墜落レッド ~戦隊レッドは魔王さまに愛でられる~

るなかふぇ

文字の大きさ
上 下
182 / 217
第十二章 新たな命

10 学習機会

しおりを挟む
 リョウマは後頭部をばりばり掻き、気を取り直して話をつづけた。

「とにかく。どうッスかね? 最初はほんと、初級の初級のクラスでいいんですけど。そもそも、まだ文字もまともに読み書きできないのが多いんで」
「そうですなあ……」

 表情を改めたオサマベリが、ちらと自分の側の官吏たちに目をやった。ほかの面々の表情もオサマベリと似たり寄ったりだ。敢えて無表情を貫く者、難しい顔をして見せる者。だがリョウマにはわかってしまった。

(……こいつら。マトモに考える気もねーな)

 一応、「配殿下」を前にして表面を取り繕ってはいる。それは取りも直さず、背後にいる魔王を恐れているからだ。しかし、彼らには《第二保護区》の者とまともに取り合うつもりがなさそうだった。明らかに興味なさげなのだ。
 オサマベリは低い声で隣にいる者とぼそぼそと言葉を交わし、あらためてこちらに向きなおった。

「正直申し上げて、問題は多いかと。なにしろこちらは、そちら《勇者の村》の皆様のために歴史的に大いに迷惑を被ってきたという過去がありまするゆえ」
「それって、アレですか。俺らが魔王国に反抗してたもんで、こっちの人間も白い目で見られて魔族たちから差別されてた、とかナントカいう」

 この辺りの事情は、以前ちらりと魔王からも聞かされている。
 オサマベリが「ご存じにございましたか」とうなずいた。

「左様な事情もありまして、みながみなとは申しませぬが、こちらの住民の中にはそちらの皆様への悪感情を心に抱えておる者も多うございまする。子らをいきなり一緒にして学校に通わせるなどは、相当難しいのではないかと愚考いたしまする」
「うーん」
「さらに、これは申し上げにくいことにございまするが。こちらの子らはかなり幼いころから、文字の読み書きなどは習熟しておりまする。《ネット》を使った情報収集などの技術についても同様です。そちらのお子様がたとはその……ともに学ぶ、と申しても難しい部分が多いのではないかと」
「ああ~、そこまでっすか」

 リョウマは自分の首の後ろをさすって苦笑した。
 というのも、さっきから首の後ろがピリピリするのだ。間違いなく、後ろにいる《レンジャー》たちとムサシが殺気を放っている。
 が、目の前にいる太った行政官たちにはまったく通じていないようだった。別に肝が据わっているからではない。その逆だ。前線で戦いつづけてきた自分たちとは真逆の環境で、この年までぬくぬくと生活してきた人間は、生き物としてきっとここまで鈍くなってしまえるものなのだろう。

「なるほどねえ……。こりゃ困ったな」

 さて、どうしたものか。
 そこまで学力差があるとなると、確かに、いきなりでは難しいだろう。あまりにも足並みがそろわなければ、教える先生だって困るに違いない。
 なにより、大事な村の子どもたちが、万が一にもここの人間の子らから虐められるなんてことがあってはならない。それでは本末転倒だ。
 むしろ今は魔族たちのほうが、あの魔王の王配になったリョウマのことに興味津々で、《勇者の村》の子どもたちにも興味を持ってくれるぐらいかもしれない。魔王や側近のみなの意見を聞く限り、いま魔都デヴァーデンスでのリョウマの人気は鰻登うなぎのぼりなのだ。

(勘弁してくれよ。魔族より、同じ人間のほうが厄介とかよー……)

 困って周囲を見回すと、きつい眼光を放っているのは意外にも予想した者だけではなかった。魔族であるはずのダンパと、赤ギツネ顔の文官ナリスまで、なんとなく鼻白んだ表情をしていたのだ。もちろんそれは相手に気づかれない程度のものであって、リョウマだからこそ気づいたのだが。
 そういえばこの二人も、あまり高い家柄の出身ではなかったはず。貧しい家庭で育って、自分の努力によって今の地位を獲得してきた努力の人であったはずだ。最初からこんな風に子どもを切り捨てようとする者らには、自然と反感を持つのかもしれなかった。


 ◇


「ごめんなあ。せっかくみんなに来てもらったのに、大した話もできなくってよ。不甲斐なくって申し訳ねえ」
「謝るなよ。お前のせいじゃない。それに俺たちは、お前と一緒に行動できりゃそれでいいんだ」

 《第二保護区》へとみんなを飛行艇で送りがてらリョウマがぼやくと、すぐにケントが答えた。「あんがと、ケント」と笑って見せると、ちょっと頬を赤くしてそっぽを向いている。

「そうよ。ってかあのオッサン腹立ったわ~。なにあれ、うちの子たちを馬鹿にしてんの? 昔のことがあるにしたって、子どもに罪はないでしょうってのよ!」

 サクヤはあの会合以来、ずっと怒り心頭といった様子だ。

「でも、言われてることはもっともだったよ。こっちのせいで、あっちがずいぶんしんどい思いをしてきたっていう歴史も本当だったし」
「そうでござるなあ。そう考えれば気の毒にも思うでござるよ」
 ハルトとコジロウが困り顔でうなずき合っている。
「しかし、どうしたものかのう。このままでは、わが村の子らが学ぶ機会を得られぬ事態になってしまうが──」ムサシもかなりの渋面だ。
「ん~。そうだよなあ」

 と、腕組みをして考え込んだときだった。

「納得がいきませぬ」
「左様。自分も右に同じにございます」
「えっ?」

 びっくりしてみんなが振り向き、注目する。
 声を発したのは、飛行艇の後部の座席に座ったふたり。
 すなわち文官ナリスと、護衛隊長ダンパだった。
しおりを挟む
感想 5

あなたにおすすめの小説

4人の兄に溺愛されてます

まつも☆きらら
BL
中学1年生の梨夢は5人兄弟の末っ子。4人の兄にとにかく溺愛されている。兄たちが大好きな梨夢だが、心配性な兄たちは時に過保護になりすぎて。

後輩が二人がかりで、俺をどんどん責めてくるー快楽地獄だー

天知 カナイ
BL
イケメン後輩二人があやしく先輩に迫って、おいしくいただいちゃう話です。

一人の騎士に群がる飢えた(性的)エルフ達

ミクリ21
BL
エルフ達が一人の騎士に群がってえちえちする話。

吊るされた少年は惨めな絶頂を繰り返す

五月雨時雨
BL
ブログに掲載した短編です。

【連載再開】絶対支配×快楽耐性ゼロすぎる受けの短編集

あかさたな!
BL
※全話おとな向けな内容です。 こちらの短編集は 絶対支配な攻めが、 快楽耐性ゼロな受けと楽しい一晩を過ごす 1話完結のハッピーエンドなお話の詰め合わせです。 不定期更新ですが、 1話ごと読切なので、サクッと楽しめるように作っていくつもりです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 書きかけの長編が止まってますが、 短編集から久々に、肩慣らししていく予定です。 よろしくお願いします!

怒られるのが怖くて体調不良を言えない大人

こじらせた処女
BL
 幼少期、風邪を引いて学校を休むと母親に怒られていた経験から、体調不良を誰かに伝えることが苦手になってしまった佐倉憂(さくらうい)。 しんどいことを訴えると仕事に行けないとヒステリックを起こされ怒られていたため、次第に我慢して学校に行くようになった。 「風邪をひくことは悪いこと」 社会人になって1人暮らしを始めてもその認識は治らないまま。多少の熱や頭痛があっても怒られることを危惧して出勤している。 とある日、いつものように会社に行って業務をこなしていた時。午前では無視できていただるけが無視できないものになっていた。 それでも、自己管理がなっていない、日頃ちゃんと体調管理が出来てない、そう怒られるのが怖くて、言えずにいると…?

皇帝陛下の精子検査

雲丹はち
BL
弱冠25歳にして帝国全土の統一を果たした若き皇帝マクシミリアン。 しかし彼は政務に追われ、いまだ妃すら迎えられていなかった。 このままでは世継ぎが産まれるかどうかも分からない。 焦れた官僚たちに迫られ、マクシミリアンは世にも屈辱的な『検査』を受けさせられることに――!?

できる執事はご主人様とヤれる執事でもある

ミクリ21 (新)
BL
執事×ご主人様。

処理中です...