ルサルカ・プリンツ~人魚皇子は陸(おか)の王子に恋をする~

るなかふぇ

文字の大きさ
上 下
171 / 195
第五章 駆け引き

3 フランの悩み

しおりを挟む

「……最近ね。ちょっとパパ、おかしいんだ」
「おかしい? って、どんな風に?」

 フランが言うには、こうだった。
 生まれてこのかた、少年はずっとアジュールと同じ寝床で眠ってきた。彼が作業その他で忙しい時にはユーリが添い寝してあげることもあったけれども。入浴や着替えも、ユーリが手伝う場面はあったが、基本的にはアジュールが面倒を見ていた。
 それなのに、近頃あの男はこの少年に関わることをなんとなく忌避している感じがするのだという。

「パパ……パパね。『お前ももう、そろそろひとりで寝られるようにならなくちゃな』って言うの。『風呂ももうひとりで入れ』って」
「あ……うん。それはまあ、そうかもしれないけど」
「えっ。そうなの?」

 少年はびっくりしたように目を上げた。その拍子に、持っていた収穫用のかごからトマトがぽろぽろ零れ落ちた。ユーリはそれを拾い上げて少年に渡してやりながら、できるだけ優しく微笑んで見せた。

「ええっとね。そりゃ、お国柄にもよるけれど。基本的に、大きくなった子はあんまり大人と一緒には眠らないもんだから。お風呂もそうだね」
「ええっ?」
「というか、もう赤ちゃんの頃からそうする所も多いよ。僕の故国ならそうだからね」
「そっ、そうなの?」
「僕は王族だったから、そもそも身の回りの世話なんかは乳母や侍女が担当していたし。赤ん坊のころから子供部屋が与えられていて、夜に寝るときには側付きの者が控えているだけで、親と一緒に寝ることはなかったはずだよ」
「そ、そんなあ……」

 少年は寂しそうに肩を落とした。明らかにがっかりしている。

「ぼ、僕……。パパと寝るの好きなのに。ひとりで寝るなんてやだよ。怖いもん。また怖い夢を見たらイヤだもん……」
「うん。それはそうだよね」

 言ってユーリは彼の手からかごを受け取り、棚に置いてから、彼の肩を抱きよせた。そのまま抱きしめ、頭をそっと撫でてやる。少年は、待っていたようにぎゅっとユーリにしがみついてきた。
 いくら見た目が十歳以上でも、この子は生まれてからまだほんの数か月なのだ。本当なら、まだ母親の乳を吸って泣くしかできない赤ん坊でもおかしくない。

「この宇宙船は大きいのに、人はたった4人しかいないものね。寂しいと思うのは当たり前だよ。君がアジュールパパを大好きなのも当たり前だし」
「うん……」
「パパは、どうして『ひとりで寝なさい』って言うのか教えてくれたの?」
 少年はユーリの胸のところで首を横に振った。
「そう。どうしてだろうね……?」

 あんなにも、この少年を溺愛しているくせに。
 あの男はどうして急に、そんなことを言い出したものだろう。

「じゃ、今度僕からも訊いてみてあげるよ」
「えっ。ほんと? ユーリパパ」
 少年が、ぱっと顔を上げて嬉しそうに目を輝かせた。
「うん。理由がちゃんとわかれば、君だって言うことを聞きやすいだろうしね。多分それでも、一緒に寝てくれるようになるとは思えないけど……。それでもいいなら」
「そ……そうかあ」

 一転、またしゅんと眉尻を下げてしまう。
 ユーリは思わず、少年の頭をぽすぽす叩いた。

「まあ、そんなに落ち込まないで? アジュールが君のことを大事に思ってるのは本当なんだから。そこは心配しなくていいから」
 途端、少年がくしゃっと泣きそうな顔になった。
「ほんと……?」
「本当だよ。決まってるだろう? なんだったら、しばらく僕のところで寝てもいいよ。アジュールが許してくれるなら、だけど。玻璃殿のあの部屋で、寝具を並べて寝ればいいでしょ」
「う、うん……」
「さあ、じゃ、朝ご飯にしよう? 僕、さっきからお腹が鳴りっぱなしだよ。ね? フラン」
「うん!」

 完全に納得した風ではなかったが、少年の表情はそれで、かなり和らいだように見えた。





 ユーリが少年との約束を果たしたのは、そこから数日後のことだった。
 なにしろ、上手くタイミングを見計らわねばならない。できるだけ男を刺激したくなかったし、穏便に話を進めたかった。場所も、危なくなれば仲裁に入ってもらうことを大いに期待して、玻璃がいる《水槽》の部屋を選んだ。当然、フランがもう寝入っている夜の時間帯にした。
 ユーリはなるべく男の機嫌がよさそうな時を狙って、ごくさりげなく男に訊いてみた。
「アジュール。君、最近フランと一緒に寝ないようにしてるんだって? どうして?」と。
 
 だが。
 男はあからさまに表情を硬くした。

「なんだ。あの子がお前に泣きついたのか」
 途端に殺気のこもった目で睨まれて、ユーリは背筋が寒くなった。
「ええっと……。そうじゃなくて。あんまりがっかりして寂しそうだし、悲しそうにしてたもんだから。僕が無理に聞き出したんだよ。ごめん……」

 男はむっつりと黙り込んだ。相変わらず殺しそうな目でユーリを睨んでいる。
 《水槽》の中の玻璃は、どっしりと胡坐をかいて座り込んでいる。黙ってはいるが、やや心配そうな目でユーリと男を代わるがわる見比べるようにしていた。
 ユーリは相手の様子を注意深く窺いながら、恐るおそる言葉を重ねた。

「えっと。この宇宙船はとても広いでしょ? だからひとりでいると寂しいし、怖いんだって言ってたよ。あの子、君と寝るのが大好きなんだって。ひとりで寝るのが本当にイヤみたい。『アジュールパパ』が大好きなんだよ。……なんとかしてあげられないかな?」
「それは無理だな」

 男はぴしゃりと言い放った。

しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

【完結】ぎゅって抱っこして

かずえ
BL
幼児教育学科の短大に通う村瀬一太。訳あって普通の高校に通えなかったため、働いて貯めたお金で二年間だけでもと大学に入学してみたが、学費と生活費を稼ぎつつ学校に通うのは、考えていたよりも厳しい……。 でも、頼れる者は誰もいない。 自分で頑張らなきゃ。 本気なら何でもできるはず。 でも、ある日、金持ちの坊っちゃんと心の中で呼んでいた松島晃に苦手なピアノの課題で助けてもらってから、どうにも自分の心がコントロールできなくなって……。

嫌われ者の長男

りんか
BL
学校ではいじめられ、家でも誰からも愛してもらえない少年 岬。彼の家族は弟達だけ母親は幼い時に他界。一つずつ離れた五人の弟がいる。だけど弟達は岬には無関心で岬もそれはわかってるけど弟達の役に立つために頑張ってるそんな時とある事件が起きて.....

心からの愛してる

マツユキ
BL
転入生が来た事により一人になってしまった結良。仕事に追われる日々が続く中、ついに体力の限界で倒れてしまう。過労がたたり数日入院している間にリコールされてしまい、あろうことか仕事をしていなかったのは結良だと噂で学園中に広まってしまっていた。 全寮制男子校 嫌われから固定で溺愛目指して頑張ります ※話の内容は全てフィクションになります。現実世界ではありえない設定等ありますのでご了承ください

『これで最後だから』と、抱きしめた腕の中で泣いていた

和泉奏
BL
「…俺も、愛しています」と返した従者の表情は、泣きそうなのに綺麗で。 皇太子×従者

キサラギムツキ
BL
長い間アプローチし続け恋人同士になれたのはよかったが…………… 攻め視点から最後受け視点。 残酷な描写があります。気になる方はお気をつけください。

転生貧乏貴族は王子様のお気に入り!実はフリだったってわかったのでもう放してください!

音無野ウサギ
BL
ある日僕は前世を思い出した。下級貴族とはいえ王子様のお気に入りとして毎日楽しく過ごしてたのに。前世の記憶が僕のことを駄目だしする。わがまま駄目貴族だなんて気づきたくなかった。王子様が優しくしてくれてたのも実は裏があったなんて気づきたくなかった。品行方正になるぞって思ったのに! え?王子様なんでそんなに優しくしてくるんですか?ちょっとパーソナルスペース!! 調子に乗ってた貧乏貴族の主人公が慎ましくても確実な幸せを手に入れようとジタバタするお話です。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

僕はお別れしたつもりでした

まと
BL
遠距離恋愛中だった恋人との関係が自然消滅した。どこか心にぽっかりと穴が空いたまま毎日を過ごしていた藍(あい)。大晦日の夜、寂しがり屋の親友と二人で年越しを楽しむことになり、ハメを外して酔いつぶれてしまう。目が覚めたら「ここどこ」状態!! 親友と仲良すぎな主人公と、別れたはずの恋人とのお話。 ⚠️趣味で書いておりますので、誤字脱字のご報告や、世界観に対する批判コメントはご遠慮します。そういったコメントにはお返しできませんので宜しくお願いします。 大晦日あたりに出そうと思ったお話です。

処理中です...