紀伊 零神宮のあやかし文化財レポート

三條すずしろ

文字の大きさ
上 下
59 / 72
第11章 岩橋千塚と常世の仙果。龍追う人と幻の南葵楽譜

蛇に変じる

しおりを挟む
1つめは友ヶ島に眠る大蛇のことだ。
加太の沖、淡路島との間にあるこの島は大戦中の煉瓦造りの施設がファンタジー映画を思わせることから、近年とみに有名になっている。
が、実は葛城修験の行の出発点である第一経塚があり、かつて役行者が凶暴な大蛇を封印したという池があるのだ。

小角はこの大蛇を封じるとき、「夜に笛を吹いたときだけ解放する」と約した。
以来、この辺りでは笛を吹くことが忌避され、夜に口笛を吹くことをタブーとする習俗のもとになったともいう。

裏三社の楽団は結界内で楽の音を捧げ、大蛇の封を限定的に解いてはまた鎮めることを繰り返してきたのだそうだ。

2つめは、人間の情念があやかしへと変じた哀しくもおそろしい話だった。
この地には「安珍・清姫」として知られる伝説があり、能楽の「鐘巻」「道成寺」といった曲の元となっている。

あらすじはこうだ。
昔、熊野参詣への旅の途次で老僧と若僧・安珍が一夜の宿を乞うた。
その家の娘・清姫は安珍に一目惚れし、思いの丈をぶつけるが参詣の身であることを理由に拒絶されてしまう。
清姫の激しい思いを持て余した安珍は参詣が終われば必ずここに戻ると偽り、帰途にはそこを素通りしてしまう。
騙されたことを知った清姫は怒り、蛇身に変じて安珍を追う。そして安珍が隠れた道成寺の鐘に巻き付き、鐘もろともに焼き殺してしまったという。
物語は、後に法華経の功徳で二人が無事に転生する流れとなっているが異説も多く、実はこれより古い伝承がもう一つ存在する。

それは『日高川草紙』にある「賢学・花姫」の物語だ。
賢学という青年僧が、ある時夢のお告げで将来結ばれる娘の存在を知る。
しかしこれを仏道修行の妨げと考えた賢学は実際にその娘に会いに行き、あろうことか幼い彼女の胸を刺して逃走してしまう。
時は流れ、賢学は京都・清水寺で出会った美しい娘に恋をし、二人は結ばれる。
が、娘は誰あろう、かつて賢学が刺した花姫その人だったのだ。
修行のため姫を捨てて熊野へと向かう賢学。
しかし花姫は彼を追い、そのうちに蛇へと化身してしまう。
鐘に隠れた賢学を引きずり出し、蛇となった姫はもろともに日高川の水底へと消えていったという――。

「……あんまりなお話ですね」

賢学と花姫のあまりに惨い伝説に思わずそう言ってしまったわたしに、

「私かてそう思うわ」

とユラさんが頷く。

「あやかしにはいろんな種類がいてるけど、友ヶ島の大蛇は太古からの神霊に近いもの。そして花姫みたいに、人間の情念が凝ってしまったものもあるんよ」

蛇に変じるくらいの想いなんて、哀しすぎるでなあ――。

ぽそりとユラさんが呟いた直後、会場で再び拍手がわき起こった。
ステージに琉璃さんのカルテットが登場し、いよいよあやかし封じのための曲を奏でるようだ。

「あのカルテットでは"笛"のオーボエが大蛇の封を解除、バイオリン・ビオラ・チェロの形をした楽器であやかしの荒魂を鎮めるんよ」

ユラさんが耳元でそう説明してくれたけど、ん?と引っ掛かる言葉があった。

「"の形"って?見た通りじゃないんですか?」
「そう。あれらは正確には"龍弦りゅうげん"っていう楽器なん。頼貞公がヨーロッパ留学時代に現地の魔術士たちとともに開発した、龍封じの霊器。西洋でも龍蛇は強力なあやかしとして、たくさんの伝説が残ってるんよ」

なるほど。それこそが裏三社神人たちの結界法、音楽によるあやかし封じの仕組みなのか。

琉璃さんたちが奏でだした曲は、今まで聞いたことのないものだった。
切なく長く響く主題が繰り返され、なんとも哀しい情感を起こさせるメロディだ。

ああ、そうか。
これは、鎮魂曲レクイエムに近いものなんだ。
ヒトの営みの安寧のため封じられたあやかし。
また、心身の傷の痛みからヒトならざるものへと化生してしまった、元はヒトであったあやかし。

こうした存在に対する哀悼の意が、この曲に込められていることを感じる。
それはよく耳慣れた"供養"という言葉に置き換えてもいいかもしれない。

「――来やった…!」

ユラさんの呟きに視線を振り向けると、会場周囲に立った黒い膜の向こう側に、巨大な2つの影が近づいてきていた。
いつものようにわたしの鞄の中にいた猫のコロちゃんとカワウソのマロくんが、ぴょんっと飛び出してきて肩の上に乗った。

「友ヶ島蛇ヶ池のオロチさん。そして、蛇身の花姫さん――」

ユラさんの指し示すそこには、大蛇というよりはもはや龍と見える巨体が鎌首をもたげていた。

「この龍蛇さんたちは、裏雑賀の銃士隊が張った結界の"あわい"の中を進んできてるんよ。せやからルート上の市街地に影響はあらへん」

心配していたことを見透かしたように、ユラさんが説明してくれる。
岩橋千塚古墳群が守っている非時香菓ときじくのかぐのこのみを求める2体の龍蛇を一度引き寄せ、その上で音楽によって鎮魂するのがこの祭式の要諦なのだという。

哀愁を帯びた旋律が一際長く響き渡り、カルテットの演奏が終わった。
再び大きな拍手がわき起こり、琉璃さんたちは優雅にお辞儀をしてステージを去っていった。

が、次の瞬間、外から2体の龍蛇が結界めがけて激しくその身を打ち当てた。
会場全体がズンッと揺れ、あわいを示す黒い膜が圧迫されたように歪んだ。

「様子がおかしい!行ってみるわ!」

席を蹴って立ち上がったユラさんに付いて、私もコロちゃんマロくんを肩に乗せたまま一緒にステージ袖へと走った。
楽屋に飛び込むと、疲労困憊した様子の楽団員たちと琉璃さんが憔悴した顔で楽器の手入れを行っている。

「琉璃、これはどないなん……?」
「ユラ…。どうもこうもない。龍蛇さんらの鎮魂がでけへんのや……。紀伊の結界が弱まってるんと関係してるかもしれへんけど、私らの演奏が効けへんだ。せやけどみんなさっきの曲でごっそり霊力もってかれて、次は無理や。私が、なんとかするさかい」

そう言って立った琉璃さんだったけれど、血の気を失った顔でくらりと上体を傾けた。
ユラさんが咄嗟に抱き止め、琉璃さんを真っ直ぐ見つめて驚くようなことを口にした。

「わかった。こんな時のためのゼロ神宮や。あとは、私が弾く」
しおりを挟む
感想 6

あなたにおすすめの小説

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

【完結】失いかけた君にもう一度

暮田呉子
恋愛
偶然、振り払った手が婚約者の頬に当たってしまった。 叩くつもりはなかった。 しかし、謝ろうとした矢先、彼女は全てを捨てていなくなってしまった──。

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」

音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。 本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。 しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。 *6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?

おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました! 皆様ありがとうございます。 「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」 眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。 「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」 ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。 ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視 上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。

断腸の思いで王家に差し出した孫娘が婚約破棄されて帰ってきた

兎屋亀吉
恋愛
ある日王家主催のパーティに行くといって出かけた孫娘のエリカが泣きながら帰ってきた。買ったばかりのドレスは真っ赤なワインで汚され、左頬は腫れていた。話を聞くと王子に婚約を破棄され、取り巻きたちに酷いことをされたという。許せん。戦じゃ。この命燃え尽きようとも、必ずや王家を滅ぼしてみせようぞ。

【完結】間違えたなら謝ってよね! ~悔しいので羨ましがられるほど幸せになります~

綾雅(要らない悪役令嬢1巻重版)
ファンタジー
「こんな役立たずは要らん! 捨ててこい!!」  何が起きたのか分からず、茫然とする。要らない? 捨てる? きょとんとしたまま捨てられた私は、なぜか幼くなっていた。ハイキングに行って少し道に迷っただけなのに?  後に聖女召喚で間違われたと知るが、だったら責任取って育てるなり、元に戻すなりしてよ! 謝罪のひとつもないのは、納得できない!!  負けん気の強いサラは、見返すために幸せになることを誓う。途端に幸せが舞い込み続けて? いつも笑顔のサラの周りには、聖獣達が集った。  やっぱり聖女だから戻ってくれ? 絶対にお断りします(*´艸`*) 【同時掲載】 小説家になろう、アルファポリス、カクヨム、エブリスタ 2022/06/22……完結 2022/03/26……アルファポリス、HOT女性向け 11位 2022/03/19……小説家になろう、異世界転生/転移(ファンタジー)日間 26位 2022/03/18……エブリスタ、トレンド(ファンタジー)1位

〈完結〉遅効性の毒

ごろごろみかん。
ファンタジー
「結婚されても、私は傍にいます。彼が、望むなら」 悲恋に酔う彼女に私は笑った。 そんなに私の立場が欲しいなら譲ってあげる。

処理中です...