13 / 104
第二章 ピストルと郵便脚夫
剣戟
しおりを挟む
もう一度威嚇射撃をして、その間に走り抜ける――。
そう決めて撃鉄を起こし、草介は板の間に向けて引き鉄を引いた。
しかしがちっと素っ気ない音が立っただけで、何度試みても変わらない。
六発あった弾はすべて撃ち尽くした。
土間の暗がりのなか、積み上げた俵に身を隠した草介は己が心の臓の音のあまりの大きさにおののいている。
静かに……!静かに…!あいつに見つかっちまう……!
「草介や」
存外の近さから粘っこく囁くような声が降ってきて、草介は冷水を浴びせられたかのように縮みあがった。
叫び声が漏れないよう、咄嗟に両手で口を塞ぐ。
「まったく、聞き分けのない子だねえ。ちょいと話をしようじゃあないかね。そうだ、大人しく言うことを聞いてくれりゃあ、粒銀を一握りあげよう。いや、二握りだって構やしないよ。だから、ねえ」
暗闇に火が立ち、轟音が鳴り響いた。
男が放った銃弾は、草介の頭上の俵を貫通して塵芥を撒き散らす。中身の米がざあぁぁっと音を立てて零れ落ち、若者に降り注ぐ。
草介は、銃声に漏れ出た無意識の悲鳴を止めることができなかった。
「おや、そこかい。女のような声で鳴くじゃあないか。ふっ、くくっ」
ざりっ、と近付いてくる足音に向かって、草介は己を奮い立たせるように叫んだ。
「あ、ああ、あんたは、お旗本だったんだろ!こんな…こんな…大事な郵便とか…銭とか……殺して掠め取るなんざあ、追い剥ぎと変わらねえよ!」
「ああそうさ。何が悪いってぇ言うんだい。新政府の連中だけじゃあない。旧幕の間抜け共もみぃんな追い剥ぎみてえなもんさね。お前さんに説法される覚えなんざあ……ないよ!」
もう一度銃が吼え、今度は草介のすぐ足元に土埃が立った。
「聞き分ける気がないならせめて楽に逝かせてやろうかねえ」
ガチャリと撃鉄を起こす冷たい音が立ち、旦那が草介へとさらに歩を進める。
と、その時。
突如として土間の木戸が蹴破られ、あまりのことに旦那は咄嗟にそちらへと銃口を向けた。
「誰だい!」
動揺のあまり放たれた金切声の先に、提灯の薄明かりで佇む男の姿が浮かび上がった。
草介と同じ、袖と裾に赤い線の入った紺の詰襟とズボン。韮山笠の下の表情は伺い知れないが、腰に巻いた晒の帯には刀を差している。
ずいっと土間に足を踏み入れたその男は提灯を掲げ、深みのある声で朗々と、
「郵便でござる」
ただ一言、そう宣した。
「片倉ぁっ!!」
旦那が叫びながら発砲するのと、隼人が提灯を抛って身を沈めるのは殆ど同時に見えた。
あまりのことに身を竦めたままの草介だったが、にわかに我に返って叫んだ。
「弾ァ今ので終えだ!!」
隼人は低い姿勢のまま鯉口を切り、刀の柄に手掛けして走り懸かった。
土間に降りていた旦那に向けて矢のように間合いを詰める。
「ちえぇぇぇいっっ!!」
裂帛の気合を発したのは、隼人ではない。
即座に残弾のない銃を捨てた旦那が、密かに携えていた長刀を抜き放ちざまに斬り下ろしてきたのだ。
豁、と刃金と刃金が噛み合う硬質な音が響き、暗い土間に火花が散った。
隼人が抜刀と同時に斬り結び、凶刃を斬り留めていた。
豁、豁、豁、と二人は激しく白刃を撃ち合わせ、続け様に火花が舞っては刹那に消える。
地に落ちた提灯がようやく燃え上がり、戦う男たちを照らしだした。
「いいぃえぇっ!!」
旦那が大きく水平に太刀を薙いだ。
が、隼人は刀身を体側に立てるようにして受け止める。
しかし旦那は留められた刀をそのまま強引に手元に引き寄せた。
瞬時に刃を上向かせて腰溜めに構え、絶叫と共に体ごと突き込んできた。
「えあぁぁぁっっ!!」
突きが今しも胸に達しようというその瞬間、隼人は鋭く足を引いて半身になった。
それと同時に刀身で斜め下に払い落とす動作で、一個の質量となって殺到する突きを擦り流した。
擦過する刃と刃が悲鳴を上げて、細く長い一条の火花となって零れてゆく。
剣戟の気迫に動きの止まった草介だったが、その光景をただただ美しいと感じていた。
そう決めて撃鉄を起こし、草介は板の間に向けて引き鉄を引いた。
しかしがちっと素っ気ない音が立っただけで、何度試みても変わらない。
六発あった弾はすべて撃ち尽くした。
土間の暗がりのなか、積み上げた俵に身を隠した草介は己が心の臓の音のあまりの大きさにおののいている。
静かに……!静かに…!あいつに見つかっちまう……!
「草介や」
存外の近さから粘っこく囁くような声が降ってきて、草介は冷水を浴びせられたかのように縮みあがった。
叫び声が漏れないよう、咄嗟に両手で口を塞ぐ。
「まったく、聞き分けのない子だねえ。ちょいと話をしようじゃあないかね。そうだ、大人しく言うことを聞いてくれりゃあ、粒銀を一握りあげよう。いや、二握りだって構やしないよ。だから、ねえ」
暗闇に火が立ち、轟音が鳴り響いた。
男が放った銃弾は、草介の頭上の俵を貫通して塵芥を撒き散らす。中身の米がざあぁぁっと音を立てて零れ落ち、若者に降り注ぐ。
草介は、銃声に漏れ出た無意識の悲鳴を止めることができなかった。
「おや、そこかい。女のような声で鳴くじゃあないか。ふっ、くくっ」
ざりっ、と近付いてくる足音に向かって、草介は己を奮い立たせるように叫んだ。
「あ、ああ、あんたは、お旗本だったんだろ!こんな…こんな…大事な郵便とか…銭とか……殺して掠め取るなんざあ、追い剥ぎと変わらねえよ!」
「ああそうさ。何が悪いってぇ言うんだい。新政府の連中だけじゃあない。旧幕の間抜け共もみぃんな追い剥ぎみてえなもんさね。お前さんに説法される覚えなんざあ……ないよ!」
もう一度銃が吼え、今度は草介のすぐ足元に土埃が立った。
「聞き分ける気がないならせめて楽に逝かせてやろうかねえ」
ガチャリと撃鉄を起こす冷たい音が立ち、旦那が草介へとさらに歩を進める。
と、その時。
突如として土間の木戸が蹴破られ、あまりのことに旦那は咄嗟にそちらへと銃口を向けた。
「誰だい!」
動揺のあまり放たれた金切声の先に、提灯の薄明かりで佇む男の姿が浮かび上がった。
草介と同じ、袖と裾に赤い線の入った紺の詰襟とズボン。韮山笠の下の表情は伺い知れないが、腰に巻いた晒の帯には刀を差している。
ずいっと土間に足を踏み入れたその男は提灯を掲げ、深みのある声で朗々と、
「郵便でござる」
ただ一言、そう宣した。
「片倉ぁっ!!」
旦那が叫びながら発砲するのと、隼人が提灯を抛って身を沈めるのは殆ど同時に見えた。
あまりのことに身を竦めたままの草介だったが、にわかに我に返って叫んだ。
「弾ァ今ので終えだ!!」
隼人は低い姿勢のまま鯉口を切り、刀の柄に手掛けして走り懸かった。
土間に降りていた旦那に向けて矢のように間合いを詰める。
「ちえぇぇぇいっっ!!」
裂帛の気合を発したのは、隼人ではない。
即座に残弾のない銃を捨てた旦那が、密かに携えていた長刀を抜き放ちざまに斬り下ろしてきたのだ。
豁、と刃金と刃金が噛み合う硬質な音が響き、暗い土間に火花が散った。
隼人が抜刀と同時に斬り結び、凶刃を斬り留めていた。
豁、豁、豁、と二人は激しく白刃を撃ち合わせ、続け様に火花が舞っては刹那に消える。
地に落ちた提灯がようやく燃え上がり、戦う男たちを照らしだした。
「いいぃえぇっ!!」
旦那が大きく水平に太刀を薙いだ。
が、隼人は刀身を体側に立てるようにして受け止める。
しかし旦那は留められた刀をそのまま強引に手元に引き寄せた。
瞬時に刃を上向かせて腰溜めに構え、絶叫と共に体ごと突き込んできた。
「えあぁぁぁっっ!!」
突きが今しも胸に達しようというその瞬間、隼人は鋭く足を引いて半身になった。
それと同時に刀身で斜め下に払い落とす動作で、一個の質量となって殺到する突きを擦り流した。
擦過する刃と刃が悲鳴を上げて、細く長い一条の火花となって零れてゆく。
剣戟の気迫に動きの止まった草介だったが、その光景をただただ美しいと感じていた。
2
お気に入りに追加
61
あなたにおすすめの小説
【完結】女神は推考する
仲 奈華 (nakanaka)
歴史・時代
父や夫、兄弟を相次いで失った太后は途方にくれた。
直系の男子が相次いて死亡し、残っているのは幼い皇子か血筋が遠いものしかいない。
強欲な叔父から持ち掛けられたのは、女である私が即位するというものだった。
まだ幼い息子を想い決心する。子孫の為、夫の為、家の為私の役目を果たさなければならない。
今までは子供を産む事が役割だった。だけど、これからは亡き夫に変わり、残された私が守る必要がある。
これは、大王となる私の守る為の物語。
額田部姫(ヌカタベヒメ)
主人公。母が蘇我一族。皇女。
穴穂部皇子(アナホベノミコ)
主人公の従弟。
他田皇子(オサダノオオジ)
皇太子。主人公より16歳年上。後の大王。
広姫(ヒロヒメ)
他田皇子の正妻。他田皇子との間に3人の子供がいる。
彦人皇子(ヒコヒトノミコ)
他田大王と広姫の嫡子。
大兄皇子(オオエノミコ)
主人公の同母兄。
厩戸皇子(ウマヤドノミコ)
大兄皇子の嫡子。主人公の甥。
※飛鳥時代、推古天皇が主人公の小説です。
※歴史的に年齢が分かっていない人物については、推定年齢を記載しています。※異母兄弟についての明記をさけ、母方の親類表記にしています。
※名前については、できるだけ本名を記載するようにしています。(馴染みが無い呼び方かもしれません。)
※史実や事実と異なる表現があります。
※主人公が大王になった後の話を、第2部として追加する可能性があります。その時は完結→連載へ設定変更いたします。
葉桜よ、もう一度 【完結】
五月雨輝
歴史・時代
【第9回歴史・時代小説大賞特別賞受賞作】北の小藩の青年藩士、黒須新九郎は、女中のりよに密かに心を惹かれながら、真面目に職務をこなす日々を送っていた。だが、ある日突然、新九郎は藩の産物を横領して抜け売りしたとの無実の嫌疑をかけられ、切腹寸前にまで追い込まれてしまう。新九郎は自らの嫌疑を晴らすべく奔走するが、それは藩を大きく揺るがす巨大な陰謀と哀しい恋の始まりであった。
謀略と裏切り、友情と恋情が交錯し、武士の道と人の想いの狭間で新九郎は疾走する。
土方歳三ら、西南戦争に参戦す
山家
歴史・時代
榎本艦隊北上せず。
それによって、戊辰戦争の流れが変わり、五稜郭の戦いは起こらず、土方歳三は戊辰戦争の戦野を生き延びることになった。
生き延びた土方歳三は、北の大地に屯田兵として赴き、明治初期を生き抜く。
また、五稜郭の戦い等で散った他の多くの男達も、史実と違えた人生を送ることになった。
そして、台湾出兵に土方歳三は赴いた後、西南戦争が勃発する。
土方歳三は屯田兵として、そして幕府歩兵隊の末裔といえる海兵隊の一員として、西南戦争に赴く。
そして、北の大地で再生された誠の旗を掲げる土方歳三の周囲には、かつての新選組の仲間、永倉新八、斎藤一、島田魁らが集い、共に戦おうとしており、他にも男達が集っていた。
(「小説家になろう」に投稿している「新選組、西南戦争へ」の加筆修正版です)
いや、婿を選べって言われても。むしろ俺が立候補したいんだが。
SHO
歴史・時代
時は戦国末期。小田原北条氏が豊臣秀吉に敗れ、新たに徳川家康が関八州へ国替えとなった頃のお話。
伊豆国の離れ小島に、弥五郎という一人の身寄りのない少年がおりました。その少年は名刀ばかりを打つ事で有名な刀匠に拾われ、弟子として厳しく、それは厳しく、途轍もなく厳しく育てられました。
そんな少年も齢十五になりまして、師匠より独立するよう言い渡され、島を追い出されてしまいます。
さて、この先の少年の運命やいかに?
剣術、そして恋が融合した痛快エンタメ時代劇、今開幕にございます!
*この作品に出てくる人物は、一部実在した人物やエピソードをモチーフにしていますが、モチーフにしているだけで史実とは異なります。空想時代活劇ですから!
*この作品はノベルアップ+様に掲載中の、「いや、婿を選定しろって言われても。だが断る!」を改題、改稿を経たものです。
やり直し王女テューラ・ア・ダンマークの生存戦略
シャチ
歴史・時代
ダンマーク王国の王女テューラ・ア・ダンマークは3歳の時に前世を思いだす。
王族だったために平民出身の最愛の人と結婚もできす、2回の世界大戦では大国の都合によって悲惨な運命をたどった。
せっかく人生をやり直せるなら最愛の人と結婚もしたいし、王族として国民を不幸にしないために活動したい。
小国ダンマークの独立を保つために何をし何ができるのか?
前世の未来知識を駆使した王女テューラのやり直しの人生が始まる。
※デンマークとしていないのはわざとです。
誤字ではありません。
王族の方のカタカナ表記は現在でも「ダンマーク」となっておりますのでそちらにあえて合わせてあります
西涼女侠伝
水城洋臣
歴史・時代
無敵の剣術を会得した男装の女剣士。立ち塞がるは三国志に名を刻む猛将馬超
舞台は三國志のハイライトとも言える時代、建安年間。曹操に敗れ関中を追われた馬超率いる反乱軍が涼州を襲う。正史に残る涼州動乱を、官位無き在野の侠客たちの視点で描く武侠譚。
役人の娘でありながら剣の道を選んだ男装の麗人・趙英。
家族の仇を追っている騎馬民族の少年・呼狐澹。
ふらりと現れた目的の分からぬ胡散臭い道士・緑風子。
荒野で出会った在野の流れ者たちの視点から描く、錦馬超の実態とは……。
主に正史を参考としていますが、随所で意図的に演義要素も残しており、また武侠小説としてのテイストも強く、一見重そうに見えて雰囲気は割とライトです。
三國志好きな人ならニヤニヤ出来る要素は散らしてますが、世界観説明のノリで注釈も多めなので、知らなくても楽しめるかと思います(多分)
涼州動乱と言えば馬超と王異ですが、ゲームやサブカル系でこの2人が好きな人はご注意。何せ基本正史ベースだもんで、2人とも現代人の感覚としちゃアレでして……。
永き夜の遠の睡りの皆目醒め
七瀬京
歴史・時代
近藤勇の『首』が消えた……。
新撰組の局長として名を馳せた近藤勇は板橋で罪人として処刑されてから、その首を晒された。
しかし、その首が、ある日忽然と消えたのだった……。
近藤の『首』を巡り、過去と栄光と男たちの愛憎が交錯する。
首はどこにあるのか。
そして激動の時代、男たちはどこへ向かうのか……。
※男性同士の恋愛表現がありますので苦手な方はご注意下さい
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる