108 / 195
第一章 彼方より来たりし者
2 接触
しおりを挟む
「映像あり。メイン・モニターへ転送します!」
「わかった。出せ」
璃寛が静かに命ずると、すぐに眼前の空中に浮かんだ大きな画面に、とある人物が映し出された。
ふっ、と一同が息を飲んだ。
「敵」の姿を視認するのは、みなこれが初めてだ。
相手は自分たちが思っていた以上に若く、また皮肉なほどに美しかった。
……そう、美しかったのだ。恐らくは。
というのも、その画像は人物の胸元から鼻の少し上あたりまでしか映し出してはいなかったのだ。画面全体が暗いうえ、逆光であることも手伝って、細かな容姿はしかと判別できない。
短く刈り込まれた銀色の髪。すでに声音から想像はされていたが、やはり男のようだった。
薄いが形のよい唇は、その端をやや歪めて皮肉そのものを貼り付けている。唇はごく滑らかに、その表情を裏切らない声で言った。
《どうやら、俺を迎え撃つ準備は調ったようだな。ご苦労、ご苦労》
(『迎え撃つ』……と、言ったか)
その言葉を使う以上、こやつは紛れもなく己をこちらの敵と認識している、ということだ。つまり明らかに害意があると。
当初はこの者に関する大した情報もなく、玻璃殿下の素早い警戒態勢を訝る向きもあった。けれども、殿下の御判断は間違っていなかったということらしい。
璃寛は表情も変えずに画面をひたと見つめて言った。
「はじめてお目にかかる。自分は海底皇国、滄海が宇宙空軍艦隊総司令官、正四位兵部大輔・璃寛と申す。失礼ながら、そちらは何者であらせられるか」
《くだらん。答える義理はないな》
声はさも、馬鹿にしきったようにするりと答えた。
《だがまあ、そちらの言語では『蒼』が近いか。どうでもいいが、そちらも名無しでは面倒だろう。『蒼』とでも呼ぶがいい》
「……さすれは、蒼どの。此度の我らが星系への接近と、滄海への連絡の目的はなんであられるか。お訊ねしてもよろしいか」
《訊いてどうする。今から死のうという奴儕が》
くはは、と乾いた笑声が続く。
あきらかにこちらを嬲るものだ。
《せっかくのお出迎えに敬意を表し、ご挨拶にうかがうに吝かではないが。ひとつ教えておいてやる》
そう言って、男が顔の前に人差し指を立てた瞬間だった。
モニターを注視していた通信班の士官が、ハッと青ざめて振り向いた。
「報告ッ!」
「なんだ」
璃寛は、敢えてしずまった声で応じた。
「第一艦隊、第二艦隊において、謎の爆発現象あり! 事故か敵の攻撃によるものかはいまだ不明!」
「なんだと?」
それでもつい、シートから腰を浮かせかかる。
「各戦艦、巡洋艦、駆逐艦ともに甚大な被害が出ている模様!」
「早急に原因の特定をさせよ。全艦、第一種警戒態勢!」
「はッ!」
通信兵の背中が、緊張しきって固くなっている。それをちらりと一瞥してから、璃寛は再び眼前のモニターへ厳しい眼光を戻した。
「なにをした。どういうつもりか、ご説明を願いたい」
《今のが挨拶がわりだ。黙って受け取っておけ。さっさと沈静化をはかるんだな。そうでなくても、ここは安全な惑星上じゃないんだ。真空の宇宙空間に吸い出されるぞ? 急がねば、ただでさえ少ない人員にさらに被害がでると思うが》
璃寛は奥歯をきりっと軋らせた。
「そちらの目的と、要求は」
《問答無用だ。貴様は貴様にできることをやるがいい》
そこで通信は無情にもぶつりと途切れた。
あとには艦橋にいる士官たちの緊張した声と、皮肉なほどに落ち着いたAIの状況報告の音声が入り乱れているばかりである。
「第一艦隊、八十五隻、沈黙!」
《本艦の被害は軽微です。残存空気量、八十パーセント》
「第二艦隊、六十二隻、航行不能!」
《当該敵艦に動きはありません》
「第三艦隊、三十隻に被害。ただし人員の被害は軽微──」
(いったい、何がどうしたというのだ)
璃寛は、モニターに映る木星近くの機影を睨みつけた。
あの船は、いまだにあんなに遠いのに。
奴はいったい、
どこからこんな攻撃を我が艦隊に仕掛けてきたというのだろう……?
「わかった。出せ」
璃寛が静かに命ずると、すぐに眼前の空中に浮かんだ大きな画面に、とある人物が映し出された。
ふっ、と一同が息を飲んだ。
「敵」の姿を視認するのは、みなこれが初めてだ。
相手は自分たちが思っていた以上に若く、また皮肉なほどに美しかった。
……そう、美しかったのだ。恐らくは。
というのも、その画像は人物の胸元から鼻の少し上あたりまでしか映し出してはいなかったのだ。画面全体が暗いうえ、逆光であることも手伝って、細かな容姿はしかと判別できない。
短く刈り込まれた銀色の髪。すでに声音から想像はされていたが、やはり男のようだった。
薄いが形のよい唇は、その端をやや歪めて皮肉そのものを貼り付けている。唇はごく滑らかに、その表情を裏切らない声で言った。
《どうやら、俺を迎え撃つ準備は調ったようだな。ご苦労、ご苦労》
(『迎え撃つ』……と、言ったか)
その言葉を使う以上、こやつは紛れもなく己をこちらの敵と認識している、ということだ。つまり明らかに害意があると。
当初はこの者に関する大した情報もなく、玻璃殿下の素早い警戒態勢を訝る向きもあった。けれども、殿下の御判断は間違っていなかったということらしい。
璃寛は表情も変えずに画面をひたと見つめて言った。
「はじめてお目にかかる。自分は海底皇国、滄海が宇宙空軍艦隊総司令官、正四位兵部大輔・璃寛と申す。失礼ながら、そちらは何者であらせられるか」
《くだらん。答える義理はないな》
声はさも、馬鹿にしきったようにするりと答えた。
《だがまあ、そちらの言語では『蒼』が近いか。どうでもいいが、そちらも名無しでは面倒だろう。『蒼』とでも呼ぶがいい》
「……さすれは、蒼どの。此度の我らが星系への接近と、滄海への連絡の目的はなんであられるか。お訊ねしてもよろしいか」
《訊いてどうする。今から死のうという奴儕が》
くはは、と乾いた笑声が続く。
あきらかにこちらを嬲るものだ。
《せっかくのお出迎えに敬意を表し、ご挨拶にうかがうに吝かではないが。ひとつ教えておいてやる》
そう言って、男が顔の前に人差し指を立てた瞬間だった。
モニターを注視していた通信班の士官が、ハッと青ざめて振り向いた。
「報告ッ!」
「なんだ」
璃寛は、敢えてしずまった声で応じた。
「第一艦隊、第二艦隊において、謎の爆発現象あり! 事故か敵の攻撃によるものかはいまだ不明!」
「なんだと?」
それでもつい、シートから腰を浮かせかかる。
「各戦艦、巡洋艦、駆逐艦ともに甚大な被害が出ている模様!」
「早急に原因の特定をさせよ。全艦、第一種警戒態勢!」
「はッ!」
通信兵の背中が、緊張しきって固くなっている。それをちらりと一瞥してから、璃寛は再び眼前のモニターへ厳しい眼光を戻した。
「なにをした。どういうつもりか、ご説明を願いたい」
《今のが挨拶がわりだ。黙って受け取っておけ。さっさと沈静化をはかるんだな。そうでなくても、ここは安全な惑星上じゃないんだ。真空の宇宙空間に吸い出されるぞ? 急がねば、ただでさえ少ない人員にさらに被害がでると思うが》
璃寛は奥歯をきりっと軋らせた。
「そちらの目的と、要求は」
《問答無用だ。貴様は貴様にできることをやるがいい》
そこで通信は無情にもぶつりと途切れた。
あとには艦橋にいる士官たちの緊張した声と、皮肉なほどに落ち着いたAIの状況報告の音声が入り乱れているばかりである。
「第一艦隊、八十五隻、沈黙!」
《本艦の被害は軽微です。残存空気量、八十パーセント》
「第二艦隊、六十二隻、航行不能!」
《当該敵艦に動きはありません》
「第三艦隊、三十隻に被害。ただし人員の被害は軽微──」
(いったい、何がどうしたというのだ)
璃寛は、モニターに映る木星近くの機影を睨みつけた。
あの船は、いまだにあんなに遠いのに。
奴はいったい、
どこからこんな攻撃を我が艦隊に仕掛けてきたというのだろう……?
0
お気に入りに追加
104
あなたにおすすめの小説

新しい道を歩み始めた貴方へ
mahiro
BL
今から14年前、関係を秘密にしていた恋人が俺の存在を忘れた。
そのことにショックを受けたが、彼の家族や友人たちが集まりかけている中で、いつまでもその場に居座り続けるわけにはいかず去ることにした。
その後、恋人は訳あってその地を離れることとなり、俺のことを忘れたまま去って行った。
あれから恋人とは一度も会っておらず、月日が経っていた。
あるとき、いつものように仕事場に向かっているといきなり真上に明るい光が降ってきて……?
※沢山のお気に入り登録ありがとうございます。深く感謝申し上げます。
ハルとアキ
花町 シュガー
BL
『嗚呼、秘密よ。どうかもう少しだけ一緒に居させて……』
双子の兄、ハルの婚約者がどんな奴かを探るため、ハルのふりをして学園に入学するアキ。
しかし、その婚約者はとんでもない奴だった!?
「あんたにならハルをまかせてもいいかなって、そう思えたんだ。
だから、さよならが来るその時までは……偽りでいい。
〝俺〟を愛してーー
どうか気づいて。お願い、気づかないで」
----------------------------------------
【目次】
・本編(アキ編)〈俺様 × 訳あり〉
・各キャラクターの今後について
・中編(イロハ編)〈包容力 × 元気〉
・リクエスト編
・番外編
・中編(ハル編)〈ヤンデレ × ツンデレ〉
・番外編
----------------------------------------
*表紙絵:たまみたま様(@l0x0lm69) *
※ 笑いあり友情あり甘々ありの、切なめです。
※心理描写を大切に書いてます。
※イラスト・コメントお気軽にどうぞ♪

【完結】ぎゅって抱っこして
かずえ
BL
幼児教育学科の短大に通う村瀬一太。訳あって普通の高校に通えなかったため、働いて貯めたお金で二年間だけでもと大学に入学してみたが、学費と生活費を稼ぎつつ学校に通うのは、考えていたよりも厳しい……。
でも、頼れる者は誰もいない。
自分で頑張らなきゃ。
本気なら何でもできるはず。
でも、ある日、金持ちの坊っちゃんと心の中で呼んでいた松島晃に苦手なピアノの課題で助けてもらってから、どうにも自分の心がコントロールできなくなって……。

嫌われ者の長男
りんか
BL
学校ではいじめられ、家でも誰からも愛してもらえない少年 岬。彼の家族は弟達だけ母親は幼い時に他界。一つずつ離れた五人の弟がいる。だけど弟達は岬には無関心で岬もそれはわかってるけど弟達の役に立つために頑張ってるそんな時とある事件が起きて.....

心からの愛してる
マツユキ
BL
転入生が来た事により一人になってしまった結良。仕事に追われる日々が続く中、ついに体力の限界で倒れてしまう。過労がたたり数日入院している間にリコールされてしまい、あろうことか仕事をしていなかったのは結良だと噂で学園中に広まってしまっていた。
全寮制男子校
嫌われから固定で溺愛目指して頑張ります
※話の内容は全てフィクションになります。現実世界ではありえない設定等ありますのでご了承ください
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる