自家焙煎珈琲店で出会ったのは自分好みのコーヒーと運命の相手でした

波木真帆

文字の大きさ
上 下
18 / 36

出会えて良かった……

しおりを挟む
食事を終えて、後片付けを手伝ったけれど、手渡された大きめのボウルを二個拭いている間にもう全てが終わってしまっていた。

「お手伝いにならなくてすみません」

「いえ、大物を片付けていただいたので早く終わったんですよ。千鶴さんのおかげです」

申し訳ないと思っていたのに笑顔でそんな優しい言葉をかけてくれる。
本当に長瀬さんは優しい。

「食後にデザートを召し上がりませんか? 千鶴さんに召し上がっていただきたくて昨日作っておいたんです」

「わぁ、ぜひいただきます」

お腹はいっぱいだけど、デザートは別腹。
この点はお兄ちゃんも同じなんだよね。

「良かったです」

そう言って長瀬さんが冷蔵庫から取り出したのは、色合いから見て多分ブルーベリーのレアチーズケーキ。

「わぁ、すごい! 美味しそう! さすがですね!」

「いえ、デザートは私の担当じゃないんですよ。いつもはスタッフの宗方くんにデザート作りはお願いしているんですけど、今回は千鶴さんに召し上がっていただきたくて、宗方くんに作り方を教えてもらったんです。デザートはほとんど素人ですよ」

「ええ、そうなんですか? その仕上がり見たら素人には全然見えませんよ。やっぱり長瀬さんは何を作ってもお上手なんですね。私も趣味でお菓子は作りますから余計にこの完成度の高さにびっくりしちゃいます」

「ふふっ。そんなに褒めていただけるなんて頑張った甲斐がありましたね。それじゃあ、コーヒーを淹れてきますね」

長瀬さんはそのチーズケーキをさっと切り分けて皿に盛り付け、コーヒーを淹れてくれた。
大好きなコーヒーの香りが漂ってくる。

ああ、幸せ……。

そっと長瀬さんに視線を向けると、嬉しそうに笑っているのが見える。

えっ? もしかして?

「あの……」

「ふふっ。幸せだと思ってくださって嬉しいですよ」

「――っ、やっぱり!」

やっぱり聞こえてたんだ。
ああ、もう! 自分の気持ちが声に出てしまうなんて恥ずかしすぎる。

一気に赤くなった顔を両手でパタパタと仰いでいると、

「恥ずかしがらなくていいんですよ、私は本当に嬉しいだけですから」

と言いながら、コーヒーを置いてくれる。

「ミルクだけでいいですか?」

「あ、はい。ありがとうございます。覚えててくださったんですね」

「はい。シナモンロールを召し上がっていた時、ミルクだけ入れていらしたので甘いものを召し上がる時はミルクだけなんだろうなと」

「そうなんです! 普段は砂糖入りも好きなんですよね」

「ふふっ。千鶴さんのことなら全て記憶してますから任せてください」

何も言わなくてもわかってくれるって、心地良い。
本当にここが私の居場所なのかもしれない。

「いただきましょうか」

「はい。本当に美味しそう!」

淡い紫色がなんとも涼しげで美味しそう。

「んっ!」

甘味を抑えているから、ブルーベリーの甘酸っぱさが広がって、これならあまり甘いものが得意ではないお父さんも食べられるかも。

「長瀬さん、これとっても美味しいです。このレシピ、教えてください! これなら、食べてもらえるかも」

「どなたかにお作りになるんですか?」

「えっ? あっ、あの……父に、作りたいなと思って……」

「お父さまに?」

「はい。父は自分のせいで私が……その、家から出られなくなったと責任を感じていて……父のせいではないことはわかっていても、その時は父のことまで考える余裕がなくて、一人で祖母の元に逃げてしまったので……だから謝りたくて……」

「千鶴さん、自分を追い詰めないでください。お父さまはもちろん、千鶴さんも責任を感じることはないですよ」

「でも……」

「私は、千鶴さんが何に苦しんでいるのか、事細かな事実を知っているわけではないですし、これからも無理に聞き出すつもりはありません。でも悪いのはお父さまでも千鶴さんでもありませんよ。そこだけはわかってください。おばあさまの元に行かれたのも逃げたからではなく、もう一度元気な千鶴さんを取り戻すための大切な時間だったんです。お父さまもその方がいいと思われたから、千鶴さんをおばあさまに託されたのだと思いますよ。千鶴さんに謝っていただきたいなんて思っていないはずです。確かに千鶴さんは辛い思いをされたかもしれません。ですが、それらを全て払拭するくらいに私と幸せになるんです。お父さまも喜ばれるはずですよ」

