上 下
32 / 53
第三章 会議と選択と

第32話 聖女を人柱に(その前にまずは奴から)

しおりを挟む
 出国税はそのまま、解放奴隷を手放した諸侯へ配分するつもりだろう。
 それくらいのことはカトリーナにも理解できた。

 多くではなく、半分程度を分け与えれば、資産を失った彼らは納得するはず。
 二年、いやおおよそ五年分の解放奴隷たちがもたらす生産量、その利益に等しい値段が手に入るわけだ。
 諸侯が文句を言うはずがない。

 残る半分は三割を王宮に。
 二割を北東の貴族たちへの援助金とするつもりだろうか。

 なぜそうする必要があるかといえば、それは簡単。
 ルディにもフレンヌにも、宮廷魔導師長にもその配下にも‥‥‥分かっているからだ。もうすでに結界をまともに作動させ、管理することは宮廷魔導師たちには――難しいということが。

 正しい運用がなされなければ、この国は雪国へと逆戻りだ。
 それもすぐにではなく、徐々に、ゆっくりと時間をかけて気候は寒くなっていくだろうから、国民の不満は宮廷に。
 国王陛下へと向かうだろう。

 聖女を国から追い出し、新しい試みとして、正しい判断だったはずの魔導師による結界の管理はできないものとなる。
 不満を爆発させた国民ほど、恐ろしいものはない。

 なによりもこの国の風土は元来、北国のそれなのだ。
 国民は恐ろしく我慢強いし、王族に対する忠誠心も、王国に対する帰属意識も高い。

 イスタシアは貧乏で土地も痩せこけ、特にこれといった産業もなく、地下資源にも恵まれない国だったのだ。それでも、国民は千年近い歴史のなかで強大な帝国や諸国からの侵略を許さずに、この国土を守り続けてきた。

「それはすなわち、国王陛下の恩寵の賜物‥‥‥だったかしら」

 れっきした国教があるにも関わらず、他の宗教の存在を等しく認めているのは、冬になれば雪に閉じこめられるこの土地で、人々は協力して生きなければならず、明日の生活をも苦しむような人々に、他者を卑しめるような考えや、信仰する神が違うからという理由だけで隣人を害すれば、いずれが自分がそうなると理解しているからのことだった。

 そうなると頂点に立ち、みんなを率いる対象となるのは王族しかいない。

「困りましたな。宝珠が無い。さらに税金も支払えない。これでは何も収まりません」
「困りましたなあ。さてはて」

 と、それまで黙っていた大神官ジョセフがあざ笑うかのように言った。
 教皇は今度こそ、怒りの籠もった視線を投げつける。どうやら、本当に怒っているようだ。

 数十年と長いつきあいの二人が、神殿の今後を決定づける話をしているこの場で、個人的な怒りをあらわにするのは、若い彼らには失望感を与えた。
 カトリーナははいはい、と手を軽く叩いてその怒りを収束させる。

 そのふるまいは、さすが神殿の最高権力者だった。元だが。

「諍いはこれが終わってからにして頂けますか、大神官様、教皇様。問題は提起されました。北と東の分神殿の意志は、教皇様に統一されていると考えてよろしいですね?」
「まあ、それは‥‥‥ええ。そのように考えて頂ければよいかと」
「ちっ」

 と、ジョセフがまだ言い足りないようで、小さく舌打ちをする。
 カトリーナは台の下から片足を伸ばすと、底の高いヒールのつま先で、その甲を踏みつけて黙らせた。

「はい、大神官様。もうそのお怒りは収めて頂きませんと。民が困りますので。それで、教皇様。何かお考えがあるのでしょう。そうでなければ、わざわざこの場にお越しになる理由が思いつきません」

 まあ、それは言われなくても想像がつく。

「……最初に、申し上げた通りでございます」

 教皇ザイガノはその広くなった額で、窓から差し込んだ陽光に反射させながら、重苦しく一言を述べた。

「聖女と大神官の引退。もしくは罷免後に神殿からの追放、といったところですか? 一度、役職を離れてしまえば、聖女という肩書は二度と通用しなくなるから‥‥‥」
「そのようなことまでは、申しておりません!」
「申されていなくても、だいたい分かりそうなものではないですか。神殿は正式に両者から職位をはく奪し、追い出した。追い出してしまえば、民衆を扇動した謀反人と、聖女を騙った無法者を神殿としては捕縛して王国に差し出す、そんな口実ができる‥‥‥聖女の首が大金貨五千枚に化けるわけですね。なるほど、なるほど」
「お待ちを! それは邪推というものです。何より、金貨がどうしてこちらの手に入ると‥‥‥」
「あら、否定されないのね。本当の神殿関係者なら、例え王国と刺し違えてでも、聖女を守るとか。神殿の権威や風評を‥‥‥世間ではこれを面子と呼ぶのでしたか? 守ろうとすると思いますけど」
「……聖女様。それ以前に、用意できなければ‥‥‥」

 教皇とその孫娘は終始困ったような、早くこの場から退散したいような、そんな顔つきをし始めた。

「神殿が国教から外される? あら、それは大変。でもその頃にはわたしたち一行はパルテスへと移動し終わっているでしょうし。あちら側で迎えて差し上げてもよろしくってよ、教皇様? その時はもちろん、一神官としてですけど‥‥‥」
「無礼なっ! いい加減になさい、あなたが王太子殿下の心をつなぎとめておけなかったからこそ、今があるということをお忘れですか!」

 これは何気に痛い一言だった。
 でもそう言うならば――最初の問題をクリアしなければ始まらない。

 そう、大神官ジョセフが神殿内で神官長からクーデターを起こされた、それからこの問題は始まったのだから。
しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

転生した悪役令嬢の断罪

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:7,321pt お気に入り:1,633

妹と夫が不倫していたので、私なりの制裁を加えました。

恋愛 / 完結 24h.ポイント:42pt お気に入り:7

婚約者が実は私を嫌っていたので、全て忘れる事にしました

恋愛 / 完結 24h.ポイント:2,989pt お気に入り:260

〔仮〕悪役令嬢は婚約破棄で自由を謳歌する

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:42pt お気に入り:3,337

王妃となったアンゼリカ

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:137,750pt お気に入り:8,560

貴方の言葉は信じられない…。

恋愛 / 完結 24h.ポイント:71pt お気に入り:46

処理中です...