11 / 30
第10話 さらば友よ
しおりを挟む
それから僕たちは
なるべく自然に振る舞うようにした
次の日の朝は
僕、広美、園部に西郷
右京と分倍河原の6人で登校し
帰りには久坂が入って7人になった
荒野の七人みたいだ‥
その次の日には
朝から7人だったのが
帰りには前後尾道の連中が加わり
14人になった
甲斐が
「なんじゃーお前らあー」
と言って
また違うチャリンコで通り過ぎた
右京に投げキッスして
3日目の朝は
20人近くになったので
釣竿を持ったおじさんに怒られた
それで帰りには
二列縦隊になったが
あちこち動く奴がいて列が崩れ
なんだか小学生の遠足みたいになった
広美とはちっとも話しが出来ず
そのかわり
僕は尾道の連中との交遊を深めた
やがて
中間試験が近づいてきて
僕たちの集団登校は終焉を迎えた
いつの間にか
僕と広美と園部の3人になった
学生服ではそろそろ暑すぎる
僕はボタンダウンを出した
ズボンはスリムのツータックだ
裾はダブルにしてある
ワイシャツ姿の西郷が
鞄を背中でぶら下げて急ぎ足で通り過ぎた
「なんじゃ、アイツ」
とバギーに半袖の園部
どうやら我々は無視らしい
「どうしたん?」
怪訝そうに広美
「おい、西郷おー!」
気付いているのに
知らないそぶりかよ‥
僕は広美と園部から離れ
早足で西郷に追い付く
「おい」
「なんじゃ」
「こっちを見ろよ」
「だから、なんじゃ」
「どうしたの」
「なんでもないわい」
「なんかあったか」
立ち止まり僕を見る
いや、睨む
「お前のう」
「なに」
ふうーっと
わざとらしいため息一つ
「おい、高杉」
また歩き始める
「どしたの」
「もうすぐ中間じゃぞ」
「うん」
「やっとかんとマズイぞ」
「そうか?」
「そうじゃ」
「試験範囲もまだじゃろ」
「あんのおー」
「うん?」
「うちが農家しとんの、知っとろうが」
「うん、爺ちゃんたちじゃろ?」
「馬鹿じゃのう」
「なんで」
「家中のもんが仕事せんと終わらんわい」
「そうなのか」
「そうじゃ」
「手伝うんだな」
「田植え前じゃからな、いろいろやることがあるんじゃ」
「手伝うか?」
「お前なんかには無理じゃ」
「絶対か?」
「絶対じゃ」
「勉強と家の仕事がある」
「ほうじゃの」
「忙しいんじゃ」
「うん」
「遊び過ぎたけん、ちっとやらんとの」
「真面目じゃの」
「やりとうないけど、しょうがないわい」
「だからゆうて、無視はないじゃろ」
「説明が邪魔くさいんじゃ」
「斉藤、キライなんか?」
「煙草吸う女はの」
「しょっちゅうは吸ってない」
「おんなじことじゃ」
「なあ、一緒行こうや」
「イヤじゃな」
「考え方古いぞ」
また立ち止まり
深呼吸ひとつ
「高杉、お前ごときに どうこう言われとうない
わしにはわしのやらんといけん事があるんじゃ
お前らのやることに
いちいち文句つける気はないわい
じゃけん、わしのことも
ほっといてつかあさい」
一気にそう言って
西郷は足早に学校へ向かって行った
のっしのっし
のっしのっし
西郷
なんだよ‥
ごときだと?
ほっといてくれだと?
何をそんなに‥
「何を怒っとるんじゃ、西郷は?」
追いついた園部が言う
「わからん」と僕
「いつものイジケ虫じゃろ」
「イジケ虫?」と広美
「アイツの悪い癖なんじゃ
都合が悪くなるとイジケよる」
「園部」
「なんじゃ?」
「僕やお前にはわからんことがあるそうじゃ」
「あんのお~高杉、そんなもん誰にでもあるわい」
「お前にもか」
「当たり前じゃろ」
「西郷は」
「西郷は気を引きたいだけじゃ、ほっとけ」
なんか違う‥
「高杉」
「うん?」
「今日うち来るか」
しばらく考えて広美の方を見た
「ええよ 今日は、ヨシブーと買い物あるけん」
「んじゃ行くわ」と僕
「何、買い物?」
園部が優しげに広美と話し出す
広美と話す時の園部は
今まで見たことのない園部だった
目はいつも
彼女の目を見ている
口もとは常に微笑んでいて会話は途切れない
こんなに園部が優しく笑うとは知らなかった
僕と2人きりよりこの方がずっと良い
園部は話し上手だ
可愛い広美に
理屈っぽい園部
それに僕
楽しくて良い
明日に向かって撃ての
ブッチ・キャシディとサンダンス・キッドみたいだ
さしずめスリルを求める
女教師エッタ・プレースは広美
僕たち3人は
バート・バカラックのテーマ曲に乗って
自転車で遊んでいる
列車強盗を続けながら
つかの間
幸せを噛み締めるシーン
笑いながら
歌いながら
ふざけ合いながら
僕たちは無敵なのだ
園部邸は
ちょっとした豪邸だった
西郷んちの前をエルシノアで走り抜け
太陽に向かって走る
少し遠いのがたまにキズ
家の周りは田んぼで
目の前には小さな川があった
県道の大きなカーブを曲がった所に
何軒かの新しめの家が並んでいる
その中の1番リッチな家だ
「ええか?」
エルシノアを車庫の片隅に押し込みながら
園部からの注意事項が始まった
「入ったら、すぐ2階に行けよ」
「うん」
「誰か出て来ても、知らん顔しろ」
「そういうわけにはイカンじゃろ」
僕は笑った
「シーッ!黙れ」
「だってバイクの音が」
「うるさい奴じゃのー、うちに上げんぞ」
お前が誘ったんだろ‥
「他には?」
「挨拶なんかするな」
トホホ‥
また喧嘩中かよ
前来た時より厳戒態勢だ‥
でかいドアの前に来た
「開けるぞ?」
空き巣狙いみたいだ‥
「いいから早くしろよ」
キィ…
「よし今だ!」
ダダダダダダー!