「長瀬さん……」

今、無性に長瀬さんに触れたい……。

そう願いながら見つめると、

「――っ、千鶴さんっ!!」

長瀬さんの大きな身体に包み込まれてホッとする。

「本当に、長瀬さんと出会えて良かった……」

私は心の底からその言葉を告げた。
しおりを挟む
感想 31

あなたにおすすめの小説

私に告白してきたはずの先輩が、私の友人とキスをしてました。黙って退散して食事をしていたら、ハイスペックなイケメン彼氏ができちゃったのですが。

石河 翠
恋愛
飲み会の最中に席を立った主人公。化粧室に向かった彼女は、自分に告白してきた先輩と自分の友人がキスをしている現場を目撃する。 自分への告白は、何だったのか。あまりの出来事に衝撃を受けた彼女は、そのまま行きつけの喫茶店に退散する。 そこでやけ食いをする予定が、美味しいものに満足してご機嫌に。ちょっとしてネタとして先ほどのできごとを話したところ、ずっと片想いをしていた相手に押し倒されて……。 好きなひとは高嶺の花だからと諦めつつそばにいたい主人公と、アピールし過ぎているせいで冗談だと思われている愛が重たいヒーローの恋物語。 この作品は、小説家になろう及びエブリスタでも投稿しております。 扉絵は、写真ACよりチョコラテさまの作品をお借りしております。

甘すぎるドクターへ。どうか手加減して下さい。

海咲雪
恋愛
その日、新幹線の隣の席に疲れて寝ている男性がいた。 ただそれだけのはずだったのに……その日、私の世界に甘さが加わった。 「案外、本当に君以外いないかも」 「いいの? こんな可愛いことされたら、本当にもう逃してあげられないけど」 「もう奏葉の許可なしに近づいたりしない。だから……近づく前に奏葉に聞くから、ちゃんと許可を出してね」 そのドクターの甘さは手加減を知らない。 【登場人物】 末永 奏葉[すえなが かなは]・・・25歳。普通の会社員。気を遣い過ぎてしまう性格。   恩田 時哉[おんだ ときや]・・・27歳。医者。奏葉をからかう時もあるのに、甘すぎる? 田代 有我[たしろ ゆうが]・・・25歳。奏葉の同期。テキトーな性格だが、奏葉の変化には鋭い? 【作者に医療知識はありません。恋愛小説として楽しんで頂ければ幸いです!】

婚約破棄の甘さ〜一晩の過ちを見逃さない王子様〜

岡暁舟
恋愛
それはちょっとした遊びでした

【完結】お見合いに現れたのは、昨日一緒に食事をした上司でした

楠結衣
恋愛
王立医務局の調剤師として働くローズ。自分の仕事にやりがいを持っているが、行き遅れになることを家族から心配されて休日はお見合いする日々を過ごしている。 仕事量が多い連休明けは、なぜか上司のレオナルド様と二人きりで仕事をすることを不思議に思ったローズはレオナルドに質問しようとするとはぐらかされてしまう。さらに夕食を一緒にしようと誘われて……。 ◇表紙のイラストは、ありま氷炎さまに描いていただきました♪ ◇全三話予約投稿済みです

顔も知らない旦那さま

ゆうゆう
恋愛
領地で大災害が起きて没落寸前まで追い込まれた伯爵家は一人娘の私を大金持ちの商人に嫁がせる事で存続をはかった。 しかし、嫁いで2年旦那の顔さえ見たことがない 私の結婚相手は一体どんな人?

冷淡だった義兄に溺愛されて結婚するまでのお話

水瀬 立乃
恋愛
陽和(ひより)が16歳の時、シングルマザーの母親が玉の輿結婚をした。 相手の男性には陽和よりも6歳年上の兄・慶一(けいいち)と、3歳年下の妹・礼奈(れいな)がいた。 義理の兄妹との関係は良好だったが、事故で母親が他界すると2人に冷たく当たられるようになってしまう。 陽和は秘かに恋心を抱いていた慶一と関係を持つことになるが、彼は陽和に愛情がない様子で、彼女は叶わない初恋だと諦めていた。 しかしある日を境に素っ気なかった慶一の態度に変化が現れ始める。

人生を諦めた私へ、冷酷な産業医から最大級の溺愛を。

海月いおり
恋愛
昔からプログラミングが大好きだった黒磯由香里は、念願のプログラマーになった。しかし現実は厳しく、続く時間外勤務に翻弄される。ある日、チームメンバーの1人が鬱により退職したことによって、抱える仕事量が増えた。それが原因で今度は由香里の精神がどんどん壊れていく。 総務から産業医との面接を指示され始まる、冷酷な精神科医、日比野玲司との関わり。 日比野と関わることで、由香里は徐々に自分を取り戻す……。

今夜は帰さない~憧れの騎士団長と濃厚な一夜を

澤谷弥(さわたに わたる)
恋愛
ラウニは騎士団で働く事務官である。 そんな彼女が仕事で第五騎士団団長であるオリベルの執務室を訪ねると、彼の姿はなかった。 だが隣の部屋からは、彼が苦しそうに呻いている声が聞こえてきた。 そんな彼を助けようと隣室へと続く扉を開けたラウニが目にしたのは――。

処理中です...