しましま猫の届け物

ひろか

文字の大きさ
上 下
12 / 25

12・しましまさんと内緒の思い出ー1

しおりを挟む
「にゃー」

 いつもの朝、身支度を終えた頃、しましまさんに呼ばれ縁側の戸を開けた。

「おはよ、しましまさん!」

 しゅるんと足に身体をすり寄せてから、定位置の縁側のお座布へごろん。
 今日も良い天気だ、今朝は朝顔が四つ、開いていた。

「今日は何、拾ってきたの?」

 覗き込めば、お座布から転がってきは大きめのハンコだった。
 あれ、これ、見たことがあるような……と、ゴムの印面のを見れば、手作りだと分かる。拙いが、鳥の翼の片側が彫ってあった。

「あ、これ小学校で作ったものだ、わぁ、懐かしー」

 図工の授業で作ったハンコだったのを思い出した。
 私、なに彫ったんだっけ? 友達とお揃いで何か彫った覚えがあるのだけど、思い出せず首を傾げてしまう。ただ、ハンコ作りが楽しくて、しばらく消しゴムに彫ることがクラスで流行ってた。

「にゃあーん」

 ゴロゴロスリスリしましまさんのごはん催促。

「はいはい、今あげるね」
「ユキちゃんっ! おはよっ! しましま、何持って来た!?」
「桐矢くん、どうしたの?」

 桐矢くんは肩で息をするほど急いで来たらしい。
 カゴを覗き込む、焦った様子にハンコだと伝えれば、「ハンコかぁー……」と、脱力して息を吐いた。

「どうしたの?」

 問えば、たしん! 横でしましまさんの自慢のしっぽが床を叩いた。

 たしん、たしん!

 つん、と、胸を反らせて行儀よく座っているしましまさん。

「しましまぁ~……」

 伸ばした手をするりと避けて私にくっつくしましまさん。

「ねぇ、どうしたの?」

 しましまさんの喉を撫でながら聞いても、「なんでもない……」と、眉間にしっかりシワ寄せて、なんでもある顔して桐矢くんは台所へ入っていってしまった。

「しましまっ、じゃっま!」
「にゃっ!」

 しましまさんのしっぽを踏んで文句言う桐矢くん。
 今日の朝ごはんは、具沢山の味噌汁と、厚切りのハムは両面コンガリで、しらす入りの卵焼きと、トマトとキュウリ。

『いっただきます!』
「にゃ」

「ユキちゃん、足、大丈夫か?」
「ヘーキ、昨日はありがとねー」

 何度も躓いた下駄の先は、黒い塗装が剥げて傷だらけになってしまったけれど、足は何ともなかった。
 支えてもらわないと、まともに歩くとこともできなかった昨日のことを思い出すと、申し訳なくなる。

「浴衣に合うサンダルもあるらしいから、次はそれがいいかもな」
「そ、だねー」

 来年を言われると、考えないようにしていた先を突きつけられ、お腹に重いものが溜まっていく……。

「にゃぁ」

 しましまさんの丸い手がちょこんと触れた。

「ユキちゃん、どうした?」
「ううん」

 総司くんがいなくなって、先を考えるのが怖くなった。

「にゃあ」

 腕に乗せられた、ぷにぷに肉球が、大丈夫だよと言ってくれてるみたいで、力が抜ける。

「しましまさん、ずっと側にいてね」
「にゃん」

 任せて、と返事をしてくれたようで心が軽くなる。

「なんで、それ、しましまに言うかなー……」

「え?」

 なぜか疲れたような顔でため息の桐矢くん。食後のお茶を片手に立ち上がり、しましまさんの拾いものの入ったカゴをまた覗きに行った。

「ハンコ懐かしいな、五年の時作ったやつだ」
「桐矢くん、何作ったか覚えてる?」

「……はっ!? え! あ、いや、お、覚えて、ないなっ!」
「……」

 目を背ける桐矢くん。
 今の質問に何をそんなに慌てることがあった? あー、そうか、と、気づきニンマリしてしまった。

「もしかして、好きな子の名前彫っ」
「いやいや! そんな、するわけないだろっ、授業で作るもんなんだからっ」

 被せ気味に言われたが、慌てた様子が図星のようで、にまにましてしまった。
 しましまさんも目を細めて、しっぽを揺らしながら、面白そうに桐矢くんを見ている。

 十五、六年も前の話なのに、そんなに慌てなくてもいいのに。と、思いつつもこれ以上突くとハブてて部屋から出てこないから、って、それは子供の頃の話だけど、突くのを止めておいた。

「ほら、買い物行くんだろ、車まわしてきたから」
「うん、ありがと! 着替えてくるね」

 週に一度、買い出しに桐矢くんは車を出してくれる。
 今日はワンピースを着てみた。お化粧はほんの少し、見苦しくないように、隠したいものを隠すだけで、髪は結わずに、そのままブラシを入れただけにした。

 準備を終えた後は大事な日課。総司くんと一緒の写真が飾ってある棚から、便箋を取り出した。

『総司くんへ
 今日の拾い物は小学校の図工の時間に作ったハンコだったんだよ、懐かしいよね、総司くんは何を作ったか覚えてる?』

 桐矢くんの慌てた姿を見て、総司くんの作ったハンコが気になってしまったのだ。

しおりを挟む

処理中です...