ルサルカ・プリンツ~人魚皇子は陸(おか)の王子に恋をする~

るなかふぇ

文字の大きさ
上 下
69 / 195
第七章 変わりゆく帝国

8 遠いあなたに

しおりを挟む
《見事だったな。ユーリ殿》
「は、玻璃どのっ……!」

 通信用の腕輪ブラスリェートで、玻璃が連絡してきたのだ。
 ユーリはぱっと腕輪に耳をくっつけた。

《すべて見ていた。よくやって下さった。ただ今の顛末はすべて、こちらの機器で録音・録画してあるゆえな。お父上にはそれもついでに、証拠として差し出されればよかろうよ》
「玻璃どの……」

 ああ。
 いまここに、彼の大きな胸があればいいのに。
 まだ震えているこの体を、あの素敵な太い腕でしっかりと抱きしめてもらえたらよかったのに。
 そうしたらどんなにか、自分は安堵できたか知れないのに──。

(いや。いやいやいや!)

 つい甘い気持ちに傾きそうになる自分を、ユーリは必死で𠮟咤した。

「あ、ありがとうございます。でも、本当に何もできなくて、お恥ずかしいことばかりです。何もかも、玻璃殿のご協力のお陰にございます」
 そう言ったら、玻璃は「なんの」と軽やかに笑ってくれた。
《黒鳶も、よくやってくれた。他の領地でも、ことはおおむね順調に進んでいるようだ。忍びの皆のお陰だ、礼を言うぞ》
「とんでもなき事にございまする」

 黒鳶がユーリの腕に向かってすっと頭を下げた。
 そうして、いつになく柔らかな声で言った。

「さ。ユーリ殿下はさぞやお疲れにございましょう。飛行艇に戻りましょう。ロマン殿、どうか殿下に、あなたのいつもの温かいお茶を差し上げてくださいませ」
「はい! もちろん!」

 ロマンが嬉しそうに頷いた。
 ぴかぴかの明るい笑顔である。そこにはもう、かつてこの男に対して疑心暗鬼になっていた少年の面影はどこにもない。
 それに、なんとなくその頬がいつもよりも赤い……ような。

(……いやいやいや。私の見間違いだろう)

 しかし、どうしてこう羨ましい気持ちになっているのかがよく分からない。
 自分は玻璃に会ってから、どうも心のどこかが変になりっぱなしなのだ。
 ユーリはゆっくりと腕輪をさすりながら言った。

「ありがとうございました、玻璃殿。……それでは、また」
《ああ。次にそなたに会える日を楽しみにしているぞ。それでは》
「はい。私も……玻璃どの」

 ユーリはほんわかと自分の胸がぬくもるのを覚えながら、ロマンや黒鳶には見えないように、そっと腕輪に口づけた。

(……会いたいな)

 そう思ったら、急に想いが胸から溢れてしまいそうになった。唇を噛んでぐっとこらえ、腕輪を見つめて苦笑する。

 まだだ。
 まだ、正式に玻璃殿に会うわけにはいかない。こちらの国で十分に成果をあげ、父にも、またあの兄たちにも、彼の本当の価値をわかってもらう必要がある。海底皇国と友好関係を結ぶことの大きな意味を知ってもらう必要があるのだ。つまり、ユーリと玻璃との婚姻を心から認めてもらう必要が。
 そのためにこそ、自分は玻璃の勧めに応じ、こうして各領地を回る計画を実行することにしたのだから。
 もちろん今では、あまりにひどい各地の状況を知り、理由はそんな単純なことだけではなくなっているけれども。

(待っていてくださいね……玻璃殿)

 心の中で、あのおおらかな笑顔を思い描いてふっと微笑む。
 自分はきっと、この計画を成し遂げる。
 そうして必ず、胸を張ってあなたに会おう。

 その時こそ。
 自分は誰に後ろ指をさされることもなく、あなたの伴侶になれるだろうから。

しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

ハルとアキ

花町 シュガー
BL
『嗚呼、秘密よ。どうかもう少しだけ一緒に居させて……』 双子の兄、ハルの婚約者がどんな奴かを探るため、ハルのふりをして学園に入学するアキ。 しかし、その婚約者はとんでもない奴だった!? 「あんたにならハルをまかせてもいいかなって、そう思えたんだ。 だから、さよならが来るその時までは……偽りでいい。 〝俺〟を愛してーー どうか気づいて。お願い、気づかないで」 ---------------------------------------- 【目次】 ・本編(アキ編)〈俺様 × 訳あり〉 ・各キャラクターの今後について ・中編(イロハ編)〈包容力 × 元気〉 ・リクエスト編 ・番外編 ・中編(ハル編)〈ヤンデレ × ツンデレ〉 ・番外編 ---------------------------------------- *表紙絵:たまみたま様(@l0x0lm69) * ※ 笑いあり友情あり甘々ありの、切なめです。 ※心理描写を大切に書いてます。 ※イラスト・コメントお気軽にどうぞ♪

【完結】ぎゅって抱っこして

かずえ
BL
幼児教育学科の短大に通う村瀬一太。訳あって普通の高校に通えなかったため、働いて貯めたお金で二年間だけでもと大学に入学してみたが、学費と生活費を稼ぎつつ学校に通うのは、考えていたよりも厳しい……。 でも、頼れる者は誰もいない。 自分で頑張らなきゃ。 本気なら何でもできるはず。 でも、ある日、金持ちの坊っちゃんと心の中で呼んでいた松島晃に苦手なピアノの課題で助けてもらってから、どうにも自分の心がコントロールできなくなって……。

嫌われ者の長男

りんか
BL
学校ではいじめられ、家でも誰からも愛してもらえない少年 岬。彼の家族は弟達だけ母親は幼い時に他界。一つずつ離れた五人の弟がいる。だけど弟達は岬には無関心で岬もそれはわかってるけど弟達の役に立つために頑張ってるそんな時とある事件が起きて.....

心からの愛してる

マツユキ
BL
転入生が来た事により一人になってしまった結良。仕事に追われる日々が続く中、ついに体力の限界で倒れてしまう。過労がたたり数日入院している間にリコールされてしまい、あろうことか仕事をしていなかったのは結良だと噂で学園中に広まってしまっていた。 全寮制男子校 嫌われから固定で溺愛目指して頑張ります ※話の内容は全てフィクションになります。現実世界ではありえない設定等ありますのでご了承ください

『これで最後だから』と、抱きしめた腕の中で泣いていた

和泉奏
BL
「…俺も、愛しています」と返した従者の表情は、泣きそうなのに綺麗で。 皇太子×従者

キサラギムツキ
BL
長い間アプローチし続け恋人同士になれたのはよかったが…………… 攻め視点から最後受け視点。 残酷な描写があります。気になる方はお気をつけください。

転生貧乏貴族は王子様のお気に入り!実はフリだったってわかったのでもう放してください!

音無野ウサギ
BL
ある日僕は前世を思い出した。下級貴族とはいえ王子様のお気に入りとして毎日楽しく過ごしてたのに。前世の記憶が僕のことを駄目だしする。わがまま駄目貴族だなんて気づきたくなかった。王子様が優しくしてくれてたのも実は裏があったなんて気づきたくなかった。品行方正になるぞって思ったのに! え?王子様なんでそんなに優しくしてくるんですか?ちょっとパーソナルスペース!! 調子に乗ってた貧乏貴族の主人公が慎ましくても確実な幸せを手に入れようとジタバタするお話です。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

処理中です...