79 / 104
第十二章 浪華裏花街エレジィ
裏小路の追跡
しおりを挟む
「草介、よいな。あやしい界隈には近付くなよ」
「おう」
「無駄遣いもするな」
「わぁってるよ」
「あとは見ず知らずの者が甘い言葉をかけてきても……」
「もう、ガキじゃあんめぇしよう! 心配すんなよう」
隼人が口煩く草介に言い含めているのは、勝手の知らない大阪にいるためだけではない。
この度のことは御留郵便の任務ではなく、要件は隼人が一人で済ませることになっている。
草介はといえば無論勝手についてきただけという体裁であり、隼人も目的の場所までの同行はきっぱりと断っていたのだ。
「儂の中の、幕末からの心残りの一つだ。この老骨を案じてここまで来てくれたことはよう心得ておる。だが、この先は一人で行かせてくれぬか」
隼人はずっと、これから届け物をする人物の居場所を探し続けていたのだという。
ここまで言われてはさしもの草介も首を縦に振るほかない。
「ではな」
「おう」
「遅うなっても必ず宿には戻る。あるいは……明朝か」
「朝ぁ!?」
「いや、それはわからぬが……。ああ、それとだな。うどんやら何やらの汁が薄く感じても決して口には出すな。よく味わうのだぞ」
「なんでぇそりゃあ」
かくして二人は一旦別れ、別々の方向へと足を踏み出した。
隼人は芝居小屋が立ち並ぶ道頓堀の裏小路へ、草介はさらに猥雑な新町方面へ……。
と、思わせておいて急に立ち止まり、くるりと振り返った草介。
角を曲がった隼人の燻銀色をした頭が見えなくなった瞬間、その後を尾行し始めたのだ。
心配なのは草介にしても同じことだった。
隼人という男の頼もしさや抜け目のなさ、大人としての処世の確かさなどは十分すぎるほど目の当たりにしてきている。
しかしそれでも、何時の間か髪と髭に増えてきた白銀色の筋や、ごくたまに足腰の痛みに顔をしかめる様子を見るにつけ得も言われぬ不安を感じてしまうのだ。
隼人の修羅のような強さもよく分かってはいるが、それでも年齢と肉体の衰えに克てる者などいはしない。
万が一……もし万が一のことがあった時には、一人より二人の方がよいに決まっているではないか。
余計な事、とは承知の上で草介は老剣士の後を追う。
尾行は慎重を極めた。
勘のよい隼人のこと、気付かれないように距離を取ってはいるがいかんせん人が多い。
小路も結構な賑わいで、人混みを掻き分けつつ姿を見失わないよう追跡するのは随分な骨だった。
隼人がふいに姿を消したのは、道頓堀川に面した小さな料亭の前。
どうやらこの店に入っていったようだ。
草介はしばらく時間をおいてから、何気ない風を装って料亭の暖簾をくぐった。
「まいどおおきにー!」
元気よく声を発して出迎えたのは、おさげ髪の女中だった。
茶縞の着物に白い前掛け、顔のそばかすが幼い印象を与えるが草介とあまり変わらない年格好だろう。
「お嬢さん、ちぃっとすまねえ。白髪頭を刈り込んだいかついおっさんが入ってきたと思うんだけど……」
草介は彼女に近付きながら小声で尋ね、その手にそっと五銭銀貨を握らせた。
びっくりして目を丸くする女中に、草介はなるべくやさしく語り掛けようと努めるが不審者には変わりない。
「あに、身内のもんなんだけどよ。ちょいとおっさんの様子を見守りてぇんだ。できりゃあ近くの座敷に通してもらえりゃありがてぇ」
草介の言葉に、女中は訝し気に眉をひそめた。
「……あんさん、うちの店なにするとこか知ってはんのん?」
「ん? おお、もちよ! 知ってらぁな」
無論嘘である。
「ほなその身内やいう人って、あんさんの何なん? 親?」
「いや、親じゃぁねえんだ。ただまあ、なんつうか……大事な人っつうか」
「大事な人?」
「おおともよ」
「へえぇぇぇぇ! ふうぅぅぅぅん!」
それを聞いた女中は突如としてにまあぁぁぁっと込み上げるような笑みを浮かべ、矯めつ眇めつ草介を見回した。
「うちは菊子。あんさんは?」
「おいらは草介」
「よっしゃ! こっそり案内したるわ!付いてきい、草介はん 」
そうして菊子と名乗った女中は唇に人差し指を当てながら、店の奥へと草介をいざなった。
「おう」
「無駄遣いもするな」
「わぁってるよ」
「あとは見ず知らずの者が甘い言葉をかけてきても……」
「もう、ガキじゃあんめぇしよう! 心配すんなよう」
隼人が口煩く草介に言い含めているのは、勝手の知らない大阪にいるためだけではない。
この度のことは御留郵便の任務ではなく、要件は隼人が一人で済ませることになっている。
草介はといえば無論勝手についてきただけという体裁であり、隼人も目的の場所までの同行はきっぱりと断っていたのだ。
「儂の中の、幕末からの心残りの一つだ。この老骨を案じてここまで来てくれたことはよう心得ておる。だが、この先は一人で行かせてくれぬか」
隼人はずっと、これから届け物をする人物の居場所を探し続けていたのだという。
ここまで言われてはさしもの草介も首を縦に振るほかない。
「ではな」
「おう」
「遅うなっても必ず宿には戻る。あるいは……明朝か」
「朝ぁ!?」
「いや、それはわからぬが……。ああ、それとだな。うどんやら何やらの汁が薄く感じても決して口には出すな。よく味わうのだぞ」
「なんでぇそりゃあ」
かくして二人は一旦別れ、別々の方向へと足を踏み出した。
隼人は芝居小屋が立ち並ぶ道頓堀の裏小路へ、草介はさらに猥雑な新町方面へ……。
と、思わせておいて急に立ち止まり、くるりと振り返った草介。
角を曲がった隼人の燻銀色をした頭が見えなくなった瞬間、その後を尾行し始めたのだ。
心配なのは草介にしても同じことだった。
隼人という男の頼もしさや抜け目のなさ、大人としての処世の確かさなどは十分すぎるほど目の当たりにしてきている。
しかしそれでも、何時の間か髪と髭に増えてきた白銀色の筋や、ごくたまに足腰の痛みに顔をしかめる様子を見るにつけ得も言われぬ不安を感じてしまうのだ。
隼人の修羅のような強さもよく分かってはいるが、それでも年齢と肉体の衰えに克てる者などいはしない。
万が一……もし万が一のことがあった時には、一人より二人の方がよいに決まっているではないか。
余計な事、とは承知の上で草介は老剣士の後を追う。
尾行は慎重を極めた。
勘のよい隼人のこと、気付かれないように距離を取ってはいるがいかんせん人が多い。
小路も結構な賑わいで、人混みを掻き分けつつ姿を見失わないよう追跡するのは随分な骨だった。
隼人がふいに姿を消したのは、道頓堀川に面した小さな料亭の前。
どうやらこの店に入っていったようだ。
草介はしばらく時間をおいてから、何気ない風を装って料亭の暖簾をくぐった。
「まいどおおきにー!」
元気よく声を発して出迎えたのは、おさげ髪の女中だった。
茶縞の着物に白い前掛け、顔のそばかすが幼い印象を与えるが草介とあまり変わらない年格好だろう。
「お嬢さん、ちぃっとすまねえ。白髪頭を刈り込んだいかついおっさんが入ってきたと思うんだけど……」
草介は彼女に近付きながら小声で尋ね、その手にそっと五銭銀貨を握らせた。
びっくりして目を丸くする女中に、草介はなるべくやさしく語り掛けようと努めるが不審者には変わりない。
「あに、身内のもんなんだけどよ。ちょいとおっさんの様子を見守りてぇんだ。できりゃあ近くの座敷に通してもらえりゃありがてぇ」
草介の言葉に、女中は訝し気に眉をひそめた。
「……あんさん、うちの店なにするとこか知ってはんのん?」
「ん? おお、もちよ! 知ってらぁな」
無論嘘である。
「ほなその身内やいう人って、あんさんの何なん? 親?」
「いや、親じゃぁねえんだ。ただまあ、なんつうか……大事な人っつうか」
「大事な人?」
「おおともよ」
「へえぇぇぇぇ! ふうぅぅぅぅん!」
