愚帝転生 ~性奴隷になった皇帝、恋に堕ちる~

るなかふぇ

文字の大きさ
上 下
137 / 144
第十二章 拓けた未来へ

2 未来への道筋

しおりを挟む

「これで計画の多くは完了したと言えるな。どうだ?」
「そうだな」
「すでに私が、前回の人生で毒殺された時期は過ぎてしまったわけだが……この後はどうするんだ」
「そう、それなんだが」

 いつものようにストゥルトの寝台に隣り合って座ると、シンケルスは話し始めた。

「皇太子がもう少し政治向きのことに慣れるまで待つ必要はあるが。ともかく、今後どこの時点で例の計画を実行するか。これはフォーティス閣下ともよく相談する必要がある」
「フォーティスか……。納得してくれるかな、あの御仁が」
「そう簡単には、無理だろうな」
「だよなあ……」

 これは頭の痛いところだった。
 シンケルスが以前に教えてくれた計画はこうだ。
 最終的に誰がなるにせよ、まずは立派な皇太子を選び、育て上げる。その少年がちゃんとした後ろ盾を手に入れ、王座に就けるようになった時点で、ストゥルトは。それも、だれにも迷惑をかけない方法で。

 なんとシンケルスたちの世界では、病死を装う薬もいくらでもあるのだそうだ。それを使って、ストゥルトはこの世界での自分の存在を終わらせる。つまり、前回は他人の意思で殺された皇帝が、今回は自らの意思をもって病死を装うわけだ。
 死体がなくなっては怪しまれるので、そちらはそのままにし、シンケルスはストゥルトの意識、つまり記憶だけを持ち去って未来へ戻る。
 そこには、あのクローン体のストゥルトがきちんと保管されているというのだ。

「いや。でも……その体は、そっちであれこれ研究される材料になるんじゃなかったのか」

 当然ストゥルトはそう訊いた。
 だが、シンケルスはこう言ったのだ。

「いや。今回もどってみてわかったが、今は俺がいた未来世界とはずいぶん様相が変わっているんだ」
「変わったって……どう?」
「つまり、ずいぶん余裕ができた。みなが滅びゆく地球を逃れる希望もでてきて、かなり楽観的になっている。人類の未来は、明らかに先細りではなくなったんだ」
「へえ……」
「それもこれも、まずはお前自身のお陰だ。だからお前は、未来の人々にとって感謝の対象でありこそすれ、研究のために搾取する対象ではありえなくなった」
「な、なるほど……?」

 なんだかぴんとは来なかったが、シンケルスがそう言うのだから事実なのだろう。なんだかあちこちむず痒い気分になった。

「もちろん、古代人の遺伝形質についてはみなが興味津々ではある。みんな本物の古代人に会うのは初めての者ばかりだし、医療関係者はなおさらだ」
「う……やっぱり、そうなのか」
「ああ」
 改めてそう言われると、やっぱり少し怖くなる。
「だが、ペンギン・チームとイヌワシ・チームの強い希望もあって、お前の意識があの体に移されるなら、きちんとお前の基本的な人権を守り、生活も保障してくれる。上層部はそう約束してくれた」
「ほんとうか!」

 だから、と男はストゥルトをまっすぐに見て言ったのだ。

「俺と……来ないか。未来世界に」

 ストゥルトがそれに、否やを言う理由などなかった。ただし、色々と不安はあった。前にシンケルス自身が「難しい」と言ったことは覚えていたからだ。
 だがそれも、シンケルスの言葉でずいぶんやわらいだ。

「前はああ言ったが、お前が研究所でモルモットにされるなどという事態は決して起こらない。未来社会に順応するための教育も、かなりのところまで睡眠学習でも行えるようになっている」
「す、すいみんがくしゅう……??」
「無論、それだけでは人間をふさわしく教育することはできないんだがな」

 よくよく聞いてみると、つまりそれは、眠っている間に多くの知識を頭の中に植え付ける形の教育だというのだ! ただ、人格形成の関係で、やっぱり人間の教え手の存在は無視できないのだという。

「そ、そんな都合のいいことがあるのか……? 未来には」
「お前にはさぞや胡散臭うさんくさいほら話に聞こえるだろうが……事実なんだ」
「ふーん?」
「それに、未来人には非常に多くの知識を自分の頭で記憶することはさほど必要とされていない」
「え? なんでだよ」
「簡単なことだ。知識については、マザーAIに勝てる人間などだれ一人いないからだ」
「まざーえーあい……?」

 それは要するに、《イルカ》に搭載されていた《アリス》の親玉みたいな存在なのだそうだ。人工知能の技術のすいを尽くした、未来社会をしっかりと下支えする巨大知識機構がそれだ。

「人間はむしろ、彼女──俺たちはそれを大抵女性形で呼ぶが──の知識、つまり情報をどう引き出し、どう組み合わせ、どう利用するかという技能のほうをより多く求められる。情報は、ただそこに《ある》というだけではなんの役にも立たない。それを役立てる人間の知恵と、独創性と、想像力が必要だ。なによりも、人々に益をもたらす、地に足のついた倫理観がなくては意味がない」
「ふ、ふーん……? わからない」
「……ああ。すまない」

 苦笑したシンケルスがストゥルトを抱きしめ、口づけを落とし、衣服を脱がせていくのを黙って受ける。最後は大体、そんな感じでいつも会話が終わるのだった。

(だが……やっとここまで来た)

 シンケルスに抱かれながら、ストゥルトはふわふわと夢心地になっていく。

 あともう少しだ。
 きっときっと、私たちの未来だって明るく開けているに違いない──。
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

BL団地妻-恥じらい新妻、絶頂淫具の罠-

おととななな
BL
タイトル通りです。 楽しんでいただけたら幸いです。

後輩が二人がかりで、俺をどんどん責めてくるー快楽地獄だー

天知 カナイ
BL
イケメン後輩二人があやしく先輩に迫って、おいしくいただいちゃう話です。

放課後教室

Kokonuca.
BL
ある放課後の教室で彼に起こった凶事からすべて始まる

ヒロイン不在の異世界ハーレム

藤雪たすく
BL
男にからまれていた女の子を助けに入っただけなのに……手違いで異世界へ飛ばされてしまった。 神様からの謝罪のスキルは別の勇者へ授けた後の残り物。 飛ばされたのは神がいなくなった混沌の世界。 ハーレムもチート無双も期待薄な世界で俺は幸せを掴めるのか?

吊るされた少年は惨めな絶頂を繰り返す

五月雨時雨
BL
ブログに掲載した短編です。

目覚ましに先輩の声を使ってたらバレた話

ベータヴィレッジ 現実沈殿村落
BL
サッカー部の先輩・ハヤトの声が密かに大好きなミノル。 彼を誘い家に泊まってもらった翌朝、目覚ましが鳴った。 ……あ。 音声アラームを先輩の声にしているのがバレた。 しかもボイスレコーダーでこっそり録音していたことも白状することに。 やばい、どうしよう。

処理中です...