殿下、婚約者の私より幼馴染の侯爵令嬢が大事だと言うなら、それはもはや浮気です。

和泉鷹央

文字の大きさ
上 下
71 / 105
第三章 帝国編(空路編)

金の竜騎士

しおりを挟む
 まあ、致し方ない。
 家臣の落ち度は主人の落ち度。
 そこを忘れたら、ロイズのようにもなりかねない。
 いやいや、ハサウェイ王子かもしれない……あの女にだらしがない性格はそのまま、誰かを大事にしないことにもつながるわけで。
 ここでアイラを見放したら、あれと同じになると思えばそれは自分が自分を許せないわけで。
 アイラと過ごすこれからは更に問題が山積みになるという予兆でしかないのだけど。
 まあ、いいか。

「二人の殿下たちの裏切りに比べたらまだ、ましだし」
「は?」
「いいから、エイル。あれ、何とかしてきなさい」
「はあ。でもどうやって?」
「こうやってよ」

 サラは胸元からペンダントを引き出すと、それをエイルに手渡した。
 金色のロザリオに似たそれは、もう少し円形で特別な意匠のあるもの。
 手渡されたエイルはあらあらこんなもの、と驚いて見せた。

「どこで手に入れられたんですか、これ」
「分捕ったの」
「……は? ドロボーですか、サラ?」
「違うわよ! 後から離すからさっさとそれを見せて回収してきなさい」
「はあ……」

 これでねー?
 見せただけでもっと凄い問題が起こりそうな気がするエイルだが、まあいいかとそれを掲げてアイラの元へと向かう。
 倒れている男たちはまだ意識を取り戻さないらしい。
 アイラったら本気でやっちゃたわねー。と姉は嘆息する。
 何なら自分もそこで溜まりに溜まったうっぷんを晴らしたかったのに。
 妹に見せ場を持っていかれた気がして、その意味でエイルはいささか不機嫌だった。
 手近に立つ衛兵の服を裾を掴み、ちょいちょいと引っ張って存在をしめした。

「ん? なにか御用ですか、御夫人」
「あの、ちょっと」

 御夫人。
 目の前で取り押さえられているアイラは「大人しくしろっ、まるで狂犬並だな!?」、なんて衛兵から警告を受けているのを聞いたら、どこか笑えてしまう。
 これで姉妹だというのだから、性格と行動は本当に大事。

「何かな? こちらは取り込み中だ。危険人物を捕まえないと航路の安全を乗客の皆様に提供できないからな」
「あ、はは。お疲れ様です。あれなんですけどね、関係者でして」
「……関係者?」
「ええ」

 途端、衛兵のエイルに向ける視線に厳しいものが混じった。
 それを知ってか知らずか、エイルはのほほんとした顔でそれでですね、と言葉を紡ぐ。
 この辺り、空気を読まないのは姉妹の特質じゃないかなーとサラは思うのだった。
 ところでこれを、とエイルは片手で彼をまあまあ、と制するとサラから渡されたあれを掲げて見せる。
 
「なんだ……はあ?!」
「まあ、そういうことでして」
「あっ、はい!」

 衛兵はそれを一目見た途端、掲げられたそれが何だったのかを理解する。
 いきなり背筋がピンっ、となり姿勢をただした彼の態度を見て周りの兵士たちが敏感にそれを察し、それは一同に伝わるまで時間を要しなかった。
 その場の責任者と思しき男性がやって来て、エイルをアイラを交互に見やる。
 彼は金色の胸当てに竜の紋章を彫りこんだ鎧を着こんでいた。

「御夫人、その紋章は……どちらで?」
「あなたは?」
「エルムド帝国アーハンルド藩王国所属、金竜騎士団第二方面所属ロプスと申します。……まあ、このセナス王国における空港の管理を任されている騎士の端くれ、と言いますか」
「そう」

 お嬢様、どうしますか?
 と、エイルは名乗りをあげるかどうかを目配せで知らせて来た。
 サラの身分を伝えるかどうか、とそういうことだろう。
 結局、あの印章だけではだめかしらね、見ただけで引いてくれたら助かったんだけど。
 やれやれとサラは後ろから前へ一歩踏み出した。

「我が主です」
「主……? クロノアイズ帝国の皇族の印を持たれる女子が、女性のみでの移動とは解せませんな」

 エイルの紹介も端的すぎるでしょ。
 せめて第何位帝位継承者とか、エルムド帝国への輿入れの最中だとかなんとか言うべきじゃない?
 主人の抗議を侍女はどこふく風と受け流してみせた。
 主がいるのだから、部下の自分が発言するよりも主人からの発言の方が確実でしょう? そうエイルはにっこりとほほ笑んでいた。
 そこを家臣だけで場を収めなさい! なんてサラは言いたくなるが、この先のことを思えばこれもいい勉強かもしれない。
 ポンコツ侍女たちはさておき、サラは控えなさい、と口にしていた。

「クロノアイズ帝国第十四位帝位継承者、レンドール公女サラです。我が家の侍女がどうかしましたか?」
「帝位継承……ならばこそ、その人員は……」
「怪しい、と? それなら、そちらの帝国なり我が母国なり確認とされてはいかがですか。エイル」
「はい、御主人様」

 その一言に侍女は差し出したのは、彼女たちの旅券と身分証だった。
 そこにはついでに皇帝からの新書も含まれていたが……。

「こちらが提示できるものはその程度の書類です。あとはその印章でしょうか。御疑いであれば、陛下からの新書を開かれてみてはいかが? でも――」

 と、サラはにっこりと微笑んで見せる。
 もしその新書が本物だった場合、ロプスの首が実質的に胴体と離れる可能性も示唆していたが。

しおりを挟む
感想 99

あなたにおすすめの小説

婚約者を想うのをやめました

かぐや
恋愛
女性を侍らしてばかりの婚約者に私は宣言した。 「もうあなたを愛するのをやめますので、どうぞご自由に」 最初は婚約者も頷くが、彼女が自分の側にいることがなくなってから初めて色々なことに気づき始める。 *書籍化しました。応援してくださった読者様、ありがとうございます。

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

幼馴染がそんなに良いなら、婚約解消いたしましょうか?

ルイス
恋愛
「アーチェ、君は明るいのは良いんだけれど、お淑やかさが足りないと思うんだ。貴族令嬢であれば、もっと気品を持ってだね。例えば、ニーナのような……」 「はあ……なるほどね」 伯爵令嬢のアーチェと伯爵令息のウォーレスは幼馴染であり婚約関係でもあった。 彼らにはもう一人、ニーナという幼馴染が居た。 アーチェはウォーレスが性格面でニーナと比べ過ぎることに辟易し、婚約解消を申し出る。 ウォーレスも納得し、婚約解消は無事に成立したはずだったが……。 ウォーレスはニーナのことを大切にしながらも、アーチェのことも忘れられないと言って来る始末だった……。

【完結】婚約者様、王女様を優先するならお好きにどうぞ

曽根原ツタ
恋愛
オーガスタの婚約者が王女のことを優先するようになったのは――彼女の近衛騎士になってからだった。 婚約者はオーガスタとの約束を、王女の護衛を口実に何度も破った。 美しい王女に付きっきりな彼への不信感が募っていく中、とある夜会で逢瀬を交わすふたりを目撃したことで、遂に婚約解消を決意する。 そして、その夜会でたまたま王子に会った瞬間、前世の記憶を思い出し……? ――病弱な王女を優先したいなら、好きにすればいいですよ。私も好きにしますので。

あなたのことなんて、もうどうでもいいです

もるだ
恋愛
舞踏会でレオニーに突きつけられたのは婚約破棄だった。婚約者の相手にぶつかられて派手に転んだせいで、大騒ぎになったのに……。日々の業務を押しつけられ怒鳴りつけられいいように扱われていたレオニーは限界を迎える。そして、気がつくと魔法が使えるようになっていた。 元婚約者にこき使われていたレオニーは復讐を始める。

仲の良かったはずの婚約者に一年無視され続け、婚約解消を決意しましたが

ゆらゆらぎ
恋愛
エルヴィラ・ランヴァルドは第二王子アランの幼い頃からの婚約者である。仲睦まじいと評判だったふたりは、今では社交界でも有名な冷えきった仲となっていた。 定例であるはずの茶会もなく、婚約者の義務であるはずのファーストダンスも踊らない そんな日々が一年と続いたエルヴィラは遂に解消を決意するが──

奪われる人生とはお別れします ~婚約破棄の後は幸せな日々が待っていました~

水空 葵
恋愛
婚約者だった王太子殿下は、最近聖女様にかかりっきりで私には見向きもしない。 それなのに妃教育と称して仕事を押し付けてくる。 しまいには建国パーティーの時に婚約解消を突き付けられてしまった。 王太子殿下、それから私の両親。今まで尽くしてきたのに、裏切るなんて許せません。 でも、これ以上奪われるのは嫌なので、さっさとお別れしましょう。 ※他サイト様でも連載中です。 ◇2024/2/5 HOTランキング1位に掲載されました。 ◇第17回 恋愛小説大賞で6位&奨励賞を頂きました。 本当にありがとうございます!

もう私、好きなようにさせていただきますね? 〜とりあえず、元婚約者はコテンパン〜

野菜ばたけ@既刊5冊📚好評発売中!
ファンタジー
「婚約破棄ですね、はいどうぞ」 婚約者から、婚約破棄を言い渡されたので、そういう対応を致しました。 もう面倒だし、食い下がる事も辞めたのですが、まぁ家族が許してくれたから全ては大団円ですね。 ……え? いまさら何ですか? 殿下。 そんな虫のいいお話に、まさか私が「はい分かりました」と頷くとは思っていませんよね? もう私の、使い潰されるだけの生活からは解放されたのです。 だって私はもう貴方の婚約者ではありませんから。 これはそうやって、自らが得た自由の為に戦う令嬢の物語。 ※本作はそれぞれ違うタイプのざまぁをお届けする、『野菜の夏休みざまぁ』作品、4作の内の1作です。    他作品は検索画面で『野菜の夏休みざまぁ』と打つとヒット致します。

処理中です...