それを聞いた女中は突如としてにまあぁぁぁっと込み上げるような笑みを浮かべ、矯めつ眇めつ草介を見回した。
「うちは菊子。あんさんは?」
「おいらは草介」
「よっしゃ! こっそり案内したるわ!付いてきい、草介はん 」
そうして菊子と名乗った女中は唇に人差し指を当てながら、店の奥へと草介をいざなった。
1
お気に入りに追加
61
あなたにおすすめの小説
【完結】女神は推考する
仲 奈華 (nakanaka)
歴史・時代
父や夫、兄弟を相次いで失った太后は途方にくれた。
直系の男子が相次いて死亡し、残っているのは幼い皇子か血筋が遠いものしかいない。
強欲な叔父から持ち掛けられたのは、女である私が即位するというものだった。
まだ幼い息子を想い決心する。子孫の為、夫の為、家の為私の役目を果たさなければならない。
今までは子供を産む事が役割だった。だけど、これからは亡き夫に変わり、残された私が守る必要がある。
これは、大王となる私の守る為の物語。
額田部姫(ヌカタベヒメ)
主人公。母が蘇我一族。皇女。
穴穂部皇子(アナホベノミコ)
主人公の従弟。
他田皇子(オサダノオオジ)
皇太子。主人公より16歳年上。後の大王。
広姫(ヒロヒメ)
他田皇子の正妻。他田皇子との間に3人の子供がいる。
彦人皇子(ヒコヒトノミコ)
他田大王と広姫の嫡子。
大兄皇子(オオエノミコ)
主人公の同母兄。
厩戸皇子(ウマヤドノミコ)
大兄皇子の嫡子。主人公の甥。
※飛鳥時代、推古天皇が主人公の小説です。
※歴史的に年齢が分かっていない人物については、推定年齢を記載しています。※異母兄弟についての明記をさけ、母方の親類表記にしています。
※名前については、できるだけ本名を記載するようにしています。(馴染みが無い呼び方かもしれません。)
※史実や事実と異なる表現があります。
※主人公が大王になった後の話を、第2部として追加する可能性があります。その時は完結→連載へ設定変更いたします。
葉桜よ、もう一度 【完結】
五月雨輝
歴史・時代
【第9回歴史・時代小説大賞特別賞受賞作】北の小藩の青年藩士、黒須新九郎は、女中のりよに密かに心を惹かれながら、真面目に職務をこなす日々を送っていた。だが、ある日突然、新九郎は藩の産物を横領して抜け売りしたとの無実の嫌疑をかけられ、切腹寸前にまで追い込まれてしまう。新九郎は自らの嫌疑を晴らすべく奔走するが、それは藩を大きく揺るがす巨大な陰謀と哀しい恋の始まりであった。
謀略と裏切り、友情と恋情が交錯し、武士の道と人の想いの狭間で新九郎は疾走する。
土方歳三ら、西南戦争に参戦す
山家
歴史・時代
榎本艦隊北上せず。
それによって、戊辰戦争の流れが変わり、五稜郭の戦いは起こらず、土方歳三は戊辰戦争の戦野を生き延びることになった。
生き延びた土方歳三は、北の大地に屯田兵として赴き、明治初期を生き抜く。
また、五稜郭の戦い等で散った他の多くの男達も、史実と違えた人生を送ることになった。
そして、台湾出兵に土方歳三は赴いた後、西南戦争が勃発する。
土方歳三は屯田兵として、そして幕府歩兵隊の末裔といえる海兵隊の一員として、西南戦争に赴く。
そして、北の大地で再生された誠の旗を掲げる土方歳三の周囲には、かつての新選組の仲間、永倉新八、斎藤一、島田魁らが集い、共に戦おうとしており、他にも男達が集っていた。
(「小説家になろう」に投稿している「新選組、西南戦争へ」の加筆修正版です)
やり直し王女テューラ・ア・ダンマークの生存戦略
シャチ
歴史・時代
ダンマーク王国の王女テューラ・ア・ダンマークは3歳の時に前世を思いだす。
王族だったために平民出身の最愛の人と結婚もできす、2回の世界大戦では大国の都合によって悲惨な運命をたどった。
せっかく人生をやり直せるなら最愛の人と結婚もしたいし、王族として国民を不幸にしないために活動したい。
小国ダンマークの独立を保つために何をし何ができるのか?
前世の未来知識を駆使した王女テューラのやり直しの人生が始まる。
※デンマークとしていないのはわざとです。
誤字ではありません。
王族の方のカタカナ表記は現在でも「ダンマーク」となっておりますのでそちらにあえて合わせてあります
西涼女侠伝
水城洋臣
歴史・時代
無敵の剣術を会得した男装の女剣士。立ち塞がるは三国志に名を刻む猛将馬超
舞台は三國志のハイライトとも言える時代、建安年間。曹操に敗れ関中を追われた馬超率いる反乱軍が涼州を襲う。正史に残る涼州動乱を、官位無き在野の侠客たちの視点で描く武侠譚。
役人の娘でありながら剣の道を選んだ男装の麗人・趙英。
家族の仇を追っている騎馬民族の少年・呼狐澹。
ふらりと現れた目的の分からぬ胡散臭い道士・緑風子。
荒野で出会った在野の流れ者たちの視点から描く、錦馬超の実態とは……。
主に正史を参考としていますが、随所で意図的に演義要素も残しており、また武侠小説としてのテイストも強く、一見重そうに見えて雰囲気は割とライトです。
三國志好きな人ならニヤニヤ出来る要素は散らしてますが、世界観説明のノリで注釈も多めなので、知らなくても楽しめるかと思います(多分)
涼州動乱と言えば馬超と王異ですが、ゲームやサブカル系でこの2人が好きな人はご注意。何せ基本正史ベースだもんで、2人とも現代人の感覚としちゃアレでして……。
鎌倉最後の日
もず りょう
歴史・時代
かつて源頼朝や北条政子・義時らが多くの血を流して築き上げた武家政権・鎌倉幕府。承久の乱や元寇など幾多の困難を乗り越えてきた幕府も、悪名高き執権北条高時の治政下で頽廃を極めていた。京では後醍醐天皇による倒幕計画が持ち上がり、世に動乱の兆しが見え始める中にあって、北条一門の武将金澤貞将は危機感を募らせていく。ふとしたきっかけで交流を深めることとなった御家人新田義貞らは、貞将にならば鎌倉の未来を託すことができると彼に「決断」を迫るが――。鎌倉幕府の最後を華々しく彩った若き名将の清冽な生きざまを活写する歴史小説、ここに開幕!
父(とと)さん 母(かか)さん 求めたし
佐倉 蘭
歴史・時代
★第10回歴史・時代小説大賞 奨励賞受賞★
ある日、丑丸(うしまる)の父親が流行病でこの世を去った。
貧乏裏店(長屋)暮らしゆえ、家守(大家)のツケでなんとか弔いを終えたと思いきや……
脱藩浪人だった父親が江戸に出てきてから知り合い夫婦(めおと)となった母親が、裏店の連中がなけなしの金を叩いて出し合った線香代(香典)をすべて持って夜逃げした。
齢八つにして丑丸はたった一人、無一文で残された——
※「今宵は遣らずの雨」 「大江戸ロミオ&ジュリエット」「大江戸シンデレラ」にうっすらと関連したお話ですが単独でお読みいただけます。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる