愚帝転生 ~性奴隷になった皇帝、恋に堕ちる~

るなかふぇ

文字の大きさ
上 下
28 / 144
第三章 秘密

6 疑心

しおりを挟む
「そうか。たとえばどんな風に」

 シンケルスがやや身を乗り出して聞いてくれると、少年の胸は浮き立った。
 このところのシンケルスの言葉や態度からは、最初のような鋭く冷たいとげは感じなくなっている。

 決して「優しい」とまでは言わないが、雪と氷に閉ざされるかのようだった以前の態度に比べれば、多少のぐらいは始まっているような気がするのだ。
 そしてこれまた気のせいかもしれないが、入浴時に少年を扱う手が前ほど厳しくぞんざいな感じではなくなっている。それに、眠るときに体をこちらに向けていることも増えてきた。以前は完璧なまでに背を向けて寝ていたというのにだ。

 それだけではない。どうかした拍子に、あの太い腕が少年の体にやわらかく掛かっていることもある。さらにはその手が髪のあたりに伸びてきて、とんとんとあやすように後頭部を軽く叩いてくれることさえあるのだ。恐らく無意識だろうとは思うけれど。
 そんな夜は一晩中どきどきして、少年は朝まで眠れなくなってしまうことも多かった。

 今ではもう、気づいている。
 この胸の内のおかしな動きが、特定の感情を表すものだというぐらいのことは。
 いや、だからといって何ができるというわけでもないが。

 シンケルスはさほど飲むほうではないが、こういう込み入った話がしたい夜には少しばかり葡萄酒ヴィヌマをたしなむ。残念ながら少年の前に置かれているのは子ども向けの果汁スーチだったが。柑橘類や林檎などを合わせて絞ったものである。
 「実年齢の方はともかく、お前の体にはまだ早い」と言って、男は決して少年に酒を飲ませることはなかった。
 少年は果汁をひとくち飲みくだして言葉を継いだ。

「貴族連中はみな、常にあの者の顔色と意向をうかがっている。皇帝などは名ばかりで、実質の権益はみなあの男の手のうちだ。実際、あれとて古くは皇族につらなる血筋でもあるし。たしか息子は──」

 言いかけてはたと言葉をなくす。
 そうだ。スブドーラには正妻のほかにも愛妾が多く、必然的に子が多い。が、そのほとんどが姫である。もちろん数名の男子がいたが、みな体が弱かったり早死にしたりするなどして、現在では幼い男子がひとりしか残っていない。
 たしかその少年の年齢は──
 そこまで考えたところでシンケルスの瞳がぎらりと光った。

「現在、やっととおにおなりだな。三年後には十三歳。そろそろ成人の儀を行う頃合いになる。ひとたび現皇帝にあらば、皇帝の座を襲うことも可能な血筋……」
「シ、シンケルス──」

 どきん、どきんと胸の鼓動が早くなった。
 まさか。本当にそうなのか……? 本当にあのスブドーラが反逆心を起こし、自分を暗殺しようと企んだのか。
 が、シンケルスの目も声も冷静そのものだった。

「いや、決めつけるのは時期尚早だ。それを言うならほかの貴族連中の子弟にだって疑う理由はいくらでもある。スブドーラの家系は皇室からいえば傍系だが、他の貴族らにも同程度の血筋の者はいくらもいよう」
「うーん、そうか……。それは確かに」
「一応の筋を通すため、我が子を皇帝に立てておいて現皇帝の妹君のどなたかをめとらせる……という道筋も考えられなくはない。となれば、いずれの貴族にもしきたくらみを抱く動機があるわけだ」
「なるほど」

 そういう道筋ならば、確かにほかの貴族連中にも疑いをかけることは可能である。つまり、誰だって疑えてしまうのだ。

「それに、他国の関与の問題もまだ捨てきれぬ」
「た、他国までもか?」
「そうだ。帝国アロガンスは周辺の国々をひととおり配下におさめた。とはいえ、まだまだ十分に安全といえる状況ではない。地下にもぐった反発勢力はいまだ各地で活動しているし、それらのどこかが反対派貴族のだれかと手を組む、あるいはすでに組んでいる可能性はある。すでにかなりの数の密偵や間諜がこの街や王宮に忍び込んでいることは想像に難くないしな」
 少年はびっくりして目をいた。
「み、密偵が王宮にまで……? それは本当なのか!」
「そんなもの、どこの国でも普通のことだ」

 シンケルスは眉も動かさないで言った。
 そうなのか。なるほど、自分は相当世間知らずの皇帝だったらしい。背筋に冷たいものを覚えながら、少年はこくりと喉を鳴らした。

「まあ、なにしろ皇帝陛下だったからな。身に覚えがあるだろう」
 少年の様子を見ていたからなのかどうなのか、シンケルスはふっと緊張を解いてざっくばらんな顔つきになった。
「えっ?」
「覚えていないとは言わせんぞ。以前の皇帝どのは、『絶世の美姫や美少年を献上する』と言うだけで破格の権益や身分を褒美としてひょいと与えてしまうような御仁だった」

 それは事実だ。覚えもある。だがそれに何の問題があったのだろう。
 シンケルスはちらりとそんな少年を見返した。今度は少しだけ棘のある視線だった。

「わからないのか? だれかにそれを与えるということは、他のだれかを我慢させるということだ。本来その栄誉にあずかるはずだっただれかから取り上げて、別の者に与えるということにほかならない」
「…………」
「そんなこんなで、多かれ少なかれ貴族連中の不満は溜まっていた。もともとな」
「う、うう……」

 少年は本当に鞭で打たれたかのように顔をしかめた。久しぶりの皮肉。かなり慣れてきているとはいえ、痛いものは痛い。
 だが、これでは何もわからない。
 この王宮に出入りするだれもかれもが疑わしい。信用できるのは、現在の皇帝の中にいるインセク少年と、身の回りを世話してくれる女たちぐらいのものか。

「ほかに信頼できる者は? おらぬのか」

 少年はたまらなくなって、すがるような気持ちでそう訊いた。

しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

BL団地妻-恥じらい新妻、絶頂淫具の罠-

おととななな
BL
タイトル通りです。 楽しんでいただけたら幸いです。

告白ごっこ

みなみ ゆうき
BL
ある事情から極力目立たず地味にひっそりと学園生活を送っていた瑠衣(るい)。 ある日偶然に自分をターゲットに告白という名の罰ゲームが行われることを知ってしまう。それを実行することになったのは学園の人気者で同級生の昴流(すばる)。 更に1ヶ月以内に昴流が瑠衣を口説き落とし好きだと言わせることが出来るかということを新しい賭けにしようとしている事に憤りを覚えた瑠衣は一計を案じ、自分の方から先に告白をし、その直後に全てを知っていると種明かしをすることで、早々に馬鹿げたゲームに決着をつけてやろうと考える。しかし、この告白が原因で事態は瑠衣の想定とは違った方向に動きだし……。 テンプレの罰ゲーム告白ものです。 表紙イラストは、かさしま様より描いていただきました! ムーンライトノベルズでも同時公開。

後輩が二人がかりで、俺をどんどん責めてくるー快楽地獄だー

天知 カナイ
BL
イケメン後輩二人があやしく先輩に迫って、おいしくいただいちゃう話です。

放課後教室

Kokonuca.
BL
ある放課後の教室で彼に起こった凶事からすべて始まる

悪役令息の七日間

リラックス@ピロー
BL
唐突に前世を思い出した俺、ユリシーズ=アディンソンは自分がスマホ配信アプリ"王宮の花〜神子は7色のバラに抱かれる〜"に登場する悪役だと気付く。しかし思い出すのが遅過ぎて、断罪イベントまで7日間しか残っていない。 気づいた時にはもう遅い、それでも足掻く悪役令息の話。【お知らせ:2024年1月18日書籍発売!】

吊るされた少年は惨めな絶頂を繰り返す

五月雨時雨
BL
ブログに掲載した短編です。

処理中です...