上 下
39 / 105
第二章 帝国編(海上編)

王子ハサウェイ

しおりを挟む
 帝国産だとすれば、そのワインのラベルには帝国の紋様があるはずだ。
 それがどこにもないということは十余数ある諸王国産か? ……にしてはどの国の印も紋様もない。
 しかしハルベリー家は帝国の臣民だ。
 密造か何かか?
 一瞬、そんなことを疑ってしまった。
 もし犯罪に加担しているとあれば、船に乗っているハルベリー姉妹を引き渡すということにもなりかねないが……?

「ハルベリー商会……ハルベリー家、か。それで王国が帝国の一商会になんの御用ですか?」
「さっきも言ったが、二人は、この船団に勤務しているはずだ」
「それは知りませんね。部下のすべてを把握しているわけじゃない」
「……たかだか、三百人程度だろう。賢くないな、アルナルド殿下。その二人を譲って欲しいとそう言っている」
「物ではないと先ほども申しはずですよ、ハサウェイ。貴方に今できることはそのまま回れ右をして、上に待つ飛行船で王国に戻ることだ。セナスではなく、ラフトクラン王国にね」

 ハサウェイの笑顔が溶けてきたのをアルナルドは感じていた。
 余裕の表情の奥にあった凶暴性が微妙に顔を出し始めている……。
 研修の期間を終えたラフトクランの狂犬とまさか帰国の途中で出くわすとは、アルナルドも予期していなかった。
 サラのことは気づいていないか。それとも――どこまで知っている、この男は。
 ロイズとはまた違った野生の勘のようなものがすさまじく発達した第一王子ハサウェイ。理詰めの賢者のような感覚で生きるアルナルドとはタイプが両極端過ぎて、王国時代から二人は反りが合わないことで有名だった。

「不敬だな、アルナルド。だが、ここは帝国の船でもあるしハルベリーとは知らない仲でもなくてね?」
「知らない仲じゃない? それはどういう意味ですか、ハサウェイ」
「そのままだ。男と女、同じ戦場にいればそういうこともある」
「帝国軍とは言ってもこの船は海軍ですよ。貴方は陸軍だったはず。どこに接点があると言うのですか」
「士官学校の同期生が共通の友人でね」
 
 嘘くさい。だが、判じる証拠もない。
 薄っぺらい笑顔の下にあるのはどう考えても王位の奪還を目的にした何かとしか思えない。
 こんなに分かりやすい行動を取るから――ロイズに出し抜かれたんだよ、ハサウェイ。
 王国の保守的な封建制度を重んじる貴族たちは第一王子と、彼にべっとりな第二王子を推していた。
 国王と議会は権威主義よりも帝国の介入を阻止しようとして、第三王子とサラの結婚を後押ししていた。
 その筆頭だったレイニーの父親がサラの味方につき、元々第三王子派だったサラの実家と手を組んだことでロイズの足元は盤石になったというのに。
 めんどくさい。
 サラがあの夜、こんなめんどくさい婚約者の仕事なんてレイニーに押し付けてやりたいと言った意味が、アルナルドにはひしひしと理解できた。

「どうでもいいですよ、そんなことは。貴方に渡す人員はこの船にいても、居ないと再度、通告します。こんなワイン程度で何が変わると言うんだ……」
「変わるかもしれないぞ、アルナルド。君の帝位継承権の問題も――な?」
 
 そこまで言ったところでハサウェイは隣に立つ近衛騎士の片方から「王子!」と、小さくたしなみの声をかけられて黙ってしまう。
 いまなんて言った、この男。
 帝位継承権問題を口にしたのか? たかだか、分家の長男ごときが?
 この船に何人、帝位継承権を持つ人間がいると思っているんだ。愚か者が……アルナルドは帝室の人間として小さく拳を固めていた。

「確かに、ここで血を流すのは賢くない。僕にも、貴方にもだ。ハサウェイ……なぜ戻って来た? そのまま帝国正規軍にいれば、いずれこき使ってやったものを」
「賢くない返事だ、皇太子殿下。いずれ困るのは君かもしれないぞ? まあ、いい。いまは引くとしよう。そのワインをせいぜい大事にするがいいさ。バーディー・ハルベリーによろしくな、アルナルド」
「二度目の乗船は無いと思ってもらいたいね、ハサウェイ王子」
「ふん」

 子供の相手はしていられない。
 そんなふうに肩をすくめると、背中まで伸ばした金髪をひるがえしてハサウェイはソファーを立つ。
 従者らしい従者もつけず、貧相なものだ。
 アルナルドは胸の苛立ちを抑えながら、裸の王様のようなハサウェイ王子を見送った。
 しつこいこの男のことだ。どうせ、あの場所――海路から航路へと乗り換える島で待っているに違いない。
 めんどうがまた増えた。
 サラだけはどうにかして隠し通さなければ……アルナルドはワインを思い返すと、ハルベリー姉妹を呼べと部下に命じたのだった。
しおりを挟む
感想 99

あなたにおすすめの小説

お姉ちゃん今回も我慢してくれる?

あんころもちです
恋愛
「マリィはお姉ちゃんだろ! 妹のリリィにそのおもちゃ譲りなさい!」 「マリィ君は双子の姉なんだろ? 妹のリリィが困っているなら手伝ってやれよ」 「マリィ? いやいや無理だよ。妹のリリィの方が断然可愛いから結婚するならリリィだろ〜」 私が欲しいものをお姉ちゃんが持っていたら全部貰っていた。 代わりにいらないものは全部押し付けて、お姉ちゃんにプレゼントしてあげていた。 お姉ちゃんの婚約者様も貰ったけど、お姉ちゃんは更に位の高い公爵様との婚約が決まったらしい。 ねぇねぇお姉ちゃん公爵様も私にちょうだい? お姉ちゃんなんだから何でも譲ってくれるよね?

私がいなくなった部屋を見て、あなた様はその心に何を思われるのでしょうね…?

新野乃花(大舟)
恋愛
貴族であるファーラ伯爵との婚約を結んでいたセイラ。しかし伯爵はセイラの事をほったらかしにして、幼馴染であるレリアの方にばかり愛情をかけていた。それは溺愛と呼んでもいいほどのもので、そんな行動の果てにファーラ伯爵は婚約破棄まで持ち出してしまう。しかしそれと時を同じくして、セイラはその姿を伯爵の前からこつぜんと消してしまう。弱気なセイラが自分に逆らう事など絶対に無いと思い上がっていた伯爵は、誰もいなくなってしまったセイラの部屋を見て…。 ※カクヨム、小説家になろうにも投稿しています!

【完結】捨ててください

仲 奈華 (nakanaka)
恋愛
ずっと貴方の側にいた。 でも、あの人と再会してから貴方は私ではなく、あの人を見つめるようになった。 分かっている。 貴方は私の事を愛していない。 私は貴方の側にいるだけで良かったのに。 貴方が、あの人の側へ行きたいと悩んでいる事が私に伝わってくる。 もういいの。 ありがとう貴方。 もう私の事は、、、 捨ててください。 続編投稿しました。 初回完結6月25日 第2回目完結7月18日

立派な王太子妃~妃の幸せは誰が考えるのか~

矢野りと
恋愛
ある日王太子妃は夫である王太子の不貞の現場を目撃してしまう。愛している夫の裏切りに傷つきながらも、やり直したいと周りに助言を求めるが‥‥。 隠れて不貞を続ける夫を見続けていくうちに壊れていく妻。 周りが気づいた時は何もかも手遅れだった…。 ※設定はゆるいです。

愛されない皇子妃、あっさり離宮に引きこもる ~皇都が絶望的だけど、今さら泣きついてきても知りません~

ネコ
恋愛
帝国の第二皇子アシュレイに嫁いだ侯爵令嬢クリスティナ。だがアシュレイは他国の姫と密会を繰り返し、クリスティナを悪女と糾弾して冷遇する。ある日、「彼女を皇妃にするため離縁してくれ」と言われたクリスティナは、あっさりと離宮へ引きこもる道を選ぶ。ところが皇都では不可解な問題が多発し、次第に名ばかり呼ばれるのはクリスティナ。彼女を手放したアシュレイや周囲は、ようやくその存在の大きさに気づくが、今さら彼女は戻ってくれそうもなく……。

完結 若い愛人がいる?それは良かったです。

音爽(ネソウ)
恋愛
妻が余命宣告を受けた、愛人を抱える夫は小躍りするのだが……

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

妹がいなくなった

アズやっこ
恋愛
妹が突然家から居なくなった。 メイドが慌ててバタバタと騒いでいる。 お父様とお母様の泣き声が聞こえる。 「うるさくて寝ていられないわ」 妹は我が家の宝。 お父様とお母様は妹しか見えない。ドレスも宝石も妹にだけ買い与える。 妹を探しに出掛けたけど…。見つかるかしら?

処理中です...