しましま猫の届け物

ひろか

文字の大きさ
上 下
8 / 25

08・しましまさんの縁結びー4

しおりを挟む
 総司くんがいなくなって半年。
 六年ぶりの天神祭は、桐矢くんと二人で行くことになったのだけど……。

 デート……?

 昨日、総司くんに自分で言っときながらも、ものすごく違和感あった。

「なんか、うーん、なんか、違うんだよね、桐矢くんだし……」

 なんなんだろう、桐矢くんも総司くんも同じ家族のような存在だからかな?

 収まりのない気持ちに首が右に左にと傾く。

「うにゃーん」

 しましまさんの開けてーの声に、深く考えることを止めて戸を開けた。

「おはよう、しましまさん」

 身体をすり寄せるように入って来たしましまさんは、今日も拾い物を定位置のお座布の上に。

「今日はなーに? あら、キレイね」

 今日の拾い物は鳥が三羽連なった、シルバーのバレッタだった。
 くすんでいるが壊れていないのを確認してカゴに入れた。

『良かった、よく似合ってる』

 バレッタから、記憶の引き出しが開かれ、総司くんの声を思い出した。

「そうだ……」

 それは鏡台の引き出しにしまっておいたはず。
 総司くんから、誕生日プレゼントでもらった朝顔のバレッタ。
 浴衣と同じ青い朝顔が咲いたバレッタを、誕生日には少し早いけどと、天神祭の日にプレゼントしてくれた。
 浴衣とお揃いの朝顔のバレッタは、浴衣の出番と共に六年前が最後になってしまったけれど。

「あった」

 六年前にもらった時のまま、くすみもなく、鮮やかな青色の朝顔が三つ連なったバレッタを取り出した。

「よかった、どこも壊れてない」
「にゃあーん」

 たしたしと前足でごはんを催促された。

「はいはい、ごはんねー」

 浴衣を着るなら髪はアップにして、このバレッタを付けて行こう。6年前のように。

「ユキちゃん、おはよう」
「桐矢くん、おはよ」

 勝手知ったる~で、桐矢くんは玄関からまっすぐ台所へ入ってくる。

「これトマトとキュウリな、あとジャガイモ」
「にゃーん」
「ありがとう、トマトとキュウリはサラダにしよっか、レタスもあるし」
「うるにゃ」
「じゃ、これ切るよ」
「うにゃああーん」
「うん」
「しましまじゃっま!」
「にゃんっ!」

 今日の朝ごはんは卵焼きとウインナー、サラダに味噌汁、納豆。
 納豆は一パックを桐矢くんと半分こにした。

『いただきます!』
「にゃん」

「しましまぁー……、お前のごはんはあっちだろ?」

 しましまさんは今日も私と桐矢くんの間で胸を反らせて座っていた。
 そんなしましまさんの目の前で、ウインナーを見せびらかす桐矢くん。

「あっ」
「桐矢くん、何してんの?」

 桐矢くんのウィンナーはしましまさんに奪われていた。

「しましまぁ!」

 見せびらかして、揶揄っていたのだから自業自得だけど。

 しょうがないなーと、自分のウィンナーを一本、桐矢くんの皿に移した。
 桐矢くんはすぐに「ごめん」と両手を合わせてウィンナーをひと口で頬張った。

 ごはんを食べながら、昨日、しましまさんが拾った手紙を沖野さんに渡せたことを話した。

「あー三島かぁ、あいつ未だに初恋こじらせてるからなー」
「え、え、そうなの? じゃあ、それって」

 しましまさんが拾った手紙。じゃあきっと……。

「ユキちゃん、顔にやけてる」
「え、あはは、だって、ドキドキしちゃうじゃない? 届いた七年前のデートの誘い、なんて」

 くふふふ、なんて変な笑いが出てしまう。

「じゃ、今日はオレにドキドキしてよ、十六時に迎えに来るから」
「へ?」

 ん? んん? 今、何、言った?

「しましま、今日は何を拾ってきたんだー?」

 固まってる間に、桐矢くんは食後のお茶片手に、しましまさんのカゴを覗きに行ってしまった。

「にゃあ」
「あ、今日はバレッタだよ」
「バレッタ?」

 首を傾げる桐矢くんに、銀の鳥の髪留めだよと伝えた。
 男の人は馴染みのない物だから、分からなかったようだ。

「あー、そっか、これ、バレッタって言うのか……」

 そのまま、バレッタを片手にずいぶん長く眺めているから、

「ソレ、桐矢くんの?」
「は? オレが頭につけるの?」

 くりっと振り向き半眼で言われた。

「ぶふっ」

 桐矢くんに関わりがあるものかなーと思って聞いたんだけど、桐矢くんが髪につけた姿を想像してしまい、腹筋が震えた。

「ユキちゃん?」

 半眼の桐矢くんから目を背けるが、肩が震えたままだった。




 桐矢くんは仕事へ行き、私は引き出しから便箋を取り出した。

『総司くんへ
 天神祭には、総司くんからもらった朝顔のバレッタもつけて行くよ。お土産にりんご飴買ってくるね』

 総司くんは祭りの帰り、必ずりんご飴を齧りながら帰っていた。
 そんな彼の拘りに、つられて私と桐矢くんも“締めはりんご飴”が定番になったのだ。



しおりを挟む
感想 5

あなたにおすすめの小説

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

セレナの居場所 ~下賜された側妃~

緑谷めい
恋愛
 後宮が廃され、国王エドガルドの側妃だったセレナは、ルーベン・アルファーロ侯爵に下賜された。自らの新たな居場所を作ろうと努力するセレナだったが、夫ルーベンの幼馴染だという伯爵家令嬢クラーラが頻繁に屋敷を訪れることに違和感を覚える。

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません

ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは 私に似た待望の男児だった。 なのに認められず、 不貞の濡れ衣を着せられ、 追い出されてしまった。 実家からも勘当され 息子と2人で生きていくことにした。 * 作り話です * 暇つぶしにどうぞ * 4万文字未満 * 完結保証付き * 少し大人表現あり

【完結】目覚めたら男爵家令息の騎士に食べられていた件

三谷朱花
恋愛
レイーアが目覚めたら横にクーン男爵家の令息でもある騎士のマットが寝ていた。曰く、クーン男爵家では「初めて契った相手と結婚しなくてはいけない」らしい。 ※アルファポリスのみの公開です。

【完結】失いかけた君にもう一度

暮田呉子
恋愛
偶然、振り払った手が婚約者の頬に当たってしまった。 叩くつもりはなかった。 しかし、謝ろうとした矢先、彼女は全てを捨てていなくなってしまった──。

職業『お飾りの妻』は自由に過ごしたい

LinK.
恋愛
勝手に決められた婚約者との初めての顔合わせ。 相手に契約だと言われ、もう後がないサマンサは愛のない形だけの契約結婚に同意した。 何事にも従順に従って生きてきたサマンサ。 相手の求める通りに動く彼女は、都合のいいお飾りの妻だった。 契約中は立派な妻を演じましょう。必要ない時は自由に過ごしても良いですよね?

娼館で元夫と再会しました

無味無臭(不定期更新)
恋愛
公爵家に嫁いですぐ、寡黙な夫と厳格な義父母との関係に悩みホームシックにもなった私は、ついに耐えきれず離縁状を机に置いて嫁ぎ先から逃げ出した。 しかし実家に帰っても、そこに私の居場所はない。 連れ戻されてしまうと危惧した私は、自らの体を売って生計を立てることにした。 「シーク様…」 どうして貴方がここに? 元夫と娼館で再会してしまうなんて、なんという不運なの!

処理中です...