天涯孤独になった僕をイケメン外国人が甘やかしてくれます

波木真帆

文字の大きさ
上 下
84 / 204

涙の贈り物

しおりを挟む
この後ミシェルさんと空良くんからも可愛くて素敵なプレゼントが続き、残るは理央くんと佳都さんだけとなった。

「僕、最後に渡すから理央くん、先に渡していいよ」

佳都さんが笑顔でそういうと、さっきまでニコニコだった理央くんがちょっと不安げな顔になった。

「んっ? どうしたの、理央くん」

「あ、あの……っ、喜んでもらえるか心配で……」

「何言ってるの! 理央くんが僕たちのことを思って選んでくれたものでしょう? 喜ばないわけがないよ」

「あの、でも……」

僕もわかる。
一生懸命選びながらも、プレゼントを渡してみんなの笑顔を見るまでは不安でたまらなかったもん、

理央くんは今まで誰にも贈り物をあげるということすらしたことがなかったんだから、不安でたまらないよね。

理央くんはみんなからの贈り物をもらってるからさらに心配になっちゃったんだろうけど、僕は理央くんが選んでくれたものならなんでも嬉しいけどな。

もう一度、大丈夫だよと安心させようと声をかけようとしたら、スッと観月さんが理央くんのそばに来た。

「凌也さん……僕……」

「理央、大丈夫だって言ったろう? 俺は理央からアレをもらえて嬉しかったぞ、忘れたか?」

「あ――っ!」

「ふふっ。心配しないで渡してごらん」

凌也さんの言葉にようやく安心したらしい。
やっぱり恋人の力って偉大だな。

僕もエヴァンさんが大丈夫だって言ってくれるだけで安心するもんな。


それでも理央くんは震える手で箱からプレゼントを取り出し、僕たちに手渡してくれた。
その包み紙はどれも同じ大きさで同じように包まれていたから、きっと同じところで買ったんだろうなと思っていた。

ふふっ。
みんなでお揃いってことかな?

楽しそう!

「わぁー、なんだろう?」
「楽しみだね」
「プレゼント開けるのって毎回ドキドキする!」

隣にいた空良くんや佳都さんとおしゃべりしながら包みを開けていくと

「わぁっ!! 素敵っ!!」

柔らかくて暖かそうな綺麗なグリーンの手袋が出てきた。

隣を見ると、空良くんは濃いブルー。
佳都さんはクリーム色かな。

「みんな、色違いでお揃いの手袋なんだね! 可愛いっ!」

「えっと、あの……」

僕たちの反応を見てもなぜか、不安そうな理央くんを不思議に思っていると、

「理央くん! これ、手作りでしょ?」

と秀吾さんが声をかけた。

「えっ? 手作り?」

「うそっ、手作り?」

これが手作り?
ものすごく綺麗なんだけど……。

「あの、実は……そうなんです。プレゼント、凌也さんに付き合ってもらって買いに行ったんですけど……いっぱいありすぎて選べなくて……どうしていいか、わからなくなってたら……っ」

そう言って理央くんは隣にいる観月さんを見上げた。

観月さんは理央くんに優しく微笑み頭を優しく撫でてから、視線を僕たちに向けた。

「理央は最初から選べないかもしれないって言ってたんだ。でも物を見たら何か考えつくかもしれないと思ってね。でも理央にはそれが難しかったみたいで、無理して選ばなくていいよって私が言ったんだ。それで、どんなものを贈りたいかって話をしているうちに、理央が何が得意かって話になったんだ。そうしたら、編み物が得意だと教えてくれてね、小さくなったセーターやマフラーを捨てるのが勿体無くて解いて綺麗に洗ってから、また編んで違うものに作り替えてたんだそうだよ。だから、一緒に毛糸を選びに行って、理央が色を選んだんだ」

「みんなからのプレゼント見てたら手作りがなんだか申し訳ない気がして……っ」

理央くんがどんどん俯いていく。
こんな素敵なプレゼントをくれたのに!

「理央くん! 僕、すごく気に入ったよ!! びっくりするくらい綺麗な色で僕、早くこれつけて外に行きたくなっちゃった」

「弓弦、くん……」

「僕もだよ! これが手作りだなんて信じられないくらい!! 理央くんってすっごく器用なんだね!! 柔らかくてすごくあったかい!!」

空良くんは両手に理央くんの手袋をつけて、嬉しそうにほっぺたに当ててる。

「リオ! こんな繊細なものを作れる人がいるなんて!! 驚きですよ! それにこれ、私の好きな色なんですよ!! 世界にひとつの私の手袋!! もう宝物です!!」

「うん、僕もこの色好き!!本当に上手でびっくりしちゃったよ! 日本人って手先が器用だっていうけど、リオはすごいね!!」

リュカもミシェルさんもすごく興奮してる。
僕だって信じられないよ、手袋って手作りできるんだ……。
この指のところとかどうやって作るんだろう……不思議。

「理央くん、本当に素敵なプレゼントだよ!! 心配することなんて全然ないのに!!」

「みんな……っ、ありが、とう……」

理央くんはみんなの反応が相当嬉しかったのか、涙を流して喜んでいた。

でも、本当……こんなにいっぱい手作りするの大変だったろうな。
あったかくてふわふわでこんな素敵な手袋見たことない!!
僕もエヴァンさんに世界にひとつだけの手袋、作ってプレゼントしたいけど……難しそうだな……。
しおりを挟む
感想 166

あなたにおすすめの小説

若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!

古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。 そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は? *カクヨム様で先行掲載しております

その日君は笑った

mahiro
BL
大学で知り合った友人たちが恋人のことで泣く姿を嫌でも見ていた。 それを見ながらそんな風に感情を露に出来る程人を好きなるなんて良いなと思っていたが、まさか平凡な俺が彼らと同じようになるなんて。 最初に書いた作品「泣くなといい聞かせて」の登場人物が出てきます。 ※完結いたしました。 閲覧、ブックマークを本当にありがとうございました。 拙い文章でもお付き合いいただけたこと、誠に感謝申し上げます。 今後ともよろしくお願い致します。

花婿候補は冴えないαでした

いち
BL
バース性がわからないまま育った凪咲は、20歳の年に待ちに待った判定を受けた。会社を経営する父の一人息子として育てられるなか結果はΩ。 父親を困らせることになってしまう。このまま親に従って、政略結婚を進めて行こうとするが、それでいいのかと自分の今後を考え始める。そして、偶然同じ部署にいた25歳の秘書の孝景と出会った。 本番なしなのもたまにはと思って書いてみました! ※pixivに同様の作品を掲載しています

紹介なんてされたくありません!

mahiro
BL
普通ならば「家族に紹介したい」と言われたら、嬉しいものなのだと思う。 けれど僕は男で目の前で平然と言ってのけたこの人物も男なわけで。 断りの言葉を言いかけた瞬間、来客を知らせるインターフォンが鳴り響き……?

複数番ハーレムの中に運命の番が加わったら破綻した話

雷尾
BL
合意を得なきゃだめだよね。得たところで、と言う話。割と目も当てられないぐらい崩壊します。

私の庇護欲を掻き立てるのです

まめ
BL
ぼんやりとした受けが、よく分からないうちに攻めに囲われていく話。

【完結】領地に行くと言って出掛けた夫が帰って来ません。〜愛人と失踪した様です〜

山葵
恋愛
政略結婚で結婚した夫は、式を挙げた3日後に「領地に視察に行ってくる」と言って出掛けて行った。 いつ帰るのかも告げずに出掛ける夫を私は見送った。 まさかそれが夫の姿を見る最後になるとは夢にも思わずに…。

別れの夜に

大島Q太
BL
不義理な恋人を待つことに疲れた青年が、その恋人との別れを決意する。しかし、その別れは思わぬ方向へ。

処理中です...