ルサルカ・プリンツ~人魚皇子は陸(おか)の王子に恋をする~

るなかふぇ

文字の大きさ
上 下
103 / 195
第十章 予兆

8 鰓手術

しおりを挟む

「あのね、あのね、おーじたま。アーニャね、『ひかり』がわかったの。それから、『みえる』がわかったの」
 ユーリたちはいま、廊下から少し移動して、窓際のソファのある場所にいる。
「まえはね、ひかりが『あったかい』のと、おひさまの『におい』だけはわかったの。でもね、いまはあたまのまわりがね、いっぱいいっぱい白くて、あったかくて光ってるの。『あかるい』ってこと、まえはわからなかったけど、いまはわかるの……」

 アーニャはさっきから拙い言葉を必死に駆使して、目が見えるようになったことの喜びを全身でユーリに伝えようと頑張っていた。手を振り回し、ぴょんぴょん跳びはねて笑い転げる。
 彼女の隣でその兄である少年がすっかり涙ぐんで、ユーリの袖に取りすがっていた。彼は名をマルクという。最初こそロマンが慌てて「不敬だぞっ」と止めに入ったのだが、ユーリが「かまわない、そのままで」と押しとどめたのだ。

「あ、ありがと……ございました」
 マルクは少ししゃくりあげていた。
「王子さま、ほんとうに、ほんとうにオレ……」
 ユーリは嬉しくてたまらず、二人の肩を抱きよせてその頭を優しく撫でた。
「いいんだよ。本当に良かった。それよりマルク、私との約束はどうなった? 勉強はどうだろう。文字を覚えるのは進んでいる? 何か困っていることはないかな?」
「あっ、はい!」
 途端、マルクの顔が輝いた。
「最初はむずかしいかなって思ったんですけど。でも、字が読めたり書けたりできるの、とっても楽しい。春に一回家にもどったとき、オレ、地主からもらった証文をちょっと読めたんです。それで父さんと母さんがびっくりして」
「そうなんだ。それってやっぱり《スピード・ラーニング》を使ってるの?」
「はい、そうだと思います。証文の文は、まだ言葉とかむずかしいのが多くて、全部はよめないんだけど……。そのうち、ちゃんと読めるようになります。ぜったい」
「うん。がんばって」
「えっと……。それで父さんと母さんが、兄ちゃんたちにも勉強させてやりたいって言いだして。家やほかの農家の手伝いがないときに、オレが教えてあげることになったんです」
「そうなの? それは良かった!」
 と、反対側のユーリの袖を、今度はアーニャがきつんと引っ張った。
「おーじたま、おーじたま! アーニャもだよ。アーニャもおべんきょ、してるよう! ほら、『アー』、『Бベー』、『ヴェー』……」
 言いながら、小さな指がくるくると空中に文字を書く。
 ユーリは声をたてて笑った。
「すごいね! アーニャちゃんは本当にえらいなあ。賢いのはお兄さんゆずりだね。どうかそのまま頑張って、賢くて素敵な大人の女性になってね」
「うん!」
「ふふ。えらいえらい」

 さらに頭をなでてやったら、アーニャは子どもらしく曇りのない笑みをいっぱいにして、はちきれそうな薔薇色の頬をゆるませた。





 名残惜しそうにする二人と別れ、ユーリはようやく別室に移り、医務官らからえら手術の説明を受けた。
 簡単に言うと、ユーリたち自身への体の負担はほとんどない。鰓手術には専用の医療カプセルを使うが、そこに三日間入るだけで完了だそうだ。施術の間は完全に眠らされているので、時間の経過はほとんど感じないという。
 それよりは、事前の検査や問診のほうがはるかに重要らしい。人によってどういう薬に耐性があるかないか、アレルギーや副反応が起こりやすいかそうでないかなどはまことに千差万別だからである。
 また、鰓そのものの形状も、体格や体質にあわせて細かくバリエーションが分かれるのだそうだ。だから当然、ユーリとロマンの鰓は違うものになる。

「経過は我らが常に交代で監視し、適宜皇太子殿下へも報告を上げることになっております。ロマン様も同様です」
「何か少しでも問題があれば、皇太子殿下とご相談のうえ、施術を中止する場合もあります」
「ですが、これまでほぼ九十九パーセントの確率で成功してきておりますので。ほぼご心配は無用かと」
「わかりました。皆さんにお任せします。どうぞよろしくお願いします」

 説明の最後にそう言って頭をさげたら、医務官たちはびっくりして必死に固辞した。まさか他国の王子でいまや皇太子の配殿下ともあろう人が、ここまで腰が低いとは思いもよらなかったのかも知れない。
 
「それでは、殿下。ロマン様。事前の検査を始めますので、どうぞこちらへ」

 促されて検査室へ向かうユーリとロマンを、背後で黒鳶がひっそりと気配を殺して見送っていた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

新しい道を歩み始めた貴方へ

mahiro
BL
今から14年前、関係を秘密にしていた恋人が俺の存在を忘れた。 そのことにショックを受けたが、彼の家族や友人たちが集まりかけている中で、いつまでもその場に居座り続けるわけにはいかず去ることにした。 その後、恋人は訳あってその地を離れることとなり、俺のことを忘れたまま去って行った。 あれから恋人とは一度も会っておらず、月日が経っていた。 あるとき、いつものように仕事場に向かっているといきなり真上に明るい光が降ってきて……? ※沢山のお気に入り登録ありがとうございます。深く感謝申し上げます。

ハルとアキ

花町 シュガー
BL
『嗚呼、秘密よ。どうかもう少しだけ一緒に居させて……』 双子の兄、ハルの婚約者がどんな奴かを探るため、ハルのふりをして学園に入学するアキ。 しかし、その婚約者はとんでもない奴だった!? 「あんたにならハルをまかせてもいいかなって、そう思えたんだ。 だから、さよならが来るその時までは……偽りでいい。 〝俺〟を愛してーー どうか気づいて。お願い、気づかないで」 ---------------------------------------- 【目次】 ・本編(アキ編)〈俺様 × 訳あり〉 ・各キャラクターの今後について ・中編(イロハ編)〈包容力 × 元気〉 ・リクエスト編 ・番外編 ・中編(ハル編)〈ヤンデレ × ツンデレ〉 ・番外編 ---------------------------------------- *表紙絵:たまみたま様(@l0x0lm69) * ※ 笑いあり友情あり甘々ありの、切なめです。 ※心理描写を大切に書いてます。 ※イラスト・コメントお気軽にどうぞ♪

【完結】ぎゅって抱っこして

かずえ
BL
幼児教育学科の短大に通う村瀬一太。訳あって普通の高校に通えなかったため、働いて貯めたお金で二年間だけでもと大学に入学してみたが、学費と生活費を稼ぎつつ学校に通うのは、考えていたよりも厳しい……。 でも、頼れる者は誰もいない。 自分で頑張らなきゃ。 本気なら何でもできるはず。 でも、ある日、金持ちの坊っちゃんと心の中で呼んでいた松島晃に苦手なピアノの課題で助けてもらってから、どうにも自分の心がコントロールできなくなって……。

嫌われ者の長男

りんか
BL
学校ではいじめられ、家でも誰からも愛してもらえない少年 岬。彼の家族は弟達だけ母親は幼い時に他界。一つずつ離れた五人の弟がいる。だけど弟達は岬には無関心で岬もそれはわかってるけど弟達の役に立つために頑張ってるそんな時とある事件が起きて.....

心からの愛してる

マツユキ
BL
転入生が来た事により一人になってしまった結良。仕事に追われる日々が続く中、ついに体力の限界で倒れてしまう。過労がたたり数日入院している間にリコールされてしまい、あろうことか仕事をしていなかったのは結良だと噂で学園中に広まってしまっていた。 全寮制男子校 嫌われから固定で溺愛目指して頑張ります ※話の内容は全てフィクションになります。現実世界ではありえない設定等ありますのでご了承ください

『これで最後だから』と、抱きしめた腕の中で泣いていた

和泉奏
BL
「…俺も、愛しています」と返した従者の表情は、泣きそうなのに綺麗で。 皇太子×従者

キサラギムツキ
BL
長い間アプローチし続け恋人同士になれたのはよかったが…………… 攻め視点から最後受け視点。 残酷な描写があります。気になる方はお気をつけください。

転生貧乏貴族は王子様のお気に入り!実はフリだったってわかったのでもう放してください!

音無野ウサギ
BL
ある日僕は前世を思い出した。下級貴族とはいえ王子様のお気に入りとして毎日楽しく過ごしてたのに。前世の記憶が僕のことを駄目だしする。わがまま駄目貴族だなんて気づきたくなかった。王子様が優しくしてくれてたのも実は裏があったなんて気づきたくなかった。品行方正になるぞって思ったのに! え?王子様なんでそんなに優しくしてくるんですか?ちょっとパーソナルスペース!! 調子に乗ってた貧乏貴族の主人公が慎ましくても確実な幸せを手に入れようとジタバタするお話です。

処理中です...