくて、『ぱっぱ』になってしまったけれど、お父さまはものすごく喜んでくれた。

ルーにも、私のことを呼んでくれるようになったんだと自慢していて、僕は嬉しかった。

だから、同じようにお母さまのことも

「まんまっ」

と呼びかけてみたらすごく嬉しそうに抱きしめてくれて、僕は幸せすぎてどうにかなってしまいそうだった。
ああ、こうやって名前を呼んで、そして返事をしてくれる相手がいるって……本当にすごく幸せなことなんだな。


「まんまっ」

「はぁい。どうしたの?」

今日も声をかけると、お母さまは笑顔でだきしめてくれる。
『まんまっ』と呼ぶのもいいけれど、早くお母さまと呼べるようになって、もっともっと喜んでもらえたらいいな。
それまでもう少し『まんまっ』で許してね。

「まんまっ……うーっ?」

いつもならとっくに来てくれている時間なのに、もふもふ王子さまのルーがまだ来てくれない。
どうかしちゃったのかな?
もう、一日一回はルーのもふもふのお顔をさわさわしないと落ち着かなくなってきてるんだよね。
それくらいルーのもふもふは気持ちがいいんだ。

「ふふっ。アズールは待ち遠しいのね、でも大丈夫。王子はもうすぐ来てくれるはずよ。あっ、ほら。話をすれば。ふふっ。アズール、耳を澄ませてごらんなさい」

あっ!
本当だ!
ルーの足音が聞こえるっ!!

「うきゅっ、うきゅっ」

嬉しいとついつい出ちゃうこの声。
止めようと思っても、無意識に出ているから止めようもないけど、ちょっと恥ずかしいんだよね。

最近できるようになったハイハイで、部屋に置かれた囲いの中から扉に一番近い場所に駆けつけるとちょうどいいタイミングでルーが扉を開けた。

「アズールっ!!」

「うーっ、うーっ!!」

目の前の囲いにしがみついて名前を呼ぶと、

「ははっ。そんなに待ちかねていたのか?」

ルーが囲いの上から手を伸ばし僕を抱き上げてくれる。

「うーっ、もふもふぅ……っ」

ああ、この時が最高だ。

やっぱりしっぽも好きだけど、ルーのお顔のもふもふが一番大好き。
もふもふのお顔に手を伸ばしてさわさわしていると、ルーのしっぽがバシバシとすごい勢いで動いてるのがわかる。

前にお父さまとお母さまが話しているのを聞いたことがあるけれど、しっぽがものすごい勢いで動いているのはすっごく嬉しい時なんだって。
僕は小さなしっぽだから、全然見た目にはわからないけど、ルーやお父さまたちみたいにふさふさのしっぽだとそう言うのもわかって楽しそう。

でも、ルーは顔はすっごく冷静なんだよね。
今もしっぽはどこかに飛んでいくんじゃないかって思うくらい、ぶんぶん動いてるけど……。

もしかしたら、ルーのしっぽが動くのはお父さまたちとは違う意味なのかな?
しっぽが動いているからといって嬉しいわけじゃないのかもしれないな。
でも、嫌がられないから触っちゃうけど。
だって、もふもふのお顔を触れないなんて……っ!
絶対嫌だもん。

「ははっ。アズールは本当に私の顔が好きだな。いや、顔というよりはこの毛に覆われたのが好きなのか? それはそれでまた微妙な感じもするが……まぁ、いい。どちらにしてもアズールが私に会いたがってくれているのならな」

「ふふっ。アズールは王子をずっと待っておりましたよ。私にもいつお越しになるのかと尋ねていましたから……」

「そうかっ! それなら、嬉しいな。それにしてもアズールは毎日会うたびにどんどんはいはいが上手になるな。私を追いかけてこちらまできてくれたのだろう?」

「ええ。もう少ししたら、囲いを持って立ち上がりそうですよ。王子が一緒にいらっしゃる間に立てるようになるといいですね」

「ああ、そうだな。初めてはいはいする姿も私の目に焼き付けておいたからな」

そうか……。
ルーは、僕が立つところが見たいんだ……。

前の世界では心臓も弱かったから、少し歩くとすぐに疲れてた。
だから、ベッドから下りることもあまりなかったけれど……ここでは今のところ、元気いっぱいでどんなに動いても全然苦しくならないし、楽しいんだ。

だから、ついついはいはいで動き回っちゃう。

でもどれだけ動き回ってもお母さまは優しく見守ってくれるし、疲れたらすぐに抱っこしてくれるし、本当に楽しい。

「王子がアズールを見てくださるので、その間私は少し休ませていただきますね」

「アズールのことは心配しなくていい」

「はい。ありがとうございます」

お母さまが部屋を出ていくと、ルーは囲いの中に一緒に入って、僕を抱っこしたまま座り込んだ。

「さぁ、アズール。何したい? 絵本でも読もうか? それとも少しお昼寝でもしようか? ほら、私の尻尾に包まって寝るのが好きだろう?」

さっきとは違う、優しく動くしっぽを僕に見せてくれる。

ああ……あのしっぽに包まって、おねんね……。
うん、最高だな。

でも……ルーは僕が立つのが見たいんだよね?
ちょっと練習でもしてみたら、もしかしたらルーの前で立てるようになるかも……。

「うーっ、うーっ」

僕は囲いに手を伸ばしながら、ルーの名前を呼ぶと、

「んっ? どうしたんだ?」

と言いながら、囲いに近づいてくれる。

僕は囲いを手でぎゅっと握ったけど、身体をルーが抱きしめているから全然立ち上がれない。

「うーっ」

「もしかして、立とうとしているのか?」

「だぁっ、だぁっ!」

やった!
やっとわかってもらえた。

「もしかして私が見たいと言ったからか?」

「だぁっ!」

「アズールは……本当に私の言葉がわかっているみたいだな……。だが、まだ生まれて7ヶ月だというのに……こんなにも理解できるものなのか?」

ルーの目が不思議そうに僕を見つめる。
えっ?
もしかして、僕のこと……変だと思ってる?

えっ……どうしよう。
しおりを挟む
感想 549

あなたにおすすめの小説

別れようと彼氏に言ったら泣いて懇願された挙げ句めっちゃ尽くされた

翡翠飾
BL
「い、いやだ、いや……。捨てないでっ、お願いぃ……。な、何でも!何でもするっ!金なら出すしっ、えっと、あ、ぱ、パシリになるから!」 そう言って涙を流しながら足元にすがり付くαである彼氏、霜月慧弥。ノリで告白されノリで了承したこの付き合いに、βである榊原伊織は頃合いかと別れを切り出したが、慧弥は何故か未練があるらしい。 チャライケメンα(尽くし体質)×物静かβ(尽くされ体質)の話。

【BL】こんな恋、したくなかった

のらねことすていぬ
BL
【貴族×貴族。明るい人気者×暗め引っ込み思案。】  人付き合いの苦手なルース(受け)は、貴族学校に居た頃からずっと人気者のギルバート(攻め)に恋をしていた。だけど彼はきらきらと輝く人気者で、この恋心はそっと己の中で葬り去るつもりだった。  ある日、彼が成り上がりの令嬢に恋をしていると聞く。苦しい気持ちを抑えつつ、二人の恋を応援しようとするルースだが……。 ※ご都合主義、ハッピーエンド

僕がハーブティーを淹れたら、筆頭魔術師様(♂)にプロポーズされました

楠結衣
BL
貴族学園の中庭で、婚約破棄を告げられたエリオット伯爵令息。可愛らしい見た目に加え、ハーブと刺繍を愛する彼は、女よりも女の子らしいと言われていた。女騎士を目指す婚約者に「妹みたい」とバッサリ切り捨てられ、婚約解消されてしまう。 ショックのあまり実家のハーブガーデンに引きこもっていたところ、王宮魔術塔で働く兄から助手に誘われる。 喜ぶ家族を見たら断れなくなったエリオットは筆頭魔術師のジェラール様の執務室へ向かう。そこでエリオットがいつものようにハーブティーを淹れたところ、なぜかプロポーズされてしまい……。   「エリオット・ハワード――俺と結婚しよう」 契約結婚の打診からはじまる男同士の恋模様。 エリオットのハーブティーと刺繍に特別な力があることは、まだ秘密──。

【完結】愛執 ~愛されたい子供を拾って溺愛したのは邪神でした~

綾雅(要らない悪役令嬢1巻重版)
BL
「なんだ、お前。鎖で繋がれてるのかよ! ひでぇな」  洞窟の神殿に鎖で繋がれた子供は、愛情も温もりも知らずに育った。 子供が欲しかったのは、自分を抱き締めてくれる腕――誰も与えてくれない温もりをくれたのは、人間ではなくて邪神。人間に害をなすとされた破壊神は、純粋な子供に絆され、子供に名をつけて溺愛し始める。  人のフリを長く続けたが愛情を理解できなかった破壊神と、初めての愛情を貪欲に欲しがる物知らぬ子供。愛を知らぬ者同士が徐々に惹かれ合う、ひたすら甘くて切ない恋物語。 「僕ね、セティのこと大好きだよ」   【注意事項】BL、R15、性的描写あり(※印) 【重複投稿】アルファポリス、カクヨム、小説家になろう、エブリスタ 【完結】2021/9/13 ※2020/11/01  エブリスタ BLカテゴリー6位 ※2021/09/09  エブリスタ、BLカテゴリー2位

【完結】竜を愛する悪役令嬢と、転生従者の謀りゴト

しゃもじ
BL
貴族の間で婚約破棄が流行し、歪みに歪んだサンドレア王国。 飛竜騎士団率いる悪役令嬢のもとに従者として転生した主人公グレイの目的は、前世で成し遂げられなかったゲームクリア=大陸統治を目指すこと、そして敬愛するメルロロッティ嬢の幸せを成就すること。 前世の記憶『予知』のもと、目的達成のためグレイは奔走するが、メルロロッティ嬢の婚約破棄後、少しずつ歴史は歪曲しグレイの予知からズレはじめる…… *主人公の股緩め、登場キャラ貞操観念低め、性癖尖り目、ピュア成分低めです。苦手な方はご注意ください。 *他サイト様にも投稿している作品です。

とある文官のひとりごと

きりか
BL
貧乏な弱小子爵家出身のノア・マキシム。 アシュリー王国の花形騎士団の文官として、日々頑張っているが、学生の頃からやたらと絡んでくるイケメン部隊長であるアベル・エメを大の苦手というか、天敵認定をしていた。しかし、ある日、父の借金が判明して…。 基本コメディで、少しだけシリアス? エチシーンところか、チュッどまりで申し訳ございません(土下座) ムーンライト様でも公開しております。

婚約破棄?しませんよ、そんなもの

おしゃべりマドレーヌ
BL
王太子の卒業パーティーで、王太子・フェリクスと婚約をしていた、侯爵家のアンリは突然「婚約を破棄する」と言い渡される。どうやら真実の愛を見つけたらしいが、それにアンリは「しませんよ、そんなもの」と返す。 アンリと婚約破棄をしないほうが良い理由は山ほどある。 けれどアンリは段々と、そんなメリット・デメリットを考えるよりも、フェリクスが幸せになるほうが良いと考えるようになり…… 「………………それなら、こうしましょう。私が、第一王妃になって仕事をこなします。彼女には、第二王妃になって頂いて、貴方は彼女と暮らすのです」 それでフェリクスが幸せになるなら、それが良い。 <嚙み痕で愛を語るシリーズというシリーズで書いていきます/これはスピンオフのような話です>

聖女召喚されて『お前なんか聖女じゃない』って断罪されているけど、そんなことよりこの国が私を召喚したせいで滅びそうなのがこわい

金田のん
恋愛
自室で普通にお茶をしていたら、聖女召喚されました。 私と一緒に聖女召喚されたのは、若くてかわいい女の子。 勝手に召喚しといて「平凡顔の年増」とかいう王族の暴言はこの際、置いておこう。 なぜなら、この国・・・・私を召喚したせいで・・・・いまにも滅びそうだから・・・・・。 ※小説家になろうさんにも投稿しています。

処理中です...