現聖女ですが、王太子妃様が聖女になりたいというので、故郷に戻って結婚しようと思います。

和泉鷹央

文字の大きさ
上 下
15 / 34

抱擁

しおりを挟む
「お手を、聖女様」
「あ、ええ。ありがとう」

 手を引かれた。
 段差があるからと、お気をつけ下さいと案内が入る。
 思ったよりも高いその声は優しそうだがどこかぶっきらぼうで、優しさ以上に冷たい物―ーよく切れる鋭利なナイフのような触感も感じさせた。
 それも、懐の中に潜ませて使うような、暗器のようなぶっそうさを。

「大地は一昨日までの雨でぬかるんでいます。お洋服に汚れなど着きませんようお気を付けください」
「……ええ、ありがとう。――アレン……」

 アレン? 俯いていた彼の視線がふと上に上がる。 
 ウロブが不思議そうな顔をした。訂正するように彼が言葉をつなぐ。

「ライラ、聖女様。アレンがどうかしましたか?」
「え……いえ、覚えているのは彼と家族とあと数名だけでしたから……」
「左様で。では、ご案内を。ディアス、抱えて差し上げろ」
「えっでも――私は女性……」

 しかし、その困惑は直ぐに消え去ってしまう。
 ディアス、その名前は女性につけられる名前だったからだ。
 そう、屈強な男と思えた戦士は、同年代の女性だった。
 高いと思えた声はそのせいだった。それにしてもここまで鍛えあげるなんて。
 ライラは改めて心で驚いていた。

「ディアスです、お姉様」
「姉?」
「正確には師匠アレンの弟子です。師匠とライラ様はよく知られている仲だと伺っていましたから……出迎えにいくように申し付けられておりました」

 申し付けられていた。
 そこになにか妙な引っ掛かりを感じながらも、ライアはディアスの好意に甘えて全身を預けた。凄い……自分ならこんなにしっかりと持ち上げれても、ずっとは続かないかもしれない。

「そう……彼は――無事なの?」
「お姉様はまず、教会に行かれるべきかと思われます。その後でも宜しいでしょう」
「ええ、そうね」

 ぶっきらぼうというよりは必要なことだけを端的に述べて、それ以外を口にしない。目線もあまりこちらに向けないし、覗けば心のなかで歓迎されていないのは好けて見えると思われるくらい。
 
 いけないことだけど……。ライラはリー騎士長が車内で自分にかけた睡眠を及ぼすものと同系統の精神魔法を展開しようかと思ってしまう。
 この場にいる人たちが自分に対して抱いている感情。それを知るには――まがりなりにも聖女を迎えようとしてい彼らの心理的なハードルが下がっている今は、絶好の機会だった。

「揺れないのね」
「そのように教えられておりますから」
「そう……」

 ディアスの根幹はそうとうに鍛えられているようだった。
 足場の悪い路面をさけて歩きながらも、抱きかかえられている自分への振動は極力省かれている。
 馬車は小高い土手の上に停まったままだし……位置的にも周囲より頭一つ高い今がちょうどいい。
 ライラは髪に数体まとわりつかせていた――というか、あちらからなついて離れない水の精霊たちにそっと心で語り掛けた。
 多くの生命は同じ命の元、生命の炎と呼ばれるそれを根幹に持つ。
 その揺らめきは一つ一つが風のようになり、どこかに何かにぶつかっては、そのまま炎の中へと戻っていく。
 ぶつかった相手が人なら人、獣なら獣の感情を蓄えてもどるのだ。
 
 つまるところ、私自身がその生命の炎になればいい訳で……お前たち、みんなの意思を聞いてきておくれ?

 ライラを中心にして、薄くも紫色に近い炎が四方に燃え広がる。
 まるで小さな恒星が爆発し、凄まじい速度と焔を帯びて疾走するそれは、美しくも儚いこの世の終わりを思わせた。やがてそれはそのまま各人の心を通過して、巣箱に戻る臆病な雛鳥のように、ライラの元に戻って来た。
 数人……隣を歩くリー騎士長や小高い丘の隅にいた神殿騎士には届いたはずだが、鎧の効果により打ち消されたらしい。
 その他に側にいるはずのディアスと、神殿騎士たちより手前でこちらの様子を窺い見ていたうちの一人にはかからなかったようだった。

「降ります」
「え、しかし……」
「歩けますから」
「はあ」
「ご苦労様、ディアス」

 教会までそう遠くない距離を抱かせたままで向かうのもこれからのことを考えれば、何かが違う気がした。
 列の真ん中にいた自分が場違いなようで、とてとてっ、と足元にまで広がる裾を持ち上げ、神官衣ではくサンダルがこの時期は革のブーツになっていてよかったとため息をつく。
 先頭に立つリー騎士長の背中を追いかけるようにしてライラは小走りになる。まるで見知らぬ大勢の人混みの中で彼だけが親しい友人のように思えて仕方なかった。
 こんな時に背丈の短い自分がどことなく嫌になる。
 ようやくリー騎士長の広い背中に追いついた時、彼は後方からライラの足音が聞こえていたのだろう。
 
「間に合いましたか?」
「……どうにか。」

 ライラはリー騎士長のちょっとした質問に、そう返事をするのがやっとだった。

しおりを挟む
感想 3

あなたにおすすめの小説

ボロボロになるまで働いたのに見た目が不快だと追放された聖女は隣国の皇子に溺愛される。……ちょっと待って、皇子が三つ子だなんて聞いてません!

沙寺絃
恋愛
ルイン王国の神殿で働く聖女アリーシャは、早朝から深夜まで一人で激務をこなしていた。 それなのに聖女の力を理解しない王太子コリンから理不尽に追放を言い渡されてしまう。 失意のアリーシャを迎えに来たのは、隣国アストラ帝国からの使者だった。 アリーシャはポーション作りの才能を買われ、アストラ帝国に招かれて病に臥せった皇帝を助ける。 帝国の皇子は感謝して、アリーシャに深い愛情と敬意を示すようになる。 そして帝国の皇子は十年前にアリーシャと出会った事のある初恋の男の子だった。 再会に胸を弾ませるアリーシャ。しかし、衝撃の事実が発覚する。 なんと、皇子は三つ子だった! アリーシャの幼馴染の男の子も、三人の皇子が入れ替わって接していたと判明。 しかも病から復活した皇帝は、アリーシャを皇子の妃に迎えると言い出す。アリーシャと結婚した皇子に、次の皇帝の座を譲ると宣言した。 アリーシャは個性的な三つ子の皇子に愛されながら、誰と結婚するか決める事になってしまう。 一方、アリーシャを追放したルイン王国では暗雲が立ち込め始めていた……。

離婚したいけれど、政略結婚だから子供を残して実家に戻らないといけない。子供を手放さないようにするなら、どんな手段があるのでしょうか?

克全
恋愛
「カクヨム」と「小説家になろう」にも投稿しています。 カーゾン侯爵令嬢のアルフィンは、多くのライバル王女公女を押し退けて、大陸一の貴公子コーンウォリス公爵キャスバルの正室となった。だがそれはキャスバルが身分の低い賢女と愛し合うための偽装結婚だった。アルフィンは離婚を決意するが、子供を残して出ていく気にはならなかった。キャスバルと賢女への嫌がらせに、子供を連れって逃げるつもりだった。だが偽装結婚には隠された理由があったのだ。

聖女に巻き込まれた、愛されなかった彼女の話

下菊みこと
恋愛
転生聖女に嵌められた現地主人公が幸せになるだけ。 主人公は誰にも愛されなかった。そんな彼女が幸せになるためには過去彼女を愛さなかった人々への制裁が必要なのである。 小説家になろう様でも投稿しています。

【完結】『妹の結婚の邪魔になる』と家族に殺されかけた妖精の愛し子の令嬢は、森の奥で引きこもり魔術師と出会いました。

蜜柑
恋愛
メリルはアジュール王国侯爵家の長女。幼いころから妖精の声が聞こえるということで、家族から気味悪がられ、屋敷から出ずにひっそりと暮らしていた。しかし、花の妖精の異名を持つ美しい妹アネッサが王太子と婚約したことで、両親はメリルを一族の恥と思い、人知れず殺そうとした。 妖精たちの助けで屋敷を出たメリルは、時間の止まったような不思議な森の奥の一軒家で暮らす魔術師のアルヴィンと出会い、一緒に暮らすことになった。

婚約破棄された悪役令嬢が実は本物の聖女でした。

ゆうゆう
恋愛
貴様とは婚約破棄だ! 追放され馬車で国外れの修道院に送られるはずが…

妹と寝たんですか?エセ聖女ですよ?~妃の座を奪われかけた令嬢の反撃~

岡暁舟
恋愛
100年に一度の確率で、令嬢に宿るとされる、聖なる魂。これを授かった令嬢は聖女と認定され、無条件で時の皇帝と婚約することになる。そして、その魂を引き当てたのが、この私、エミリー・バレットである。 本来ならば、私が皇帝と婚約することになるのだが、どういうわけだか、偽物の聖女を名乗る不届き者がいるようだ。その名はジューン・バレット。私の妹である。 別にどうしても皇帝と婚約したかったわけではない。でも、妹に裏切られたと思うと、少し癪だった。そして、既に二人は一夜を過ごしてしまったそう!ジューンの笑顔と言ったら……ああ、憎たらしい! そんなこんなで、いよいよ私に名誉挽回のチャンスが回ってきた。ここで私が聖女であることを証明すれば……。

「聖女は2人もいらない」と追放された聖女、王国最強のイケメン騎士と偽装結婚して溺愛される

沙寺絃
恋愛
女子高生のエリカは異世界に召喚された。聖女と呼ばれるエリカだが、王子の本命は一緒に召喚されたもう一人の女の子だった。「 聖女は二人もいらない」と城を追放され、魔族に命を狙われたエリカを助けたのは、銀髪のイケメン騎士フレイ。 圧倒的な強さで魔王の手下を倒したフレイは言う。 「あなたこそが聖女です」 「あなたは俺の領地で保護します」 「身柄を預かるにあたり、俺の婚約者ということにしましょう」 こうしてエリカの偽装結婚異世界ライフが始まった。 やがてエリカはイケメン騎士に溺愛されながら、秘められていた聖女の力を開花させていく。 ※この作品は「小説家になろう」でも掲載しています。

幼い頃、義母に酸で顔を焼かれた公爵令嬢は、それでも愛してくれた王太子が冤罪で追放されたので、ついていくことにしました。

克全
恋愛
「カクヨム」と「小説家になろう」にも投稿しています。 設定はゆるくなっています、気になる方は最初から読まないでください。 ウィンターレン公爵家令嬢ジェミーは、幼い頃に義母のアイラに酸で顔を焼かれてしまった。何とか命は助かったものの、とても社交界にデビューできるような顔ではなかった。だが不屈の精神力と仮面をつける事で、社交界にデビューを果たした。そんなジェミーを、心優しく人の本質を見抜ける王太子レオナルドが見初めた。王太子はジェミーを婚約者に選び、幸せな家庭を築くかに思われたが、王位を狙う邪悪な弟に冤罪を着せられ追放刑にされてしまった。

処理中です...