5 / 10
5
しおりを挟む
散々泣いて、自分のしたことに、どんでもないことをしでかした自分に、震えが止まらなくなった。
罰を受けるのかもしれない、エンリはもう貴族なのだから。それもこの国の中心に近い人なのだから。
その手を振り払い、あんな、酷い言葉を浴びせたのだから、エンリの言葉一つで簡単に、私だけでなく、もしかしたら父さんや母さんも……。そう思うと眠れなかった。
翌日、この邸を訪れたのは昨日エンリと一緒にいた人だった。
その人は部屋に入るなり、跪くのだから驚いた。
「私はエンリ様の補佐としてついた、ハイヤードと申します」
頭まで下げられ固まった。
態度にもだけど、この人の顔、殴られたんだろう切れて紫になってる口元、え、何があったの?
「ロナ様にはこのようなところで、不便をかけているのにもかかわらず、不快な思いをさせて、申し訳ありません」
「え……あ、はい……あ、いえっ!」
どういうこと?
「この屋敷に滞在中、不具合がありましたら、私に伝えてくださればすぐに対処します」
「あ、はい……」
どういうこと? 昨日私がエンリに吐いた暴言は?
昨日とは打って変わって、低姿勢なハイヤードさんに意味が分からず、罰せられると思い込んでた私はまだ小さくなっていた。
昨日のことは? いいの? エンリはもう大貴族の当主でしょ?
「あ、あの、エンリは、っと、エ、エンリ様は?」
「エンリ様は、しばらくこちらには来られません……」
「そ、ですか……」
顔も見たくないなんて言ってしまったんだもの……。そうだよね……。
ハイヤードさんが帰り、入れ替わるように使用人がお茶をの用意に来てくれた。
この香り……。
高価なカップにはよく知った香りのお茶。一口飲んで、それが村でいつも飲んでた同じ味で、涙がこぼれた。
決していい茶葉ではない、冷めれば渋みが出るようなお茶なのに、思い出がありすぎて、涙が止まらなかった。
『ロナぁーお茶いれたよぉー、ほらほら、休憩休憩』早く早くぅと、おいでおいでするエンリ。
「エンリ、なんで……」
そして翌日から、毎日届くようになった茶菓子はよく知ったものばかりだった。
香ばしいカリカリな揚げ餅。砂糖がまぶされた、ちまっこいドーナツ。金平糖。粉砂糖たっぷりの煮豆に塩煎餅。
今日はザラメ糖のたっぷりついた蒸しパン。
どれもエンリとの思い出があるお菓子ばかり。
使用人たちからは愛人への贈り物にしては粗末すぎると、笑われているが、ただの村人だった私には花や宝石なんかよりずっといい物だった。どこぞの高級菓子ではなく、庶民の安っこい菓子の、慣れ親しんだこの味が一番美味しく感じるのだから安心する。だけど、この味には思い出があり過ぎる。
『あーん、あーん、ここのとこだけでいいから、ちょっぴりね? ね?』
『あ! もう! エンリ、なんでそんなに齧るのよ!』
『ふふふー』
モサモサした蒸しパンを齧りながら思い出すのは、失くしたモノ。
初めてハイヤードさんが来てから数日が経ち、私はやっと考えることができるようになった。
冷静に考えれば、いくらあんな酷いことを言ったからってエンリが罰を与えるなんて、ありえない。エンリはそんな人じゃないもの。
そう思えばゲンキンなもので、食欲は出るし、おしゃべりな使用人から聞かされるエンリの近状にも、ムカムカするようになった。
それでも、送られるお菓子が、まるで“忘れてないよ”と、エンリが伝えているように感じるのは、私が未練たらしくそう思いたいだけなのかもしれないけど。
「ふん、ばっかみたい……」
あの日以来、エンリがここへ来ることはないのに。
今日もここの使用人たちはお喋りだ。
可愛い奥さんに夢中なエンリは、どこそこの宝石を贈っただとか、どこそこの演劇を観に行っただの、なんちゃららの絵画を観に行っただのと。
ふん、エンリが絵? 犬を描けば軟体生物にしかならない絵心ゼロのエンリが、絵画鑑賞ですって?
どうでもいい。ほんと、どうでもいいんだけど。私はとっとと村に帰りたいのに。
なのに、私がここから出ることができない。この屋敷の庭以外には出ることが許されていないなどと、言いやがってくれたわ。
使用人には愛人以下だとプークスクスと笑われているのに。抱く気もない女なら、ここに閉じ込めてる意味なんてないんじゃない。
なのに、私はエンリの愛人としてこの屋敷に囲われている。
エンリの妻、セルリーナ様に子供ができたと聞かされたのに。
***
「産まれてくる子が男だといいねぇー」
エンリ様は前当主と同じだった。顔だけでなく中身も。全て。
「女であっても婿を取るから問題はない……」
「へぇー、そーなんだー、じゃあ、ちゃんと、無事に、産まれてくるといいねー」
笑みを貼り付け、宝物のようにシアン様と対になる腕輪を撫でるエンリ様。
「くっ……」
控えていても、歯を食いしばり耐えるシアン様の様子が見れた。
男でも女でもいい、お子が無事に産まれて来ることを願うしかなかった。
罰を受けるのかもしれない、エンリはもう貴族なのだから。それもこの国の中心に近い人なのだから。
その手を振り払い、あんな、酷い言葉を浴びせたのだから、エンリの言葉一つで簡単に、私だけでなく、もしかしたら父さんや母さんも……。そう思うと眠れなかった。
翌日、この邸を訪れたのは昨日エンリと一緒にいた人だった。
その人は部屋に入るなり、跪くのだから驚いた。
「私はエンリ様の補佐としてついた、ハイヤードと申します」
頭まで下げられ固まった。
態度にもだけど、この人の顔、殴られたんだろう切れて紫になってる口元、え、何があったの?
「ロナ様にはこのようなところで、不便をかけているのにもかかわらず、不快な思いをさせて、申し訳ありません」
「え……あ、はい……あ、いえっ!」
どういうこと?
「この屋敷に滞在中、不具合がありましたら、私に伝えてくださればすぐに対処します」
「あ、はい……」
どういうこと? 昨日私がエンリに吐いた暴言は?
昨日とは打って変わって、低姿勢なハイヤードさんに意味が分からず、罰せられると思い込んでた私はまだ小さくなっていた。
昨日のことは? いいの? エンリはもう大貴族の当主でしょ?
「あ、あの、エンリは、っと、エ、エンリ様は?」
「エンリ様は、しばらくこちらには来られません……」
「そ、ですか……」
顔も見たくないなんて言ってしまったんだもの……。そうだよね……。
ハイヤードさんが帰り、入れ替わるように使用人がお茶をの用意に来てくれた。
この香り……。
高価なカップにはよく知った香りのお茶。一口飲んで、それが村でいつも飲んでた同じ味で、涙がこぼれた。
決していい茶葉ではない、冷めれば渋みが出るようなお茶なのに、思い出がありすぎて、涙が止まらなかった。
『ロナぁーお茶いれたよぉー、ほらほら、休憩休憩』早く早くぅと、おいでおいでするエンリ。
「エンリ、なんで……」
そして翌日から、毎日届くようになった茶菓子はよく知ったものばかりだった。
香ばしいカリカリな揚げ餅。砂糖がまぶされた、ちまっこいドーナツ。金平糖。粉砂糖たっぷりの煮豆に塩煎餅。
今日はザラメ糖のたっぷりついた蒸しパン。
どれもエンリとの思い出があるお菓子ばかり。
使用人たちからは愛人への贈り物にしては粗末すぎると、笑われているが、ただの村人だった私には花や宝石なんかよりずっといい物だった。どこぞの高級菓子ではなく、庶民の安っこい菓子の、慣れ親しんだこの味が一番美味しく感じるのだから安心する。だけど、この味には思い出があり過ぎる。
『あーん、あーん、ここのとこだけでいいから、ちょっぴりね? ね?』
『あ! もう! エンリ、なんでそんなに齧るのよ!』
『ふふふー』
モサモサした蒸しパンを齧りながら思い出すのは、失くしたモノ。
初めてハイヤードさんが来てから数日が経ち、私はやっと考えることができるようになった。
冷静に考えれば、いくらあんな酷いことを言ったからってエンリが罰を与えるなんて、ありえない。エンリはそんな人じゃないもの。
そう思えばゲンキンなもので、食欲は出るし、おしゃべりな使用人から聞かされるエンリの近状にも、ムカムカするようになった。
それでも、送られるお菓子が、まるで“忘れてないよ”と、エンリが伝えているように感じるのは、私が未練たらしくそう思いたいだけなのかもしれないけど。
「ふん、ばっかみたい……」
あの日以来、エンリがここへ来ることはないのに。
今日もここの使用人たちはお喋りだ。
可愛い奥さんに夢中なエンリは、どこそこの宝石を贈っただとか、どこそこの演劇を観に行っただの、なんちゃららの絵画を観に行っただのと。
ふん、エンリが絵? 犬を描けば軟体生物にしかならない絵心ゼロのエンリが、絵画鑑賞ですって?
どうでもいい。ほんと、どうでもいいんだけど。私はとっとと村に帰りたいのに。
なのに、私がここから出ることができない。この屋敷の庭以外には出ることが許されていないなどと、言いやがってくれたわ。
使用人には愛人以下だとプークスクスと笑われているのに。抱く気もない女なら、ここに閉じ込めてる意味なんてないんじゃない。
なのに、私はエンリの愛人としてこの屋敷に囲われている。
エンリの妻、セルリーナ様に子供ができたと聞かされたのに。
***
「産まれてくる子が男だといいねぇー」
エンリ様は前当主と同じだった。顔だけでなく中身も。全て。
「女であっても婿を取るから問題はない……」
「へぇー、そーなんだー、じゃあ、ちゃんと、無事に、産まれてくるといいねー」
笑みを貼り付け、宝物のようにシアン様と対になる腕輪を撫でるエンリ様。
「くっ……」
控えていても、歯を食いしばり耐えるシアン様の様子が見れた。
男でも女でもいい、お子が無事に産まれて来ることを願うしかなかった。
48
お気に入りに追加
1,513
あなたにおすすめの小説

王妃の鑑
ごろごろみかん。
恋愛
王妃ネアモネは婚姻した夜に夫からお前のことは愛していないと告げられ、失意のうちに命を失った。そして気づけば時間は巻きもどる。
これはネアモネが幸せをつかもうと必死に生きる話

記憶がないなら私は……
しがと
恋愛
ずっと好きでようやく付き合えた彼が記憶を無くしてしまった。しかも私のことだけ。そして彼は以前好きだった女性に私の目の前で抱きついてしまう。もう諦めなければいけない、と彼のことを忘れる決意をしたが……。 *全4話
あなたの側にいられたら、それだけで
椎名さえら
恋愛
目を覚ましたとき、すべての記憶が失われていた。
私の名前は、どうやらアデルと言うらしい。
傍らにいた男性はエリオットと名乗り、甲斐甲斐しく面倒をみてくれる。
彼は一体誰?
そして私は……?
アデルの記憶が戻るとき、すべての真実がわかる。
_____________________________
私らしい作品になっているかと思います。
ご都合主義ですが、雰囲気を楽しんでいただければ嬉しいです。
※私の商業2周年記念にネップリで配布した短編小説になります
※表紙イラストは 由乃嶋 眞亊先生に有償依頼いたしました(投稿の許可を得ています)
幼馴染み同士で婚約した私達は、何があっても結婚すると思っていた。
メカ喜楽直人
恋愛
領地が隣の田舎貴族同士で爵位も釣り合うからと親が決めた婚約者レオン。
学園を卒業したら幼馴染みでもある彼と結婚するのだとローラは素直に受け入れていた。
しかし、ふたりで王都の学園に通うようになったある日、『王都に居られるのは学生の間だけだ。その間だけでも、お互い自由に、世界を広げておくべきだと思う』と距離を置かれてしまう。
挙句、学園内のパーティの席で、彼の隣にはローラではない令嬢が立ち、エスコートをする始末。
パーティの度に次々とエスコートする令嬢を替え、浮名を流すようになっていく婚約者に、ローラはひとり胸を痛める。
そうしてついに恐れていた事態が起きた。
レオンは、いつも同じ令嬢を連れて歩くようになったのだ。
婚約破棄を、あなたのために
月山 歩
恋愛
私はあなたが好きだけど、あなたは彼女が好きなのね。だから、婚約破棄してあげる。そうして、別れたはずが、彼は騎士となり、領主になると、褒章は私を妻にと望んだ。どうして私?彼女のことはもういいの?それともこれは、あなたの人生を台無しにした私への復讐なの?
いつか彼女を手に入れる日まで
月山 歩
恋愛
伯爵令嬢の私は、婚約者の邸に馬車で向かっている途中で、馬車が転倒する事故に遭い、治療院に運ばれる。医師に良くなったとしても、足を引きずるようになると言われてしまい、傷物になったからと、格下の私は一方的に婚約破棄される。私はこの先誰かと結婚できるのだろうか?
【完結】旦那様、その真実の愛とお幸せに
おのまとぺ
恋愛
「真実の愛を見つけてしまった。申し訳ないが、君とは離縁したい」
結婚三年目の祝いの席で、遅れて現れた夫アントンが放った第一声。レミリアは驚きつつも笑顔を作って夫を見上げる。
「承知いたしました、旦那様。その恋全力で応援します」
「え?」
驚愕するアントンをそのままに、レミリアは宣言通りに片想いのサポートのような真似を始める。呆然とする者、訝しむ者に見守られ、迫りつつある別れの日を二人はどういった形で迎えるのか。
◇真実の愛に目覚めた夫を支える妻の話
◇元サヤではありません
◇全56話完結予定
君は妾の子だから、次男がちょうどいい
月山 歩
恋愛
侯爵家のマリアは婚約中だが、彼は王都に住み、彼女は片田舎で遠いため会ったことはなかった。でもある時、マリアは妾の子であると知られる。そんな娘は大事な子息とは結婚させられないと、病気療養中の次男との婚約に一方的に変えさせられる。そして次の日には、迎えの馬車がやって来た。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる