愚帝転生 ~性奴隷になった皇帝、恋に堕ちる~

るなかふぇ

文字の大きさ
上 下
76 / 144
第六章 帰還

8 ディヴェ

しおりを挟む

「君たちはそれで外部と連絡を取るんだろう? さあ、呼ぶがいいよ。君たちの仲間をね。今回は邪魔しないから」

 ストゥルトとシンケルスは一瞬目を見合わせた。
 まずシンケルスが慎重な手つきでペンダントを取りあげ、子細に調べてみてからストゥルトにうなずいてくる。それではじめてストゥルトもペンダントを取った。
 特に以前と変わったところはないように見えた。いや、どのみち自分にわかることなんてほとんどないけれども。
 シンケルスが早速ペンダントに向かって何か話すと、すぐに応答があった。

《シンちゃんか!? マジでお前か? 無事だったかよ!》

 もちろんレシェントの声だ。男の声には明らかな安堵と怒りが聞き取れた。

《ああ……よかった。マジで生きた心地がしなかったんだかんな、このクソボケが!》
「……ああ。すまない」
《んで? 皇帝ちゃんはどうした》
「ああ。まあ……無事だ」

 シンケルスの答えが明らかに歯切れ悪くなるのは、やむを得ない話だったろう。が、レシェントの声はあからさまに不審げになった。

《は? なんだそりゃ。大丈夫かよ。ってかてめえ、一か月も何やってやがったよ!》
「え。一か月?」
《お。その声は……っと、だれちゃん?》

 レシェントが何もわからない状態なので、シンケルスはまずこちらの状況とあれからの経緯をかいつまんで説明してくれた。それでも結構な時間がかかってしまったが。
 レシェントの方でも、簡単にこれまでの経緯を説明してきた。シンケルスが予想した通りだった。あれから《イルカ》はこの島の者たちの妨害を受けて、どうしても島の近くまで飛行艇を近づけることができなくなったというのだ。
 さらにシンケルスたちのペンダントの位置も、《アリス》には把握することができなくなった。もともとは、自分たちがどこにいても《えーあい》であるアリスがペンダントの位置で場所を認識していたのだという。

《なんてこったよ……びっくりだな》

 レシェントは度肝を抜かれた様子だったが、そこはさすが《エージェント》だった。すぐに飲み込んで「んで、どうした」と話を進めてきた。
 く斯くしかじかとシンケルスが返答する。これまたごく事務的で過不足のない説明だった。さすが武官である。とくにレシェント相手のため、長年ともに働いて来た間柄だけにさらに話が早いようだった。

《な~るほど。んじゃ、そっちに向かやあいいんだな? 了解した。ペンダントの位置はアリスがいま確認した。いらねえ邪魔さえ入んなきゃあすぐにも着くぜ》
「そうか。よろしく頼む」





 そこからは恐ろしくあっけなかった。
 入ってくるときはあれほど苦労したというのに、少年の姿になった異星人の案内で、ふたりはあっという間に地上に出たのだ。
 それはちょうど《イルカ》に乗りこんだときのような円盤だった。それが足もとにやってきて、促されるままに乗ったと思ったら、凄まじい勢いで上昇して、気が付いたらもう島の海岸のあたりに到着していたのである。

「着いたようだぞ。ほら、もう大丈夫だ」
「う、うん……」

 実はその間じゅう、ストゥルトはがたがた震えっぱなしでずっとシンケルスにしがみついていたのだった。彼の衣服を握りしめた手がすっかり強張ってなかなか離れてくれず、ストゥルトは真っ赤になりながらどうにか手をもぎ離した。
 シンケルスはそのままストゥルトの手を握りこんでくれている。そのずっしりとくる確かな温かさで、ようやく心音がもとに戻ってきた。
 隣に立っているインセク少年の姿をした者は、その間ずっと冷ややかな目をしてふたりを見ていた。

(まったく、不愉快だ!)

 なんでこんなやつと一緒に行動しなくてはならないのか。いやもちろん、インセク少年の体は返してもらわねば困るけれども!
 そんなことを考えているうちに、上空にあの懐かしい──もはやそれ以外の感慨などなかった──《イルカ》の姿が現れた。
 前と同じようにその腹の部分から円盤が分かれてするするっと降りてくる。
 三人は黙ってそれに乗り込んだ。





「ちくしょう、このやろ! 心配させやがって……!」

 《イルカ》に到着すると、すぐにレシェントが現れた。
 進み出たシンケルスを、がばっとひろげた両腕で思いきり抱き締めている。

「てめえ、島で死にかけたってマジなのかよ。ったく無茶ばっかしやがって。結局、皇帝ちゃんに迷惑かけたってどーゆーこったよ、それのどこがボディーガードなんだこのクソボケ野郎が!」
「それについては一言もない。心配かけてすまなかった」
「謝りゃすむってもんじゃねーだろ! ほんと、てめえは皇帝ちゃんに感謝しろ。それからきっちり詫び入れろ!」
「もちろんだ」

 ふたりの男の間で相変わらずな会話が展開している間、やっぱり宇宙生物である「インセク少年」はだまって二人の様子を観察する様子だった。
 ストゥルトはじわじわと少年から距離をとった。どうもこの存在の近くにはあまりいたくないと思ってしまう。いや当然なのだけれども。

「んで。そっちのアンタが例の宇宙生物か」
「おやおや。ひどい呼び名だね」

 人間だったら肩でも竦めそうなところだったが、少年はずっと気味の悪いきれいな微笑みを浮かべているだけで、特に表情も変えなかった。まるで仮面そのもののような顔だ。
 が、レシェントも負けてはいなかった。「けっ」と言い放って半眼になり、じろりと睨み返しただけだ。

「いやならてめえで呼び名を考えとけよ。手間かけさせんな。人間サマにゃあ、それぞれ名前ってもんがあんだからよー」
「面倒だなあ、君たちは。じゃあ君たちの言語で『異なる者ディヴェースム』とでも呼ぶがいいさ」
なげえ、『ディヴェ』で十分だ。はい決まりィ!」

 半眼で即答したレシェントを、シンケルスとストゥルトはぽかんと眺めた。
 少年の姿をした者は「それでいいよ。別になんだっていいんだしね」と、特に取り合う風もなかった。
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

BL団地妻-恥じらい新妻、絶頂淫具の罠-

おととななな
BL
タイトル通りです。 楽しんでいただけたら幸いです。

告白ごっこ

みなみ ゆうき
BL
ある事情から極力目立たず地味にひっそりと学園生活を送っていた瑠衣(るい)。 ある日偶然に自分をターゲットに告白という名の罰ゲームが行われることを知ってしまう。それを実行することになったのは学園の人気者で同級生の昴流(すばる)。 更に1ヶ月以内に昴流が瑠衣を口説き落とし好きだと言わせることが出来るかということを新しい賭けにしようとしている事に憤りを覚えた瑠衣は一計を案じ、自分の方から先に告白をし、その直後に全てを知っていると種明かしをすることで、早々に馬鹿げたゲームに決着をつけてやろうと考える。しかし、この告白が原因で事態は瑠衣の想定とは違った方向に動きだし……。 テンプレの罰ゲーム告白ものです。 表紙イラストは、かさしま様より描いていただきました! ムーンライトノベルズでも同時公開。

後輩が二人がかりで、俺をどんどん責めてくるー快楽地獄だー

天知 カナイ
BL
イケメン後輩二人があやしく先輩に迫って、おいしくいただいちゃう話です。

放課後教室

Kokonuca.
BL
ある放課後の教室で彼に起こった凶事からすべて始まる

悪役令息の七日間

リラックス@ピロー
BL
唐突に前世を思い出した俺、ユリシーズ=アディンソンは自分がスマホ配信アプリ"王宮の花〜神子は7色のバラに抱かれる〜"に登場する悪役だと気付く。しかし思い出すのが遅過ぎて、断罪イベントまで7日間しか残っていない。 気づいた時にはもう遅い、それでも足掻く悪役令息の話。【お知らせ:2024年1月18日書籍発売!】

吊るされた少年は惨めな絶頂を繰り返す

五月雨時雨
BL
ブログに掲載した短編です。

処理中です...