バカらし‥
「早う来いや!」
「はーい、お邪魔しま~す」
「アホ、静かにゆうとろうが!」
「あ、兄ちゃん?」
弟発見!
どうしますか!ボス?
「お前は黙って向こう行っとれ」
「お母ちゃんが…」
「向こう行っとけゆうんよ?わからんか?」
アニキって
なんでこんな威張り方をするのでしょう‥
「こんちわ」と僕
弟くん
ペコリと頭を下げて
のれんの向こうへ行ってしまった
トントントン
階段を上がる
園部の部屋へ
「まったく生意気な奴や」
「何にもしとらんだろ」
「だからイラつく」
「可哀相に、何年だ?」
「中2かの?」
「知らんのか」
「たぶんその辺じゃ」
「やっぱり狩人の兄貴の方に似てるなー」
「お前だけじゃ、そんなことゆうんわ」
「園部は弟の方に似とる」
「拓郎じゃなかったんか」
「雰囲気だよ、その生意気な雰囲気がさ」
「勝手に言うとけ」
「相変わらず殺風景な部屋だな」
僕の部屋は四畳半だから
ここは倍近く広いことになる
広いからガランとした印象だ
少しくらい散らかしても
足の踏み場がなくなるということがない
「なんか聴くか?」
床に散らばった
レコードを漁りながら園部が言った
「ステレオ直ったんか?」
「アンプ変えたら、鳴るようになったわい」
「一応コンポというわけか」
当時ステレオは
システムコンポが大流行
一体型は古い
西郷はプレイヤーから
アンプ、スピーカーの各ユニットを
自分の好みで組み合わせていたので
それぞれが別のメーカーだった
本物志向というやつだ
園部の場合は
音へのこだわりではなく
故障した部分を次から次と代替えにした結果である
「フォークも飽きて来た」
と僕
「今はニューミュージック言うんじゃ」
「洋楽にしてくれ」
「おう、ええぞ」
「見ていいか」
「ええよ」
「イーグルスもええの」
僕はインディアンのおまじないに使うような
牛の骸骨をデザインした恐ろしげなジャケットを手に取って眺めた
ちょっと気分じゃないか‥
そしてもう1枚
夕闇せまる南国か
椰子に囲まれたルネッサンス様式の白い建物
「このホテルなんとかはどうだ?」
「カリフォルニアか、ジョー・ウォルシュが入って イーグルスもつまらんようになった」
と園部先生
ジャケットはグーだ
「それよりこっちはどうじゃ?」
と先生
白地のジャケット
淡いブルーとピンクの紋様の中で
オレンジ色のグリフォンみたいなのが左右に2匹(2頭?)
鎮座してる
中心には真っ赤な蟹がいてその甲羅の上では炎が燃えている
翼を広げた白鳥?
グリフォンらしき足元にはピーター・パンと
ティンカー・ベル?
どこかマンガっぽい
そして、QUEEN
A Night At The Operaが
始まった
ドラマティックなピアノの冒頭に
ヘヴィーなギターが絡みついて来る
「ハードロック?」
「まあ黙って聴け」
人を黙らせるのが
好きな男だ‥
デス・オン・トゥ・レッグス
要するに“お化け”
まさにそんな感じ
次の曲はややおふざけ調
古いMGMのミュージカル映画みたいだ
それからまた派手なギターの洪水
歌詞の日曜とは
関係なさそうな重い展開
と思ったら
次の曲に移ってる!
曲の間に途切れがない
そんな風に
ポップス調
フォーク調
ブリティッシュ・ロック調
フランス語混じりの
大道芸風と
音楽というか
ストーリーというか
次は何が出て来るか
という期待をこめて
音楽、いや“物語り”は進んだ
このボーカルはイイな‥
全体はアコースティックだったりオーケストレーションだったり
くるくる回る
メリーゴーランドみたいな摩訶不思議ワールドだ
「気にいったか?」
「うん!」
「すげえな!コレ」
「わかるか?」
「どうやって作ったんだろ」
「さあのう」
「物凄い複雑じゃの?」
「カンタンじゃが」
「カンタンか?」
「好きか、嫌いかじゃわ」
どうにも聴き入ってしまう
コーラスも良い
クラシカルな演出の後に
必ず豪華絢爛なクライマックスが来る
そして
ボヘミアン・ラプソディ
おお 神よ‥
これがロックか
ロックと呼んで良いのか
僕は泣いた(それは嘘)
スゴイ
とにかく凄い
英国国家の
インストゥルメンタルが終わり
アームがカタリと戻った
終わってしばらく
僕は何も言う気にはなれなかった
「これちょうだい」
「アホか」
「他にこいつらのあるか?」
「あとは、シアー・ハート・アタックと戦慄の王女か」
「貸してくれんか?」
「ええけど、太田裕美はどうする?」
「今はどうでも良い」
裕美ちゃんゴメン‥
「次もクィーンでいいか?」
「いや、他のにしよう、これじゃ話しができん」
「なんの話しじゃ?」
「お前が用があるんじゃろ?」
「ほじゃったかな、忘れたわ」
園部が机の引き出しから
何かゴミのようなものを取り出した
よれよれのパッケージ
包みの中から折れ曲がった煙草が1本
「1年くらい前のじゃ」
園部が苦笑する
「吸ってんのか」
「たまにな、眠気覚ましじゃ」
「高杉吸うか?たしかマッチ…」
「いらん、自分で吸え」
「クククッ…」
「何がおかしい?」
「こんなもん吸うなんてアホじゃ思て」
「自分自身がか?」
「まあの」
「目が覚めるのか」
「うーん、そうじゃの」
「親は知っとるんか」
「知るわけなかろーが」
そりゃそうだ‥
ターンテーブルに
次のレコードがかかる
この塩化ビニール製の薄っぺらい円盤たちが
僕たちの人生を変える
その時そんな風に
思ったわけじゃない
僕たちはてっきり
自分のオリジナルの道を歩いてると思っていた
でもそれは
思い過ごしだったのだ
モノクロのジャケット
壁にかかったボクシンググローブ
ダブルのスーツの男が能面を見つめて
ベッドで物憂げに佇んでいる
哀愁漂う口笛のイントロ
都会的で洗練された旋律
「AORか」
「違う、黙って聴け」
ハイハイ‥
仰せの通りに
日が暮れ始め
西陽が部屋の壁の世界地図を照らし出した
良い音楽を満喫した後は
つまらない話しはしたくないよね?
僕はエルシノアで
うちまで送ってもらって帰った
帰る時にお母さんと会い
「お邪魔しました」
と挨拶をした
お母さんは
いつものようにどこか元気がなかった
園部が苦労かけるからだ
よくわからないけど
僕はそう思った
園部がしきりに
斉藤は良い子だ、良い子だと言うので
「好きになったんじゃないか」
と聞いてみると
「それはない、わいは面食いやから」
とほざいた
なぜかは知らないが
「わいは二度と恋はせんのよ」
と遠い目をしてつぶやいた
園部くん
過去を背負うには
少しばかり若過ぎやしないか‥
家に着いても
良い音楽を聴いたせいで心は落ち着かず
こんな時は
恋人に電話したりするのだろうかと思ったが
あいにく広美のうちの電話番号を知らなかった
今度聞いておこう‥
どうも僕は
間が抜けている
風呂を洗いお湯を張って
ご飯を洗いスイッチを入れて
暗くなる前の
空の匂いをかいだ
うちに入り
箪笥の前に行き
親父の買い置きの煙草を取り
触ってみた
その時になってやっと
庭にエルシノアが停まってるのに気付いた
西郷だ
ついでに雨戸を閉めて庭に出る
エンジンはまだ熱いので
来たばかりらしい
僕はVANのスィングトップを羽織って
駅前の小さなレコード店に急いだ
いたぞ‥
「西郷」
「おお、バイク置かしてもろた」
「うん、いいよ」
西郷は邦楽のLPコーナーで
次から次にジャケットをめくってる最中だった
ちょうど
“時計じかけのオレンジ”で
アレックスがナンパをしようとしてる場面みたいに
「来てたのか」
「ちょっとの」
「園部んとこ、行っとった」
「知っとる」
「なんで?」
「うちの前通ったじゃろ」
「僕が乗っとるって?」
「道路の真ん前じゃからな」
「何探しとるんじゃ」
「ちょっとのう」
「ナニ?」
「なんか出とる思たが」
「洋楽違うのか」
「日本人じゃ、コンピューターで音楽を作るんじゃ」
「コンピューターで?」
「シンセとかでの」
「シンセ?」
「やっぱり、ないわ」
「N堂じゃったら、あるんじゃないか?」
「ええんじゃもう」
西郷はさっとあきらめて店を出て行く
西郷は保守的で現実的な男だった
彼がこよなく愛したのは
小椋 桂やグレープ
その繊細さとのギャップに
僕や園部は
度々翻弄された
コンピューターで
作った音楽に興味があるなんて意外だった
僕や園部は
世の中をナメた所があって
それは2人の
言ってみればスタイルのようなものだった
「お前らを見とると、危なっかしくていけん」
西郷は言ったものだ
彼からすると僕らは糸の切れた凧さながら
不安定で頼りなく
脆弱に映ったのだと思う
でもそう言いつつも
2人の子守をしてくれたことは確かだ
悪ふざけが過ぎて脱線しないようにと
小うるさい事も言い続けてくれた
そりゃたまに辟易もしたがおおむね僕らが大失態をやらかさずに無事にやって来れたのは
西郷の人徳とお節介の賜物だったのだ
それは広美との一件に限ったことではなく
それまでも西郷の幅広い知識と経験に僕らは何度も助けられてきた
西郷は僕たちチームの言わば良心だったのだ
だからこそ
今朝の彼の剣幕はショックだった
「西郷さ」
「なんじゃ」
「うち寄ってけよ、紅茶いれるからさ」
無言
「豪華にレモンティーじゃぞ?」
「どうせバイクを取りに行く」
「コーヒーでもいいよ」
「なあ高杉」
「なんじゃ」
胸を張って歩く西郷の横で僕はおどおどしていた
「お前ええんか」
「何が?」
「斉藤のことじゃ」
「斉藤?」
「なんで3人でおるんじゃ」
「園部とか?」
「ああゆうのは異常じゃ」
「そうかの」
「園部に盗られてもええんか」
「それはないよ」
「馬鹿じゃのう」
「どういう意味じゃ?」
「なあ、高杉」
「うん?」
「わしは、お前が好きじゃ」
「ハハハ!」
「冗談じゃない」
エルシノアの前で
時がゆっくり止まりかける
「そう言われても、そんな趣味は」
「わしもない、じゃが、お前が好きゆうのはホンマじゃ」
難しいが
なんとか理解しよう‥
「だから?」
「わしの、言うてしまうが、斉藤が好きじゃ」
「うん」
レコード屋になんか行くんじゃなかった‥
「高杉は、斉藤の裸“想像”したりせんのか?」
「せん」
「なんでじゃ? わしは想像する」
「お前はそうでも、僕はそんなことは思わん」
「ホンマにか」
「ホンマにじゃ」
「お前は、幼いのう」
「別にかまわん」
「普通じゃないぞ?」
「それは僕が決める」
「高杉」
「なんだ」
「わしは園部が嫌いじゃ」
「うん」
「なんで嫌いかは、お前にはわかっとろう?」
「わからん」
「嘘じゃ、わかっとるはずじゃ」
「だから?」
「斉藤を園部にだけは、盗られんでくれ」
「自分で斉藤を奪ったらどうじゃ?」
「できるわけなかろう」
「なんでじゃ?」
「わしはこんな奴じゃけんな」
「自分で決め過ぎるんじゃ」
「高杉」
「うん」
「わしはもう、お前らとは付き合わんけん」
「なんでそういうことを言うんじゃ?」
「バイクだけは、もうしばらく置かしてくれ」
「ええけど、これは何の話しじゃ?」
「わしが、わしなりに考えた結論じゃ」
「勝手過ぎるじゃろ」
「お前はわかってくれる」
「何をだよ、西郷」
「応援しちょるぞ」
「なんのだ?」
「斉藤とうまくやれ、お前と斉藤は似合いじゃ」
西郷がむんずと僕の両手を握った
「園部には盗られんなよ」
「考え過ぎじゃ」
どうかしてる
西郷、どうかしてるよ‥
エルシノアのエンジンがかかる
「ほいじゃの、バイ」
通りに出て僕は
エルシノアのテールランプが見えなくなるまで
見送った
1人で庭に戻り
2人でした会話を何度も思い出してみた
どこにも
不自然さはない
彼の決断は揺るがないだろう
バイクだけは
置かしてくれなんて‥
なんでだ
なんでだよ‥
うちに入り
何か聴こうとしたが
何も選べなかった
園部から
返してもらった太田裕美があった
ジャケットを手に取り
その顔に唇を押し付けてみた
バカバカしい‥
隣の部屋に行き
箪笥の棚から
煙草を1本抜き取った
台所のマッチを持ってきて庭に出た
シュッ
ジ、ジジジ…
うまく点いた
なんともない
肺に入れないと‥
もう一度吸い込む
「ゴホ! ゴホホ…」
ウッ…、キツイ
「お兄ちゃん?」
「はあーい」
「どこ~?」妹だ
「はい、今行くー」
「斉藤さんゆう人から電話よ~」
「え? あ、はい」
立とうとして目が回った
なんだか吐きそうだ
受話器をとって
妹に
あっちに行けと合図する
「もしもし?」
「もしもし」
「どうしたの」
「うん、ちょっと」
「よくわかったね、うちの番号」
「園部君に聞いた」
「そうかー、んで?」
「あのね、もうすぐ中間じゃろ」
「うん」
「だいぶ勉強遅れてて」
「うん」
「この前の模試もひどかったし」
「うん」
「どうじゃった?」
「いつもながら悪いよ」
「1週間前になったら、ちょっと」
「うん?」
「会うのやめたいのよ」
僕はダイヤルを見つめた
1、2、3…
「1週間だけ?」
「そう」
「うん、わかった」
「怒った?」
「ううん」
「アタシ、頭悪いけん」
「そんなことないよ」
「何してたの」
いろいろ‥
「もしもし?」
「そうだ、電話番号教えてくれる?」
「ええよ、あのね…」
チン…
ふうー
「お兄ちゃん」
「何」
「煙草の匂いするよ?」
「してないでしょ」
「なんかしたんだけど」
ブツブツ…
何か聴きたい‥
ビートルズをかけたが
うまくいかなかった
イーグルスの
“ならず者”を無性に聴きたくなった
カセットを探して
再生すると
テイク・イット・イージーがいきなりかかった
僕は庭に出て
もう一度煙草を吸った
今度はゆっくりと
時間をかけて
まあるくて蒼い月がじっと見ていた
なるべく自然に振る舞うようにした
次の日の朝は
僕、広美、園部に西郷
右京と分倍河原の6人で登校し
帰りには久坂が入って7人になった
荒野の七人みたいだ‥
その次の日には
朝から7人だったのが
帰りには前後尾道の連中が加わり
14人になった
甲斐が
「なんじゃーお前らあー」
と言って
また違うチャリンコで通り過ぎた
右京に投げキッスして
3日目の朝は
20人近くになったので
釣竿を持ったおじさんに怒られた
それで帰りには
二列縦隊になったが
あちこち動く奴がいて列が崩れ
なんだか小学生の遠足みたいになった
広美とはちっとも話しが出来ず
そのかわり
僕は尾道の連中との交遊を深めた
やがて
中間試験が近づいてきて
僕たちの集団登校は終焉を迎えた
いつの間にか
僕と広美と園部の3人になった
学生服ではそろそろ暑すぎる
僕はボタンダウンを出した
ズボンはスリムのツータックだ
裾はダブルにしてある
ワイシャツ姿の西郷が
鞄を背中でぶら下げて急ぎ足で通り過ぎた
「なんじゃ、アイツ」
とバギーに半袖の園部
どうやら我々は無視らしい
「どうしたん?」
怪訝そうに広美
「おい、西郷おー!」
気付いているのに
知らないそぶりかよ‥
僕は広美と園部から離れ
早足で西郷に追い付く
「おい」
「なんじゃ」
「こっちを見ろよ」
「だから、なんじゃ」
「どうしたの」
「なんでもないわい」
「なんかあったか」
立ち止まり僕を見る
いや、睨む
「お前のう」
「なに」
ふうーっと
わざとらしいため息一つ
「おい、高杉」
また歩き始める
「どしたの」
「もうすぐ中間じゃぞ」
「うん」
「やっとかんとマズイぞ」
「そうか?」
「そうじゃ」
「試験範囲もまだじゃろ」
「あんのおー」
「うん?」
「うちが農家しとんの、知っとろうが」
「うん、爺ちゃんたちじゃろ?」
「馬鹿じゃのう」
「なんで」
「家中のもんが仕事せんと終わらんわい」
「そうなのか」
「そうじゃ」
「手伝うんだな」
「田植え前じゃからな、いろいろやることがあるんじゃ」
「手伝うか?」
「お前なんかには無理じゃ」
「絶対か?」
「絶対じゃ」
「勉強と家の仕事がある」
「ほうじゃの」
「忙しいんじゃ」
「うん」
「遊び過ぎたけん、ちっとやらんとの」
「真面目じゃの」
「やりとうないけど、しょうがないわい」
「だからゆうて、無視はないじゃろ」
「説明が邪魔くさいんじゃ」
「斉藤、キライなんか?」
「煙草吸う女はの」
「しょっちゅうは吸ってない」
「おんなじことじゃ」
「なあ、一緒行こうや」
「イヤじゃな」
「考え方古いぞ」
また立ち止まり
深呼吸ひとつ
「高杉、お前ごときに どうこう言われとうない
わしにはわしのやらんといけん事があるんじゃ
お前らのやることに
いちいち文句つける気はないわい
じゃけん、わしのことも
ほっといてつかあさい」
一気にそう言って
西郷は足早に学校へ向かって行った
のっしのっし
のっしのっし
西郷
なんだよ‥
ごときだと?
ほっといてくれだと?
何をそんなに‥
「何を怒っとるんじゃ、西郷は?」
追いついた園部が言う
「わからん」と僕
「いつものイジケ虫じゃろ」
「イジケ虫?」と広美
「アイツの悪い癖なんじゃ
都合が悪くなるとイジケよる」
「園部」
「なんじゃ?」
「僕やお前にはわからんことがあるそうじゃ」
「あんのお~高杉、そんなもん誰にでもあるわい」
「お前にもか」
「当たり前じゃろ」
「西郷は」
「西郷は気を引きたいだけじゃ、ほっとけ」
なんか違う‥
「高杉」
「うん?」
「今日うち来るか」
しばらく考えて広美の方を見た
「ええよ 今日は、ヨシブーと買い物あるけん」
「んじゃ行くわ」と僕
「何、買い物?」
園部が優しげに広美と話し出す
広美と話す時の園部は
今まで見たことのない園部だった
目はいつも
彼女の目を見ている
口もとは常に微笑んでいて会話は途切れない
こんなに園部が優しく笑うとは知らなかった
僕と2人きりよりこの方がずっと良い
園部は話し上手だ
可愛い広美に
理屈っぽい園部
それに僕
楽しくて良い
明日に向かって撃ての
ブッチ・キャシディとサンダンス・キッドみたいだ
さしずめスリルを求める
女教師エッタ・プレースは広美
僕たち3人は
バート・バカラックのテーマ曲に乗って
自転車で遊んでいる
列車強盗を続けながら
つかの間
幸せを噛み締めるシーン
笑いながら
歌いながら
ふざけ合いながら
僕たちは無敵なのだ
園部邸は
ちょっとした豪邸だった
西郷んちの前をエルシノアで走り抜け
太陽に向かって走る
少し遠いのがたまにキズ
家の周りは田んぼで
目の前には小さな川があった
県道の大きなカーブを曲がった所に
何軒かの新しめの家が並んでいる
その中の1番リッチな家だ
「ええか?」
エルシノアを車庫の片隅に押し込みながら
園部からの注意事項が始まった
「入ったら、すぐ2階に行けよ」
「うん」
「誰か出て来ても、知らん顔しろ」
「そういうわけにはイカンじゃろ」
僕は笑った
「シーッ!黙れ」
「だってバイクの音が」
「うるさい奴じゃのー、うちに上げんぞ」
お前が誘ったんだろ‥
「他には?」
「挨拶なんかするな」
トホホ‥
また喧嘩中かよ
前来た時より厳戒態勢だ‥
でかいドアの前に来た
「開けるぞ?」
空き巣狙いみたいだ‥
「いいから早くしろよ」
キィ…
「よし今だ!」
ダダダダダダー!
バカらし‥
「早う来いや!」
「はーい、お邪魔しま~す」
「アホ、静かにゆうとろうが!」
「あ、兄ちゃん?」
弟発見!
どうしますか!ボス?
「お前は黙って向こう行っとれ」
「お母ちゃんが…」
「向こう行っとけゆうんよ?わからんか?」
アニキって
なんでこんな威張り方をするのでしょう‥
「こんちわ」と僕
弟くん
ペコリと頭を下げて
のれんの向こうへ行ってしまった
トントントン
階段を上がる
園部の部屋へ
「まったく生意気な奴や」
「何にもしとらんだろ」
「だからイラつく」
「可哀相に、何年だ?」
「中2かの?」
「知らんのか」
「たぶんその辺じゃ」
「やっぱり狩人の兄貴の方に似てるなー」
「お前だけじゃ、そんなことゆうんわ」
「園部は弟の方に似とる」
「拓郎じゃなかったんか」
「雰囲気だよ、その生意気な雰囲気がさ」
「勝手に言うとけ」
「相変わらず殺風景な部屋だな」
僕の部屋は四畳半だから
ここは倍近く広いことになる
広いからガランとした印象だ
少しくらい散らかしても
足の踏み場がなくなるということがない
「なんか聴くか?」
床に散らばった
レコードを漁りながら園部が言った
「ステレオ直ったんか?」
「アンプ変えたら、鳴るようになったわい」
「一応コンポというわけか」
当時ステレオは
システムコンポが大流行
一体型は古い
西郷はプレイヤーから
アンプ、スピーカーの各ユニットを
自分の好みで組み合わせていたので
それぞれが別のメーカーだった
本物志向というやつだ
園部の場合は
音へのこだわりではなく
故障した部分を次から次と代替えにした結果である
「フォークも飽きて来た」
と僕
「今はニューミュージック言うんじゃ」
「洋楽にしてくれ」
「おう、ええぞ」
「見ていいか」
「ええよ」
「イーグルスもええの」
僕はインディアンのおまじないに使うような
牛の骸骨をデザインした恐ろしげなジャケットを手に取って眺めた
ちょっと気分じゃないか‥
そしてもう1枚
夕闇せまる南国か
椰子に囲まれたルネッサンス様式の白い建物
「このホテルなんとかはどうだ?」
「カリフォルニアか、ジョー・ウォルシュが入って イーグルスもつまらんようになった」
と園部先生
ジャケットはグーだ
「それよりこっちはどうじゃ?」
と先生
白地のジャケット
淡いブルーとピンクの紋様の中で
オレンジ色のグリフォンみたいなのが左右に2匹(2頭?)
鎮座してる
中心には真っ赤な蟹がいてその甲羅の上では炎が燃えている
翼を広げた白鳥?
グリフォンらしき足元にはピーター・パンと
ティンカー・ベル?
どこかマンガっぽい
そして、QUEEN
A Night At The Operaが
始まった
ドラマティックなピアノの冒頭に
ヘヴィーなギターが絡みついて来る
「ハードロック?」
「まあ黙って聴け」
人を黙らせるのが
好きな男だ‥
デス・オン・トゥ・レッグス
要するに“お化け”
まさにそんな感じ
次の曲はややおふざけ調
古いMGMのミュージカル映画みたいだ
それからまた派手なギターの洪水
歌詞の日曜とは
関係なさそうな重い展開
と思ったら
次の曲に移ってる!
曲の間に途切れがない
そんな風に
ポップス調
フォーク調
ブリティッシュ・ロック調
フランス語混じりの
大道芸風と
音楽というか
ストーリーというか
次は何が出て来るか
という期待をこめて
音楽、いや“物語り”は進んだ
このボーカルはイイな‥
全体はアコースティックだったりオーケストレーションだったり
くるくる回る
メリーゴーランドみたいな摩訶不思議ワールドだ
「気にいったか?」
「うん!」
「すげえな!コレ」
「わかるか?」
「どうやって作ったんだろ」
「さあのう」
「物凄い複雑じゃの?」
「カンタンじゃが」
「カンタンか?」
「好きか、嫌いかじゃわ」
どうにも聴き入ってしまう
コーラスも良い
クラシカルな演出の後に
必ず豪華絢爛なクライマックスが来る
そして
ボヘミアン・ラプソディ
おお 神よ‥
これがロックか
ロックと呼んで良いのか
僕は泣いた(それは嘘)
スゴイ
とにかく凄い
英国国家の
インストゥルメンタルが終わり
アームがカタリと戻った
終わってしばらく
僕は何も言う気にはなれなかった
「これちょうだい」
「アホか」
「他にこいつらのあるか?」
「あとは、シアー・ハート・アタックと戦慄の王女か」
「貸してくれんか?」
「ええけど、太田裕美はどうする?」
「今はどうでも良い」
裕美ちゃんゴメン‥
「次もクィーンでいいか?」
「いや、他のにしよう、これじゃ話しができん」
「なんの話しじゃ?」
「お前が用があるんじゃろ?」
「ほじゃったかな、忘れたわ」
園部が机の引き出しから
何かゴミのようなものを取り出した
よれよれのパッケージ
包みの中から折れ曲がった煙草が1本
「1年くらい前のじゃ」
園部が苦笑する
「吸ってんのか」
「たまにな、眠気覚ましじゃ」
「高杉吸うか?たしかマッチ…」
「いらん、自分で吸え」
「クククッ…」
「何がおかしい?」
「こんなもん吸うなんてアホじゃ思て」
「自分自身がか?」
「まあの」
「目が覚めるのか」
「うーん、そうじゃの」
「親は知っとるんか」
「知るわけなかろーが」
そりゃそうだ‥
ターンテーブルに
次のレコードがかかる
この塩化ビニール製の薄っぺらい円盤たちが
僕たちの人生を変える
その時そんな風に
思ったわけじゃない
僕たちはてっきり
自分のオリジナルの道を歩いてると思っていた
でもそれは
思い過ごしだったのだ
モノクロのジャケット
壁にかかったボクシンググローブ
ダブルのスーツの男が能面を見つめて
ベッドで物憂げに佇んでいる
哀愁漂う口笛のイントロ
都会的で洗練された旋律
「AORか」
「違う、黙って聴け」
ハイハイ‥
仰せの通りに
日が暮れ始め
西陽が部屋の壁の世界地図を照らし出した
良い音楽を満喫した後は
つまらない話しはしたくないよね?
僕はエルシノアで
うちまで送ってもらって帰った
帰る時にお母さんと会い
「お邪魔しました」
と挨拶をした
お母さんは
いつものようにどこか元気がなかった
園部が苦労かけるからだ
よくわからないけど
僕はそう思った
園部がしきりに
斉藤は良い子だ、良い子だと言うので
「好きになったんじゃないか」
と聞いてみると
「それはない、わいは面食いやから」
とほざいた
なぜかは知らないが
「わいは二度と恋はせんのよ」
と遠い目をしてつぶやいた
園部くん
過去を背負うには
少しばかり若過ぎやしないか‥
家に着いても
良い音楽を聴いたせいで心は落ち着かず
こんな時は
恋人に電話したりするのだろうかと思ったが
あいにく広美のうちの電話番号を知らなかった
今度聞いておこう‥
どうも僕は
間が抜けている
風呂を洗いお湯を張って
ご飯を洗いスイッチを入れて
暗くなる前の
空の匂いをかいだ
うちに入り
箪笥の前に行き
親父の買い置きの煙草を取り
触ってみた
その時になってやっと
庭にエルシノアが停まってるのに気付いた
西郷だ
ついでに雨戸を閉めて庭に出る
エンジンはまだ熱いので
来たばかりらしい
僕はVANのスィングトップを羽織って
駅前の小さなレコード店に急いだ
いたぞ‥
「西郷」
「おお、バイク置かしてもろた」
「うん、いいよ」
西郷は邦楽のLPコーナーで
次から次にジャケットをめくってる最中だった
ちょうど
“時計じかけのオレンジ”で
アレックスがナンパをしようとしてる場面みたいに
「来てたのか」
「ちょっとの」
「園部んとこ、行っとった」
「知っとる」
「なんで?」
「うちの前通ったじゃろ」
「僕が乗っとるって?」
「道路の真ん前じゃからな」
「何探しとるんじゃ」
「ちょっとのう」
「ナニ?」
「なんか出とる思たが」
「洋楽違うのか」
「日本人じゃ、コンピューターで音楽を作るんじゃ」
「コンピューターで?」
「シンセとかでの」
「シンセ?」
「やっぱり、ないわ」
「N堂じゃったら、あるんじゃないか?」
「ええんじゃもう」
西郷はさっとあきらめて店を出て行く
西郷は保守的で現実的な男だった
彼がこよなく愛したのは
小椋 桂やグレープ
その繊細さとのギャップに
僕や園部は
度々翻弄された
コンピューターで
作った音楽に興味があるなんて意外だった
僕や園部は
世の中をナメた所があって
それは2人の
言ってみればスタイルのようなものだった
「お前らを見とると、危なっかしくていけん」
西郷は言ったものだ
彼からすると僕らは糸の切れた凧さながら
不安定で頼りなく
脆弱に映ったのだと思う
でもそう言いつつも
2人の子守をしてくれたことは確かだ
悪ふざけが過ぎて脱線しないようにと
小うるさい事も言い続けてくれた
そりゃたまに辟易もしたがおおむね僕らが大失態をやらかさずに無事にやって来れたのは
西郷の人徳とお節介の賜物だったのだ
それは広美との一件に限ったことではなく
それまでも西郷の幅広い知識と経験に僕らは何度も助けられてきた
西郷は僕たちチームの言わば良心だったのだ
だからこそ
今朝の彼の剣幕はショックだった
「西郷さ」
「なんじゃ」
「うち寄ってけよ、紅茶いれるからさ」
無言
「豪華にレモンティーじゃぞ?」
「どうせバイクを取りに行く」
「コーヒーでもいいよ」
「なあ高杉」
「なんじゃ」
胸を張って歩く西郷の横で僕はおどおどしていた
「お前ええんか」
「何が?」
「斉藤のことじゃ」
「斉藤?」
「なんで3人でおるんじゃ」
「園部とか?」
「ああゆうのは異常じゃ」
「そうかの」
「園部に盗られてもええんか」
「それはないよ」
「馬鹿じゃのう」
「どういう意味じゃ?」
「なあ、高杉」
「うん?」
「わしは、お前が好きじゃ」
「ハハハ!」
「冗談じゃない」
エルシノアの前で
時がゆっくり止まりかける
「そう言われても、そんな趣味は」
「わしもない、じゃが、お前が好きゆうのはホンマじゃ」
難しいが
なんとか理解しよう‥
「だから?」
「わしの、言うてしまうが、斉藤が好きじゃ」
「うん」
レコード屋になんか行くんじゃなかった‥
「高杉は、斉藤の裸“想像”したりせんのか?」
「せん」
「なんでじゃ? わしは想像する」
「お前はそうでも、僕はそんなことは思わん」
「ホンマにか」
「ホンマにじゃ」
「お前は、幼いのう」
「別にかまわん」
「普通じゃないぞ?」
「それは僕が決める」
「高杉」
「なんだ」
「わしは園部が嫌いじゃ」
「うん」
「なんで嫌いかは、お前にはわかっとろう?」
「わからん」
「嘘じゃ、わかっとるはずじゃ」
「だから?」
「斉藤を園部にだけは、盗られんでくれ」
「自分で斉藤を奪ったらどうじゃ?」
「できるわけなかろう」
「なんでじゃ?」
「わしはこんな奴じゃけんな」
「自分で決め過ぎるんじゃ」
「高杉」
「うん」
「わしはもう、お前らとは付き合わんけん」
「なんでそういうことを言うんじゃ?」
「バイクだけは、もうしばらく置かしてくれ」
「ええけど、これは何の話しじゃ?」
「わしが、わしなりに考えた結論じゃ」
「勝手過ぎるじゃろ」
「お前はわかってくれる」
「何をだよ、西郷」
「応援しちょるぞ」
「なんのだ?」
「斉藤とうまくやれ、お前と斉藤は似合いじゃ」
西郷がむんずと僕の両手を握った
「園部には盗られんなよ」
「考え過ぎじゃ」
どうかしてる
西郷、どうかしてるよ‥
エルシノアのエンジンがかかる
「ほいじゃの、バイ」
通りに出て僕は
エルシノアのテールランプが見えなくなるまで
見送った
1人で庭に戻り
2人でした会話を何度も思い出してみた
どこにも
不自然さはない
彼の決断は揺るがないだろう
バイクだけは
置かしてくれなんて‥
なんでだ
なんでだよ‥
うちに入り
何か聴こうとしたが
何も選べなかった
園部から
返してもらった太田裕美があった
ジャケットを手に取り
その顔に唇を押し付けてみた
バカバカしい‥
隣の部屋に行き
箪笥の棚から
煙草を1本抜き取った
台所のマッチを持ってきて庭に出た
シュッ
ジ、ジジジ…
うまく点いた
なんともない
肺に入れないと‥
もう一度吸い込む
「ゴホ! ゴホホ…」
ウッ…、キツイ
「お兄ちゃん?」
「はあーい」
「どこ~?」妹だ
「はい、今行くー」
「斉藤さんゆう人から電話よ~」
「え? あ、はい」
立とうとして目が回った
なんだか吐きそうだ
受話器をとって
妹に
あっちに行けと合図する
「もしもし?」
「もしもし」
「どうしたの」
「うん、ちょっと」
「よくわかったね、うちの番号」
「園部君に聞いた」
「そうかー、んで?」
「あのね、もうすぐ中間じゃろ」
「うん」
「だいぶ勉強遅れてて」
「うん」
「この前の模試もひどかったし」
「うん」
「どうじゃった?」
「いつもながら悪いよ」
「1週間前になったら、ちょっと」
「うん?」
「会うのやめたいのよ」
僕はダイヤルを見つめた
1、2、3…
「1週間だけ?」
「そう」
「うん、わかった」
「怒った?」
「ううん」
「アタシ、頭悪いけん」
「そんなことないよ」
「何してたの」
いろいろ‥
「もしもし?」
「そうだ、電話番号教えてくれる?」
「ええよ、あのね…」
チン…
ふうー
「お兄ちゃん」
「何」
「煙草の匂いするよ?」
「してないでしょ」
「なんかしたんだけど」
ブツブツ…
何か聴きたい‥
ビートルズをかけたが
うまくいかなかった
イーグルスの
“ならず者”を無性に聴きたくなった
カセットを探して
再生すると
テイク・イット・イージーがいきなりかかった
僕は庭に出て
もう一度煙草を吸った
今度はゆっくりと
時間をかけて
まあるくて蒼い月がじっと見ていた
0
お気に入りに追加
2
あなたにおすすめの小説
小さなことから〜露出〜えみ〜
サイコロ
恋愛
私の露出…
毎日更新していこうと思います
よろしくおねがいします
感想等お待ちしております
取り入れて欲しい内容なども
書いてくださいね
よりみなさんにお近く
考えやすく
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
クラスメイトの美少女と無人島に流された件
桜井正宗
青春
修学旅行で離島へ向かう最中――悪天候に見舞われ、台風が直撃。船が沈没した。
高校二年の早坂 啓(はやさか てつ)は、気づくと砂浜で寝ていた。周囲を見渡すとクラスメイトで美少女の天音 愛(あまね まな)が隣に倒れていた。
どうやら、漂流して流されていたようだった。
帰ろうにも島は『無人島』。
しばらくは島で生きていくしかなくなった。天音と共に無人島サバイバルをしていくのだが……クラスの女子が次々に見つかり、やがてハーレムに。
男一人と女子十五人で……取り合いに発展!?
ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
病気になって芸能界から消えたアイドル。退院し、復学先の高校には昔の仕事仲間が居たけれど、彼女は俺だと気付かない
月島日向
ライト文芸
俺、日生遼、本名、竹中祐は2年前に病に倒れた。
人気絶頂だった『Cherry’s』のリーダーをやめた。
2年間の闘病生活に一区切りし、久しぶりに高校に通うことになった。けど、誰も俺の事を元アイドルだとは思わない。薬で細くなった手足。そんな細身の体にアンバランスなムーンフェイス(薬の副作用で顔だけが大きくなる事)
。
誰も俺に気付いてはくれない。そう。
2年間、連絡をくれ続け、俺が無視してきた彼女さえも。
もう、全部どうでもよく感じた。
ライトブルー
ジンギスカン
青春
同級生のウザ絡みに頭を抱える椚田司は念願のハッピースクールライフを手に入れるため、遂に陰湿な復讐を決行する。その陰湿さが故、自分が犯人だと気づかれる訳にはいかない。次々と襲い来る「お前が犯人だ」の声を椚田は切り抜けることができるのか。
実力を隠し「例え長男でも無能に家は継がせん。他家に養子に出す」と親父殿に言われたところまでは計算通りだったが、まさかハーレム生活になるとは
竹井ゴールド
ライト文芸
日本国内トップ5に入る異能力者の名家、東条院。
その宗家本流の嫡子に生まれた東条院青夜は子供の頃に実母に「16歳までに東条院の家を出ないと命を落とす事になる」と予言され、無能を演じ続け、父親や後妻、異母弟や異母妹、親族や許嫁に馬鹿にされながらも、念願適って中学卒業の春休みに東条院家から田中家に養子に出された。
青夜は4月が誕生日なのでギリギリ16歳までに家を出た訳だが。
その後がよろしくない。
青夜を引き取った田中家の義父、一狼は53歳ながら若い妻を持ち、4人の娘の父親でもあったからだ。
妻、21歳、一狼の8人目の妻、愛。
長女、25歳、皇宮警察の異能力部隊所属、弥生。
次女、22歳、田中流空手道場の師範代、葉月。
三女、19歳、離婚したフランス系アメリカ人の3人目の妻が産んだハーフ、アンジェリカ。
四女、17歳、死別した4人目の妻が産んだ中国系ハーフ、シャンリー。
この5人とも青夜は家族となり、
・・・何これ? 少し想定外なんだけど。
【2023/3/23、24hポイント26万4600pt突破】
【2023/7/11、累計ポイント550万pt突破】
【2023/6/5、お気に入り数2130突破】
【アルファポリスのみの投稿です】
【第6回ライト文芸大賞、22万7046pt、2位】
【2023/6/30、メールが来て出版申請、8/1、慰めメール】
【未完】
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる