57 / 63
第2章 江戸を震わす狐茶屋
麻の煙草
しおりを挟む
宴は夜を徹して続けられた。
料理もなかなかのものである。酒も上物だ。
しかし――
(この程度のお遊びで、江戸の大尽が満足するものだろうか)
統秀は足を崩しながら、そう考えた。確かに豪勢であるが、大金を積んで何度も繰り返ししたいほどのお遊びとも思えない。
そして、あの書付には老若男女数多くの名前が記されていた。
このお遊びのさらなる魅力とは――
そんな統秀の心を読んでか、平左が語りかける。
「蘭癖さま。そろそろ出る頃合いです。この遊びを更に盛り上げる『あるもの』が」
予言の如き平左の勘。
目の間には煙草盆が差し出される。
珍しくもないもてなしである。
「こちらは唐土の煙草にて、効きが高うございます。どうぞお味見を」
煙管を統秀が持ち上げる。煙草の草をそれに詰めようとするが、なにかおかしい。見たこともない色の煙草の葉。それを詰める。
「......」
後ろ手に平左がそっと統秀の背を叩く。その手には別の煙管が握られていた。
見えないようにそっと、今持っている煙管を後ろに回し交換する。
平左に渡された煙管に火を付ける。
これは普通の煙草である。
「いかがですか、こう、体が楽になりませんか?」
うむ、と煙草盆を運んできた幇間に統秀が答える。
周りの者達も同じように煙草を吸う。
数刻も立たぬうちに、床に転がるものもあらわれる。
トロンとした表情で、酒をだらしなく飲むものも。
目配せする、統秀。
平左は頷く。
手に入れた煙管の中にある『煙草』がこの原因であることを確信して――
二人は宿を朝に発つ。
この段階で宿のものを捕まえても、この問題の本質まではたどり着くのは無理そうだったからだ。
手に入れた『煙草』、これをまずは調べないといけない。
「これは、麻の葉を煙草にしたものでございますな」
統秀の親しい本草学者が持ち帰った『煙草』を見て、そう断じる。
「麻か。それほどめずらしいものでもないな」
麻は三草の一つで、その繊維は布を織るのに使われる。
「聞いたことがあります」
本草学者が言葉を挟む。
「ある村で麻の葉を揚げて食べたら、食べた人々が我を失い乱痴気騒ぎを起こしたとか。麻の葉は心を惑わす毒ということで食用にはなっておりません」
「アヘン、みたいなものか」
本属学者も聞いたことない言葉を統秀はつぶやく。
統秀は知っていた。英吉利よりもたらされた情報の一つ。東インド会社が清国に輸出を開始した禁制品。それがアヘンであった。
「これは大変なことになるぞ」
統秀の言葉にさすがの平左も言葉を失う。
この国を揺さぶる、一大事を前にして――
料理もなかなかのものである。酒も上物だ。
しかし――
(この程度のお遊びで、江戸の大尽が満足するものだろうか)
統秀は足を崩しながら、そう考えた。確かに豪勢であるが、大金を積んで何度も繰り返ししたいほどのお遊びとも思えない。
そして、あの書付には老若男女数多くの名前が記されていた。
このお遊びのさらなる魅力とは――
そんな統秀の心を読んでか、平左が語りかける。
「蘭癖さま。そろそろ出る頃合いです。この遊びを更に盛り上げる『あるもの』が」
予言の如き平左の勘。
目の間には煙草盆が差し出される。
珍しくもないもてなしである。
「こちらは唐土の煙草にて、効きが高うございます。どうぞお味見を」
煙管を統秀が持ち上げる。煙草の草をそれに詰めようとするが、なにかおかしい。見たこともない色の煙草の葉。それを詰める。
「......」
後ろ手に平左がそっと統秀の背を叩く。その手には別の煙管が握られていた。
見えないようにそっと、今持っている煙管を後ろに回し交換する。
平左に渡された煙管に火を付ける。
これは普通の煙草である。
「いかがですか、こう、体が楽になりませんか?」
うむ、と煙草盆を運んできた幇間に統秀が答える。
周りの者達も同じように煙草を吸う。
数刻も立たぬうちに、床に転がるものもあらわれる。
トロンとした表情で、酒をだらしなく飲むものも。
目配せする、統秀。
平左は頷く。
手に入れた煙管の中にある『煙草』がこの原因であることを確信して――
二人は宿を朝に発つ。
この段階で宿のものを捕まえても、この問題の本質まではたどり着くのは無理そうだったからだ。
手に入れた『煙草』、これをまずは調べないといけない。
「これは、麻の葉を煙草にしたものでございますな」
統秀の親しい本草学者が持ち帰った『煙草』を見て、そう断じる。
「麻か。それほどめずらしいものでもないな」
麻は三草の一つで、その繊維は布を織るのに使われる。
「聞いたことがあります」
本草学者が言葉を挟む。
「ある村で麻の葉を揚げて食べたら、食べた人々が我を失い乱痴気騒ぎを起こしたとか。麻の葉は心を惑わす毒ということで食用にはなっておりません」
「アヘン、みたいなものか」
本属学者も聞いたことない言葉を統秀はつぶやく。
統秀は知っていた。英吉利よりもたらされた情報の一つ。東インド会社が清国に輸出を開始した禁制品。それがアヘンであった。
「これは大変なことになるぞ」
統秀の言葉にさすがの平左も言葉を失う。
この国を揺さぶる、一大事を前にして――
0
お気に入りに追加
7
あなたにおすすめの小説
校長室のソファの染みを知っていますか?
フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。
しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。
座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る
マッサージ師にそれっぽい理由をつけられて、乳首とクリトリスをいっぱい弄られた後、ちゃっかり手マンされていっぱい潮吹きしながらイッちゃう女の子
ちひろ
恋愛
マッサージ師にそれっぽい理由をつけられて、乳首とクリトリスをいっぱい弄られた後、ちゃっかり手マンされていっぱい潮吹きしながらイッちゃう女の子の話。
Fantiaでは他にもえっちなお話を書いてます。よかったら遊びに来てね。
【18禁】「巨根と牝馬と人妻」 ~ 古典とエロのコラボ ~
糺ノ杜 胡瓜堂
歴史・時代
古典×エロ小説という無謀な試み。
「耳嚢」や「甲子夜話」、「兎園小説」等、江戸時代の随筆をご紹介している連載中のエッセイ「雲母虫漫筆」
実は江戸時代に書かれた随筆を読んでいると、面白いとは思いながら一般向けの方ではちょっと書けないような18禁ネタもけっこう存在します。
そんな面白い江戸時代の「エロ奇談」を小説風に翻案してみました。
下級旗本(町人という説も)から驚異の出世を遂げ、勘定奉行、南町奉行にまで昇り詰めた根岸鎮衛(1737~1815)が30年余にわたって書き記した随筆「耳嚢」
世の中の怪談・奇談から噂話等々、色んな話が掲載されている「耳嚢」にも、けっこう下ネタがあったりします。
その中で特に目を引くのが「巨根」モノ・・・根岸鎮衛さんの趣味なのか。
巨根の男性が妻となってくれる人を探して遊女屋を訪れ、自分を受け入れてくれる女性と巡り合い、晴れて夫婦となる・・・というストーリーは、ほぼ同内容のものが数話見られます。
鎮衛さんも30年も書き続けて、前に書いたネタを忘れてしまったのかもしれませんが・・・。
また、本作の原話「大陰の人因の事」などは、けっこう長い話で、「名奉行」の根岸鎮衛さんがノリノリで書いていたと思うと、ちょっと微笑ましい気がします。
起承転結もしっかりしていて読み応えがあり、まさに「奇談」という言葉がふさわしいお話だと思いました。
二部構成、計六千字程度の気軽に読める短編です。
GAME CHANGER 日本帝国1945からの逆襲
俊也
歴史・時代
時は1945年3月、敗色濃厚の日本軍。
今まさに沖縄に侵攻せんとする圧倒的戦力のアメリカ陸海軍を前に、日本の指導者達は若者達による航空機の自爆攻撃…特攻 で事態を打開しようとしていた。
「バカかお前ら、本当に戦争に勝つ気があるのか!?」
その男はただの学徒兵にも関わらず、平然とそう言い放ち特攻出撃を拒否した。
当初は困惑し怒り狂う日本海軍上層部であったが…!?
姉妹作「新訳 零戦戦記」共々宜しくお願い致します。
共に
第8回歴史時代小説参加しました!
和ませ屋仇討ち始末
志波 連
歴史・時代
山名藩家老家次男の三沢新之助が学問所から戻ると、屋敷が異様な雰囲気に包まれていた。
門の近くにいた新之助をいち早く見つけ出した安藤久秀に手を引かれ、納戸の裏を通り台所から屋内へ入っる。
久秀に手を引かれ庭の見える納戸に入った新之助の目に飛び込んだのは、今まさに切腹しようとしている父長政の姿だった。
父が正座している筵の横には変わり果てた長兄の姿がある。
「目に焼き付けてください」
久秀の声に頷いた新之助だったが、介錯の刀が振り下ろされると同時に気を失ってしまった。
新之助が意識を取り戻したのは、城下から二番目の宿場町にある旅籠だった。
「江戸に向かいます」
同行するのは三沢家剣術指南役だった安藤久秀と、新之助付き侍女咲良のみ。
父と兄の死の真相を探り、その無念を晴らす旅が始まった。
他サイトでも掲載しています
表紙は写真ACより引用しています
R15は保険です
令嬢の名門女学校で、パンツを初めて履くことになりました
フルーツパフェ
大衆娯楽
とある事件を受けて、財閥のご令嬢が数多く通う女学校で校則が改訂された。
曰く、全校生徒はパンツを履くこと。
生徒の安全を確保するための善意で制定されたこの校則だが、学校側の意図に反して事態は思わぬ方向に?
史実上の事件を元に描かれた近代歴史小説。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる