降りしきる雨の中、桐生さんは傘をささない。

橘 ふみの

文字の大きさ
上 下
4 / 7
Episode.2

特別は作らない②

しおりを挟む
「……そう……ですか、分かりました。ありがとうございます」

「じゃあね。ありがとう」


老人は嬉しそうに微笑み、満足気な表情を浮かべゆっくりと去っていく。押し問答を続けるわけにもいかねぇし、ああするしかないわな。ま、所詮は万札貰えて喜んでんだろ。

チラッと女の方へ視線を向けると、受け取った謝礼の万札を眺め、何やら考え事をしている様子だった。喜ぶどころか、なんなら困ったような顔をしている。そして、何かを決めたようにスタスタ歩き始めた女の後を追って、一定の距離を保ちつつ尾行した。

野郎共がチラチラと女を見て、俺とすれ違う時に『レベル高ぇ』だの『めちゃくちゃ可愛くね?』だの『美人だったな』だの、あれこれと騒ぎ立てている。まあ、遠目からでも容姿が整っているのは明白。


「……銀行か」


女が入っていったのは銀行だった。


──── つーか、若い女の尾行なんざ、よくよく考えたらヤバくねぇか。キモすぎんだろ、普通に……とは思うものの、体は勝手に銀行の中へ。


「あの、募金したいんですけど────」


受付で募金がなんちゃらと会話をしている声が微かに聞こえた。

・・・・さっき貰った万札を募金するつもりなのか?この女。

こういうのを“偽善者”と罵る奴もいるだろう。だが、この女はおそらく“偽善者”とは違う。誰もが見て見ぬふりをしていたあの状況で、迷わず老人に手を差し伸べた。ただただ“純粋”に、老人を“助けたい”という気持ちだけで、体が勝手に動いたパターンだろうな。

あの様子じゃ、本当に見返りを求めていたわけでもないだろう。だいたい謝礼の募金だって、この俺が尾行なんてしてなければ誰に知られることもなく、この女はしれっとやってたんだろうしな。


───── ごちゃごちゃと女のことを考えれば考えるほど、どうしようもなく気になって仕方ねえ。


「ありがとうございました」


そう言いながら軽く会釈をして、銀行から出ていった女を追うかどうか躊躇った。


───── 『あの女を逃したら一生後悔する』


その衝動に強く駆られ、柄にもなく焦りながら外へ出た。目を凝らしながら周りを見渡したが、もう既にあの女の姿はない。


「……チッ」


後悔が苛立ちに変わっていく。なんであの時、すぐに追わなかった。なんで躊躇っちまったんだよ。


「……しくったな、完全に」


一瞬の躊躇いが運命を左右する。その躊躇いは、良い方にも悪い方にも転ぶ。俺は立場上、判断を間違えるわけにはいかない。ちんたら迷って、決心がつかないようじゃ話になんねえ。


「躊躇った時点でそこまでだったっつーことだろ」


自分にそう言い聞かせるよう、その場を後にした。



──── 寝ても覚めても、何をしている時も、あの女が頭から離れない。



「誠さ~ん。最近ボーッとしすぎじゃないっすー?大丈夫すかぁ?」

「あ?……別に問題ねえよ」

「まぁ、こんだけ雨降りが続いちゃあ、ボーッとしちゃいますよねぇ。何もしたくねえっすもん」

「若、この後どうします?」

「時間空いたんで、何処か適当に店でも入りますか?」

「ああ……」


車に揺られながら窓の外を見て、風に左右されることなく、真っ直ぐ降りしきる雨をただ眺める。


・・・・あの女は今、何処で何をしてんだろうな。


「あ、そう言えば……。いつだったかの美女が居たじゃないっすか~」

「いや、急に何の話だよ。若の前で変な話すんな」

「いやいや、船越ふなこしさん。これ、誠さんにも関係ある話なんすよ~」

「店、何処にしましょう。私はイタリアンな気分ですが」

「ちょいちょい木村きむらさん。俺の話を端っからガン無視すんのやめてくれませ~ん?」


『いつだったかの美女』……俺にはあの女しか浮かんでこないが、長岡のことだ……どうせキャバクラの女か、クラブの女の話をしてんだろ。


「興味ねえ」

「ええ~?横断歩道で老人を助けてた女の子~。あの美女のことっすよぉ?ほら、レベチだったじゃないっすか~」


『横断歩道で老人を助けてた女の子』その言葉だけで、ドクンッ……と胸が高鳴った。


「その女がどうした」


俺がそう言うと、長岡・木村・船越が目を見開きながら一斉に俺を凝視する。


「おい、長岡。前向いて運転しろ、俺を殺す気かテメェは」

「え、あっ、すんません」


慌てて前を向き、しっかりハンドルを握り直した長岡。


「で、その女がなんだ」

「あの若が……女に興味を持つなんて……」

「大雨が降るかもしれませんね……厄介です」

「そんな顔で見んじゃねぇよ。鬱陶しい」


“驚愕”と言わんばかりな顔をして、どこか拍子抜けした表情をしている船越と木村。


「もしかして誠さん……ロリコンっすか?」

「殺すぞテメェ」

「ははっ。冗談すよ、冗~談っ!!ま、20歳そこそこっぽかったすもんねぇ~」


この際、年齢なんざどうだっていい。


──── 俺は、心の奥底から無性にあの女を求めている。


「どうでもいいことをベラベラと喋んな。用件をさっさと言え」

「あ、あの若が……“どうしてもその女のことが知りたい”……だと……?」

「誠さんに、“その女が気になって仕方ない”……なんて言わせる女は一体……何者なんですか?」


・・・・どいつもこいつも、俺をおちょくってんのか?鬱陶しい。


「そんなこと一言も言ってねぇだろ。マジで黙ってろ、オメェら」


木村と船越を睨み付けると、何事も無かったかのように前を向いた。


「……いやぁ、あのぉ……そんなに期待しちゃってる誠さんには申し訳ないっすけど、そこまで大したことではないっすよ?」


ルームミラー越しに映る長岡の顔面がうざすぎて、こめかみの青筋が今にもブチ切れそうになっているのは、言うまでもない。


「あ?別に期待なんざしてねぇーよ。その減らず口、二度とたたけねぇようにしてやろうか」


ルームミラーに映る長岡の瞳の奥底を捉えると、スーッと目を逸らして何事も無かったかのようにしている。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

甘すぎるドクターへ。どうか手加減して下さい。

海咲雪
恋愛
その日、新幹線の隣の席に疲れて寝ている男性がいた。 ただそれだけのはずだったのに……その日、私の世界に甘さが加わった。 「案外、本当に君以外いないかも」 「いいの? こんな可愛いことされたら、本当にもう逃してあげられないけど」 「もう奏葉の許可なしに近づいたりしない。だから……近づく前に奏葉に聞くから、ちゃんと許可を出してね」 そのドクターの甘さは手加減を知らない。 【登場人物】 末永 奏葉[すえなが かなは]・・・25歳。普通の会社員。気を遣い過ぎてしまう性格。   恩田 時哉[おんだ ときや]・・・27歳。医者。奏葉をからかう時もあるのに、甘すぎる? 田代 有我[たしろ ゆうが]・・・25歳。奏葉の同期。テキトーな性格だが、奏葉の変化には鋭い? 【作者に医療知識はありません。恋愛小説として楽しんで頂ければ幸いです!】

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

好きな人がいるならちゃんと言ってよ

しがと
恋愛
高校1年生から好きだった彼に毎日のようにアピールして、2年の夏にようやく交際を始めることができた。それなのに、彼は私ではない女性が好きみたいで……。 彼目線と彼女目線の両方で話が進みます。*全4話

だいたい全部、聖女のせい。

荒瀬ヤヒロ
恋愛
「どうして、こんなことに……」 異世界よりやってきた聖女と出会い、王太子は変わってしまった。 いや、王太子の側近の令息達まで、変わってしまったのだ。 すでに彼らには、婚約者である令嬢達の声も届かない。 これはとある王国に降り立った聖女との出会いで見る影もなく変わってしまった男達に苦しめられる少女達の、嘆きの物語。

エリート警察官の溺愛は甘く切ない

日下奈緒
恋愛
親が警察官の紗良は、30歳にもなって独身なんてと親に責められる。 両親の勧めで、警察官とお見合いする事になったのだが、それは跡継ぎを産んで欲しいという、政略結婚で⁉

淡泊早漏王子と嫁き遅れ姫

梅乃なごみ
恋愛
小国の姫・リリィは婚約者の王子が超淡泊で早漏であることに悩んでいた。 それは好きでもない自分を義務感から抱いているからだと気付いたリリィは『超強力な精力剤』を王子に飲ませることに。 飲ませることには成功したものの、思っていたより効果がでてしまって……!? ※この作品は『すなもり共通プロット企画』参加作品であり、提供されたプロットで創作した作品です。 ★他サイトからの転載てす★

その出会い、運命につき。

あさの紅茶
恋愛
背が高いことがコンプレックスの平野つばさが働く薬局に、つばさよりも背の高い胡桃洋平がやってきた。かっこよかったなと思っていたところ、雨の日にまさかの再会。そしてご飯を食べに行くことに。知れば知るほど彼を好きになってしまうつばさ。そんなある日、洋平と背の低い可愛らしい女性が歩いているところを偶然目撃。しかもその女性の名字も“胡桃”だった。つばさの恋はまさか不倫?!悩むつばさに洋平から次のお誘いが……。

パパのお嫁さん

詩織
恋愛
幼い時に両親は離婚し、新しいお父さんは私の13歳上。 決して嫌いではないが、父として思えなくって。

処理中です...