183 / 195
第五章 駆け引き
15 変貌
しおりを挟むすっかり動かなくなった玻璃の体にとりついて、声も枯れよと泣いているユーリを、フラン少年もまたぼとぼとと涙を落としながら見つめていた。
ユーリは、枯れきって艶をすっかりうしなった玻璃の髪を優しくなで続けている。それはつややかな銀色から、すっかり風化したような白髪へと変貌していた。あんなに優しかった瞳も指先も、完全に命をなくして干からびている。
ユーリの胸に、どす黒いなにかがじわじわと広がっていくのがわかった。
(……まってて、玻璃。あなたを、こんな所でひとりで行かせたりしないから)
そろそろと自分の鰓に手を伸ばす。
そこには、彼の弟である瑠璃殿下から渡された通信装置のカプセルが埋め込まれている。それは通信装置であると同時に、ユーリが自分の命を左右する決定権をもつことの象徴でもあった。
瑠璃はそこに、猛毒を仕込んでくれているのだ。それを口に含んで咀嚼すれば、さほどの痛みも苦しみもなく、ユーリは自分の命を手放すことができる。
瑠璃は許してくれたのだ。
最終最後、玻璃も救えず、自分の命運ももうどうにもならぬと悟った暁。
その時は、ユーリは瑠璃に謝罪をしに戻るという責務から解かれる。そうすることを、みずから選んでよいのだと。
つまり。
その毒を含んで、自死を選んで構わない──と。
(玻璃どの──)
目をつぶり、鰓にぐっと爪を立てる。ぴりっと鋭い痛みが走った。
指先に、その奥に隠されていたカプセルが触れる。
その時だった。
「そこまでだ」
変形して鞭のようになったアジュールの腕がするするっと巻き付いてきて、ユーリの手の動きを阻害した。
「……放して」
喉の奥で低く言って、ユーリは男を睨んだ。
精一杯、持てる憎悪の限りをこめて。
嘘つき。
こんな人外の、情のかけらもないお前を信じていた自分が腹立たしい。あの時の甘っちょろい自分を、思い切り殴りつけてやりたかった。どんなに恨みつらみがあったとしても、今はフランという可愛い子供を得て、この男だって少しは人間らしい気持ちや情愛を学んでくれているものと思っていた。そんなもの、すべて幻想だったのに。
「お前なんか、大嫌いだ。玻璃を……玻璃を、返してよ」
零れる声がどうしようもなく歪む。
彼の名を口にするだけで、また新たな涙が溢れた。
フランは男の隣で口元を覆って立ちすくんでいる。真っ赤な目をしてぼろぼろと涙を落としていた。
ユーリはふらふらと頭を揺らしながら、ぼんやりと男と少年の方を見た。
「もういいだろう。十分だろう? 人の命を玩具にするな。これ以上は許さない。そりゃあ、お前も散々、人間に玩具にされたんだろうけど。それは気の毒だと思ってたよ。申し訳ないともね」
男がじろりとこちらを睨んだ。
「でも、それと今の僕らとはなにも関係ない。千年も前の、他の人間たちがやったことだ。まして、この玻璃どのにはなんの責任もないことだった。僕らで憂さ晴らしをするのはやめてくれ。……僕の命をやるから、もうそれで満足しろよ」
「パパ……」
フランが悲痛な声をあげた。
だが、口調や言う内容になど、もう構っていられなかった。
いつのまにか近づいて来ていた男は、冷ややかな目で玻璃の体にとりついたままのユーリを見下ろしている。
ユーリは負けずにその瞳を睨み返した。
「お前にはその子がいるじゃないか。だからいいだろう? ……僕は、玻璃のところへ行く。行かせてよ」
「だめだ」
「どうしてだよっ!」
どんなに大きな声で叫んでも挑発しても、男は小動もしなかった。今までのことが嘘のように、静かで冷たい瞳をしてユーリと玻璃を観察する風である。これだけ挑発すれば、うまくすればひと思いにこの首を飛ばしてくれるのではないかと期待したのに。
「お前が死ねば、この子が悲しむ」
「知るもんかっ!」
言ってはならないことだとわかっていたが、ユーリには自分の口を止められなかった。
「玻璃どのが、もういない。……いやだ。もういやだ。玻璃どののいない世界に、もう一秒だって生きていたくない。お前には関係ないことだろう。もう、放っておいてよ!」
必死で振り払おうとするのに、ユーリの手はそこから、ほんの1ミリも動かすことができなかった。まるで万力に締め付けられたように、ピクリとも動かせない。
「いいから、お前は黙って見てろ」
男はそのまま、無造作にユーリの体を玻璃の体からひっぺがすようにして押しのけた。相変わらず、ぐにゃりと伸びて変形した手でユーリの腕を戒めたままである。《水槽》の台から転げ落ちかかったユーリの体を、慌てて後ろからフランが受け止めた。
男はかちこちに固まって変色している玻璃の体を見下ろすと、もう片方の手をその背中に当てた。
「なっ……なにを──」
まさか、玻璃の亡骸をこれ以上辱めるつもりなのか。言いようのない戦慄を覚えて身を竦めたら、背後からフランにぎゅっと抱きつかれた。
「大丈夫、ユーリパパ。きっと大丈夫だから、見ていて」
アジュールに聞こえないようにだろう、それはかなり低い声だった。
改めて前を見ると、すでにそれは始まっていた。
(え……?)
玻璃の背中にあてたアジュールの手が、ぼんやりと光っているような感じがする。いや、次第にそれは光を増して、はっきりと輝き始めた。よく見ると、アジュールの体の中から細かい光の粒が生まれて、手のひらを介して玻璃の体へ注ぎ込まれている。
光はどんどん増していき、すぐにまぶしいほどになった。冷たかった周囲の空気も、それに伴って温かくなってくる。やがてアジュールの全身に光が行きわたった、と見えた次の瞬間、異変が起こった。
「えっ……!?」
光り輝くアジュールの体の背中のあたりから、ぶわっと大きな光の塊が生まれたのだ。
0
お気に入りに追加
104
あなたにおすすめの小説
ハルとアキ
花町 シュガー
BL
『嗚呼、秘密よ。どうかもう少しだけ一緒に居させて……』
双子の兄、ハルの婚約者がどんな奴かを探るため、ハルのふりをして学園に入学するアキ。
しかし、その婚約者はとんでもない奴だった!?
「あんたにならハルをまかせてもいいかなって、そう思えたんだ。
だから、さよならが来るその時までは……偽りでいい。
〝俺〟を愛してーー
どうか気づいて。お願い、気づかないで」
----------------------------------------
【目次】
・本編(アキ編)〈俺様 × 訳あり〉
・各キャラクターの今後について
・中編(イロハ編)〈包容力 × 元気〉
・リクエスト編
・番外編
・中編(ハル編)〈ヤンデレ × ツンデレ〉
・番外編
----------------------------------------
*表紙絵:たまみたま様(@l0x0lm69) *
※ 笑いあり友情あり甘々ありの、切なめです。
※心理描写を大切に書いてます。
※イラスト・コメントお気軽にどうぞ♪

【完結】ぎゅって抱っこして
かずえ
BL
幼児教育学科の短大に通う村瀬一太。訳あって普通の高校に通えなかったため、働いて貯めたお金で二年間だけでもと大学に入学してみたが、学費と生活費を稼ぎつつ学校に通うのは、考えていたよりも厳しい……。
でも、頼れる者は誰もいない。
自分で頑張らなきゃ。
本気なら何でもできるはず。
でも、ある日、金持ちの坊っちゃんと心の中で呼んでいた松島晃に苦手なピアノの課題で助けてもらってから、どうにも自分の心がコントロールできなくなって……。

嫌われ者の長男
りんか
BL
学校ではいじめられ、家でも誰からも愛してもらえない少年 岬。彼の家族は弟達だけ母親は幼い時に他界。一つずつ離れた五人の弟がいる。だけど弟達は岬には無関心で岬もそれはわかってるけど弟達の役に立つために頑張ってるそんな時とある事件が起きて.....

心からの愛してる
マツユキ
BL
転入生が来た事により一人になってしまった結良。仕事に追われる日々が続く中、ついに体力の限界で倒れてしまう。過労がたたり数日入院している間にリコールされてしまい、あろうことか仕事をしていなかったのは結良だと噂で学園中に広まってしまっていた。
全寮制男子校
嫌われから固定で溺愛目指して頑張ります
※話の内容は全てフィクションになります。現実世界ではありえない設定等ありますのでご了承ください

転生貧乏貴族は王子様のお気に入り!実はフリだったってわかったのでもう放してください!
音無野ウサギ
BL
ある日僕は前世を思い出した。下級貴族とはいえ王子様のお気に入りとして毎日楽しく過ごしてたのに。前世の記憶が僕のことを駄目だしする。わがまま駄目貴族だなんて気づきたくなかった。王子様が優しくしてくれてたのも実は裏があったなんて気づきたくなかった。品行方正になるぞって思ったのに!
え?王子様なんでそんなに優しくしてくるんですか?ちょっとパーソナルスペース!!
調子に乗ってた貧乏貴族の主人公が慎ましくても確実な幸せを手に入れようとジタバタするお話です。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる