ルサルカ・プリンツ~人魚皇子は陸(おか)の王子に恋をする~

るなかふぇ

文字の大きさ
上 下
176 / 195
第五章 駆け引き

8 多数決

しおりを挟む

「いやだよ! そんなの、イヤに決まってるでしょ」

 途端、止まっていたフランの涙がまたどっと溢れだした。

「ユーリパパと会えなくなるなんてイヤだ。いやだっ! いやだけど……しょうがない、でしょ……」

 言葉の最後はもう、嗚咽にまぎれて聞こえなくなる。
 ユーリは力いっぱい少年の体を抱きしめた。ユーリの目からも涙が溢れた。
 少年は泣きながら言い募った。

「でも……ユーリパパが悲しい顔をしているのは、もっと、もっといやなんだ。パパたちには幸せに笑っていて欲しい。どっちのパパにも」
 呆然と突っ立っていた男があちらでわずかにぴくりと動いた。はっきりと目の端に入ったが、ユーリは敢えて気づかないふりをした。
「ユーリパパが幸せじゃないなんていやだ。それはきっと、玻璃どのと一緒でないとダメなんだ。……そうでしょう?」
「フラン……」

(でも、僕だって)

 僕だって、君が寂しがったり悲しんだりしながら生きているのは嫌なんだ。
 だとしたら、どうすればいい?
 どうすれば君とアジュールと、自分と玻璃殿がうまく折り合いをつけることができるのか。
 と、玻璃の思念の声が部屋に響いた。

《そこで、アジュール殿。ものは相談なのだが》
「む」

 アジュールが暗くなった瞳を上げる。男はすっかり覇気を無くして、うらぶれた雰囲気を放散している。なんだかそこいらの野良犬のようだ。

《フランは図らずも我が配偶者、ユーリの血を受け継いだ。彼も大切なユーリの子である。ほかの者が親子のえにしを勝手に断ち切ることほど罪深い話はない》
 アジュールは無言で《水槽》の中を睨みつけている。
《で、いかがだろうか。そちらには、こちらの技術を上回るステルス機能があるのだろう? それなら、時々フランだけでもこちらに顔を見せに来るというのは》
「え、ええっ?」
 これにはユーリも仰天した。
 腕の中にいるフランも、目をぱちくりさせて玻璃を見上げている。
「そ、そんなことが許されるの? だって玻璃どの……」

 言いかけたら、玻璃が目だけで優しくユーリを制した。相変わらず泰然とした巨躯を緑の液体に沈めて、堂々たる威厳を失わないのはさすがなものだ。

《もちろん、『お忍びで』ということにはなろうし、地球の王族や皇族としての身分もやれぬだろうが。フランがアジュールの子だなどと知れた日には、彼が手に掛けた者らの遺族が黙ってはおるまいし》
「そ、それはそうだね」
《それゆえ、事前に是非とも連絡だけはしてほしい。ユーリの腕輪を《サム》に解析させるとよかろう。事前にそこに連絡をくれれば、だれにも邪魔されぬ相応しい場所を、責任をもって用意させよう。そこで二人がいつでも会えるようにする。もちろん、すべて内密にな。……これはそういう提案だ》

 話を聞いているうちに、次第に男の顔に苦々しいものが甦ってくるのが分かった。皮肉げな微笑を口の端にのぼせ、にやりと玻璃を見返っている。

「貴様。その筒のなかでずっと、そんなことを画策していたわけか」
《画策するというほどのことはなし。二人の幸せと行く末を思えばこそだ》
 玻璃は少し目を細め、しれっと答えた。
《無論、我らが約束をたがえたその暁には、その時こそそちらの好きにしてくれてよい。俺の首ごときでいいならば、いつでもそちらに差し上げるゆえ》
「えっ。いや、玻璃殿……!」
「ふん、片腹痛い」
 慌てるユーリを後目しりめに、男は面倒臭そうに首の後ろを掻いた。
「そんなちょっとばかりの、何ほどの役に立つというんだ」
「で、でも! もしもそれで、ユーリパパに会えるんだったら嬉しいよ、僕!」

 少年が明るい瞳を取り戻して叫んだ。涙にぬれた頬はそのままに、微かに見えはじめた光明を感じ取って、少年は明らかに本来の生命力を取り戻したように見えた。

「それにそれに! ユーリパパと玻璃どのの間にできた子供たちは、僕の妹か弟になるんだよね? そしたら、その子たちにも会えるんだもんねっ!」
「え、ええ……?」
「腕輪で連絡すればいいんだよね? うわあ、楽しみだなあ。嬉しいなあ! ね、そうしようよ、ユーリパパ!」
「や、あの……」

 自分をおいてきぼりにして、話がどんどん進んでいく。ユーリは目を白黒させた。
 子供? この子はいま、ユーリと玻璃の子供がどうとか言ったのか?
 身内がかあっと熱くなったのを覚えたが、ユーリはそれを悟られぬよう必死に誤魔化そうとしたが、顔がひくひくとひきつるのはどうしようもなかった。

「で、でも。本当にそれ、アジュールは許してくれるの?」

 皆の視線が、また一人の男に集まった。
 当の男はやや不貞腐れたような顔で口をひん曲げ、今度は思わせぶりに腕組みなどしている。

「貴様ら。みんなして同じ目をするな、気色の悪い」
「ね、いいでしょ? アジュールパパ、お願いだよ。それなら僕、寂しくない。毎日ユーリパパに会えなくなっても我慢する。アジュールパパがいてくれるなら大丈夫だし。僕はアジュールパパのそばにいたいんだもん」
「む……」
 アジュールが珍しく言葉に詰まった。
「そうだね。アジュールと何か喧嘩なんかしても、こっちに戻ってこられるならフランだって安心だろうし、助かるよね」
《そうだな。『夫婦喧嘩をして実家に帰る』というのは、定番中の定番でもあることだし》
 玻璃は暢気のんきにぽりぽりと顎など掻いている。
「おいこら、貴様ら。なにを勝手に──」
「け、ケンカって……? いや僕、パパとケンカなんて」
 が、 ユーリはきっぱりと首を横に振った。
「いや、するする。そのうち絶対に大げんかするんだから、君たちは」

 そうだ。近いうち、その日は必ず来るだろう。ユーリにはそういう予感があった。
 もしもフランが自分が単なる「フラン」ではなく、自分の前にいた存在に気付いた日には。その時、必ずひと悶着起こるはずだからだ。

《ともかく。いずれにしろ、そういう『保険』はつけておいた方がよかろう。宇宙空間に二人きりというのは、いかに仲が良くともかなりのリスクを伴うものだからな》
「僕もそう思うよ。フラン」
「玻璃どの……。ユーリパパ」

 二人の顔を代わる代わる見て、少年は顔をごしごし擦った。その後はもう、くっきりとした可愛らしい笑顔を見せた。玻璃とユーリも同じ表情で彼を見返した。
 だがここにたった一人、不満げに歯をむき出している男がいる。

「だから。俺を差し置いて、勝手に話を進めるなというのに!」
「でも。じゃあ他にどうするのがいいと思うの? アジュールは」

 ユーリが静かに問い返すと、男はまたむっつりと口を閉ざした。

「ね? 決まり。三対一だ。これが『民主的な多数決』ってやつだよ、フラン」
「わーい!」

 ユーリがにっこり笑いかけたのと、フランが飛び上がったのは同時だった。

しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

ハルとアキ

花町 シュガー
BL
『嗚呼、秘密よ。どうかもう少しだけ一緒に居させて……』 双子の兄、ハルの婚約者がどんな奴かを探るため、ハルのふりをして学園に入学するアキ。 しかし、その婚約者はとんでもない奴だった!? 「あんたにならハルをまかせてもいいかなって、そう思えたんだ。 だから、さよならが来るその時までは……偽りでいい。 〝俺〟を愛してーー どうか気づいて。お願い、気づかないで」 ---------------------------------------- 【目次】 ・本編(アキ編)〈俺様 × 訳あり〉 ・各キャラクターの今後について ・中編(イロハ編)〈包容力 × 元気〉 ・リクエスト編 ・番外編 ・中編(ハル編)〈ヤンデレ × ツンデレ〉 ・番外編 ---------------------------------------- *表紙絵:たまみたま様(@l0x0lm69) * ※ 笑いあり友情あり甘々ありの、切なめです。 ※心理描写を大切に書いてます。 ※イラスト・コメントお気軽にどうぞ♪

【完結】ぎゅって抱っこして

かずえ
BL
幼児教育学科の短大に通う村瀬一太。訳あって普通の高校に通えなかったため、働いて貯めたお金で二年間だけでもと大学に入学してみたが、学費と生活費を稼ぎつつ学校に通うのは、考えていたよりも厳しい……。 でも、頼れる者は誰もいない。 自分で頑張らなきゃ。 本気なら何でもできるはず。 でも、ある日、金持ちの坊っちゃんと心の中で呼んでいた松島晃に苦手なピアノの課題で助けてもらってから、どうにも自分の心がコントロールできなくなって……。

嫌われ者の長男

りんか
BL
学校ではいじめられ、家でも誰からも愛してもらえない少年 岬。彼の家族は弟達だけ母親は幼い時に他界。一つずつ離れた五人の弟がいる。だけど弟達は岬には無関心で岬もそれはわかってるけど弟達の役に立つために頑張ってるそんな時とある事件が起きて.....

心からの愛してる

マツユキ
BL
転入生が来た事により一人になってしまった結良。仕事に追われる日々が続く中、ついに体力の限界で倒れてしまう。過労がたたり数日入院している間にリコールされてしまい、あろうことか仕事をしていなかったのは結良だと噂で学園中に広まってしまっていた。 全寮制男子校 嫌われから固定で溺愛目指して頑張ります ※話の内容は全てフィクションになります。現実世界ではありえない設定等ありますのでご了承ください

『これで最後だから』と、抱きしめた腕の中で泣いていた

和泉奏
BL
「…俺も、愛しています」と返した従者の表情は、泣きそうなのに綺麗で。 皇太子×従者

キサラギムツキ
BL
長い間アプローチし続け恋人同士になれたのはよかったが…………… 攻め視点から最後受け視点。 残酷な描写があります。気になる方はお気をつけください。

転生貧乏貴族は王子様のお気に入り!実はフリだったってわかったのでもう放してください!

音無野ウサギ
BL
ある日僕は前世を思い出した。下級貴族とはいえ王子様のお気に入りとして毎日楽しく過ごしてたのに。前世の記憶が僕のことを駄目だしする。わがまま駄目貴族だなんて気づきたくなかった。王子様が優しくしてくれてたのも実は裏があったなんて気づきたくなかった。品行方正になるぞって思ったのに! え?王子様なんでそんなに優しくしてくるんですか?ちょっとパーソナルスペース!! 調子に乗ってた貧乏貴族の主人公が慎ましくても確実な幸せを手に入れようとジタバタするお話です。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

処理中です...