イケメンスパダリ医師は天涯孤独な彼を放っておけない

波木真帆

文字の大きさ
上 下
58 / 62
番外編

福岡の旅  4

しおりを挟む
「昼には一度戻ってくるから、一緒にランチをしよう」

「はーい。頑張ってきてください。いってらっしゃい!」

僕が寛人さんに手を振っていると、榎木先生はそれをじっと見て僕の隣にいる有原さんに声をかけた。

「佳史、私にも手を振って行ってらっしゃいと笑顔で見送ってくれ」

「なっ――、ばかっ。揶揄うなって」

「揶揄ってないよ。私も佳史に見送ってもらったら頑張れそうだ」

「――っ! もうっ、わかったよ。行ってらっしゃい。頑張ってきてくれ」

「ありがとう。行ってくるよ」

恥ずかしそうに見送る有原さんに榎木先生は嬉しそうに笑って寛人さんとホテルを出て行った。

「あの……」

「あっ、ごめんね。変なところ見せてしまって……」

「そんなことないです! とっても素敵なお二人だなって思いました」

「空良くん……ありがとう」

まだ少し赤いほっぺたのままで僕に笑いかけてくれた有原さんの表情がとても優しかった。

「じゃあ、早速行こうか」

「えっ? 行くって……ここがラウンジじゃないんですか?」

「んっ? ラウンジはここだけど……悠木くんからなんて聞いていた?」

「えっと……ラウンジのケーキが美味しいから食べながら待っててって……」

「なるほど。そうか、勘違いしたのはわかるな。それは悠木くんの言い方が悪かったんだ」

「どういうことですか?」

勘違い? 何か間違ってたのかな?

「ラウンジのケーキは美味しいし、食べながら待つのは正しいんだけど、ここで食べるんじゃなくて特別な部屋があるんだ。そこにラウンジのケーキを持ってきてもらえるんだよ」

「えっ、あっ、別の部屋で、ラウンジのケーキを……そういうことだったんですね」

「ここだと不特定多数の人が通りかかるから声をかけられたりしたら面倒だからね」

「声をかけられる? あ、僕みたいな子どもがラウンジで食べてると変だから、ですか?」

「えっ? いや、そうじゃないよ。なるほど……悠木くんが一人には絶対にできないって言っていた意味がよくわかるな。空良くん、絶対に僕から離れてはダメだよ」

「? は、はい。わかりました」

有原さんが言っていることがよくわからなかったけれど、とにかく離れないでいたらいいってことだよね。

「じゃあ行こうか」

有原さんと手を繋いでラウンジから離れようとしたその時、

「あっ! ちょっと! そこの子!」

と突然大きな声が響き渡った。

あまりにもそぐわない声に驚いてその声のする方に視線を向けると、見覚えのある人たちがこっちに向かって駆け出してくるのが見えた。
ものすごい勢いで駆け寄ってくるのが怖くて、

「ひっ――!」

思わず声を上げてしまった。

「大丈夫だよ。僕がついているから」

「有原さん……」

さっと僕を背中で隠してくれて僕とその駆け寄ってくる人たちの間に立ってくれた。

「この子に何かご用ですか?」

「えっ、あ、やっ――、ちょっと……ねぇ」

有原さんに声をかけられて驚いたのか、言いにくそうに隣の人と顔を見合わせる。

「その、私たち……飛行機の中で、この子の連れのお医者さんに助けてもらって、それでお礼がしたくてずっと探してて……ここで再会できたのも何かの縁だし、この子にあのお医者さんの連絡先教えてもらおうかなって……ねぇ、だめかな?」

しゃがんで顔を近づけてくるのが怖い。

「あの、そんな勝手なことできません……」

「いいじゃない。減るもんじゃないし。さっさと教えなさいよ!」

「やっ――!」

腕を取られそうになったと思ったら、有原さんがさっと僕を反対側に移動させてくれた。

「ちょっと、邪魔しないでよ!」

「嫌がってるのに無理やり聞き出すのは強要罪、彼の腕を掴むと傷害罪に該当しますよ」

「何言ってるの? 私たちはお礼がしたいだけなんだってば。だから罪になるわけないでしょう?」

「なりますよ、確実に。私が目撃してますし」

「あんたが見てるからってなんなの? つべこべ言わないであの医者の連絡先教えなさいよ! 医者と知り合いになれるせっかくのチャンスなんだから!」

「たとえ、彼から無理やり聞き出したとしてもあなたが望むような結果にはなりませんよ。これ以上私たちに関わるなら訴えますがよろしいですか?」

「訴えるって、あんた……」

「私は弁護士です。職業柄今までの会話も全て録音しています。あなた方に勝ち目はありませんが、それでもまだ彼に付き纏いますか?」

さっきまで僕や榎木先生達と話していた声とは全く違う、低い声に緊張が走った。

「えっ、弁護士? ちょっとやばいって! もう行こう!」

「ちょっと待ってっ!」

よほど有原さんが怖かったのか二人はバタバタと走ってあっという間にその場からいなくなってしまった。
しおりを挟む
感想 49

あなたにおすすめの小説

不遇の第七王子は愛され不慣れで困惑気味です

新川はじめ
BL
 国王とシスターの間に生まれたフィル・ディーンテ。五歳で母を亡くし第七王子として王宮へ迎え入れられたのだが、そこは針の筵だった。唯一優しくしてくれたのは王太子である兄セガールとその友人オーティスで、二人の存在が幼いフィルにとって心の支えだった。  フィルが十八歳になった頃、王宮内で生霊事件が発生。セガールの寝所に夜な夜な現れる生霊を退治するため、彼と容姿のよく似たフィルが囮になることに。指揮を取るのは大魔法師になったオーティスで「生霊が現れたら直ちに捉えます」と言ってたはずなのに何やら様子がおかしい。  生霊はベッドに潜り込んでお触りを始めるし。想い人のオーティスはなぜか黙ってガン見してるし。どうしちゃったの、話が違うじゃん!頼むからしっかりしてくれよぉー!

婚約破棄の甘さ〜一晩の過ちを見逃さない王子様〜

岡暁舟
恋愛
それはちょっとした遊びでした

彼の理想に

いちみやりょう
BL
あの人が見つめる先はいつも、優しそうに、幸せそうに笑う人だった。 人は違ってもそれだけは変わらなかった。 だから俺は、幸せそうに笑う努力をした。 優しくする努力をした。 本当はそんな人間なんかじゃないのに。 俺はあの人の恋人になりたい。 だけど、そんなことノンケのあの人に頼めないから。 心は冗談の中に隠して、少しでもあの人に近づけるようにって笑った。ずっとずっと。そうしてきた。

風紀“副”委員長はギリギリモブです

柚実
BL
名家の子息ばかりが集まる全寮制の男子校、鳳凰学園。 俺、佐倉伊織はその学園で風紀“副”委員長をしている。 そう、“副”だ。あくまでも“副”。 だから、ここが王道学園だろうがなんだろうが俺はモブでしかない────はずなのに! BL王道学園に入ってしまった男子高校生がモブであろうとしているのに、主要キャラ達から逃げられない話。

初心者オメガは執着アルファの腕のなか

深嶋
BL
自分がベータであることを信じて疑わずに生きてきた圭人は、見知らぬアルファに声をかけられたことがきっかけとなり、二次性の再検査をすることに。その結果、自身が本当はオメガであったと知り、愕然とする。 オメガだと判明したことで否応なく変化していく日常に圭人は戸惑い、悩み、葛藤する日々。そんな圭人の前に、「運命の番」を自称するアルファの男が再び現れて……。 オメガとして未成熟な大学生の圭人と、圭人を番にしたい社会人アルファの男が、ゆっくりと愛を深めていきます。 穏やかさに滲む執着愛。望まぬ幸運に恵まれた主人公が、悩みながらも運命の出会いに向き合っていくお話です。本編、攻め編ともに完結済。

偽物の僕は本物にはなれない。

15
BL
「僕は君を好きだけど、君は僕じゃない人が好きなんだね」 ネガティブ主人公。最後は分岐ルート有りのハピエン。

強引に伴侶にされた俺は、なぜか溺愛されています

すいかちゃん
BL
昔から、葵家と登坂家ではある約束が交わされていた。それは、葵家の当主は登坂家の誰かと婚姻を結ばなくてはならないという事だ。だが、困った事に登坂家に男しかいない。男なのに当主の伴侶に指名された登坂樹は困惑する。だが、葵奏貴(かなた)は樹をとても気に入ったと熱烈アプローチ。かくして、樹は奏貴と婚礼を挙げる事になり…。 樹は、奏貴のある能力を知り…。

【完結】ぎゅって抱っこして

かずえ
BL
幼児教育学科の短大に通う村瀬一太。訳あって普通の高校に通えなかったため、働いて貯めたお金で二年間だけでもと大学に入学してみたが、学費と生活費を稼ぎつつ学校に通うのは、考えていたよりも厳しい……。 でも、頼れる者は誰もいない。 自分で頑張らなきゃ。 本気なら何でもできるはず。 でも、ある日、金持ちの坊っちゃんと心の中で呼んでいた松島晃に苦手なピアノの課題で助けてもらってから、どうにも自分の心がコントロールできなくなって……。

処理中です...