上 下
33 / 61

33. エルサ、語る

しおりを挟む
「そもそも、あなた方はいろいろ思い違いをされておられたのです。魔王に関して。あるいは、この世界のことわりに関して。えっと、元勇者様」

「エクセルでかまわない。敬語も不要だ」

 言葉を切ったエルサに、エクセルが言った。

「じゃ、遠慮なく」と、エルサが砕けた様子で座りなおした。

 エクセルは、剣を納め、差し向かいに座って腕を組み、拝聴体制になっている。
 話が本当に聞きたいなら座った方がいいというエルサのアドバイスに従ったのだ。

「まず、はっきりと言っておくわ。私は魔王の力の一部だけど、魔王そのものじゃないわ。大体ね、『魔王』とあなた達が呼んでいた者は、いわば『穢れ』に支配された術師のなれの果てよ。『魔王』つまり魔の王と呼ぶこと自体が、おかしいのよ」

「魔と言うのは、世界を滅ぼそうとする悪ではないのか?」

 元勇者エクセルの疑問に、エルサは大きくかぶりを振った。

「その理論の根底そのものが間違ってるって言ってるの。本来、魔と言うのは、闇の魔力を持つ、あるいはその影響を大きく受ける存在のこと。古来、人は、闇の属性を持つ生き物全般を魔物と呼び、その中でも人間に近い理知的な種族を魔族と呼んできた。闇とは、この世界に存在する力の属性の一つに過ぎない。闇あるいは魔そのものが、あなた達人間が定義するところの『悪』ではないのよ。光の属性を持つ者が、必ずしも善でないのと同様に。ただ、闇の力が『穢れ』を取り込みやすいのは事実。そして、『穢れ』を取り込んで変質した闇の力の奔流を、あなた方は瘴気と呼んでいる」

「では、穢れというものが悪なのか?この世界を害しようとする力なのか?」

 エルサは、思いもかけなかった話に当惑を隠せないでいるエクセルを見やった。

「『穢れ』は、あなた達人間風に言えば、この世界に生まれた負の感情が生み出す破壊衝動ってとこかしら。だったら、『穢れ』を一番生み出してきた生き物は、何だと思う?」

「たぶん・・・人間だ」

 エクセルが渋々といった様子で認めた。

「その通り。人間ほど、感情的で勝手な生き物は他にいない。人間は他の生き物をいとも簡単に害する。ただ見た目が悪いから、自分たちの邪魔になるから。たとえば、地面を這う、ちっぽけで無害なダニ。彼らは、見た目が気持ち悪いから殺してもいい。花壇に生えた雑草は、美観を損ねるから抜くのが当たり前。大部分の人間にとって、自分たち以外の生き物の命なんて大した意味がないわけよ。おまけに、その異常に強い危険回避本能のせいで、自分たちを脅かす存在、脅かす可能性が少しでもある存在に対しては、類のない攻撃性を示す。つまり、そうなる前に消し去っておこうと考えるってこと。昔から、多くの生き物が、人間を害する可能性が少しでもありと判断されるやいなや、容赦なく処分されてきた。住処すみかを奪われて人里に迷い込んだ魔物の親子は、殺すべき存在なのよ。その意図がどうであれ。魔物である、それだけの理由で殺すには十分なの。それが人間の常識。あ、一つ訂正。人間は人間同士でも同じように殺しあうこともあるわね。この理論は人間間でも適用可ってことかしら」

 エルサは、独りで突っ込むと、頷いて話を続ける。

「人間以外の生き物は、そんな理由では、他の生き物を殺したりしないし、殺しあったりも基本的にはしない。彼らの多くは人間に比べれば極めて単純。生きるために、生き残るために殺す。それだけ。それに、人間以外のほとんどの生き物は、たとえ理不尽に命を奪われても、事実として甘受する。だから『穢れ』を生み出すことはめったにない。運命の理不尽さを恨み、他人を妬むのも、人間の特性の一つ。恨みや妬みから多くの『穢れ』が生じ、その『穢れ』が瘴気を作り出す。瘴気は多くの魔物を凶暴な化け物に変えてしまう。瘴気に支配された魔物は、人間をはじめとする、自分以外の存在を襲いだす。それは更なる悲劇を生み出し、人間は魔物そのものを敵視して躊躇なく殺す。いつの頃からか、人間たちは、魔を、魔物を、滅ぼすべき悪そのものと考えるようになったわけ。とりわけ、魔族への蹂躙はひどかったわ。高い知性を持つ魔族の中には、人間への恨みから凶行に走る者もあらわれた。えっと、人間に近い存在になったって言えるのかしらね。これって、一種の負の連鎖っていうのかしら?」

 あくまで事実を述べているだけのエルサの淡々とした話に、エクセルは何も言えずに唇を噛んだ。

「あなた達が『魔王』と呼んだ男は、自分が受けた非道な仕打ちを我慢できなかった。運命を恨み、その元凶を恨み、この世界の理不尽さに復讐しようと、分不相応の力を欲した。その挙句、取り込んだ瘴気に自我まで飲み込まれて、ついには『穢れ』の意志そのものと化した。生あるものすべてに対する破壊衝動そのものに。彼本来の目的も見失ってね。私が言うのも変だけど、ある意味、かわいそうな男だったわ」

「俺たちが、『伝説の勇者一行』が、やったことは間違っていたのかな?」

「まさか。あなたたちが命がけでやったことは、人間たちにとっても、この世界にとっても、この上もなく大正解」

 エクセルの苦しげな言葉を、エルサは軽く手を振って否定した。

「依り代の消滅により行き場を無くした強大な『穢れ』の塊を、次元の狭間に封じ込める。あれは、あの時点では、世界を救う最善の方法だった。方向性を失った破壊の力は、放置するには危険すぎた。実際、死の瞬間、正気を取り戻したあの男は感謝したのよ、あなた達に」

「あの魔王が?」

 驚愕とするエクセルに、エルサは頷いてみせた。

「あなたたちは確かに世界を救ったの。そこは、自慢していいところよ」

「そうか」

 安堵を浮かべたエクセルの顔を、エルサは面白そうに眺めた。

 勇者だった男も、幾度かの転生を経て随分と変わってしまったようだ。
 魔王を倒した『偉大なる伝説の勇者』金色のマリシアス。魔王の目に映っていた宿敵としてのマリシアスは、自分の正当性に微塵の疑いも抱かない、正義に凝り固まった騎士だった。

「ただ、その後が問題だったようね。私には、詳しい事情はわからないけど。推測するに、黒竜は人間たちに殺されたってことよね?」

 エクセルは、こみ上げてくる苦い思い、悲しみとも後悔ともつかない思いに、目を伏せた。
 彼の、『金の勇者マリシアス』の死後に作り上げられた『伝説』とは異なる、悔やんでも悔やみきれないはるか昔の真実を噛みしめながら。




しおりを挟む

処理中です...