102 / 116
第6章 世界のピンチも救っちゃいます
第102話 反響:四者面談
しおりを挟む「はじめまして。結乃の母、柊美里です」
「荒巾木アーカーシャ、蓮の母親だ」
聖華女子校の一室で、蓮と結乃、そしてそれぞれの母親が一堂に会していた。
応接用のソファに腰掛けているのに蓮は落ち着かない。
(なんでこんなことに……)
きっかけは、旅行の許可を取るためそれぞれの保護者に連絡したことだった。
アーカーシャは即答でOK。
美里も許可をくれたが「せっかくなので蓮の母にも会ってみたい」とのリクエストを受け、会合の場を持つことになった。
「しっかし、寮の前で会ったときにはどこの綺麗なお姉さんかと思ったら、結乃ちゃんのママとはなぁ!」
「お上手でいらっしゃいますね。私も――蓮くんのお母さんがこんなにお若いとは」
「義理だしな、義理!」
上機嫌のアーカーシャと、いつもどおりクールで淑女な美里。
親同士の会話は結乃も照れくさいらしく、目が合うとはにかんで苦笑する。
蓮にしても、美里に対しても常にタメ口なアーカーシャの振る舞いは恥ずかしい。言って直せる性格でもなければ、そんな年齢でもないのでもう放置しているが。美里も結乃もまったく気にしてないようだし。
「いやぁ、なかなか心開かない蓮がここまで心許す相手ができるなんて嬉しくてなぁ!」
「それを言うなら結乃もです。男の子と仲良くなるなんて私が知る限り初めてで、最近は蓮くんのことばっかり――」
「お、お母さん……!」
「あの――」
話が変な方向に膨らまないうちに、蓮は口を挟むことにした。
「あらためて、旅行のことなんだけど」
すでに承諾はもらっているが、流れを変えるにはちょうどいい話題だ。
「おう、事務所のマネージャーも一緒なんだろ、問題はゼロだぜ! 結乃ちゃんもいるんだしな!」
「旅行に連れていってあげる余裕もなかったから。結乃のこと、よろしくお願いします」
「は、はい」
美里は蓮の顔を見るとにっこりと笑う。
(やっぱり綺麗な人だな……)
アーカーシャと話しているあいだはピシッとして『立派な大人』といった雰囲気だったが、こうして笑うと結乃とそっくりだ。
「ごめんなさいね、蓮くん」
「?」
いきなり謝られてしまったが、心当たりがない。
「今回のクエスト。結乃がワガママ言ったみたいで」
「ワガママなんてそんな――」
自分が囮になるという結乃の提案。そのことに美里は言及しているらしい。
「結乃……さんの作戦のおかげで犯人をおびき出せたし。それより……結乃さんを危険な目に遭わせて、僕のほうこそごめんなさい」
「そ、そんな蓮くん、いいのよ!?」
「そうだよ蓮くん……!」
頭を下げた蓮に、母娘はうろたえて腰を浮かす。
「蓮くんがいなかったら今回のこと、絶対に解決してないし! それに私がもっと強くならないと……蓮くんの足を引っ張ってばっかりだよ」
「結乃ちゃんなら心配ねぇよ」
蓮が否定する前に、アーカーシャが、
「その度胸……精神力があればすぐに強くなれる。っつーか、アタシが見る限り、水魔法の才能は抜群だぜ結乃ちゃんは」
「――そうですか?」
「おう! アタシが太鼓判を押すぜ!」
(へえ……)
蓮は素直に感心する。
アーカーシャは良くも悪くもストレートな性格で、お世辞で機嫌を取るタイプでは絶対にない。そして魔法に関しては彼女の専門分野の1つだ。蓮も気づけていない結乃の才能があるのかもしれない――
(あとで聞き出しておこうか)
結乃の『師匠』としても知っておくべきだろう。
普段はやかましさが前面に出ている義理の母だが、こういう分野に関しては蓮も信頼している。
「それに今回の件はよぉ、結乃ちゃんたちに悪いとこなんか、何ひとつねぇし! そもそも悪ぃのはウチのお姉ちゃんだ! 止められなかったアタシももちろんだがな! 詫びが遅れちまって……本当に申し訳ないッッ!」
社会常識のないアーカーシャが全力で謝罪するのなんて初めて見た――もしかしたら、彼女の人生でも初めてなのかもしれない。
「すまねぇッ!!」
「ごめんなさい、僕の身内が――」
「ですからそれは……っ!」
「私たちこそ……!」
土下座しかける蓮親子と必死で止める結乃親子で、しばらくワチャワチャと揉み合った。
「――で、では、お互い様ということで」
最後は美里のひとことで場は収められた。
そして結乃が言葉を継ぐ。
「でもやっぱり、一番頑張ってくれたのは間違いなく蓮くんだよ。みんなを助けて、私のことも守ってくれて、犯人も捕まえて」
「そうね」
「おう! 最高の息子だな!――おっ、そうだ」
アーカーシャが何を思いついたのか、ぽんと手を打つ。立ち上がったかと思うと、ソファに座った蓮の背後に回り、肩に両手を置く。
嫌な予感……。
「うちの息子をねぎらってやってくんねーか? 2人でヨシヨシしてやって欲しい!」
「は!?」
「アタシはそんなキャラじゃねーからな、第一こいつが喜ばなねぇ!」
それはそうだが。
アーカーシャに甘やかされたら頭がバグってしまうこと間違いない。
「い、いや、でも……っ!?」
「そういうことでしたら」
「もちろんです」
美里と結乃がソファの左右に座ってくる。
(ち、近い……!?)
「蓮くん、ありがとうございました。娘のことをこれからもよろしくお願いします」
「いつもありがとう。今回も凄く格好良かったよ」
母娘の手の平が、蓮の頭を優しく撫でる。
「~~~~っっ!?」
身体はガチガチに緊張してしまうのに、撫でられる頭部はトロトロに蕩けるようで……
「……可愛い、連れて帰りたい……」
「お母さん? ダメだよ?」
(こ、壊れる!? 情緒が壊れるっ!?)
目が回る。汗がドバドバ出る。
スタンピードよりよっぽど処しがたい事態だ。
「ゆっくり休んでね。して欲しいことがあったら結乃になんでも言ってください」
「うん。なんでもしたげるからね」
耳元で囁かれ、2人分の体温と甘いにおいに包まれて――蓮は意識を保つので精一杯だった。
+ + +
幸福すぎて苦しさすらあったヨシヨシタイムが終わったあと、アーカーシャが声を張り上げた。
「よーし! そんじゃ美里さんよぉ、これから飲みに行かねぇか? 今日は仕事はないんだろ!?」
「そうですね。ぜひゆっくりと蓮くんのお話も聞きたいですし」
「ぼ、僕の……?」
アーカーシャとは同居していたわけでもないのでそんなにプライベートを知られていない。しかし何を口走るかも分からない人間なので監視していたい気持ちもある。
とはいえ、『飲みに』と言われてしまっては同行するのも具合が悪い。
「そうだ、落ち着いたら家族旅行っつーのもいいかもな!? ウチとおたくとで!」
「4人で? それは素敵ですね――」
意外にも意気投合している2人は、そうやって寮を出て街へと消えていってしまった。
蓮は疲れからガックリと肩を落として、
「……はあ。なんかゴメン、うちのアレが……」
「ふふ、蓮くんのお母さん元気だよね。それに、私のお母さんも珍しくはしゃいでたな」
「そうなんだ?」
確かに以前ホログラムで会話したときよりもリラックスしていたようだったが。
「お母さんも蓮くんのこと大好きだから、アーカーシャさんに会うっていうより蓮くんに会いたかったんだと思うな」
「ふぅん――」
結乃の母に気に入られるのはまったく悪いことではない。普通なら慣れない他人に会うのは気疲れするが、美里が蓮に向ける柔らかい視線は結乃といるようで心地がいいし――
「……ん?」
結乃の言葉を反芻すると、何かが引っかかった。
――お母さん『も』?
「も……?」
「…………っ!? そ、そうだ蓮くん! まだ早いけど旅行の準備しちゃおっか? 旅行用のカバン持ってる!? 私の貸したげよっか!?」
「? うん。ちょうどいいのないから助かるけど……」
「そっか、お部屋戻ろう! ね?」
何かを誤魔化すようにまくし立てる結乃と一緒に部屋に戻り、荷造りを進めた。
配信者としての荷物は衛藤がまとめて手配してくれるし、女性陣と違って蓮自身の持ち物はそう多くない。寮に来る前はホテル住まいしていたので巨大なキャリーバッグは持っているのだが、大きすぎて身動きが取りにくい。結乃に貸してもらったリュックサックでちょうどいいサイズだ。
旅行は2泊3日と決まっていた。
ちなみに、行き先はまだ検討中。
「みんなリクエストいっぱいだからね」
グループチャットで旅行案の打合せをしているが、それぞれ希望が多くてなかなかまとまらないでいる。
「蓮くんはリクエスト出さないよね?」
「まあ……別に行きたいトコとかないし」
もともと旅行に興味がない。わざわざ遠くにいって風景を見たり、名物を食べるというのも、あまりピンと来ない。ただ今回は、
「結乃と行けるなら、別にどこでも」
「え」
「あっ、いや」
つい心の声が出てしまって焦る。
「……いつか」
「?」
結乃がポツリと言う。
「いつか2人きりでも行けるといいね、旅行」
「…………っ」
ほんの2、3秒ほど見つめ合ったあと、結乃の顔がかあっと赤くなる。たぶん自分もそうなっている。蓮は慌てて背中を向けて、
「か、カップル配信のためにも……、仕事にもなるし!」
「そ、そうだね」
結乃も上ずった声で荷造りに戻って、この話題はおしまいになってしまった。
(けど――)
旅行を楽しみにする――なんて、そんな初めての感覚に見舞われる蓮だった。
83
お気に入りに追加
588
あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。
スライム10,000体討伐から始まるハーレム生活
昼寝部
ファンタジー
この世界は12歳になったら神からスキルを授かることができ、俺も12歳になった時にスキルを授かった。
しかし、俺のスキルは【@&¥#%】と正しく表記されず、役に立たないスキルということが判明した。
そんな中、両親を亡くした俺は妹に不自由のない生活を送ってもらうため、冒険者として活動を始める。
しかし、【@&¥#%】というスキルでは強いモンスターを討伐することができず、3年間冒険者をしてもスライムしか倒せなかった。
そんなある日、俺がスライムを10,000体討伐した瞬間、スキル【@&¥#%】がチートスキルへと変化して……。
これは、ある日突然、最強の冒険者となった主人公が、今まで『スライムしか倒せないゴミ』とバカにしてきた奴らに“ざまぁ”し、美少女たちと幸せな日々を過ごす物語。

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった
なるとし
ファンタジー
鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。
特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。
武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。
だけど、その母と娘二人は、
とおおおおんでもないヤンデレだった……
第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。

俺しか使えない『アイテムボックス』がバグってる
十本スイ
ファンタジー
俗にいう神様転生とやらを経験することになった主人公――札月沖長。ただしよくあるような最強でチートな能力をもらい、異世界ではしゃぐつもりなど到底なかった沖長は、丈夫な身体と便利なアイテムボックスだけを望んだ。しかしこの二つ、神がどういう解釈をしていたのか、特にアイテムボックスについてはバグっているのではと思うほどの能力を有していた。これはこれで便利に使えばいいかと思っていたが、どうも自分だけが転生者ではなく、一緒に同世界へ転生した者たちがいるようで……。しかもそいつらは自分が主人公で、沖長をイレギュラーだの踏み台だなどと言ってくる。これは異世界ではなく現代ファンタジーの世界に転生することになった男が、その世界の真実を知りながらもマイペースに生きる物語である。

クラス転移で無能判定されて追放されたけど、努力してSSランクのチートスキルに進化しました~【生命付与】スキルで異世界を自由に楽しみます~
いちまる
ファンタジー
ある日、クラスごと異世界に召喚されてしまった少年、天羽イオリ。
他のクラスメートが強力なスキルを発現させてゆく中、イオリだけが最低ランクのEランクスキル【生命付与】の持ち主だと鑑定される。
「無能は不要だ」と判断した他の生徒や、召喚した張本人である神官によって、イオリは追放され、川に突き落とされた。
しかしそこで、川底に沈んでいた謎の男の力でスキルを強化するチャンスを得た――。
1千年の努力とともに、イオリのスキルはSSランクへと進化!
自分を拾ってくれた田舎町のアイテムショップで、チートスキルをフル稼働!
「転移者が世界を良くする?」
「知らねえよ、俺は異世界を自由気ままに楽しむんだ!」
追放された少年の第2の人生が、始まる――!
※本作品は他サイト様でも掲載中です。
勇者一行から追放された二刀流使い~仲間から捜索願いを出されるが、もう遅い!~新たな仲間と共に魔王を討伐ス
R666
ファンタジー
アマチュアニートの【二龍隆史】こと36歳のおっさんは、ある日を境に実の両親達の手によって包丁で腹部を何度も刺されて地獄のような痛みを味わい死亡。
そして彼の魂はそのまま天界へ向かう筈であったが女神を自称する危ない女に呼び止められると、ギフトと呼ばれる最強の特典を一つだけ選んで、異世界で勇者達が魔王を討伐できるように手助けをして欲しいと頼み込まれた。
最初こそ余り乗り気ではない隆史ではあったが第二の人生を始めるのも悪くないとして、ギフトを一つ選び女神に言われた通りに勇者一行の手助けをするべく異世界へと乗り込む。
そして異世界にて真面目に勇者達の手助けをしていたらチキン野郎の役立たずという烙印を押されてしまい隆史は勇者一行から追放されてしまう。
※これは勇者一行から追放された最凶の二刀流使いの隆史が新たな仲間を自ら探して、自分達が新たな勇者一行となり魔王を討伐するまでの物語である※
月が導く異世界道中
あずみ 圭
ファンタジー
月読尊とある女神の手によって癖のある異世界に送られた高校生、深澄真。
真は商売をしながら少しずつ世界を見聞していく。
彼の他に召喚された二人の勇者、竜や亜人、そしてヒューマンと魔族の戦争、次々に真は事件に関わっていく。
これはそんな真と、彼を慕う(基本人外の)者達の異世界道中物語。
漫遊編始めました。
外伝的何かとして「月が導く異世界道中extra」も投稿しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる