9 / 288
第一章
名前を呼んでほしい
しおりを挟む
<sideルーディー>
あんな失態を犯した公爵邸に出向くのはもちろん、ヴォルフ公爵に会うのも恥ずかしいものがあったが、思い切って訪ねてみると、爺の言った通り公爵はあの出来事など何もなかったようにいつもと変わらぬ対応をしてくれた。
それが嬉しくて、私もあのことはもう忘れようと心に誓ったのだ。
あれからもアズールは会うたびに私の尻尾に興味津々な様子だったが、あの時は初めての緊張と興奮で元々限界を迎えていたところにアズールに尻尾を握られ、その上クレイに踏まれるという悪いことが重なってしまったが故の失態だったと思う。
もうあんな失態を犯さないためにはアズールに尻尾に触られないようにするのが一番だが、なんと言ってもまだ赤子。
ダメだと言ってわからないだろうし、そもそも運命の相手に尻尾を握ってはいけないなど言えるはずもない。
なんせ、尻尾に触れあうのは愛情表現の一つでもあるのだから。
丸みを帯びたアズールの小さな尻尾に私がそっと触れると、アズールが嬉しそうに笑うのも決して性的な感じで興奮しているのではなく、ただ私に触れられるのが嬉しいだけだ。
そして、そのあとは決まって私の尻尾に触れたがる。
そんな可愛いアズールの笑みを奪うことなどできるわけもない。
だから、私はアズールと会う中で少しずつ触れ合う時間を増やし、最初から気合をいれ、精神を集中していればアズールの力で握られるくらいならなんとか我慢できるようになったのだ。
もちろんアズールと会う前は数回出しておくのは欠かさない。
これももう二度と失態を犯さないための大事な準備だ。
しかし、これには少し難点がある。
直前に出してからアズールに会いにいくと、私の手に蜜の匂いがついてしまっているからか、アズールが私の手を小さな舌でぺろぺろと舐めてしまうのだ。
しかもその時にとても赤子とは思えないような恍惚とした表情を見せてくれる。
それが私の下半身にダイレクトにヒットするのだ。
何度出してもアズールのあの表情だけで一気に昂ってしまう。
だから、アズールに会いにいく1時間以上前にだし、そして綺麗に身体を洗い流していく。
手も数回しっかりと洗い流して万全にしていくことが大事だ。
だが、あまりにも慎重になりすぎて早く済ませてしまうと、アズールを見てすぐに溢れ出してしまいそうになる。
逆に綺麗に洗い流しすぎても、私の匂いが消えるのが嫌なのか、アズールが少し不機嫌になってしまう。
だから、匂いはつけつつもすぐに放出してしまわない程度には出しておく必要がある。
なんとも難しいものだ……。
そういう兼ね合いがわかってきたのは、アズールが寝返りをできるようになった頃だった。
その頃には公爵邸に私とアズールのための部屋も作られ、二人で過ごすことができるようになった。
とはいえ、アズールはまだ赤子。
恋人としてというよりは、アズールのお世話をさせてもらうための部屋だ。
哺乳瓶でミルクをあげたり、抱っこして絵本を読み、寝かしつけをしたり、そのまま一緒に昼寝をしたり……。
たわいもないその時間だと思われるかもしれないが、そんなことはない。
二人っきりで過ごせるその時間が私にとっての癒しの時間なのだ。
「アズール。お座りが上手にできたな」
生後6ヶ月を迎えたアズールは座らせてやると、しばらく自分で座ったままの状態でられるほど成長していた。
と言っても、すぐにコロンと後ろに転がってしまう場合もあるので、頭を打ったりしないようにするためにも私が後ろに座って守っているのが前提だが……。
アズールも私が後ろにいるとわかっているからか、上手に座っていてもわざと後ろに倒れてくることがある。
それを私の身体で抱き止めてあげると大喜びするのだ。
きっとこれも遊びの一環だと思われているのだろう。
でもそれでいい。
遊びながらアズールが成長していく姿を見られたらそれでいいんだ。
私の今の大事な目標は、アズールに一番最初に名前を呼んでもらうことだ。
だから、毎日毎日会うたびに
「ほら、アズール。私はルーディーだよ。ルーディー、言ってごらん」
と促しているが、
「あぶっ、あぶっ」
と楽しそうな声をあげるだけ。
ヴォルフ公爵たちと違って会う時間が短い私はかなり分が悪いが、絶対に私の名を一番に呼んでもらうんだ!!
それだけは絶対に譲れない!!
うーん、どうしたらアズールに私の名前を一番に呼んでもらえるか……。
ここ最近は寝ても覚めてもそのことばかりを考えてしまっていた。
こうなったら……。
「爺……今いいか?」
「ふふっ。今日もアズールさまのところに行かれたのでしょう? 今日のアズールさまはいかがお過ごしでございましたか?」
初めてアズールと出会った日に城に戻って来てくれてから、以前のように元気を取り戻した爺は、私の相談役ということでこの城に留まってくれる事になった。
そのおかげで私はアズールと会ったあとは必ず爺の部屋に寄って自室へ戻るのが日課となっていた。
爺も私がアズールの話をするのが楽しいようで嬉しそうに聞いてくれるばかりか、困ったことがあれば的確なアドバイスもくれる。
本当に私の大事な相談役なのだ。
「今日のアズールは一人で座れる時間が長くなっていたぞ。足を投げ出して座ると、尻尾がヒクヒクと動いて本当に可愛いんだ。それにその座り方のまま、後ろにいる私に振り向いて笑うのだぞ」
「それは、それは実に愛らしい。私も早くアズールさまにお目にかかりたいものですね」
「ああ。1歳になったらお披露目があるからそれまでの辛抱だ」
「それで、ルーディーさま。何か私にご相談でもおありでございますか?」
「やっぱりわかったか?」
「はい。私は爺でございますぞ。ルーディーさまのことなら、クローヴィスさまよりもずっと存じ上げております」
「爺……」
やはり爺が戻って来てくれて本当によかった。
「実は、アズールに私の名を一番最初に呼ばせたいのだ。そのためにはどうしたら良いだろう?」
「そうですね……名をお呼ばせになる時、ルーディーさまはアズールさまになんとお呼びかけになっていらっしゃるのですか?」
「『私はルーディーだよ。ルーディー、言ってごらん』と言っているのだが、何か違う呼びかけをした方が良いのか?」
「ふふっ。そうですね。おそらくアズールさまには難しいのだと思われます」
「難しい? 私の名前がか?」
「そうです。まだ舌もうまく使えませんので、もう少し簡単な愛称にして差し上げると、呼んでくださるのではないでしょうか?」
「愛称……そうかっ!! さすが、爺っ!! ありがとう!!」
爺の言葉にパッと目の前が開けた気がした。
これでアズールに私の名を呼んでもらえるかもしれない!!
ああ、明日が楽しみだ。
あんな失態を犯した公爵邸に出向くのはもちろん、ヴォルフ公爵に会うのも恥ずかしいものがあったが、思い切って訪ねてみると、爺の言った通り公爵はあの出来事など何もなかったようにいつもと変わらぬ対応をしてくれた。
それが嬉しくて、私もあのことはもう忘れようと心に誓ったのだ。
あれからもアズールは会うたびに私の尻尾に興味津々な様子だったが、あの時は初めての緊張と興奮で元々限界を迎えていたところにアズールに尻尾を握られ、その上クレイに踏まれるという悪いことが重なってしまったが故の失態だったと思う。
もうあんな失態を犯さないためにはアズールに尻尾に触られないようにするのが一番だが、なんと言ってもまだ赤子。
ダメだと言ってわからないだろうし、そもそも運命の相手に尻尾を握ってはいけないなど言えるはずもない。
なんせ、尻尾に触れあうのは愛情表現の一つでもあるのだから。
丸みを帯びたアズールの小さな尻尾に私がそっと触れると、アズールが嬉しそうに笑うのも決して性的な感じで興奮しているのではなく、ただ私に触れられるのが嬉しいだけだ。
そして、そのあとは決まって私の尻尾に触れたがる。
そんな可愛いアズールの笑みを奪うことなどできるわけもない。
だから、私はアズールと会う中で少しずつ触れ合う時間を増やし、最初から気合をいれ、精神を集中していればアズールの力で握られるくらいならなんとか我慢できるようになったのだ。
もちろんアズールと会う前は数回出しておくのは欠かさない。
これももう二度と失態を犯さないための大事な準備だ。
しかし、これには少し難点がある。
直前に出してからアズールに会いにいくと、私の手に蜜の匂いがついてしまっているからか、アズールが私の手を小さな舌でぺろぺろと舐めてしまうのだ。
しかもその時にとても赤子とは思えないような恍惚とした表情を見せてくれる。
それが私の下半身にダイレクトにヒットするのだ。
何度出してもアズールのあの表情だけで一気に昂ってしまう。
だから、アズールに会いにいく1時間以上前にだし、そして綺麗に身体を洗い流していく。
手も数回しっかりと洗い流して万全にしていくことが大事だ。
だが、あまりにも慎重になりすぎて早く済ませてしまうと、アズールを見てすぐに溢れ出してしまいそうになる。
逆に綺麗に洗い流しすぎても、私の匂いが消えるのが嫌なのか、アズールが少し不機嫌になってしまう。
だから、匂いはつけつつもすぐに放出してしまわない程度には出しておく必要がある。
なんとも難しいものだ……。
そういう兼ね合いがわかってきたのは、アズールが寝返りをできるようになった頃だった。
その頃には公爵邸に私とアズールのための部屋も作られ、二人で過ごすことができるようになった。
とはいえ、アズールはまだ赤子。
恋人としてというよりは、アズールのお世話をさせてもらうための部屋だ。
哺乳瓶でミルクをあげたり、抱っこして絵本を読み、寝かしつけをしたり、そのまま一緒に昼寝をしたり……。
たわいもないその時間だと思われるかもしれないが、そんなことはない。
二人っきりで過ごせるその時間が私にとっての癒しの時間なのだ。
「アズール。お座りが上手にできたな」
生後6ヶ月を迎えたアズールは座らせてやると、しばらく自分で座ったままの状態でられるほど成長していた。
と言っても、すぐにコロンと後ろに転がってしまう場合もあるので、頭を打ったりしないようにするためにも私が後ろに座って守っているのが前提だが……。
アズールも私が後ろにいるとわかっているからか、上手に座っていてもわざと後ろに倒れてくることがある。
それを私の身体で抱き止めてあげると大喜びするのだ。
きっとこれも遊びの一環だと思われているのだろう。
でもそれでいい。
遊びながらアズールが成長していく姿を見られたらそれでいいんだ。
私の今の大事な目標は、アズールに一番最初に名前を呼んでもらうことだ。
だから、毎日毎日会うたびに
「ほら、アズール。私はルーディーだよ。ルーディー、言ってごらん」
と促しているが、
「あぶっ、あぶっ」
と楽しそうな声をあげるだけ。
ヴォルフ公爵たちと違って会う時間が短い私はかなり分が悪いが、絶対に私の名を一番に呼んでもらうんだ!!
それだけは絶対に譲れない!!
うーん、どうしたらアズールに私の名前を一番に呼んでもらえるか……。
ここ最近は寝ても覚めてもそのことばかりを考えてしまっていた。
こうなったら……。
「爺……今いいか?」
「ふふっ。今日もアズールさまのところに行かれたのでしょう? 今日のアズールさまはいかがお過ごしでございましたか?」
初めてアズールと出会った日に城に戻って来てくれてから、以前のように元気を取り戻した爺は、私の相談役ということでこの城に留まってくれる事になった。
そのおかげで私はアズールと会ったあとは必ず爺の部屋に寄って自室へ戻るのが日課となっていた。
爺も私がアズールの話をするのが楽しいようで嬉しそうに聞いてくれるばかりか、困ったことがあれば的確なアドバイスもくれる。
本当に私の大事な相談役なのだ。
「今日のアズールは一人で座れる時間が長くなっていたぞ。足を投げ出して座ると、尻尾がヒクヒクと動いて本当に可愛いんだ。それにその座り方のまま、後ろにいる私に振り向いて笑うのだぞ」
「それは、それは実に愛らしい。私も早くアズールさまにお目にかかりたいものですね」
「ああ。1歳になったらお披露目があるからそれまでの辛抱だ」
「それで、ルーディーさま。何か私にご相談でもおありでございますか?」
「やっぱりわかったか?」
「はい。私は爺でございますぞ。ルーディーさまのことなら、クローヴィスさまよりもずっと存じ上げております」
「爺……」
やはり爺が戻って来てくれて本当によかった。
「実は、アズールに私の名を一番最初に呼ばせたいのだ。そのためにはどうしたら良いだろう?」
「そうですね……名をお呼ばせになる時、ルーディーさまはアズールさまになんとお呼びかけになっていらっしゃるのですか?」
「『私はルーディーだよ。ルーディー、言ってごらん』と言っているのだが、何か違う呼びかけをした方が良いのか?」
「ふふっ。そうですね。おそらくアズールさまには難しいのだと思われます」
「難しい? 私の名前がか?」
「そうです。まだ舌もうまく使えませんので、もう少し簡単な愛称にして差し上げると、呼んでくださるのではないでしょうか?」
「愛称……そうかっ!! さすが、爺っ!! ありがとう!!」
爺の言葉にパッと目の前が開けた気がした。
これでアズールに私の名を呼んでもらえるかもしれない!!
ああ、明日が楽しみだ。
483
お気に入りに追加
5,344
あなたにおすすめの小説

婚約破棄された僕は過保護な王太子殿下とドS級冒険者に溺愛されながら召喚士としての新しい人生を歩みます
八神紫音
BL
「嫌ですわ、こんななよなよした男が夫になるなんて。お父様、わたくしこの男とは婚約破棄致しますわ」
ハプソン男爵家の養子である僕、ルカは、エトワール伯爵家のアンネリーゼお嬢様から婚約破棄を言い渡される。更に自分の屋敷に戻った僕に待っていたのは、ハプソン家からの追放だった。
でも、何もかもから捨てられてしまったと言う事は、自由になったと言うこと。僕、解放されたんだ!
一旦かつて育った孤児院に戻ってゆっくり考える事にするのだけれど、その孤児院で王太子殿下から僕の本当の出生を聞かされて、ドSなS級冒険者を護衛に付けて、僕は城下町を旅立った。
僕がハーブティーを淹れたら、筆頭魔術師様(♂)にプロポーズされました
楠結衣
BL
貴族学園の中庭で、婚約破棄を告げられたエリオット伯爵令息。可愛らしい見た目に加え、ハーブと刺繍を愛する彼は、女よりも女の子らしいと言われていた。女騎士を目指す婚約者に「妹みたい」とバッサリ切り捨てられ、婚約解消されてしまう。
ショックのあまり実家のハーブガーデンに引きこもっていたところ、王宮魔術塔で働く兄から助手に誘われる。
喜ぶ家族を見たら断れなくなったエリオットは筆頭魔術師のジェラール様の執務室へ向かう。そこでエリオットがいつものようにハーブティーを淹れたところ、なぜかプロポーズされてしまい……。
「エリオット・ハワード――俺と結婚しよう」
契約結婚の打診からはじまる男同士の恋模様。
エリオットのハーブティーと刺繍に特別な力があることは、まだ秘密──。
魔界最強に転生した社畜は、イケメン王子に奪い合われることになりました
タタミ
BL
ブラック企業に務める社畜・佐藤流嘉。
クリスマスも残業確定の非リア人生は、トラックの激突により突然終了する。
死後目覚めると、目の前で見目麗しい天使が微笑んでいた。
「ここは天国ではなく魔界です」
天使に会えたと喜んだのもつかの間、そこは天国などではなく魔法が当たり前にある世界・魔界だと知らされる。そして流嘉は、魔界に君臨する最強の支配者『至上様』に転生していたのだった。
「至上様、私に接吻を」
「あっ。ああ、接吻か……って、接吻!?なんだそれ、まさかキスですか!?」
何が起こっているのかわからないうちに、流嘉の前に現れたのは美しい4人の王子。この4王子にキスをして、結婚相手を選ばなければならないと言われて──!?
【完結】ここで会ったが、十年目。
N2O
BL
帝国の第二皇子×不思議な力を持つ一族の長の息子(治癒術特化)
我が道を突き進む攻めに、ぶん回される受けのはなし。
(追記5/14 : お互いぶん回してますね。)
Special thanks
illustration by おのつく 様
X(旧Twitter) @__oc_t
※ご都合主義です。あしからず。
※素人作品です。ゆっくりと、温かな目でご覧ください。
※◎は視点が変わります。
無一文で追放される悪女に転生したので特技を活かしてお金儲けを始めたら、聖女様と呼ばれるようになりました
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
スーパームーンの美しい夜。仕事帰り、トラックに撥ねらてしまった私。気づけば草の生えた地面の上に倒れていた。目の前に見える城に入れば、盛大なパーティーの真っ最中。目の前にある豪華な食事を口にしていると見知らぬ男性にいきなり名前を呼ばれて、次期王妃候補の資格を失ったことを聞かされた。理由も分からないまま、家に帰宅すると「お前のような恥さらしは今日限り、出ていけ」と追い出されてしまう。途方に暮れる私についてきてくれたのは、私の専属メイドと御者の青年。そこで私は2人を連れて新天地目指して旅立つことにした。無一文だけど大丈夫。私は前世の特技を活かしてお金を稼ぐことが出来るのだから――
※ 他サイトでも投稿中

我が家に子犬がやって来た!
もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。
アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。
だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。
この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。
※全102話で完結済。
★『小説家になろう』でも読めます★
聖女召喚されて『お前なんか聖女じゃない』って断罪されているけど、そんなことよりこの国が私を召喚したせいで滅びそうなのがこわい
金田のん
恋愛
自室で普通にお茶をしていたら、聖女召喚されました。
私と一緒に聖女召喚されたのは、若くてかわいい女の子。
勝手に召喚しといて「平凡顔の年増」とかいう王族の暴言はこの際、置いておこう。
なぜなら、この国・・・・私を召喚したせいで・・・・いまにも滅びそうだから・・・・・。
※小説家になろうさんにも投稿しています。
【完結】第三王子は、自由に踊りたい。〜豹の獣人と、第一王子に言い寄られてますが、僕は一体どうすればいいでしょうか?〜
N2O
BL
気弱で不憫属性の第三王子が、二人の男から寵愛を受けるはなし。
表紙絵
⇨元素 様 X(@10loveeeyy)
※独自設定、ご都合主義です。
※ハーレム要素を予定しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる