74 / 204
サンタさんに会いたい!
しおりを挟む
『Tu es l’amour de ma vie』
耳元で滑らかなフランス語が聞こえる。
エヴァンさんが大好きな僕の言葉。
ふふっ。エヴァンさんがこれを囁くときは僕に言ってほしいとき。
辿々しいフランス語の僕の言葉が可愛いと言ってくれた時から比べると発音も上手になったけど、相変わらずねだってきてくれるのが嬉しい。
『Tu es ラムール de マ ヴィ』
息を落ち着けながらそういうと、エヴァンさんは満面の笑みで僕にキスをしてそのままお風呂場へと連れて行ってくれた。
「あっ、サンタさんの衣装が汚れちゃってる……佳都さんに怒られちゃうかな……」
「大丈夫、汚したのは私だ。責任とってこの衣装は買い取ろう」
「でも……」
「ケイトはそんなことで怒る子じゃないだろう? 私がちゃんとアヤシロにも話しておくからユヅルは心配しないでいい」
「はい」
エヴァンさんがそう言ってくれると安心する。
身体を綺麗に清められて、エヴァンさんの選んでくれた服に着替え終わると、エヴァンさんはパピーを部屋に呼んだ。
フランス語でなにやら話をしている。
滑らかすぎて全部は理解できないけど、みんながなにをしているのかを尋ねているみたいだ。
「ユヅル、ミヅキとリオ、ユウキとソラがコンサバトリーでお茶をしているようだぞ。行ってみるか?」
コンサバトリーは大きな窓に囲まれていて、寒い冬でも外の景色を楽しみながらお茶をすることができるこのお屋敷の中でも僕が気に入っている場所だ。
温室みたいに暖かいから、お花もいっぱい咲いていて部屋中にいい香りが漂っているのも僕は好きなんだよね。
「わぁ! 行きたい!!」
「じゃあ、行こうか」
そう言ってエヴァンさんは僕を抱きかかえた。
「あっ、自分で歩けますよ」
「階段で転んだら大変だからな」
正直さっきので少し足が疲れていたから抱っこされて助かるけれど、みんなのところに行くのに抱きかかえられてるのってどうなの?
「でも……理央くんたちに変に思われないかな?」
「ははっ。そんなことを気にしていたのか。心配することはない」
エヴァンさんにそうキッパリ言われるとそれもそうかと思ってしまう。
パピーに案内されて、コンサバトリーに行くと空良くんと理央くんはお菓子を食べながら楽しそうに話をしているのが見えた。
その隣で観月さんたちも楽しそうに話をしている。
ああ、やっぱり仲良いんだな。
「理央くん!、空良くん!」
「あっ、弓弦くん!!」
二人がさっと駆け出して僕たちの元にやってくる。
本当にこの二人、双子みたいで可愛いな。
「休憩終わったの?」
「えっ、あ……うん。ごめんね、待たせちゃって」
休憩って言われて恥ずかしくなるけど、なにをしていたかまではわからないよね? 多分……。
「ふふっ。いいよ。それよりも弓弦くんたちのヴァイオリン、すっごく上手だった!! ねぇ、理央くん」
「うん。僕も聞いたことある曲ばっかりですっごく楽しかったよ」
「本当? よかった。もう、間違えないか緊張しちゃった」
「ええー、緊張してるようには全然見えなかったよ。弓弦くんがすっごく楽しそうに弾いてたから僕もすごく楽しかったし」
―弓弦、ヴァイオリンはね……自分の感情が素直に出るものなの。誰かを思いながら弾けばその思いは必ず相手に届く。そういう不思議な楽器なのよ。
母さんの言葉が頭の中に甦ってくる。
やっぱりヴァイオリンって楽しいな。
「弓弦、椅子に座ってゆっくり話したらいい。ジュールに飲み物と新しいお菓子を持って来させよう」
「あっ、ありがとう。エヴァンさん」
ずっと抱きかかえられたまま、理央くんたちとおしゃべりしちゃってた。
エヴァンさんも観月さんたちとおしゃべりしたいよね。
エヴァンさんは僕を椅子に座らせると、観月さんたちのいる隣のテーブルに向かった。
それを見送りながら、
「ねぇ、二人でなんのお話してたの?」
と尋ねると二人は嬉しそうに笑って教えてくれた。
「このお屋敷のどこからサンタさんが入ってくるのかなって、考えてたんだ」
「えっ? サンタさんが?」
「そう! 凌也さんが教えてくれたんだ。フランスでは18歳でもサンタさんがクリスマスプレゼントを持ってきてくれるんだって。だから、ここにも来てくれるはずだって。弓弦くんは知らなかったの?」
「知らなかった……サンタさんが、本当に?」
「凌也さんは嘘ついたりしないよ」
そう自信満々に言い切る理央くんを見ていると、そうなんだと思ってしまう。
でも、本当にサンタさんがきてくれるのかな……。
なんだかドキドキしてきちゃった。
「本当なんだから! ねぇ、凌也さぁーん!」
理央くんが観月さんに呼びかけると、三人揃ってこっちに来てくれた。
「理央、どうした?」
「ここにサンタさん、来てくれるんですよね?」
「えっ……」
「ソリに乗ってプレゼント持ってきてくれるんですよね?」
理央くんが少し心配そうに尋ねると、
「ああ、そうだ。ちゃんと持ってきてくれるから心配しないでいいよ。リオくんだけでなく、ソラくんにもユヅルにも……みんなに持ってきてくれるから安心しなさい」
とエヴァンさんが笑顔でそう返してくれた。
その瞬間、理央くんは花が綻んだように満面の笑みを浮かべて僕たちを見た。
「よかったね、みんなサンタさんに会えるよ!!」
「うん、すっごく楽しみになってきた!!」
「ああ、サンタさん……早く来ないかな」
エヴァンさんは絶対に嘘はつかない。
それがわかっているから、僕はサンタさんに会えるのが楽しみでたまらなくなっていた。
耳元で滑らかなフランス語が聞こえる。
エヴァンさんが大好きな僕の言葉。
ふふっ。エヴァンさんがこれを囁くときは僕に言ってほしいとき。
辿々しいフランス語の僕の言葉が可愛いと言ってくれた時から比べると発音も上手になったけど、相変わらずねだってきてくれるのが嬉しい。
『Tu es ラムール de マ ヴィ』
息を落ち着けながらそういうと、エヴァンさんは満面の笑みで僕にキスをしてそのままお風呂場へと連れて行ってくれた。
「あっ、サンタさんの衣装が汚れちゃってる……佳都さんに怒られちゃうかな……」
「大丈夫、汚したのは私だ。責任とってこの衣装は買い取ろう」
「でも……」
「ケイトはそんなことで怒る子じゃないだろう? 私がちゃんとアヤシロにも話しておくからユヅルは心配しないでいい」
「はい」
エヴァンさんがそう言ってくれると安心する。
身体を綺麗に清められて、エヴァンさんの選んでくれた服に着替え終わると、エヴァンさんはパピーを部屋に呼んだ。
フランス語でなにやら話をしている。
滑らかすぎて全部は理解できないけど、みんながなにをしているのかを尋ねているみたいだ。
「ユヅル、ミヅキとリオ、ユウキとソラがコンサバトリーでお茶をしているようだぞ。行ってみるか?」
コンサバトリーは大きな窓に囲まれていて、寒い冬でも外の景色を楽しみながらお茶をすることができるこのお屋敷の中でも僕が気に入っている場所だ。
温室みたいに暖かいから、お花もいっぱい咲いていて部屋中にいい香りが漂っているのも僕は好きなんだよね。
「わぁ! 行きたい!!」
「じゃあ、行こうか」
そう言ってエヴァンさんは僕を抱きかかえた。
「あっ、自分で歩けますよ」
「階段で転んだら大変だからな」
正直さっきので少し足が疲れていたから抱っこされて助かるけれど、みんなのところに行くのに抱きかかえられてるのってどうなの?
「でも……理央くんたちに変に思われないかな?」
「ははっ。そんなことを気にしていたのか。心配することはない」
エヴァンさんにそうキッパリ言われるとそれもそうかと思ってしまう。
パピーに案内されて、コンサバトリーに行くと空良くんと理央くんはお菓子を食べながら楽しそうに話をしているのが見えた。
その隣で観月さんたちも楽しそうに話をしている。
ああ、やっぱり仲良いんだな。
「理央くん!、空良くん!」
「あっ、弓弦くん!!」
二人がさっと駆け出して僕たちの元にやってくる。
本当にこの二人、双子みたいで可愛いな。
「休憩終わったの?」
「えっ、あ……うん。ごめんね、待たせちゃって」
休憩って言われて恥ずかしくなるけど、なにをしていたかまではわからないよね? 多分……。
「ふふっ。いいよ。それよりも弓弦くんたちのヴァイオリン、すっごく上手だった!! ねぇ、理央くん」
「うん。僕も聞いたことある曲ばっかりですっごく楽しかったよ」
「本当? よかった。もう、間違えないか緊張しちゃった」
「ええー、緊張してるようには全然見えなかったよ。弓弦くんがすっごく楽しそうに弾いてたから僕もすごく楽しかったし」
―弓弦、ヴァイオリンはね……自分の感情が素直に出るものなの。誰かを思いながら弾けばその思いは必ず相手に届く。そういう不思議な楽器なのよ。
母さんの言葉が頭の中に甦ってくる。
やっぱりヴァイオリンって楽しいな。
「弓弦、椅子に座ってゆっくり話したらいい。ジュールに飲み物と新しいお菓子を持って来させよう」
「あっ、ありがとう。エヴァンさん」
ずっと抱きかかえられたまま、理央くんたちとおしゃべりしちゃってた。
エヴァンさんも観月さんたちとおしゃべりしたいよね。
エヴァンさんは僕を椅子に座らせると、観月さんたちのいる隣のテーブルに向かった。
それを見送りながら、
「ねぇ、二人でなんのお話してたの?」
と尋ねると二人は嬉しそうに笑って教えてくれた。
「このお屋敷のどこからサンタさんが入ってくるのかなって、考えてたんだ」
「えっ? サンタさんが?」
「そう! 凌也さんが教えてくれたんだ。フランスでは18歳でもサンタさんがクリスマスプレゼントを持ってきてくれるんだって。だから、ここにも来てくれるはずだって。弓弦くんは知らなかったの?」
「知らなかった……サンタさんが、本当に?」
「凌也さんは嘘ついたりしないよ」
そう自信満々に言い切る理央くんを見ていると、そうなんだと思ってしまう。
でも、本当にサンタさんがきてくれるのかな……。
なんだかドキドキしてきちゃった。
「本当なんだから! ねぇ、凌也さぁーん!」
理央くんが観月さんに呼びかけると、三人揃ってこっちに来てくれた。
「理央、どうした?」
「ここにサンタさん、来てくれるんですよね?」
「えっ……」
「ソリに乗ってプレゼント持ってきてくれるんですよね?」
理央くんが少し心配そうに尋ねると、
「ああ、そうだ。ちゃんと持ってきてくれるから心配しないでいいよ。リオくんだけでなく、ソラくんにもユヅルにも……みんなに持ってきてくれるから安心しなさい」
とエヴァンさんが笑顔でそう返してくれた。
その瞬間、理央くんは花が綻んだように満面の笑みを浮かべて僕たちを見た。
「よかったね、みんなサンタさんに会えるよ!!」
「うん、すっごく楽しみになってきた!!」
「ああ、サンタさん……早く来ないかな」
エヴァンさんは絶対に嘘はつかない。
それがわかっているから、僕はサンタさんに会えるのが楽しみでたまらなくなっていた。
178
お気に入りに追加
2,928
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
別れようと彼氏に言ったら泣いて懇願された挙げ句めっちゃ尽くされた
翡翠飾
BL
「い、いやだ、いや……。捨てないでっ、お願いぃ……。な、何でも!何でもするっ!金なら出すしっ、えっと、あ、ぱ、パシリになるから!」
そう言って涙を流しながら足元にすがり付くαである彼氏、霜月慧弥。ノリで告白されノリで了承したこの付き合いに、βである榊原伊織は頃合いかと別れを切り出したが、慧弥は何故か未練があるらしい。
チャライケメンα(尽くし体質)×物静かβ(尽くされ体質)の話。
悩める文官のひとりごと
きりか
BL
幼い頃から憧れていた騎士団に入りたくても、小柄でひ弱なリュカ・アルマンは、学校を卒業と同時に、文官として騎士団に入団する。方向音痴なリュカは、マルーン副団長の部屋と間違え、イザーク団長の部屋に入り込む。
そこでは、惚れ薬を口にした団長がいて…。
エチシーンが書けなくて、朝チュンとなりました。
ムーンライト様にも掲載しております。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
一日だけの魔法
うりぼう
BL
一日だけの魔法をかけた。
彼が自分を好きになってくれる魔法。
禁忌とされている、たった一日しか持たない魔法。
彼は魔法にかかり、自分に夢中になってくれた。
俺の名を呼び、俺に微笑みかけ、俺だけを好きだと言ってくれる。
嬉しいはずなのに、これを望んでいたはずなのに……
※いきなり始まりいきなり終わる
※エセファンタジー
※エセ魔法
※二重人格もどき
※細かいツッコミはなしで
とある文官のひとりごと
きりか
BL
貧乏な弱小子爵家出身のノア・マキシム。
アシュリー王国の花形騎士団の文官として、日々頑張っているが、学生の頃からやたらと絡んでくるイケメン部隊長であるアベル・エメを大の苦手というか、天敵認定をしていた。しかし、ある日、父の借金が判明して…。
基本コメディで、少しだけシリアス?
エチシーンところか、チュッどまりで申し訳ございません(土下座)
ムーンライト様でも公開しております。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
上手に啼いて
紺色橙
BL
■聡は10歳の初めての発情期の際、大輝に噛まれ番となった。それ以来関係を継続しているが、愛ではなく都合と情で続いている現状はそろそろ終わりが見えていた。
■注意*独自オメガバース設定。■『それは愛か本能か』と同じ世界設定です。関係は一切なし。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
成り行き番の溺愛生活
アオ
BL
タイトルそのままです
成り行きで番になってしまったら溺愛生活が待っていたというありきたりな話です
始めて投稿するので変なところが多々あると思いますがそこは勘弁してください
オメガバースで独自の設定があるかもです
27歳×16歳のカップルです
この小説の世界では法律上大丈夫です オメガバの世界だからね
それでもよければ読んでくださるとうれしいです
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
春を拒む【完結】
璃々丸
BL
日本有数の財閥三男でΩの北條院環(ほうじょういん たまき)の目の前には見るからに可憐で儚げなΩの女子大生、桜雛子(さくら ひなこ)が座っていた。
「ケイト君を解放してあげてください!」
大きなおめめをうるうるさせながらそう訴えかけてきた。
ケイト君────諏訪恵都(すわ けいと)は環の婚約者であるαだった。
環とはひとまわり歳の差がある。この女はそんな環の負い目を突いてきたつもりだろうが、『こちとらお前等より人生経験それなりに積んどんねん────!』
そう簡単に譲って堪るか、と大人げない反撃を開始するのであった。
オメガバな設定ですが設定は緩めで独自設定があります、ご注意。
不定期更新になります。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる