最年少ダンジョン配信者の僕が、JKお姉さんと同棲カップル配信をはじめたから

タイフーンの目

文字の大きさ
上 下
71 / 116
第5章 夜も激しくなりそうです

第71話 試験当日

しおりを挟む

 日曜日。
 今日はナイトライセンス試験の日だ。

「蓮くんっ――、良かったの……っ?」

 寮のミーティングルームで、組み手中の結乃が尋ねてくる。

「試験日なのに、こうやってレッスンしてもらって」
「うん。もう日課だし、結乃たちとこうやってるほうが調子出るから」
「そっか」

 嬉しそうな結乃。他の2人も、

「中1くん、これくらいで参りそうにないしね」
「遠野さんには文字通り朝飯前ですのね」 
 
 すでに蓮との疑似戦闘を終えて、汗を拭きながら観戦している。

「イベクエの時みたく、ライブビューイングあれば見に行くのにな」
「残念ですわ。戦闘試験の会場は20階層ですし……」
「ウチらは行けないよね~」

「んっ、でも、配信はあるんだよね?」
「うん。試験の運営が配信やるって」

 民間企業の広報を兼ねているイベントクエストほどではないが、ナイトライセンス試験もひとつの興行だ。

 そして『戦闘ガチ勢』なリスナーにとっては、初級配信者が中級者へと成長する過程をのぞける、格好の場。

「いちゃもん付けてくるリスナーも多いんでしょ? 戦闘中はチャット見れないだろーけどさ。……中1くんが文句言われてたりすると、イラッとくるよね」
「ですわね。配信者って、メンタルも強くないとやっていけないんでしょうね」

 結乃へのレッスンを一通りこなして、朝練は終了だ。

「はい結乃、タオル」

 カナミがタオルを2枚、結乃に放って寄越す。

「2枚もらっちゃったよ?」

 首をかしげる結乃に、カナミがちょいちょいと、蓮を指さす。カナミと麗奈の手にも、同じタオルが。

 結乃はピンと来たらしく、

「はい蓮くん、わしゃわしゃいくよ~」
「は? え、ちょっと?」
「食らえ!」
「お覚悟を、ですわ~」

 3人から寄ってたかって汗を拭われる。頭や顔や、腕やうなじや。

「うぐ、く、くすぐったいって……!」
「試験がんばってね蓮くん」
「負けたら許さないからな~?」
「えいっ、えいっ、ですわ!」

 揉みくちゃに激励されて、蓮は寮をあとにした。


 ■ ■ ■



 四ツ谷ダンジョン1階層。

 手続きの関係で衛藤とはあとで合流することになっており、蓮は1人でマキ・テクノフォージの工房を訪れた。

「おう、来たな坊主」

 工房のオヤジがカウンターにもたれかかりながら応対する。

「出来てる?」

 蓮の特注装備。マキ社の【イージスマント】の改良版。

「ほらよ、ご注文の品だ」

 カウンターの上に無造作に取り出されたのは、黒衣のショートマント。手に取ると、

「――軽い」

 見た目は重厚な布地をしているのに、触れると――蓮の魔力を感知すると、重さを無くしたように様変わりする。

「着けてみな」

 言われたとおり、探索服の上から羽織ってみる。

「もとのイージスマントのとおり、坊主の意思で形状変化させられるぜ。だが……最大効率を発揮させられる形態が、1つある」
「?」
「翼をイメージしてみな」
「翼……?」

 次の瞬間マントの一部が変形して、細くて黒い翼が生える。

「イージスマントの改良版、坊主の専用装備【黒翼こくよく】だ」
「これ……飛べるワケじゃないよね?」
「おう、残念ながらな。ただある程度は伸縮するし、なにより、使いこなせば坊主の身体の一部として操作できるようになるはずだぜ」

 試しに、自分の腕のつもりで動かしてみる。

「へえ――」
「今日はあのシイナ嬢とやり合うんだって? さすがにあの乱気流の中じゃ滑空用にも使えんが――しかし、オメェさんの腕が増えるってのは、相手にとっちゃ脅威になると思うぜ。左右3枚ずつ、合計で6枚まで生成可能だ」

 蓮の基本戦術は、接近戦だ。
 遠距離からの魔法合戦になってもたいがいの相手に負ける気はないが、魔力の消耗が大きい。蓮の性分として、接近して最小限の労力で敵を倒したい。

 操作してみると、この翼は想像よりもずっと精密に動く。翼というには細いので、意匠は翼でも、触腕しょくわんとイメージしたほうが良さそうだ。

 それが合計6本。

「オメェさんは2本の腕だけでもあれだけの戦闘ができるんだ。あんま凝ったギミックより、そのくらいシンプルなほうが合うだろうと思ってな」
「うん――、これはいいね」

 マキ社の装備の売りである、魔力伝導率の高さのおかげで、蓮の魔力をいっさいのロスなく先端まで伝えられている。【スタンスティール】くらいのスキルなら、この黒翼で再現できるだろう。

 そうなれば、接近戦での戦術の幅が間違いなく広がる。

「でも、なんで『翼』?」
「そりゃオメェ、映え重視よ」
「映え……」
「お、おい、オレが配信映えを気にしちゃいけねぇのか?」

 無骨なヒゲ面でそんなことを言われると、ちょっとおかしく感じてしまう。

「ウチは配信者用の装備を造ってんだぞ? そりゃあカメラにどう映るかも考えてだな――」
「うん。気に入ったよ」

 蓮は正直に感想を伝えてから、

「それから、もう1つの武器だけど」
「ん、おう。そっちも出来てるが……本当にいいのか、こんなモンで?」

 別に発注していた、新スキル用の剣を受け取る。

 一見なんの変哲もない――そして実際、特別なギミックなどは備えられていない、やや肉厚のロングソード。

 蓮の注文は単純だった。
 ひたすらに魔力伝導率だけを追求した一振り――

 つまり、ギミックどころか切れ味や重量にもまったく制限をかけず、ただ蓮の魔力を通しやすくすることだけを求められた武器。

「オメェさんから新技とやらのアイデアを聞いたときには……なんだろうな、職人としての自信をなくしかけたけどよ」

 ボリボリと頭を掻いて、

「――まあ、取りあえずはそいつを使ってくれや。坊主の技が本当にアイデアどおりになるってんなら、1回でになっちまうだろうがよ。……今後は、そんな使い捨てじゃねぇ、オメェさんを満足させられるようなモンを造ってみせるよ」

 瞳をギラリと光らせている。プライドを傷つけてしまったようだが、しかし、それで余計にオヤジの職人魂に火が付いたようだ。

「そういえば……名前聞いてなかった」
「あん? オレか? オレは片良かたらだ。名前なんか聞いてどうすんだ」
「――ありがとう、片良さん」

 彼は仕事の一環で取り組んでいるだけだろうが、それでも伝えておきたかった。

「ふん――」

 片良は鼻を鳴らして、

「ウチの武器を使うからには、負けんなよ坊主?」
「当たり前だよ――」

 自分でも少し驚くほど強気な発言になる。
 ――こうして片良に激励されて、生徒会長にも応援されて、もちろん結乃たちも、衛藤たち事務所のメンバーにも支えられて、期待されて。

 これで、『別に』なんてスカしたことは言えなかった。

「勝つよシイナ先輩に。そしてナイトライセンスも取る」

 宣言して、蓮は試験会場へと向かった。

しおりを挟む
感想 3

あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

スライム10,000体討伐から始まるハーレム生活

昼寝部
ファンタジー
 この世界は12歳になったら神からスキルを授かることができ、俺も12歳になった時にスキルを授かった。  しかし、俺のスキルは【@&¥#%】と正しく表記されず、役に立たないスキルということが判明した。  そんな中、両親を亡くした俺は妹に不自由のない生活を送ってもらうため、冒険者として活動を始める。  しかし、【@&¥#%】というスキルでは強いモンスターを討伐することができず、3年間冒険者をしてもスライムしか倒せなかった。  そんなある日、俺がスライムを10,000体討伐した瞬間、スキル【@&¥#%】がチートスキルへと変化して……。  これは、ある日突然、最強の冒険者となった主人公が、今まで『スライムしか倒せないゴミ』とバカにしてきた奴らに“ざまぁ”し、美少女たちと幸せな日々を過ごす物語。

OLサラリーマン

廣瀬純一
ファンタジー
女性社員と体が入れ替わるサラリーマンの話

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった

なるとし
ファンタジー
 鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。  特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。  武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。  だけど、その母と娘二人は、    とおおおおんでもないヤンデレだった…… 第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。

俺しか使えない『アイテムボックス』がバグってる

十本スイ
ファンタジー
俗にいう神様転生とやらを経験することになった主人公――札月沖長。ただしよくあるような最強でチートな能力をもらい、異世界ではしゃぐつもりなど到底なかった沖長は、丈夫な身体と便利なアイテムボックスだけを望んだ。しかしこの二つ、神がどういう解釈をしていたのか、特にアイテムボックスについてはバグっているのではと思うほどの能力を有していた。これはこれで便利に使えばいいかと思っていたが、どうも自分だけが転生者ではなく、一緒に同世界へ転生した者たちがいるようで……。しかもそいつらは自分が主人公で、沖長をイレギュラーだの踏み台だなどと言ってくる。これは異世界ではなく現代ファンタジーの世界に転生することになった男が、その世界の真実を知りながらもマイペースに生きる物語である。

クラス転移で無能判定されて追放されたけど、努力してSSランクのチートスキルに進化しました~【生命付与】スキルで異世界を自由に楽しみます~

いちまる
ファンタジー
ある日、クラスごと異世界に召喚されてしまった少年、天羽イオリ。 他のクラスメートが強力なスキルを発現させてゆく中、イオリだけが最低ランクのEランクスキル【生命付与】の持ち主だと鑑定される。 「無能は不要だ」と判断した他の生徒や、召喚した張本人である神官によって、イオリは追放され、川に突き落とされた。 しかしそこで、川底に沈んでいた謎の男の力でスキルを強化するチャンスを得た――。 1千年の努力とともに、イオリのスキルはSSランクへと進化! 自分を拾ってくれた田舎町のアイテムショップで、チートスキルをフル稼働! 「転移者が世界を良くする?」 「知らねえよ、俺は異世界を自由気ままに楽しむんだ!」 追放された少年の第2の人生が、始まる――! ※本作品は他サイト様でも掲載中です。

勇者一行から追放された二刀流使い~仲間から捜索願いを出されるが、もう遅い!~新たな仲間と共に魔王を討伐ス

R666
ファンタジー
アマチュアニートの【二龍隆史】こと36歳のおっさんは、ある日を境に実の両親達の手によって包丁で腹部を何度も刺されて地獄のような痛みを味わい死亡。 そして彼の魂はそのまま天界へ向かう筈であったが女神を自称する危ない女に呼び止められると、ギフトと呼ばれる最強の特典を一つだけ選んで、異世界で勇者達が魔王を討伐できるように手助けをして欲しいと頼み込まれた。 最初こそ余り乗り気ではない隆史ではあったが第二の人生を始めるのも悪くないとして、ギフトを一つ選び女神に言われた通りに勇者一行の手助けをするべく異世界へと乗り込む。 そして異世界にて真面目に勇者達の手助けをしていたらチキン野郎の役立たずという烙印を押されてしまい隆史は勇者一行から追放されてしまう。 ※これは勇者一行から追放された最凶の二刀流使いの隆史が新たな仲間を自ら探して、自分達が新たな勇者一行となり魔王を討伐するまでの物語である※

月が導く異世界道中

あずみ 圭
ファンタジー
 月読尊とある女神の手によって癖のある異世界に送られた高校生、深澄真。  真は商売をしながら少しずつ世界を見聞していく。  彼の他に召喚された二人の勇者、竜や亜人、そしてヒューマンと魔族の戦争、次々に真は事件に関わっていく。  これはそんな真と、彼を慕う(基本人外の)者達の異世界道中物語。  漫遊編始めました。  外伝的何かとして「月が導く異世界道中extra」も投稿しています。

処理中です...