12 / 116
第2章 トラブル対応したら海外までバズりました
第12話 本格バズ
しおりを挟む
蓮は、あり得ないレベルの戦闘機動でモンスターの群れを壊滅させていく。
装備していた短剣は、その激しさに耐えきれずに折れてしまった。代わりに、ゴブリンが手にしていた獲物を素早く奪い取り、振るう。しかしゴブリンの武器は質の悪いものばかりなので、剣にしても棍棒にしても、すぐに壊れてしまうのだが。
その粗悪な武器でも、嵐は止まらない。
一方で、スタンピードから逃げ惑っていた他の配信者たちは、さらなる混乱に陥っていた。蓮のことをほとんど認識できないまま、その暴風のような――モンスターの血の雨も伴った、暴風雨のような災害をただただ唖然と眺めるしかできなかった。
――そのあいだも配信は続いている。ただし、配信カメラはその性能の限界を発揮して蓮の挙動を追ったが、すべてを捉えられたワケではない。
<チャット>
・は……?
・なにこれ
・えっっっっっぐ
・早すぎぃ!!
・もはや笑えてきたんだが?ww
・カメラぶれてんじゃん、もっとちゃんと映して!
・アイビスのカメラでこれかよ……
・これアイビス以外だったら影も映ってねぇな
蓮の所属する【アイビス】は、もともと社長の二ノ宮が立ち上げた小さなベンチャー企業だ。その頃は今のように配信マネージメント業ではなく、配信環境を提供する、技術系の会社だった。
実際にはカメラそのものを開発しているのではなく、そのアプリケーション開発を手がけていた。高度な戦闘でも配信者の姿を逃さないよう、自律的に学習し、予測し、レンズで追う。
・蓮くん止まった! 顔見えた!
・替え玉じゃなかったか
・まだ疑ってるやついるのかよ乙
・そういやギフチャ(※ギフトチャット)さん黙っちゃったな
・武器がコロコロ変わるのおもしれー!
・他の配信も同時に追うと面白いぞ、みんなマジでビビってるww
・ゴブリンがフィギュアみたいにポロポロ崩れてるんだが
・そらビビるわ
アイビスは他に、モザイク処理の技術でも抜きんでていた。
たいていの配信アプリでは、残虐な場面はモンスターの全身にまとめてモザイク処理を施すが――アイビス製は、その『断面』だけをカバーして、映像視聴の快適性を保っている。
・壁に着地⁉︎⁉︎
・これ重力魔法か?
・重力魔法だね。昨日も一瞬だけど使ってた。そうだと気づかないくらいのさじ加減で戦闘に活用してる
・チャット欄にバトルガチ勢いるな
・敵を倒すのにも使ってる?
・いいや、移動だけだと思う。敵を斬ってるのはただの魔力強化
配信主の蓮が参加しなくとも、チャットはどんどん盛り上がっていく。
・蹴った!折った!
・蹴りも重そう…あれもスキルじゃなく?魔法でもないの?
・ないね
・こんな低層でこんなバトル見れるの神かよ
・半分くらい見えてないけどね
バトル型のダンジョン配信は『苦戦からの逆転パターン』や『パーティー連携』、『技術指南系』などか人気だが、いま蓮が図らずも披露している『無双系』も人気ジャンルのひとつだ。
・2階層のモンスター全滅すんじゃね?
・ダンジョン壊れちゃううううう
・他の配信者はたまったモンじゃないなw
・むしろラッキーだろ、これを生で見れるとか
・何人かはトラウマになってそうww
実際、蓮のリスナーたちは、これまでにない爽快感に浸り、画面に釘付けになっているのであった。
■ ■ ■
◆米国ロサンゼルス 同時刻(現地時間 21:37)
「やあリスナーのみんな! 日本の【ヨツヤ・ダンジョン】で、とんでもないことが起こっているよ!」
とあるインフルエンサーが、急遽配信を始めた。
彼はダンジョン配信者ではなく、『ダンジョン配信を紹介することで人気を博《はく》している配信者』だ。基本は動画を見ながら解説をするスタイルなのだが、ライブ配信をリスナーと同時視聴することもある。
それでも、普段は事前に周知したうえで開始するのだが、今日は日本のとある配信に驚き、慌てて配信アプリを立ち上げたのだった。
カメラとモニターに向かって叫ぶ彼に、集まったリスナーたちが反応する。
・どうしたんだい?
・緊急招集とはワクワクするね
・日本か。またナナイが何かしでかしたかな
「日本のアイビスに所属するルーキーさ。昨日デビューしたばかりの、【レン】という12歳の少年だ!」
・レン?
・初めて聞く名だ
・12歳だって?
・そんな若い配信者が日本にはいるのかい?
・興奮している、珍しいね
「彼の配信へのリンクを――いま、貼っておいた。ボクが口で説明するより見てもらったほうが早いからね。ありえない強さだ! こんなルーキーは……いや、こんな配信者は僕の記憶にはない!!」
・そこまでなのかい?
・これは……、凄まじいね!
・どういう状況だ?
・低層階だけどスタンピードが起きている
・モンスターが弱いのでは
・それでもこの速度で処理するなんてあり得ないよ
・スムーズだね、実に慣れた動きだ
「そうだね。コアを砕く動きによどみがない。けれど、コア狙いばかりに固執していないんだ。まずは敵を無力化することを優先させている。倒すべき敵の選び方、倒す順番――まるで訓練された戦士のようだよ。チーターのそれとはまったく違う! 魔力をブーストしただけでは、こうはならないよね!」
・加工された映像ではないのか
・フェイクの可能性が考えられる
「それはボクも疑ったさ!」
カメラの前で大きなリアクションを見せながら、しかし演技ではなく、彼は本気で興奮していた。
「だけどね、複数の判定アプリにかけてみたんだけれど――これは間違いなく現実だった! そして僕の見立てでは、彼はまったく全力ではないね。かなりのマージンを持って戦っている」
・本当かい?
・彼は全力ではないのか
「おそらく、60%から70%程度の力で戦ってるんじゃないかな? いや、こんな配信を独り占めするなんてもったいないと思ってね、急いでみんなを集めたんだ」
・新鮮な情報をありがとう、いつも助かっているよ!
・アイビスのレンか、覚えておこう
・日本にこれほどのルーキーがいたとはね
・これは追ってみる価値がありそうだ
・我々も拡散しよう
――と、蓮の知らぬところで海外のリスナーも右肩上がりに増えていた。
■ ■ ■
蓮の勢いは、たった1人で2階層をまるごと制圧してしまいそうなほどだった。
結局蓮は、スタンピードが収まるその瞬間までフロアを駆け回り――ようやく、カメラの前に戻ってきた。
戦闘時間は、およそ1時間半。
その間、ほとんど足も止めず、ひたすら戦闘行動をとっていた。迷宮めいた2階層の広間が、通路が――至るところが、凶暴化したモンスターの死骸で埋め尽くされていた。
他の配信を見ていたリスナーもどんどん集まっていて、今ではリアルタイムに配信を見ている視聴者数は、実に6万人を超えていた。平日の昼間にこの数字は異常だ。
・おかえりー!
・凄かったぞ
・Excellent!!!!
・チャンネル登録しました!!
・高評価100万回押しといた
・それってゼロになるんじゃ
・返り血ほとんどないって…どんなスピードだったんだ(震え
フードを取った蓮は、至って落ち着き払った表情だ。戦闘直後だというのに昂揚している様子もなく、疲労も感じさせず、もちろん恐怖などカケラも感じていなかったようだ。
幼いが端正な顔立ち。年齢よりずっと落ち着いて見えるのは、殺気の残滓が漂う瞳や、返り血を拭った細い頬のせいかもしれない。
・え、普通に惚れる
・これは蓮くんさんだわ
・モンスターより化け物だった
・学校サボって良かったわ、マジ熱かった
そんな蓮がカメラの前で何を話してくれるのか、否が応でも期待が高まる。一連の戦闘を解説してくれるのか、それとも、さっきのレスバトル相手に勝利宣言を叩きつけるのか。
「あー……、…………」
ついさっきまで敵という敵を葬り去っていたその最年少配信者は、カメラからゆっくりと視線をそらし、消え入りそうな声で言った。
「今日の……配信始めます……、えっと、まずは、昨日ちゃんとできなかった自己紹介から……とか」
・いやいやいや!?w
・今からは無理ぃ!
・LMAO
・普通に配信すなwww
チャット欄は一致団結して総ツッコミを浴びせた。
装備していた短剣は、その激しさに耐えきれずに折れてしまった。代わりに、ゴブリンが手にしていた獲物を素早く奪い取り、振るう。しかしゴブリンの武器は質の悪いものばかりなので、剣にしても棍棒にしても、すぐに壊れてしまうのだが。
その粗悪な武器でも、嵐は止まらない。
一方で、スタンピードから逃げ惑っていた他の配信者たちは、さらなる混乱に陥っていた。蓮のことをほとんど認識できないまま、その暴風のような――モンスターの血の雨も伴った、暴風雨のような災害をただただ唖然と眺めるしかできなかった。
――そのあいだも配信は続いている。ただし、配信カメラはその性能の限界を発揮して蓮の挙動を追ったが、すべてを捉えられたワケではない。
<チャット>
・は……?
・なにこれ
・えっっっっっぐ
・早すぎぃ!!
・もはや笑えてきたんだが?ww
・カメラぶれてんじゃん、もっとちゃんと映して!
・アイビスのカメラでこれかよ……
・これアイビス以外だったら影も映ってねぇな
蓮の所属する【アイビス】は、もともと社長の二ノ宮が立ち上げた小さなベンチャー企業だ。その頃は今のように配信マネージメント業ではなく、配信環境を提供する、技術系の会社だった。
実際にはカメラそのものを開発しているのではなく、そのアプリケーション開発を手がけていた。高度な戦闘でも配信者の姿を逃さないよう、自律的に学習し、予測し、レンズで追う。
・蓮くん止まった! 顔見えた!
・替え玉じゃなかったか
・まだ疑ってるやついるのかよ乙
・そういやギフチャ(※ギフトチャット)さん黙っちゃったな
・武器がコロコロ変わるのおもしれー!
・他の配信も同時に追うと面白いぞ、みんなマジでビビってるww
・ゴブリンがフィギュアみたいにポロポロ崩れてるんだが
・そらビビるわ
アイビスは他に、モザイク処理の技術でも抜きんでていた。
たいていの配信アプリでは、残虐な場面はモンスターの全身にまとめてモザイク処理を施すが――アイビス製は、その『断面』だけをカバーして、映像視聴の快適性を保っている。
・壁に着地⁉︎⁉︎
・これ重力魔法か?
・重力魔法だね。昨日も一瞬だけど使ってた。そうだと気づかないくらいのさじ加減で戦闘に活用してる
・チャット欄にバトルガチ勢いるな
・敵を倒すのにも使ってる?
・いいや、移動だけだと思う。敵を斬ってるのはただの魔力強化
配信主の蓮が参加しなくとも、チャットはどんどん盛り上がっていく。
・蹴った!折った!
・蹴りも重そう…あれもスキルじゃなく?魔法でもないの?
・ないね
・こんな低層でこんなバトル見れるの神かよ
・半分くらい見えてないけどね
バトル型のダンジョン配信は『苦戦からの逆転パターン』や『パーティー連携』、『技術指南系』などか人気だが、いま蓮が図らずも披露している『無双系』も人気ジャンルのひとつだ。
・2階層のモンスター全滅すんじゃね?
・ダンジョン壊れちゃううううう
・他の配信者はたまったモンじゃないなw
・むしろラッキーだろ、これを生で見れるとか
・何人かはトラウマになってそうww
実際、蓮のリスナーたちは、これまでにない爽快感に浸り、画面に釘付けになっているのであった。
■ ■ ■
◆米国ロサンゼルス 同時刻(現地時間 21:37)
「やあリスナーのみんな! 日本の【ヨツヤ・ダンジョン】で、とんでもないことが起こっているよ!」
とあるインフルエンサーが、急遽配信を始めた。
彼はダンジョン配信者ではなく、『ダンジョン配信を紹介することで人気を博《はく》している配信者』だ。基本は動画を見ながら解説をするスタイルなのだが、ライブ配信をリスナーと同時視聴することもある。
それでも、普段は事前に周知したうえで開始するのだが、今日は日本のとある配信に驚き、慌てて配信アプリを立ち上げたのだった。
カメラとモニターに向かって叫ぶ彼に、集まったリスナーたちが反応する。
・どうしたんだい?
・緊急招集とはワクワクするね
・日本か。またナナイが何かしでかしたかな
「日本のアイビスに所属するルーキーさ。昨日デビューしたばかりの、【レン】という12歳の少年だ!」
・レン?
・初めて聞く名だ
・12歳だって?
・そんな若い配信者が日本にはいるのかい?
・興奮している、珍しいね
「彼の配信へのリンクを――いま、貼っておいた。ボクが口で説明するより見てもらったほうが早いからね。ありえない強さだ! こんなルーキーは……いや、こんな配信者は僕の記憶にはない!!」
・そこまでなのかい?
・これは……、凄まじいね!
・どういう状況だ?
・低層階だけどスタンピードが起きている
・モンスターが弱いのでは
・それでもこの速度で処理するなんてあり得ないよ
・スムーズだね、実に慣れた動きだ
「そうだね。コアを砕く動きによどみがない。けれど、コア狙いばかりに固執していないんだ。まずは敵を無力化することを優先させている。倒すべき敵の選び方、倒す順番――まるで訓練された戦士のようだよ。チーターのそれとはまったく違う! 魔力をブーストしただけでは、こうはならないよね!」
・加工された映像ではないのか
・フェイクの可能性が考えられる
「それはボクも疑ったさ!」
カメラの前で大きなリアクションを見せながら、しかし演技ではなく、彼は本気で興奮していた。
「だけどね、複数の判定アプリにかけてみたんだけれど――これは間違いなく現実だった! そして僕の見立てでは、彼はまったく全力ではないね。かなりのマージンを持って戦っている」
・本当かい?
・彼は全力ではないのか
「おそらく、60%から70%程度の力で戦ってるんじゃないかな? いや、こんな配信を独り占めするなんてもったいないと思ってね、急いでみんなを集めたんだ」
・新鮮な情報をありがとう、いつも助かっているよ!
・アイビスのレンか、覚えておこう
・日本にこれほどのルーキーがいたとはね
・これは追ってみる価値がありそうだ
・我々も拡散しよう
――と、蓮の知らぬところで海外のリスナーも右肩上がりに増えていた。
■ ■ ■
蓮の勢いは、たった1人で2階層をまるごと制圧してしまいそうなほどだった。
結局蓮は、スタンピードが収まるその瞬間までフロアを駆け回り――ようやく、カメラの前に戻ってきた。
戦闘時間は、およそ1時間半。
その間、ほとんど足も止めず、ひたすら戦闘行動をとっていた。迷宮めいた2階層の広間が、通路が――至るところが、凶暴化したモンスターの死骸で埋め尽くされていた。
他の配信を見ていたリスナーもどんどん集まっていて、今ではリアルタイムに配信を見ている視聴者数は、実に6万人を超えていた。平日の昼間にこの数字は異常だ。
・おかえりー!
・凄かったぞ
・Excellent!!!!
・チャンネル登録しました!!
・高評価100万回押しといた
・それってゼロになるんじゃ
・返り血ほとんどないって…どんなスピードだったんだ(震え
フードを取った蓮は、至って落ち着き払った表情だ。戦闘直後だというのに昂揚している様子もなく、疲労も感じさせず、もちろん恐怖などカケラも感じていなかったようだ。
幼いが端正な顔立ち。年齢よりずっと落ち着いて見えるのは、殺気の残滓が漂う瞳や、返り血を拭った細い頬のせいかもしれない。
・え、普通に惚れる
・これは蓮くんさんだわ
・モンスターより化け物だった
・学校サボって良かったわ、マジ熱かった
そんな蓮がカメラの前で何を話してくれるのか、否が応でも期待が高まる。一連の戦闘を解説してくれるのか、それとも、さっきのレスバトル相手に勝利宣言を叩きつけるのか。
「あー……、…………」
ついさっきまで敵という敵を葬り去っていたその最年少配信者は、カメラからゆっくりと視線をそらし、消え入りそうな声で言った。
「今日の……配信始めます……、えっと、まずは、昨日ちゃんとできなかった自己紹介から……とか」
・いやいやいや!?w
・今からは無理ぃ!
・LMAO
・普通に配信すなwww
チャット欄は一致団結して総ツッコミを浴びせた。
167
お気に入りに追加
588
あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。
スライム10,000体討伐から始まるハーレム生活
昼寝部
ファンタジー
この世界は12歳になったら神からスキルを授かることができ、俺も12歳になった時にスキルを授かった。
しかし、俺のスキルは【@&¥#%】と正しく表記されず、役に立たないスキルということが判明した。
そんな中、両親を亡くした俺は妹に不自由のない生活を送ってもらうため、冒険者として活動を始める。
しかし、【@&¥#%】というスキルでは強いモンスターを討伐することができず、3年間冒険者をしてもスライムしか倒せなかった。
そんなある日、俺がスライムを10,000体討伐した瞬間、スキル【@&¥#%】がチートスキルへと変化して……。
これは、ある日突然、最強の冒険者となった主人公が、今まで『スライムしか倒せないゴミ』とバカにしてきた奴らに“ざまぁ”し、美少女たちと幸せな日々を過ごす物語。

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった
なるとし
ファンタジー
鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。
特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。
武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。
だけど、その母と娘二人は、
とおおおおんでもないヤンデレだった……
第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。

俺しか使えない『アイテムボックス』がバグってる
十本スイ
ファンタジー
俗にいう神様転生とやらを経験することになった主人公――札月沖長。ただしよくあるような最強でチートな能力をもらい、異世界ではしゃぐつもりなど到底なかった沖長は、丈夫な身体と便利なアイテムボックスだけを望んだ。しかしこの二つ、神がどういう解釈をしていたのか、特にアイテムボックスについてはバグっているのではと思うほどの能力を有していた。これはこれで便利に使えばいいかと思っていたが、どうも自分だけが転生者ではなく、一緒に同世界へ転生した者たちがいるようで……。しかもそいつらは自分が主人公で、沖長をイレギュラーだの踏み台だなどと言ってくる。これは異世界ではなく現代ファンタジーの世界に転生することになった男が、その世界の真実を知りながらもマイペースに生きる物語である。

クラス転移で無能判定されて追放されたけど、努力してSSランクのチートスキルに進化しました~【生命付与】スキルで異世界を自由に楽しみます~
いちまる
ファンタジー
ある日、クラスごと異世界に召喚されてしまった少年、天羽イオリ。
他のクラスメートが強力なスキルを発現させてゆく中、イオリだけが最低ランクのEランクスキル【生命付与】の持ち主だと鑑定される。
「無能は不要だ」と判断した他の生徒や、召喚した張本人である神官によって、イオリは追放され、川に突き落とされた。
しかしそこで、川底に沈んでいた謎の男の力でスキルを強化するチャンスを得た――。
1千年の努力とともに、イオリのスキルはSSランクへと進化!
自分を拾ってくれた田舎町のアイテムショップで、チートスキルをフル稼働!
「転移者が世界を良くする?」
「知らねえよ、俺は異世界を自由気ままに楽しむんだ!」
追放された少年の第2の人生が、始まる――!
※本作品は他サイト様でも掲載中です。
勇者一行から追放された二刀流使い~仲間から捜索願いを出されるが、もう遅い!~新たな仲間と共に魔王を討伐ス
R666
ファンタジー
アマチュアニートの【二龍隆史】こと36歳のおっさんは、ある日を境に実の両親達の手によって包丁で腹部を何度も刺されて地獄のような痛みを味わい死亡。
そして彼の魂はそのまま天界へ向かう筈であったが女神を自称する危ない女に呼び止められると、ギフトと呼ばれる最強の特典を一つだけ選んで、異世界で勇者達が魔王を討伐できるように手助けをして欲しいと頼み込まれた。
最初こそ余り乗り気ではない隆史ではあったが第二の人生を始めるのも悪くないとして、ギフトを一つ選び女神に言われた通りに勇者一行の手助けをするべく異世界へと乗り込む。
そして異世界にて真面目に勇者達の手助けをしていたらチキン野郎の役立たずという烙印を押されてしまい隆史は勇者一行から追放されてしまう。
※これは勇者一行から追放された最凶の二刀流使いの隆史が新たな仲間を自ら探して、自分達が新たな勇者一行となり魔王を討伐するまでの物語である※
月が導く異世界道中
あずみ 圭
ファンタジー
月読尊とある女神の手によって癖のある異世界に送られた高校生、深澄真。
真は商売をしながら少しずつ世界を見聞していく。
彼の他に召喚された二人の勇者、竜や亜人、そしてヒューマンと魔族の戦争、次々に真は事件に関わっていく。
これはそんな真と、彼を慕う(基本人外の)者達の異世界道中物語。
漫遊編始めました。
外伝的何かとして「月が導く異世界道中extra」も投稿しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる